PS5が登場した今も、PS4は根強い人気を誇るゲーム機です。タイトル数が多く、さまざまなジャンルの名作や神ゲーが登場しているため、初めてPS4を遊ぶ人も、長年のユーザーも、「何をプレイすればいいか迷ってしまう…」と悩むこともあるでしょう。
そこで本記事では、口コミ評価や売上データ、レビューサイトの人気度をもとに厳選した「PS4ソフトの神ゲーランキング」をご紹介します。
おすすめのソフトをアクション、RPG、マルチプレイ、ストーリー重視などに分けて紹介しているので、目的に合った一本がきっと見つかるはずです。
- PS4神ゲーランキングTOP15!おすすめソフト一覧
- 【2025年】PS4はまだ現役?サポートはいつまで?
- 基本プレイ無料でできるPS4のおすすめソフト
- PS4最新ソフト売上ランキングTOP3
- PS4の最高傑作ゲーム!歴代の殿堂入りおすすめ人気ソフト
- 【シミュレーション】PS4のおすすめソフト人気ランキングTOP2
- 【アドベンチャー】PS4のおすすめソフト人気ランキングTOP2
- 【RPG】PS4のおすすめソフト人気ランキングTOP3
- PS4ソフトの選び方
- 1. プレイスタイルに合ったジャンルを選ぼう
- 2. 人気シリーズや評価の高い作品をチェック
- 3. オンライン要素の有無で遊び方が変わる
- PS4ソフトに関連するよくある質問
- まとめ
- 【関連記事】あわせて読みたい
PS4神ゲーランキングTOP15!おすすめソフト一覧
名作揃いのPS4ソフトから、本当に面白い“神ゲー”だけを厳選してランキング形式でご紹介!RPGやアクション、ストーリー重視の作品など、ジャンル別に幅広くカバーしているので、自分に合った一本がきっと見つかります。初めての一本にも買い足しにもおすすめ!
【2025年】PS4はまだ現役?サポートはいつまで?
PS4は2020年に次世代機PS5が登場したことで型落ちとなりましたが、2025年時点でも多くのゲームユーザーに愛用されています。
ただし、ソニーによるPS4本体や周辺機器のアフターサポートは2024年に終了しており、故障時の修理や部品交換はできません。また、新作タイトルもPS5専用が主流となり、今後PS4向けは減少していく見込みです。
それでも、過去に発売された豊富なソフト群やPlayStation Plusの「フリープレイ」などで、今後もしばらくは十分楽しめる環境が残っています。PS4が使えなくなった際は、互換性の高いPS5への移行を検討するとよいでしょう。
基本プレイ無料でできるPS4のおすすめソフト
出典:PS4ゲームソフト
基本プレイ無料で楽しめるPS4ゲームの中でも、とくに高い人気を誇るのが『原神』。美麗なグラフィックと広大なオープンワールドを舞台に、自由な冒険が楽しめるアクションRPGです。
無課金でも十分に進められるため、多くのユーザーから支持を集めています。
PS4最新ソフト売上ランキングTOP3
ここでは、最新のPS4ソフト売上ランキングTOP3をご紹介。複数の販売データをもとに、現在もっとも注目されているタイトルを厳選しました。
人気作や話題の新作を見逃さず、次に遊ぶゲーム選びの参考にしてみてください。
PS4の最高傑作ゲーム!歴代の殿堂入りおすすめ人気ソフト
数あるPS4ソフトの中でも、とくに完成度が高く、多くのファンに愛され続けている名作3本を厳選紹介します。
物語性、操作性、世界観、いずれも妥協のないクオリティで、まさに「殿堂入り」と呼ぶにふさわしいラインナップです。初めての一本にも、名作を振り返りたい人にもおすすめの傑作揃いです。
【シミュレーション】PS4のおすすめソフト人気ランキングTOP2
戦略性や育成要素が魅力のシミュレーションゲーム。じっくり考えながら進めたい人や、自分だけの物語を築きたい人にぴったりです。
ここでは、リアルな経営体験から感情を揺さぶる人間ドラマまで、幅広く楽しめる名作を厳選しました。シミュレーション好きなら見逃せない2本です。
【アドベンチャー】PS4のおすすめソフト人気ランキングTOP2
物語を味わいたい人におすすめなのがアドベンチャーゲーム。映像作品さながらの演出や、選択によって変化するマルチエンディングが魅力です。
ここでは、PS4の名作の中でもとくに没入感の高い2本を紹介。心を揺さぶるストーリーを求める人にこそプレイしてほしいタイトルです。
【RPG】PS4のおすすめソフト人気ランキングTOP3
壮大な世界観や自由なキャラ育成、物語の深さが魅力のRPG。PS4には世界中のプレイヤーを魅了した傑作が数多く揃っています。
その中でも、ストーリー・バトル・育成の三拍子がそろった名作を厳選。ファンタジーも近未来も、冒険心をくすぐる3本をお届けします。
PS4ソフトの選び方
PS4は、ジャンルや難易度、プレイスタイルが多様で、何を選べばいいか迷う人も多いはず。ここでは、PS4ソフトを選ぶ際に注目したいポイントを3つに分けてご紹介します。
1. プレイスタイルに合ったジャンルを選ぼう
PS4のソフトは、RPGやアクション、シミュレーション、ホラーなどジャンルが非常に豊富です。
じっくり物語を楽しみたいならRPGやアドベンチャー、短時間で遊べる爽快感を求めるならアクションやレースゲームがおすすめ。
家族や友人と一緒に楽しみたいなら、協力プレイや対戦機能のあるパーティーゲームもよいでしょう。
自分のプレイスタイルや空き時間に合わせて、無理なく楽しめるジャンルを選ぶことが満足度の高いゲーム体験につながります。
2. 人気シリーズや評価の高い作品をチェック
はじめてPS4ソフトを選ぶなら、定番シリーズや高評価タイトルをチェックしましょう。
たとえば、 「ファイナルファンタジー」や「ペルソナ」、「バイオハザード」などの有名シリーズは、ストーリーやグラフィック、システムが洗練されており、初心者にもおすすめです。
レビューサイトやSNS、YouTubeの実況動画で評価やプレイ感を確認するのも◎。迷ったら、ユーザー評価の高い作品から選ぶことで、失敗を避けやすくなるでしょう。
3. オンライン要素の有無で遊び方が変わる
PS4ソフトの中には、オンラインマルチプレイを前提としたゲームも多くあります。
たとえば、「Apex Legends」や「モンスターハンター:ワールド」などは、インターネット接続が必須で、フレンドとの協力プレイが魅力です。
一方で、完全オフラインで楽しめるソフトも多く、ネット環境に左右されず自分のペースで遊べます。自宅の通信環境やプレイスタイルに応じて、オンライン要素の有無を確認しておくと、快適にプレイできるでしょう。
PS4ソフトに関連するよくある質問
PS4は2025年現在でも多くのユーザーに愛されており、ソフトの選択肢も豊富です。しかし中には、サポート終了や、PS5との関係性について、疑問や不安を抱く人もいるでしょう。
ここでは、PS4ソフトに関してよく寄せられる4つの質問に対して、わかりやすく回答していきます。購入前や買い替えを検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
PS4で一番人気のあるゲームは?
- PS4で特に人気が高いゲームのひとつは『The Last of Us Part II』です。ストーリー性やグラフィック、演出の完成度が評価され、数々のゲーム賞を受賞しています。
また、『Ghost of Tsushima』や『モンスターハンター:ワールド』も国内外で高い人気を誇ります。ジャンルによって人気作は異なりますが、上記のタイトルは評価・売上ともにトップクラスといえるでしょう。
プレステ4はいつ使えなくなりますか?
- PS4本体のサポートは2024年に終了しましたが、すぐに使えなくなるわけではありません。すでに所持している本体やソフトは今後も問題なくプレイできます。
ただし、オンライン機能やストアサービスの一部は今後段階的に終了する可能性があるため、PS4を長く使いたい場合は、本体の故障リスクに備えておくと安心です。
プレステ4で1番売れたソフトは?
- 『グランド・セフト・オートV(GTA5)』は、発売から10年以上が経過した今もなお多くのプレイヤーに親しまれており、累計販売本数は2億500万本を超えています。
3世代にわたるゲーム機で展開されたこの作品は、かつてない規模で成功を収め、アメリカ市場においても過去10年間で最も売れたゲームとして記録されています。
なお、日本国内では『モンスターハンター:ワールド』も非常に高い売上を誇り、PS4を代表する人気タイトルのひとつです。カプコン公式サイトによると、2025年03月31日時点で2,150万本に達し、『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』を含む本数は2,850万本に上ります。
PS4のソフトはPS5で遊べますか?
- 多くのPS4ソフトは、PS5でも問題なくプレイ可能です。PS5はPS4との高い下位互換性を備えており、ディスク版・ダウンロード版のいずれにも対応しています。
ただし、一部のタイトルでは不具合や非対応が報告されている場合があるため、事前にPlayStation公式サイトでの確認をおすすめします。PS5を購入しても、これまでのPS4ライブラリが無駄になる心配はほとんどありません。
出典:ソニー公式 下位互換性:PS4ゲームはPS5本体でプレイ可能
「一生遊べる」ほど楽しめる育成系のPS4のゲームとは?
- 「一生遊べる」と評される育成系ゲームの代表が『Minecraft(マインクラフト)』。プレイヤー自身が自由に世界を作り、建築・冒険・動物の繁殖・農業・自動化など、無限の遊び方が楽しめます。
シンプルながら奥深く、子どもから大人まで長く遊び続けられる魅力が詰まった一本。想像力と創造力を刺激する究極の育成・クラフトゲームです。
まとめ
PS4には、今なお色褪せない名作から最新のヒット作まで、多彩なソフトが揃っています。本記事で紹介した人気ランキングを参考にすれば、プレイスタイルや好みに合った一本に出会えるはずです。
すでにプレイした人のレビューや評価もチェックしながら、自分にぴったりのゲームを見つけてみてくださいね。
なお、PS5でもPS4ソフトはプレイ可能なので、将来的にPS5へ移行する予定の人も安心して購入できます。手元のPS4で、今しかないゲーム体験を楽しみましょう。
【関連記事】あわせて読みたい
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
PS Vitaのソフトおすすめ人気ランキング26選【神ゲー】ダウンロード可能なソフト一覧
このこのごはんの口コミ・評判は?愛犬がよろこぶ安全性と食いつきの真相
iPad用タッチペンのおすすめランキング8選!Apple Pencil(アップルペンシル)や代用品
PS3の神ゲーソフトおすすめ31選!PS3でしかできない人気ゲームも厳選【一覧】
PSPの隠れた名作!神ゲーランキングベスト20【ソフト一覧】
【順番】アトリエシリーズのおすすめランキング23選!新作や歴代主人公のキャラ一覧付き【Switch/PS4/PS5】
2025年のSteamセールはいつ?【一覧】次のおすすめセールと開催時期!最安値でプレイしよう
【2025年】猫語翻訳アプリのおすすめ7選|スマホで愛猫の気持ちがわかる
Switch協力プレイ対応ソフトのおすすめランキング!ユーザーに選ばれた1位の人気作品は?
Switchパーティーゲームのおすすめランキング!ユーザーに選ばれた1位の人気作品は?
新着の記事
対戦ゲームおすすめ人気ランキングTOP12!2人で遊べる【アプリ、Switch、PS4/PS5、PC/Steam】
原神を楽しめるおすすめのゲーミングPC【推奨スペック】ノートパソコンだと壊れる?
混合肌向けのスキンケア用品おすすめ15選!メンズ向けやドラッグストアで買えるプチプラも紹介
短編小説のおすすめ人気ランキング15選!スキマ時間でサクッと読める作品を紹介
レコードプレーヤーおすすめ9選!初心者向け選び方&基礎知識も【2025年版】
人気水筒おすすめ25選!あなたにぴったりの選び方ガイド【2025年版】
人気の急須おすすめ10選!おしゃれで使いやすい商品を厳選紹介
あなたに合う一本が見つかる!マスカラおすすめ25選&徹底選び方ガイド!【2025年最新版】
【2025年】ヘアスプレーのおすすめ10選!シーン別の使い方も解説
【2025年】ハイボールに合うおすすめのウイスキー17選!初心者も失敗しない選び方を解説
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。