PS3には、今なお世界中で高い評価を受ける名作ゲームが揃っています。そのため、「PS3でしかできないゲームをプレイしたい」「神ゲーや隠れた名作が知りたい」という人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、「神ゲー」「隠れた名作」などと言われ、多くのゲーマーに愛され続けているおすすめのソフトを31本厳選し、ランキング形式でご紹介します。アクション、RPG、オープンワールドなど幅広いジャンルを幅広くピックアップ。
さらにPS3でしか楽しめない人気作品もまとめました。名作の数々を振り返りながら、自分にぴったりの一本を見つけましょう。
PS3(PlayStation3)とは?
PS3(PlayStation3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2006年に発売した家庭用ゲーム機です。高性能なグラフィック処理能力とBlu-rayディスク対応による大容量データ保存が特徴で、映画鑑賞や音楽再生などマルチメディア機能も充実。
代表的なゲームタイトルには『グランツーリスモ5』や『アンチャーテッド』シリーズなどがあります。PlayStation Network(PSN)を利用したオンラインプレイにも対応し、世界中のプレイヤーとつながれる楽しさを提供。現在は後継機PS4が登場していますが、PS3ならではの名作ソフトや魅力は今も色あせていません。
販売数がトップクラスの人気PS3ソフト
PS3のソフトの中で最も販売本数が多かったタイトルは『グランド・セフト・オートV(GTA5)』です。2013年に発売され、オープンワールドの自由度と重厚なストーリーが高く評価されました。
VGChartzなどのデータによると、PS3版だけで約2,100万本以上を売り上げたとされ、圧倒的な人気を誇ります。世界中のプレイヤーに支持され、後にPS4やPC版も登場しましたが、PS3版の成功がこのシリーズの不動の地位を築く大きな要因となりました。今でも名作として語り継がれています。
出典:VGChartz
PS3の神ゲーソフトおすすめ31選!
PS3には、今なお語り継がれる名作ゲームが数多く存在します。ここでは、アクション、RPG、オープンワールドなどジャンルを問わず、絶対に遊んでおきたい神ゲーソフトを31本厳選してご紹介。初心者からベテランゲーマーまで満足できる、PS3の魅力が詰まったタイトルを一挙にチェックしましょう!
【一覧】PS3でしかできない人気ゲーム3選
PS3には、ほかのプラットフォームでは体験できない独自の名作ゲームがいくつも存在します。特に注目したいのが、『The Last of Us』、『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』、『ICO』の3作品。
感情を揺さぶるストーリーと美しい演出で高く評価された『The Last of Us』、シリーズ屈指の完成度を誇る『メタルギアソリッド4』、そして詩的な世界観で人気を集めた『ICO』は、いずれもPS3世代を象徴する傑作です。
タイトル | メーカー | 特徴・ポイント |
---|---|---|
The Last of Us(ザ・ラスト・オブ・アス) | Sony Interactive Entertainment | PS3時代を象徴する傑作ストーリーアクション PS4版リマスターもあるが、オリジナル版はPS3限定 |
メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット | Konami | PS3専用タイトルとして開発 シリーズファン必見の重要作 |
ICO | Sony Interactive Entertainment | 美しい世界観と静かな物語が話題に リマスター版もあるが、PS3版コレクションが代表的 |
【目的・好み別】PS3の神ゲーソフト
PS3には、アクション、RPG、オープンワールドなど多彩なジャンルの神ゲーが揃っています。ここでは、プレイスタイルや好みに合わせて選べるPS3の神ゲーソフトを厳選してご紹介。初心者からヘビーユーザーまで、きっと心に刺さる一本が見つかるはずです。
【PS3】隠れた名作ゲーム特集!
知名度はそこまで高くないものの、プレイした人から絶賛される隠れた名作も、PS3にはたくさん存在します。独自の世界観やゲーム性を持つタイトルは、思わぬ感動を与えてくれることも。ここでは、今だからこそ遊びたい隠れた名作ゲームをピックアップしました。
【PS3】アクション好き必見!神ゲーと呼ばれる名作アクションゲーム
スピード感あふれるバトルや、ダイナミックなアクション演出を楽しめる名作を厳選!爽快な操作感や、戦略性の高い戦闘を求めている人にぴったりのアクション神ゲーを紹介します。PS3世代ならではの手応えをぜひ体験してみてください。
【PS3】歴代最高傑作ゲームランキング
PS3で絶対に遊んでおきたい、歴史に名を刻んだ最高傑作タイトルをランキング形式で紹介します。クオリティ・人気・革新性を兼ね備えた作品ばかり。今プレイしても色あせない感動を、ぜひもう一度味わってみてください。
【PS3】のんびり遊びたい人におすすめ!癒し系・まったりゲーム特集
ハードなゲームプレイに疲れたときは、のんびりと楽しめる癒し系ゲームがおすすめ。PS3にも、ストーリーや雰囲気をじっくり味わえる作品が揃っています。リラックスしながら、じっくりと物語や世界観に浸りたい人にぴったりのタイトルを紹介します。
【PS3】おすすめRPGゲーム厳選!ストーリー重視派に
PS3時代は、ストーリー性に優れた名作RPGが数多く登場しました。重厚な物語、個性的なキャラクター、壮大な世界観を楽しみたいなら、今回紹介するRPGタイトルは必見です。冒険心を刺激する物語に、どっぷり浸かりましょう。
PS3ソフトの選び方
PS3のソフトを選ぶ際は、まず遊びたいジャンルを決めるのがポイントです。ストーリー重視ならRPGやアクションアドベンチャー、爽快感を味わいたいならアクションシューティングなど、好みに合わせて絞りましょう。
次に、ゲームの世界観にも注目。ファンタジー、現代劇、SFなど、好きな舞台設定を選ぶことで、より没入感のあるプレイが楽しめます。
また、迷った場合はカプコンやスクウェア・エニックスといった人気メーカーの作品から選ぶのもおすすめ。品質やボリュームに定評があり、初めての人でも安心して楽しめます。自分の好みにぴったり合う一本を見つけましょう。
PS3ソフトに関するよくある質問
PS3(PlayStation 3)のソフトについては、「今も遊べるの?」「互換性はある?」など、気になる疑問を持つ人も多いはず。ここでは、PS3ソフトにまつわるよくある質問にわかりやすく回答します。購入前やプレイ前に知っておきたいポイントをしっかり押さえておきましょう。
PS4のカセットをPS3で使えますか?
- PS4用のゲームソフト(カセット)は、PS3では使用できません。PS4とPS3はハードウェアやソフトウェアの構造が大きく異なるため、互換性がない仕様になっています。
残念ながら、PS3本体にPS4ソフトを入れても認識されず、プレイすることはできません。PS3で遊びたい場合は、PS3専用ソフトを選ぶ必要があります。どうしてもPS4のタイトルを遊びたい場合は、PS4本体でのプレイが必要になるので注意しましょう。
出典:PlayStation®4の後方互換性について PlayStationサポート
PS3はいつまで使えますか?
- PS3は、PlayStation Networkのサービス終了後も、これまでに購入したゲームをプレイしたり、本体機能を使用したりすることができます。ただし、PS3ストアでの新規コンテンツ購入はすでに停止しており、オンラインマルチプレイなど一部のサービスが利用できなくなる可能性がある点には注意が必要です。
PS3でおすすめのRPG名作は?
- PS3でおすすめのRPG名作は、バンダイナムコエンターテインメントの『テイルズ オブ エクシリア』です。美しいアニメーションとスピーディーなバトルシステムが特徴で、ジュードとミラ、2人の主人公それぞれの視点から物語を楽しめる点が魅力。
ほかにも、スクウェア・エニックスの『ニーア レプリカント』は、独特な世界観と心を揺さぶるストーリーで、多くのファンに支持される名作アクションRPGです。切なさと美しさが同居する世界に引き込まれるでしょう。
プレステ3でソフトは使えますか?
- プレステ3(PS3)では、対応するソフトを引き続きプレイすることができます。すでに購入・ダウンロード済みのゲームはオフライン環境でも遊べますし、パッケージ版のディスクソフトも利用可能です。
ただし、PlayStation Storeでの新規コンテンツ購入は終了しており、オンラインマルチプレイやアップデート機能など、一部サービスが順次利用できなくなる可能性があるため注意が必要です。オフラインプレイを中心に楽しむ分には問題ありません。
出典:PlayStation®3で再生できるディスクの種類 PlayStationサポート
まとめ
PS3には、時代を超えて楽しめる傑作タイトルが数多く揃っています。ストーリー重視で感動を味わいたい人には『The Last of Us』、自由度の高いオープンワールドを楽しみたい人には『グランド・セフト・オートV』がおすすめ。
まったり癒し系のゲームを探しているなら『ICO』がぴったりです。RPG好きには『ペルソナ5』や『テイルズ オブ エクシリア』も外せません。ジャンルや好みに合わせて、ぜひあなたに合った神ゲーを見つけて、PS3の名作たちを満喫してください!
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
今年の夏はおうちでパーティしない?iwataniのカセットコンロが今だけ最大35%オフ!【7/14まで】
【7/11まで】Steamサマーセールのオススメ作品!後悔する前にチェックしたい神ゲーを紹介
初心者向け安いカメラのおすすめ8選!一眼レフとミラーレスの違いは?【プロ監修】
大学生向け財布のおすすめ20選!メンズ・レディースの人気ブランドを紹介
競馬ネット購入アプリ決定版!JRA・地方競馬対応おすすめ12選
【2025年】オンライン英会話のおすすめ21選!子どもや初心者に向いている人気サービスを紹介
ローグライクゲームアプリのおすすめ人気名作ランキング16選【Steam、Switch、PS4/PS5】
縄跳びのおすすめ12選!子ども用からダイエット用まで紹介
対戦ゲームおすすめ人気ランキングTOP12!2人で遊べる【アプリ、Switch、PS4/PS5、PC/Steam】
PS4神ゲーランキングTOP15!歴代の殿堂入りおすすめ人気ソフトを紹介
新着の記事
おしゃれな電子レンジのおすすめ11選。白や黒、レトロなデザインも
プチプラの乾燥肌向け下地おすすめ12選!ドラッグストアで探す崩れない高保湿アイテム
【2025年】旅行記録アプリおすすめ14選!写真も地図も無料で楽しく記録
IH対応の鉄フライパンおすすめ11選!相性悪い?変形は嘘?正しい使い方も解説
耳かきカメラのおすすめ8選!本当に安全なのか?正しい使い方や耳に関する病気についても紹介
povo2.0の料金プラン・トッピングの最安ランキング【一覧】料金シミュレーションや注意点も紹介
離乳食のおすすめ人気ランキング23選!市販のベビーフードや手作りレシピ、メーカーも紹介【完全ガイド】
友達作りにおすすめのアプリ15選!同性や40代でも安全に出会えるアプリを紹介
超PayPay祭2025年7月!Yahoo!ショッピング・ソフトバンクユーザーにもお得なクーポン満載
氷嚢・アイスパックおすすめ12選!話題のピーコックや結露しないスポーツ用も紹介【2025年】
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。