Amebaチョイス

カジュアルな革靴

Ameba
カジュアルに履ける革靴とは?キービジュアル
PR

カジュアルに履ける革靴とは?プロが選ぶおすすめ商品を紹介


カジュアルな革靴は、ビジネスシーンからプライベートまで幅広く活用できる万能アイテムです。

今回は、革靴の専門家4人におすすめの商品を5選ずつ伺いました。季節を問わず使える実用的なアイテムなので、ぜひ参考にしてください。

今すぐおすすめの商品を見る

専門家おすすめのカジュアルな革靴をご紹介!

革靴業界で活躍する4人の専門家に、予算60,000円前後のなかでイチオシのカジュアルな革靴を伺いました。

それぞれの経験と専門知識を活かして、デザイン性・機能性・履き心地など、多角的な視点から厳選したカジュアルな革靴をそれぞれ5商品をご紹介していただきます。

【メンズ】もでぃふぁいどさんおすすめのカジュアルな革靴5選

100足以上の革靴を履きこなし、雑誌への掲載実績を持つ革靴ブロガーのもでぃふぁいどさん。

900記事を超える圧倒的な情報量で、多くの革靴愛好家から支持されています。

今回は、そんなもでぃふぁいどさんが厳選する、普段使いしやすいカジュアル革靴を5足ご紹介します。

専門家

もでぃふぁいど のプロフィール画像

もでぃふぁいど

革靴ブロガー

2018年より革靴ブログを運営。累計400万PV。これまで100足以上の革靴を実際に履いてきた経験を元に、革靴に関する900以上の記事を執筆。男の靴雑誌『LAST』26号インタビュー掲載。MTO/MTM/ビスポークブランド LIGHTBULBの初代アンバサダーも務め、オリジナルモデルもリリース間近。

Paraboot(パラブーツ)

BARTH

参考価格31,680円(税込)

専門家からのコメント

暑い時期が長くなっている今、サンダルに飽きたらおすすめしたい1足。

フランス靴として広く知られるParabootの中でも手ごろな価格でありながら、タフなアッパーレザー、唯一無二の自社製ラバーソールなど、履けばたしかなクオリティを実感できます。

それもそのはず、元はフランス海軍潜水艦部隊向けの靴で実力は折り紙付きです。

カラバリも豊富でお気に入りの1足がきっと見つかるはず。春夏のカジュアルな装いにもすんなり馴染みます。

商品仕様

スタイル
デッキシューズ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
牛革、 ゴム
カラー
AMERICA

Berwick(バーウィック)

5245CCVIDB

参考価格36,300円(税込)

専門家からのコメント

スペインの実力派メーカーBerwickから、スニーカーを上品にアップデートしたいならこの靴。

ダブルモンクストラップはミリタリーとドレスに由来を持ちますが、さらにこの靴はJ社に存在したカジュアルラインに倣い、タフな型押しレザーや浸水性に優れたノルウィージャンウェルトも装備しています。

程よくボリューミーでジーンズからスラックスまで合わせるボトムスを選びません。晴れ雨問わず、仕事や休日でも活躍するでしょう。軽量ラバーソールも嬉しいですね。

商品仕様

スタイル
モンクストラップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
COUNTRY CALF
カラー
ダークブラウン

SANDERS

1128B MILITARY DERBY SHOE

参考価格59,400円(税込)

専門家からのコメント

SANDERSは英国靴の聖地ノーザンプトンにある老舗ブランド。

修理しながら長く愛用できるグッドイヤーウェルテッド製法を採用したMade in UKの革靴を手頃な価格で提供できるのは、英国国防総省や各国の軍・警察向けの効率的な生産体制によるものです。

ツヤのあるタフなレザーは磨き込んでも履き込んで割れたとしても味わいがあり、外羽根キャップトゥのデザインはカジュアルからビジネスまで幅広く活用できる頼もしい1足です。

商品仕様

スタイル
外羽根式ストレートチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
POLISHED LEATHER
カラー
BLACK

Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤ)

98998 Garuda

参考価格37,400円(税込)

専門家からのコメント

靴の聖地英国ノーザンプトンで修行を積んだ社長が手掛けるインドネシアの実力派靴ファクトリー、ジャランスリウァヤ。

ローファーの名品は数あれど、まずはお手頃価格で試してみたいという方におすすめの1足です。ビスポークにも用いられる、履き馴染みが良いハンドソーンウェルテッド製法にこだわっているのも特徴。

ローファーとは怠け者の意ですが、つっかけるだけで格好がキレイ目な印象にまとまるので日常使いに最適です。この価格で味わえるレザーソールも貴重なのでぜひ。

商品仕様

スタイル
ローファー
シルエット
ラウンドトゥ
素材
CALF LEATHER
カラー
BLACK

LLOYED FOOTWEER

469235 / Brown Deer

参考価格58,300円(税込)

専門家からのコメント

英国製にこだわる老舗靴屋ロイドフットウェアからLシリーズの鹿革を採用した1足。

鹿革は一般的な牛革と比べ、軽量で柔らかいので足馴染みが良く、雨にも強く耐久性があります。

カントリー色の強いUチップというデザインと、あぜ道を意味しグリップ力が高いリッジウェイソールとの組み合わせはさすが老舗のチョイスで、革靴マニアからも一目置かれること間違いなし。

見た目の派手さこそありませんが、トレンドに左右されず長く寄り添ってくれる1足になるでしょう。

商品仕様

スタイル
外羽根式Uチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
Ridgway Golfer Rubber SOLE
カラー
Brown Grain

【メンズ】楠美皓平さんおすすめのカジュアルな革靴5選

革靴や靴磨きの専門メディアとして、200件以上の取材実績を持つ革靴ジャーナル運営者の楠美皓平さん。

靴の魅力を多くの人に伝えるべく、ブログやYouTubeで情報を発信し続けています

今回は、そんな楠美皓平さんが厳選する、普段使いしやすいカジュアル革靴を5足ご紹介します。

専門家

楠美 皓平のプロフィール画像

楠美 皓平

革靴愛好家

YouTube「革靴ジャーナル.」にて革靴の情報発信しこれまで200件以上の革靴に関する取材を行う。2020年、靴好きとしても知られる葉加瀬太郎氏のラジオ番組や地方のローカルTV番組にも出演。2022年、電子書籍「いちばんやさしい革靴入門書」を出版。7部門で1位を取得し、ベストセラーマークも付与される。2024年、北海道靴磨き選手権大会の審査員を務め、現在はメーカーのマーケティングコンサルなどを手掛けながら、独自の革靴ブランドのディレクションも行う。

ORIENTAL

500 ALBERS

参考価格68,200円(税込)

専門家からのコメント

ノーズが短くてすっきりとしたシルエットに、洗練されたデザインバランスが特徴のコインローファーです。

しっかりと足を覆う設計になっているため、ローファーなのに脱げにくく、かかともしっかり付いてくる安心感があります。

ジーンズやコットンパンツなどのカジュアルな洋服を足元でキレイにまとめ上げてくれて、履き心地と見た目を両立するとても便利な1足です。

商品仕様

スタイル
ローファー
シルエット
ラウンドトゥ
素材
Single Leather
カラー
BLACK

三陽山長

悠弥アンライニングローファー

参考価格59,400円(税込)

専門家からのコメント

裏地のないアンライニングの仕様とセメンテッド製法による、軽くて柔らかい履き心地が一番の特徴の1足です。

革靴特有の硬い履き心地や靴擦れが不安…という方に強くおすすめしたい1足と言えます。

実はスエードなら通年使えますし、デザインのバランスもクセがなくとてもキレイなので、カジュアルだけでなくビジネスやジャケパンスタイルでも使える、絶対に便利なローファーです。

商品仕様

スタイル
ローファー
シルエット
ラウンドトゥ
素材
牛革
カラー
ブラウン

CARMINA(カルミーナ)

アンラインドタッセルローファー80545

参考価格66,000円(税込)

専門家からのコメント

スムースレザーよりも少し柔らかい見た目、そしてスエードよりも少し艶のある上品な雰囲気。そんな、大人の休日にぴったりの素材といえば、やはりシュリンクレザーか型押しの革です。

こちらもアンライニングで裏地がなく、底もマッケイ製法と屈曲の良い仕様ですので、軽くて柔らかい履き心地です。

スッキリしたシルエットと、さりげない上品さを添えるタッセルの飾りによって、足元に大人っぽさをまとうことができる1足です。

商品仕様

スタイル
Uチップ
シルエット
ポインテッドトゥ
素材
ラスティカーフ
カラー
ダークブラウン

UNION IMPERIAL

Derby Plain No.SU401

参考価格57,200円(税込)

専門家からのコメント

定番デザインのひとつ、外羽根のプレーントウならカジュアルはもちろん、スタイリングによってはビジネスでも使える汎用性の高さも魅力です。

足に合う設計を重視している靴メーカーで、履き心地の安定感も特徴です。 ゴム底と型押しの革を採用しているのでガシガシ履いても問題ないでしょう。

デニムやコットンパンツ、もしくはワイドパンツでも相性のよいシルエットで、ラフに活躍してくれる1足です。

商品仕様

スタイル
外羽根式
シルエット
ポインテッドトゥ
素材
Annonay Alcazar Emboss
カラー
Black, Dark Brown

Berwick(バーウィック)

475VELEBK

参考価格46,200円(税込)

専門家からのコメント

装飾の無いシンプルなデザインとモダンな雰囲気、そして大人っぽさのあるデザインといえば、サイドゴアブーツです。

特にこちらはスッキリとしたシルエットが特徴で、ドレッシーで上品な足元を演出してくれます。 紐靴より着脱がラクなのに、足首をしっかりホールドしてくれる履き心地が、サイドゴアブーツの特徴。

どんなスタイリングでも足元を引き締めてまとめ上げてくれる利便性を兼ね備えた1足です。

商品仕様

スタイル
-
シルエット
-
素材
フルグレインレザー
カラー
ブラックス

【メンズ】オリバーさんおすすめのカジュアルな革靴5選

20足以上の革靴を所有し、月間10万PVを誇る人気ブログ「THE OLD RIVER BLOG」を運営するオリバーさん。

Instagramでは革靴インスタグラマーとして2年以上毎日投稿を継続し、理系出身ならではの視点で革靴の魅力を発信しています。

今回は、そんなオリバーさんが厳選する、普段使いしやすいカジュアル革靴を5足ご紹介します。

専門家

オリバーのプロフィール画像

オリバー

革靴インスタグラマー

カジュアル革靴に関する情報をブログやInstagram、YouTubeで発信中。40足以上のカジュアル革靴を持ち、デニムに合わせるスタイルが好み。YouTubeチャンネル「オリバーの革靴ライフ」ではカジュアル革靴の選び方からおすすめブランドなどを紹介している。

G.H.BASS

11010H LARSON

参考価格33,000円(税込)

専門家からのコメント

ローファーの元祖と言われる革靴ブランドが「G.H.BASS」。中でもブランドを代表するモデルがLARSONです。

サドルの両端にビーフロールという装飾がつくのが特徴で、適度にカジュアル感を演出しています。さらに光沢感のあるガラスレザーでドレス要素もあります。

学生時代にローファーを履いたことがある人も多いので、最初のカジュアル革靴の第一歩としても挑戦しやすいです。

商品仕様

スタイル
ローファー
シルエット
ラウンドトゥ
素材
ガラスレザー
カラー
BLACK

Berwick(バーウィック)

4477ACVIDB

参考価格36,300円(税込)

専門家からのコメント

スペインのブランドでスペイン製。靴を一貫生産できる工場を持ち、コストを抑えて靴作りをしています。そのため、お値段が3万円台。

さらに、グッドイヤーウェルト製法というソール交換ができる製法を用いているため、修理しながら長く履けます。Uチップは元々アウトドアシューズをルーツに持ち、ボリューム感のあるフォルムはデニムとの相性が抜群。

ラバーソールで雨に強い仕様なので、天候を気にせずガシガシ履けるのも魅力です。

商品仕様

スタイル
Uチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
ANI CALF
カラー
ダークブラウン

REGAL Shoe & Co.

ウイングチップ

参考価格47,300円(税込)

専門家からのコメント

アメリカントラッドを漂わせる日本の革靴ブランド「REGAL Shoe & Co.」。ロングウイングチップは正にアメリカントラッドな1足です。

穴飾りなどの装飾があり、足元を華やかにしてくれます。デニムはもちろんミリタリーパンツとの相性も抜群。紺のブレザーと合わせてアイビースタイルもよいでしょう。

また、ゴアテックスを搭載した完全防水のモデルもあり、機能性も重視して革靴を選びたい方におすすめです。

商品仕様

スタイル
ウィングチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
牛革
カラー
ブラック

SANDERS

1128B MILITARY DERBY SHOE

参考価格59,400円(税込)

専門家からのコメント

イギリスの革靴の聖地「ノーサンプトン」で誕生したSANDERSは100年以上続く老舗の革靴ブランド。イギリス国防省へ革靴を供給しているブランドでもあります。

ミリタリーライクな革靴であるため、軍モノが好きな方に刺さる1足。キャップトゥでドレッシーなデザインにも見えますが、3本ステッチや小ぶりなキャップトゥはどこか無骨な雰囲気を漂わせています。

また、イギリス製にも関わらずお値段が6万円台。10万円を超えるイギリス革靴ブランドが多いなか、この価格に収まっているのも魅力です。

商品仕様

スタイル
外羽根式ストレートチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
POLISHED LEATHER
カラー
BLACK

BROTHER BRIDGE

ALI(アリ)VINTAGE CALF

参考価格60,500円(税込)

専門家からのコメント

日本の浅草を拠点している革靴ブランド「BROTHER BRIDGE」。ワークやミリタリー、スポーツ、トラッドの要素をドレスの革靴にミックスしており、「大人の普段靴」をテーマに革靴を展開しています。

ALIはスポーツの要素をミックスしたモデル。一見するとスニーカーにも見えますが細身のシルエットや革が使われていることで、スニーカーよりも大人っぽく見えます。

カジュアル感を残しつつ、ドレスの要素を入れたい人におすすめです。

商品仕様

スタイル
外羽根式
シルエット
ラウンドトゥ
素材
ヴィンテージカーフ
カラー
BLACK

【レディース】遠山めぐ美さんおすすめのカジュアルな革靴5選

フットケアサロンへの出張や靴の講座を手がける靴のアドバイザーの遠山めぐ美さん。

ブログ「靴のあんな事やこんな事のお話」では、靴選びのお悩み相談から、お手入れ方法まで幅広い知識を発信しています

今回は、そんな遠山めぐ美さんが厳選する、レディース用のカジュアル革靴を5足ご紹介します。

専門家

靴相談の巡のプロフィール画像

靴相談の巡

靴のお悩みコンサルタント

1997年~2020年、靴メーカーの婦人靴販売員として従事、その後独立し『靴相談の巡』として靴の悩み相談会、靴の講座、オンライン靴講座、靴の家庭訪問等で活動している。ブログ「靴のあんな事やこんな事のお話。」著書「靴のサイズ選びに悩んだら読む本」。

Luca Grossi

SANKER G815M

参考価格35,200円(税込)

専門家からのコメント

イタリア製、ベーシックなコインローファータイプで、ブラックとグレーの2色展開。

深めのアッパーで甲回りをしっかり抑えてくれます。ガラスレザーは見た目は硬く見えるが、実際に履いてみると足当たりは硬く感じません。

一般のスムースレザーよりも雨などの水に濡れてもしみにくく、革靴に慣れていない人でも扱いやすいでしょう。

靴底はボリュームのある見た目ですが、クッション性のあるEVA素材をしてしているので軽量に仕上げています。アッパーはベーシックなローファーですが、この底がアクセントとなっているでしょう。

商品仕様

スタイル
Uチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
ガラスレザー
カラー
ダークブラウン

REGAL Shoe & Co.

2アイレット 973SCC

参考価格39,600円(税込)

専門家からのコメント

REGAL Shoe&Co.は、本当に良い靴が欲しい、革靴にこだわりを持つ人におすすめのブランド。

このデザインは一般的にはチロリアンシューズと呼ばれ、メンズ・レディース共に根強い人気があります。

カジュアル感がありつつ、ドレスシューズにも近いのでオフィスカジュアルから普段使いにも重宝します。足首近くでのアイレットなので、足の支えが良く長時間の歩行にもおすすめ。

グットイヤウェルト製法のレディース靴は少ないので、長く履ける靴としてぜひ試してほしい逸品で、脱いだときの赤いライニングはとてもおしゃれです。

商品仕様

スタイル
Uチップ
シルエット
ラウンドトゥ
素材
牛革
カラー
ダークブラウン、ブラック

RABOKIGOSHI works

スリッポンパンプス 12377R

参考価格23,650円(税込)

専門家からのコメント

一見、とても爪先が細く見えるが驚くほど足入れの良い靴。RABOKIGOSHIならではの独特なデザインと、木型の良さが集約された人気のカジュアルパンプスです。

ブラックのみ赤いヒールを採用し、モード感があるのにキレイ目カジュアルにもしっかり合わせられます。

踵と爪先には硬い芯は使わず、見た目とは裏腹にとてもソフトに仕上げていて、甲の覆い面が広いので甲が薄い足型の人にもフィットしやすいのが特徴です。

商品仕様

スタイル
-
シルエット
ポインテッドトゥ
素材
牛革
カラー
ブラック

arche

アルシュ arche NINNYA(LAKLI) (NOIR)

参考価格57,200円(税込)

専門家からのコメント

archeはフランスのシューズブランドで、カジュアルなデザインが多く、よく歩くためにというコンセプトで作られている靴が多いのが特徴です。

ソフトエナメルを使用しているので、カジュアル靴でも上品さがあり、歩けるキレイめカジュアルを探している人にはとてもおすすめ。ゴム底で屈曲性がよいため踵が脱げにくいので、パンプスを履きたいがヒールはつらいときなどにも使いやすいでしょう。

スカート・クロップドパンツなどと相性が良いですよ。エナメルは雨にもしみにくく、革靴に慣れてない人にも手入れがしやすいでしょう。

商品仕様

スタイル
不明
シルエット
ラウンドトゥ
素材
エナメル、本革
カラー
NOIR

PASCUCCI

PASCUCCI:SOFT LOAFFER

参考価格34,100円(税込)

専門家からのコメント

PASCUCCI定番のコインローファー。ホワイトなローファーは重くならないので春先のカジュアルシューズとしてとてもおしゃれな足元になります。

薄めなソフトレザーで足当たりはやさしく、靴底もレザーですが、一部にゴム底を使用し滑りにくく仕上げています。

革底はなんといってもその屈曲性の良さで、歩行がとても軽いです。靴底から靴全体が足に吸い付いてくるのでとてもしなやかで柔らかく、見た目も上品になりますよ。

商品仕様

スタイル
ローファー
シルエット
スクエアトゥ
素材
不明
カラー
オフホワイト

革靴のお手入れ方法

革靴のお手入れ方法

大切な革靴を長持ちさせるためには、お手入れが欠かせません。一般的に革靴は、月に1回はお手入れをしたほうがいいとされています。

おもなステップは以下の通りです。

お手入れSTEP
  1. ブラシをかけてホコリを落とす
  2. クリーナを使って汚れを落とす
  3. 全体に靴クリームを塗る
  4. ブラシをかけてクリームをなじませる
  5. クロスで仕上げ磨きをする

セルフでお手入れをするには、道具を揃える必要があります

セルフケアに自信がない人や時間がない人は、専門のお店に持って行きプロにお願いするとよいでしょう。

【Amazon】靴クリーナーの売れ筋ランキング
【楽天市場】靴クリーナーの売れ筋ランキング

まとめ

カジュアルな革靴は、デザイン性と実用性を兼ね備えた万能アイテムとして注目されています。今回は4人の専門家におすすめ商品を選定してもらいました。

メンズでは、ParabootやBerwickなどのブランドが、タフなレザーと快適な履き心地で人気を集めています。一方レディースでは、Luca GrossiやRABOKIGOSHIなどが、優れたフィット感とおしゃれなデザインで支持されています。

革靴選びでは、デザインだけでなく、製法や素材、使用シーンを考慮することで、長く愛用できる一足に出会えるでしょう。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。