Amebaチョイス

ペーパーライクのiPadフィルム

Ameba
iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめキービジュアル
PR

iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめ人気ランキング14選!ガラス製や着脱式、画質が良いものもピックアップ【比較一覧表】


iPadの表面に装着すると、"まるで紙に書いているかのような自然な描き心地"を再現できる「ペーパーライクフィルム」。手書きメモやイラスト制作、ノート代わりにiPadを使用する人におすすめのアイテムです。

この記事では、iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめ人気ランキングをご紹介します。ペーパーライクフィルムとは一体何か、本当に必要なのか、どのように選ぶと良いのか、といった気になるポイントも徹底解説。

「着脱式」「画質が良い」「ガラス製」といった3つのカテゴリにわけて、人気ランキングを紹介するので、自分にぴったりなiPad用ペーパーライクフィルムを見つけることができるでしょう。iPadをさらに便利に使いこなすためにぜひチェックしてみてくださいね。

今すぐおすすめランキングを見る

ペーパーライクフィルムとは?

iPadフィルム

出典:YMYWorld iPad 10.2 用 ペーパーライク フィルム 着脱式 保護フィルム 紙のような描き心地 上質紙 反射低減 アンチグレア

ペーパーライクフィルムは、iPadの画面に貼る保護フィルムのことで、紙のような質感を再現しているのが特徴の1つです。

表面に微細なテクスチャ加工を施し、Apple Pencilやスタイラスペンを使ってイラストや文字を書く際に、滑りすぎない適度な摩擦感を実現しています。まるで紙に書いているような自然な感覚で操作することが可能です。
また、ペーパーライクフィルムは、光の反射を抑えるマットな仕上がりの商品が多いため、屋外や明るい場所でも画面が見やすく、目にもやさしい作りとなっています。

一方で「画面がやや曇って見える」「摩擦によってペン先が通常よりも早く劣化する可能性がある」といった点がデメリットだといえます。しかし、iPadで勉強をしたり、メモをとったり、イラスト制作をする人にとって、紙の感覚を再現するペーパーライクフィルムは作業効率を高める便利なアイテムです。

iPadにペーパーライクフィルムは必要?

必要性

出典:ヤマダモール | iPad ペーパーライク フィルム ペーパーライクフィルム 保護フィルム iPad用ペーパーライクフィルム 紙のような描き心地 ペン先の磨耗低減仕様 貼り方も簡単 iPad 10.9 第10世代 10世代 2020年 iPad10.2 2020年/2019年 iPadmini6 iPadPro12.9 2020年typeC モデル 対応

必ずしもiPadにペーパーライクフィルムを貼る必要はありません。使用用途や個人の好みによって必要性が異なります。

ペーパーライクフィルムは、Apple Pencilやスタイラスペンを使って、iPadに直接文字やイラストを書く人にとって必要性の高いアイテムです。iPadにApple Pencilをあてると、画面がツルツルと滑って書き心地が悪い、または筆圧や線のコントロールがしにくいと感じた人も多いのではないでしょうか。

ペーパーライクフィルムをiPadに貼り付ければ、適度な摩擦感で快適に文字やイラストを書くことが可能です。さらに、反射防止加工によって屋外でも画面を見やすい、画面に傷がつきにくいという利点があります。

必要な人
  • 手書きメモやデジタルノートを頻繁に使用する人
  • イラスト制作やデザインなど、精密なペン操作を行う人
  • 紙のような書き心地を求める人
必要性が低い人
  • 動画視聴やゲームで鮮明な画面表示を重視する人
  • ペンをあまり使用せず、タッチ操作がメインの人

デジタルアートや学習用途でiPadを利用する学生、または、試験対策中の人やクリエイターには必要性の高いアイテムだといえるでしょう。

【比較一覧表】iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめ人気ランキングTOP3

iPadフィルム

出典:取り外して何度でも付け外しができる!紙のような描き心地を実現した「iPad用着脱式ペーパーライクフィルム」を新発売 - 最新情報 - 新製品情報|ELECOM

ここでは、iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめ人気ランキングTOP3をご紹介します。ECサイトの売れ筋ランキングや公式サイトでの機能表、レビューなど、Amebaチョイス編集部が独自の基準を設けてランク付けしました。

1位
iPad Air 11インチ(M2)用マグネット式ペーパーテクスチャーフィルム
2位
iPad Pro 11 第4世代 フィルム
3位
ガイド枠付き ガラス&ペーパーライクフィルム
メーカーESRJPフィルム専門製造所BERSEM
画像ESRJPフィルム専門製造所BERSEM
装着方式着脱式粘着式粘着式
タイプペーパーライク高透過性ガラス製ペーパーライク

出典:ESR iPad Air 11インチ(M2)用マグネット式ペーパーテクスチャーフィルム ES26894
出典:JPフィルター専門製造所 iPad Pro 11 第4世代 M2 (2022 / 2021 / 2020 / 2018) iPad Air5 第5世代 2022/ iPad Air 4 /iPad 10.9インチ用の フィルム 紙のような描き心地 保護フィルム 反射低減 指紋防止 アンチグレア
出典:Amazon.co.jp: BERSEM ガイド枠付き ガラス&ペーパーライクフィルム iPad Air 第5世代(2022)iPad Pro 11インチ(2022/2021/2020/2018年)iPad Air 第4世代(2020)用 【紙のような描き心地】【強化ガラス保護】【反射防止アンチグレア】【指紋/気泡防止】

1位のESR「iPad Air 11インチ(M2)用マグネット式ペーパーテクスチャーフィルム」は、必要なときだけマグネットで固定できる、着脱式のペーパーライクフィルム。収納ケース付きなので持ち運ぶ際にも安心です。

2位のJPフィルム専門製造所が提供する「iPad Pro 11 第4世代 フィルム」は、最新素材を採用し、表面特殊加工により上質紙に近い描き心地を実現。自己吸着はもちろんのこと、反射・指紋防止、抗菌機能など優れた機能が備わっていることが特徴です。

3位の「ガイド枠付き ガラス&ペーパーライクフィルム」は、自己吸着と貼り付けキットを備えているため、初心者でも簡単に貼り付けられます。「どれを選べば良いのかわからない」と悩む人は、上位3位のなかから選ぶと満足できるアイテムをチョイスできるはずです。

【着脱式】iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめ5選

フィルム

出典:NIMASO iPadPro11 インチ 2024 用 【ペーパーライクフィルム】

着脱式ペーパーライクフィルムは、必要なときにだけ装着できる便利さが魅力です。頻繁に用途を切り替える方やフィルムの貼り付けに不安がある人にぴったり。

本ランキングでは、着脱のしやすさや機能性に優れたおすすめのiPad用ペーパーライクフィルムを4つに厳選してご紹介します。

1位

ESR

iPad Air 11インチ(M2)用マグネット式ペーパーテクスチャーフィルム ES26894

参考価格2,200円(税込)

WHY

マグネット方式を採用!使用シーンに合わせて着脱できる便利なフィルム

ESRの着脱式ペーパーライクフィルムは便利なマグネット吸着をフィルムの端に採用しており、使用シーンに合わせて使えます。このマグネットエッジにより必要な時はiPadの画面に簡単に取り付けることができ、元のディスプレイで動画などを鑑賞したいときは素早く取り外せるため便利です。

フィルムの表面は特殊加工が施されており、iPadなどのタブレットをキャンバスやノートのように変身でき、プロレベルの描画環境を実現します。さらに、保護用の強化ガラスフィルムとの互換性があり、厚さ0.33mm以下であればペーパーライクフィルムとの併用が可能です。

屋外・屋内の照明などの光の反射に対する特殊加工が施されているため、画面に光が写り込みにくくイラスト制作やノートを使った作業が捗ります。また、ESRの専用保管ケースが付属しているため、ペーパーライクフィルムを使用しないときは適切に保管できます。

商品仕様

対応モデル
iPad Air 11インチ (M2)
対応サイズ
11インチ
タイプ
ペーパーライク
装着方式
着脱式

2位

ナカバヤシ

着脱式ペーパー タッチフィルム

参考価格1,247円(税込)

WHY

イラスト制作に最適! ケント紙のような描き心地のフィルム

ナカバヤシの着脱式ペーパー タッチフィルムは表面に特殊加工が施されており、タッチペンで描画する際に程良い摩擦が生まれるため、まるで紙に描くような書き心地を実現しています。

自己吸着タイプの特殊シリコンをフィルムの端に施しているため、長く使用して吸着力が弱くなってきた場合でも優しく水洗いすることで吸着力を取り戻すことが可能です。

さらに、フィルムを取り外す際につまみとなるタブシールが付いていることに加え、フィルム本体を収納できる専用の保管ケースも付いているため、普段から使い勝手が良いです。

また、シリコン吸着を採用した着脱式のフィルムであるため、イラスト制作以外のシーンでは簡単に取り外せます。例えば、イラストを描くときはフィルムを取り付けて使用し、動画を見るときなどは取り外してiPad本来のクリアな画面で鑑賞できるなど、シーンに合わせて使い分けが可能です。

商品仕様

対応モデル
iPad 対応モデル
対応サイズ
10.9~12.9インチ
タイプ
ペーパーライク
装着方式
着脱式

3位

BELLEMOND

ペーパータイプフィルム マグネットタイプ

参考価格1,598円(税込)

WHY

累計300万枚を突破した人気モデル!紙のように描けるフィルム

ベルモンドのペーパータイプフィルム マグネットタイプは、シリコン製のマグネットを使用したフィルムです。マグネット式を採用しているため簡単に着脱でき、ネットサーフィン時や動画鑑賞時にはフィルムを外したクリアな画面を使用できます。

イラスト制作時はフィルムを付けることによって、紙のような描き心地で使用可能です。フィルムの両端の黒い部分にはマグネットが内蔵されており、設置してしっかりと押さえつけるとズレないため快適に作業を進められるでしょう。

また、フィルムの表面は上質紙のケント紙のようで、特殊コートによってペン先摩耗度を従来の50%に軽減しています。耐久性も高く、500gのタッチペンを使用した耐擦傷性試験では5000回の試験を実施しても品質の劣化は認められないという結果も出ています。

商品仕様

対応モデル
iPad Air / iPad Pro / iPad mini
対応サイズ
10.9~11インチ
タイプ
ペーパーライク
装着方式
マグネット式

4位

YMYWorld

ペーパーライクフィルム

参考価格2,490円(税込)

WHY

特殊シリコン吸着を採用したフィルム!紙のような描き心地を実現

YMYWorldのペーパーライクフィルムは、着脱可能なイラスト制作などに適したフィルムです。特殊シリコン吸着を採用しているため着脱が簡単で、イラスト制作時に使用することで描き心地が良くなり、映画鑑賞時などはフィルムを外すとクリアな画面で楽しめます。

フィルムの表面は特殊な加工が施されており、紙のような描き心地を実現しています。実際に、フィルムは紙の摩擦係数に近く、ペン先が滑り過ぎず程良い描き心地を味わえるでしょう。

他のフィルムとの重ね付けにも対応しているため、既に別の保護フィルムを使用している人でも安心です。例えば、0.33mm以下の強化ガラスの保護フィルムを使用していても問題ありません。

他にも、フィルムの上下左右全ての枠が固定されているため、フィルターのズレが起きにくい点も特徴です。また、表面のアンチグレア加工により光の映り込みを抑え、見やすい画面を保つ点も魅力に挙げられます。

商品仕様

対応モデル
iPad Pro
対応サイズ
12.9インチ
タイプ
ペーパーライク
装着方式
着脱式

5位

ELECOM(エレコム)

フィルム 紙心地 着脱式 反射防止 上質紙タイプ

参考価格2,981円(税込)

WHY

高品質なペーパーライクフィルム!描きやすい・汚れにくい・使いやすい

エレコムの紙心地フィルム 着脱式 反射防止 上質紙タイプは、何度でも着脱できる素材のナノサクションを採用しています。この素材を使ったフィルムは特殊表面形状デザインで、ケント紙のような上質紙に鉛筆で描いたような描き心地を実現します。

簡単に取り外せるため取り外し時はクリアな画面で使用でき、iPadなどのデバイスで絵を描く方や文字を書く方におすすめです。また、外したフィルムは、傷やホコリから守る収納ケースが付属しているため安心です。

ほかにも、フィルムの表面にはフッ素加工が施されているため、水や汚れが付きにくくきれいな状態を保てます。さらに、表面は指紋防止加工もあり、画面の表面を指で直接触ってしまった場合でも簡単に拭き取れ、タッチ操作でも指紋が残りにくいです。

また、タッチペンの描き心地が良いだけでなく、指すべりも滑らかなので素手での画面操作にも適しています。

商品仕様

対応モデル
iPad Air / iPad Pro
対応サイズ
10.9~11インチ
タイプ
ペーパーライク
装着方式
着脱式

【画質が良い】iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめ人気ランキング5選

ペーパーライクフィルムは、書き心地が良い反面、画質が落ちることが唯一の欠点として挙げられます。 しかし、最新の高品質フィルムは画質をキープしたまま紙のような書き心地を実現

本ランキングでは、とくに画質の良さを重視したい人におすすめのiPad用ペーパーライクフィルムを5つに厳選してご紹介します。

1位

JPフィルム専門製造所

iPad Pro 11 第4世代 フィルム

参考価格2,180円(税込)

WHY

光の映り込みを防ぎやすい!上質紙のようなしっかりとした描き心地のフィルム!

JPフィルム専門製造所のiPad Pro 11 第4世代 フィルムは、最新素材を採用して表面に特殊加工を施すことによってペン先が滑り過ぎず、上質紙のようなしっかりとした描き心地を実現しています。

使用する最新の厚さ120ミクロンの極薄PET素材はタッチ感度が良く、タッチペンでの操作に遅延が発生しにくいため快適さも感じられるでしょう。

人間にとって最適で、紙を重ねたような質感を実現しており作業に集中しやすいです。画面のちらつきを抑えるアンチグレア加工を採用しており、光の映り込みを防げることで画質が良い点も魅力です。

蛍光灯や太陽光の映り込みを抑制するため屋内・屋外関係なく使用でき、さらさらな指滑りで誰でも簡単に貼り付けできます。

商品仕様

対応モデル
iPad Air4 2020 、iPad Pro 11 (2021 /2020 / 2018) 、iPad 10.9(2020)
対応サイズ
11インチ
タイプ
高透過性
装着方式
粘着式

2位

MOBDIK

iPad 10.2 第9/8/7世代 用 ペーパーライクフィルム

参考価格1,690円(税込)

WHY

極薄設計でもしっかりと保護!画面本来の高感度を保てるフィルム

MOBDIKのペーパーライクフィルムは、上質紙よりも摩擦抵抗を向上させた描き心地にこだわったフィルムです。紙に描いている感覚を追求しており、イラスト制作や勉強、資料作成などに適しています。特にApple Pencilと相性が良く、ペン先の摩耗を防ぎながら工程をよりスムーズにします。

そして、反射を防ぎやすいアンチグレア加工を施しているため、光・反射・ちらつきを抑えられ目に優しく、見やすい画面を保ちやすいです。また、厚さ0.17mmの極薄設計となるため、装着していることを忘れるほど軽量で画質も良いです。

他にも、撥油加工・撥水加工により指紋や皮脂、水の付着を防ぎ、仮に付着しても簡単に拭き取れる点も魅力です。

商品仕様

対応モデル
iPad 10.2
対応サイズ
10.2インチ
タイプ
ペーパーライク (高画質対応)
装着方式
粘着式

3位

匠彩

iPad Air 11 インチ 用 ペーパーライクフィルム

参考価格1,780円(税込)

WHY

プロがおすすめするフィルム!描き心地にこだわる方におすすめ

匠彩のiPad Air 11 インチ 用 ペーパーライクフィルムは、プロの漫画家・イラストレーターが推薦する本格的なフィルムです。ケント紙のような摩擦感があり、上質紙に描いているような描き心地を実感できます。

摩擦抵抗を調整した ペーパーライクフィルムでありながら、描き心地と耐久性を両立しています。また、ハードコート加工により傷を防ぎやすく、2枚入りとなるため傷や汚れがついても安心です。

他にも、ブルーライトカット機能をあえて付加しないことで、iPad本来の色味をしっかりと再現できカラーのイラスト制作時に適しています。

商品仕様

対応モデル
iPad Air
対応サイズ
11インチ
タイプ
上質紙タイプ (高画質対応)
装着方式
粘着式

4位

ELECOM(エレコム)

iPad 第10世代 フィルム 紙心地 反射防止 文字用 なめらかタイプ

参考価格2,750円(税込)

WHY

しっかりと保護できる!描き心地も良い高性能なフィルム

エレコムの「iPad 第10世代フィルム」は、特殊な加工によって液晶画面を傷・汚れから守れるフィルムです。フィルムの表面の構造によって紙を重ねたように適度にペンが沈み込み、しっかりとした描き心地を実感できます。

さらに、高い防眩性によって蛍光灯などの照明の映り込みや画面のちらつきを抑えられるため、目に優しく作業をしやすいです。また、フィルム表面には指紋防止加工が施されているため指紋が付きにくく、残った場合でも簡単に拭き取れます。

フィルムを貼る際に気泡が入りにくく、仮に入った場合でも時間の経過とともに気泡が分散され目立たなくなるため、綺麗な見た目で使用可能です。

商品仕様

対応モデル
iPad 第10世代
対応サイズ
10.9インチ
タイプ
ペーパーライク
装着方式
粘着式

5位

araree

ペーパーライク液晶保護フィルム

参考価格1,358円(税込)

WHY

薄型で高感度!今までと同じような操作感で描き心地アップ

arareeのペーパーライク液晶保護フィルムは、上質紙のような描き心地で作業できるiPad用の保護フィルムです。特殊な加工を施した表面の形状により、紙に鉛筆で描いたようなざらざらとした描き心地を実現しています。

表面の描き心地が良いだけでなく、低反射表面処理によって人工光と自然光のまぶしさを抑え、目の疲労度を軽減します。また、ディスプレイが表現する色合いをそのままに、鮮明に映し出せるほど解像度が高いため、動画視聴などイラスト制作時以外のシーンでもそのまま使用可能です。

フィルムは0.14mmと超薄型で感度が高く、フィルム取り付け前と同じように快適なタッチ操作が実現します。表面はマット加工で指紋やスクラッチによる傷を防ぎ、綺麗な状態を保ちやすいです。専用のヘラが付属しているため、気泡を抜きながら綺麗に貼り付けられます。

商品仕様

対応モデル
iPad Air/iPad Pro 12.9インチ
対応サイズ
11インチ~12.9インチ
タイプ
PET
装着方式
-

【ガラス製】iPad用ペーパーライクフィルムのおすすめランキング4選

ガラス製のペーパーライクフィルムは、紙のような書き心地を再現しつつ、透明度や耐久性に優れているのが特徴です。とくに画質を損なわずに滑らかな操作感を求める人に最適です。

本ランキングでは、人気のガラス製iPad用ペーパーライクフィルムを5つ厳選してご紹介します。

1位

BERSEM

ガイド枠付き ガラス&ペーパーライクフィルム

参考価格1,780円(税込)

WHY

強化ガラスとペーパーテクスチャの2層構造!摩擦抵抗がある紙のような描き心地

BERSEMのガイド枠付き ガラス&ペーパーライクフィルムは、強化ガラスとペーパーテクスチャフィルムの2層構造フィルムです。それぞれの機能を兼ね備え、紙のような描き心地を実現しながら、iPad本体をしっかりと保護できます。「紙に描いている感覚」を追求したことにより、フィルムの表面は上質紙よりも摩擦抵抗が高く描き心地が良いです。

また、光の反射・映り込みを抑えるアンチグレア加工が施されているため、目に優しく見やすい画面で作業を進められます。さらに、オリジナルの貼り付けキット・ガイドが付属しているため、初心者でも簡単に貼り付けられます。

商品仕様

対応モデル
iPad Air 5/4 、 iPad Pro 11
対応サイズ
‎11 / 10.9インチ
タイプ
ガラス製ペーパーライク
装着方式
粘着式

2位

ESR

iPad Pro 11インチ フィルム M4 2024専用

参考価格2,499円(税込)

WHY

強化ガラスフィルムにも対応!簡単に着脱できるマグネット式のペーパーライクフィルム

ESRのiPad Pro 11インチ フィルム M4は、マグネット方式を採用した着脱式のペーパーライク保護フィルムです。着脱できるフィルムでありながら吸着力は高く、フィルムずれや気泡の混入によって作業が邪魔されません。

そして、イラスト制作などで使用するときは瞬間吸着によって速やかに作業を始められます。フィルムを使用しないときは簡単に取り外しでき、専用のケースに入れて保管できる点も魅力です。

表面は紙のような手触りとなるため、普段ケント紙などの紙に描いている人でも馴染みやすいでしょう。また、普段はアナログで制作をしている人の場合、線画までを紙に描きiPadで仕上げたいときにもおすすめです。照明などの光の反射を抑えられるため、眩しさを感じず作業に集中しやすいでしょう。

商品仕様

対応モデル
iPad Pro
対応サイズ
11インチ
タイプ
ガラス製
装着方式
粘着式

3位

JPフィルム専門製造所

iPad Pro 13インチ M4 2024年モデル用フィルム

参考価格1,680円(税込)

WHY

抗菌性が高いフィルム!反射・光沢を抑えた高品質な仕様

JPフィルム専門製造所の「iPad Pro 13インチ M4 2024年モデル用フィルム」は高密度な素材を使用しており、ペン先の摩耗を低減できるフィルムです。イラスト制作でよく使用される上質紙のケント紙のような、しっかりとした描き心地を味わえます。

また、高密度な素材を使用することにより、紙のような描き味を残しながらペン先にかかる負担を軽減している点も特徴です。ペン先の負担が従来品と比較して70%ほど軽減するため、タブレット用のペンの消費を抑えやすいでしょう。

フィルムは13インチのiPad Proの画面ぴったりに作られているため、画面の端まで傷と衝撃から保護できます。さらに、指紋・皮脂などの汚れが付きにくい撥油加工と、水が付きにくい撥水加工も施されています。仮に画面が皮脂などで汚れたとしても、拭き取るだけで簡単に綺麗にできる点も魅力です。

商品仕様

対応モデル
iPad Pro
対応サイズ
13インチ
タイプ
ガラス製
装着方式
粘着式

4位

PCフィルター専門工房

ペーパーライクフィルム iPad Pro 11インチ M4 2024年モデル

参考価格1,490円(税込)

WHY

アンチグレア加工で光の反射を防ぐ!高品質で使いやすいフィルム

PCフィルター専門工房の「ペーパーライクフィルム iPad Pro 11インチ M4」は高品質な素材を使用しているため、ペンを使ったときの操作感が快適です。光の反射を防ぐアンチグレア加工を施していることから、画面が見やすく作業に集中できます。

フィルムを貼ることでiPadの画面を保護できるため、イラスト制作などを長い期間行っても本体の画面を傷つけません。他にも、フィルムの表面には汚れ防止処理が施されているため、画面を触っても指紋や皮脂がつきにくく拭くだけで簡単に綺麗になります。

程良いざらつき感があるため滑り過ぎず、まるで紙に描いているかのような描き味となる点も魅力です。イラスト制作以外にも、画像編集やiPadでメモを取るシーンで活躍してくれるでしょう。

商品仕様

対応モデル
iPad Pro
対応サイズ
11インチ
タイプ
ガラス製ペーパーライク
装着方式
粘着式

iPad用ペーパーライクフィルムの選び方

iPadを使う女の子

ひとくちに「ペーパーライクフィルム」といっても、ガラス製や着脱式のものなどさまざまな種類があります。 また、iPadのモデルや世代によって画面のサイズはもちろんのこと、カメラの位置や縁のデザインが異なるため、専用設計のフィルムを選ばなければなりません。

ここでは、iPadのペーパーライクフィルム選びを失敗しないために、選び方のポイントを下記の5つにわけて解説します。

iPad用ペーパーライクフィルムの選び方
  1. サポートの手厚さや保証をチェック
  2. 対応モデルをチェック
  3. 摩擦感をチェック
  4. 透明度をチェック
  5. 取り付けやすさをチェック

1. サポートの手厚さや保証をチェック

ペーパーライクフィルムを選ぶ際には、メーカーのサポート体制や保証内容を事前にチェックしておきましょう。 たとえば、初期不良や取り付け時のトラブルに対応してくれるメーカーであれば、安心して購入および使用できます。

とくに「貼り直し可能な保証」や「交換対応」があれば、貼り付けに失敗してしまったときのリスクを軽減できます。公式サイトの顧客サポート体制やSNSなどでレビューを確認して信頼性の高いメーカーの製品を購入しましょう。

2. 対応モデルをチェック

iPadはモデルによって画面サイズや形状が異なるため、自分のiPadにフィットするペーパーライクフィルムを選ぶ必要があります。

非対応モデルの製品を選んでしまうと、画面の縁があわずにはみ出してしまったり、カメラ部分がフィルムに隠れてしまったりiPad本来の使用感が損なわれる可能性も。

ほとんどのペーパーライクフィルムには、対応機種が明記されているので事前に確認しておきましょう。なお、iPadの機種やモデルを忘れてしまった場合、iPadの背面に記載されているので確認してみてくださいね。

iPad

出典:iPadのモデルを識別する - Apple サポート (日本)

なお、「設定」を開いて「一般」>「情報」の順にタップすると、モデル番号を確認できます。表示される番号にスラッシュ「/」がついている場合は、部品番号ですのでもう一度タップしてモデル番号を表示させましょう。 モデル番号は英文字に続く4桁の数字(「A2342」など)で、スラッシュがついていないことが特徴です。

3. 摩擦感をチェック

ペーパーライクフィルムは、摩擦感が製品によって大きく異なるため、自分にあった書き心地のものを選びましょう

摩擦感が強いフィルムは、紙に近い書き心地を再現できますが、ペン先が摩耗する恐れもあります。一方、摩擦が少ないタイプは、滑らかな操作が可能ですが、紙のような感触は薄れます。実際に使用した人のレビューや使用感を参考に、自分の好みにあわせて選びましょう。

4. 透明度や素材をチェック

iPad用のペーパーライクフィルムを選ぶ際には透明度にも注目しましょう。ペーパーライクフィルムは表面がザラザラしているため、画面がやや白っぽく見えたり、曇って見えたりすることがあります。

透明度が低ければ、画面に映し出される色味とフィルムを通した色味が異なる場合も。使用シーンによって着脱できるものを選べば、正しい色味の確認と、自分の好みの書き心地を両立できるでしょう。

また素材は、タッチ感度を求めるなら「PET素材」、画質を重視するなら「ガラス素材」を選ぶことをおすすめします。

長時間使用する場合は、ブルーライトカット付きのフィルムを選ぶと目の負担が軽減されます。しかし特殊加工によりフィルムに薄く色がつき、正しい色味を表現できないため、ゲームのグラフィックにこだわりたい人や、カラーの細かな違いに気づかなければならないイラストレーターやデザイナーは注意が必要です。

5. 取り付けやすさをチェック

NIMASO iPadAir11 インチ 2024 用 【ペーパーライクフィルム】

出典:NIMASO iPadAir11 インチ 2024 用 【ペーパーライクフィルム】

ペーパーライクフィルムは、正確に貼り付けることが難しい場合があるため、取り付けやすい設計かどうかを確認しましょう。

気泡が入りにくい構造や貼り直しが可能な製品を選ぶと、初心者でも安心です。また、位置合わせ用のガイド枠や専用ツールが付属しているフィルムも失敗を防ぎやすくなるでしょう。

具体的には、吸着面がシリコン素材となっている場合、フィルムをはがしても吸着力を損ねずに貼り直すことが可能です。自己吸着加工が施されている製品なら、フィルムを置くだけで自然と画面に貼り付くので初心者にもおすすめ。心配な人は、取り付け動画やレビューを参考にセットアップできる人気の製品を選ぶと、良いかもしれません。

iPadのペーパーライクフィルムは世代間に互換性がある?

iPadのペーパーライクフィルムにおける世代間での互換性は、モデルや画面サイズによって異なります。 同じシリーズで画面サイズや形状が変わらない場合は、互換性がある可能性も。しかし、ほとんどの場合、カメラの位置や縁のデザインが異なるため、専用設計のフィルムを選ぶ必要があります。

とくに、iPad ProやiPad Airは世代によってサイズや画面比率が異なるため、対応モデルをしっかりと確認したうえで、最適なフィルムを選びましょう

iPad用のペーパーライクフィルムに関するよくある質問

よくある質問ここでは、iPad用のペーパーライクフィルムに関するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。気になる項目があれば、ぜひチェックして疑問や不安を払拭しましょう。
ペーパーライクフィルムのメリットは?
  • ペーパーライクフィルムの最大のメリットは、特別な凹凸加工によって紙に書いているような適度な抵抗感と滑らかさを得て、自然な筆運びができる点です。Apple Pencilを使用した際に、「ペン先が滑りすぎて上手く書けない」と感じた人も多いのではないでしょうか。

    ペーパーライクフィルムを装着すると、適度な摩擦感が得られるため、文字を書いたり、イラストを描いたりする際の精度が向上します。また、商品によっては指紋や光の反射を抑えられ、画面の視認性が高まるメリットもあります。
ペーパーライクフィルムと通常のフィルムは何が違う?
  • ペーパーライクフィルムは、紙のような質感の液晶保護フィルムのことです。通常のiPad用フィルムは、「画面の保護」に重きを置いて作られている傾向にあるため、フィルムを貼り付けても文字の書きやすさは向上しません。

    一方、ペーパーライクフィルムは、名前のとおり"まるで紙に書いているかのような書き心地"を実現した商品ですので、iPadに文字を書く人やイラストを描く人に最適です。もちろん、通常のフィルムと同様に画面を保護する機能も備わっています。
ペーパーテクスチャーフィルムとは何ですか?
  • ペーパーテクスチャーフィルムとは、特殊な加工により表面が紙のような質感を持つ保護フィルムのことです。ペーパーライクフィルムと同じ意味を持ちます。
着脱式のペーパーライクフィルムのデメリットとは?
  • 着脱式のペーパーライクフィルムには、以下のようなデメリットがあります。
    • 繰り返し着脱することで粘着部分の固定力が低下する
    • 着脱の頻度が多いとフィルムの表面が劣化する可能性がある
    • 使用頻度が高い場合は買い替えの頻度が増えてトータルコストが高くなる
    • 2枚重ねの場合は画面タッチやApple Pencilの反応がわずかに遅いと感じることがある
  • とくに固定力や粘着力が低下し、買い替えの頻度が高くなるということが大きな欠点だといえます。このデメリットよりもメリットが上回る場合は、自分に合う着脱式のペーパーライクフィルムを購入すると満足できるでしょう。

まとめ

iPadを使って手書きメモやイラスト制作を行う人にとって「ペーパーライクフィルム」は必須ともいえるアイテムです。

紙のような書き心地を再現するこのフィルムは、Apple Pencilとの相性も抜群で、作業効率や快適さを格段に向上できるでしょう。自分の使用用途や好みにあった製品を見つけて、iPadでより快適なデジタル作業をお楽しみください。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。