Amebaチョイス

タブレット用キーボード

Ameba
タブレット用キーボードおすすめキービジュアル
PR

タブレット用キーボードおすすめ人気ランキング16選!有線・Bluetoothの接続方法やかわいい・安いモデルも紹介


「タブレット用キーボード」は、タブレットでの文字入力を快適にする便利なアイテム。ノートパソコンのようにスムーズなタイピングが可能になるため、作業効率を大幅に向上させることができるでしょう。

しかし、スタンド型やカバー・ケース一体型、折りたたみ式など種類が豊富で、価格帯やデザインも多彩であるため、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。さらに、接続方法や対応機種を押さえたうえで選ばなければ失敗するリスクもあります。

そこで今回は、タブレット用キーボードの選び方やおすすめ商品を16個に厳選してご紹介します。Bluetoothとのペアリング方法やエラー時の対処法も解説しているので、初心者でもスムーズにタブレット向けキーボードを接続できるでしょう。「今よりもっとタブレットを便利に使いたい」「軽くて薄いコンパクトなタブレット用キーボードが欲しい」「接続が簡単なものを探している」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

今すぐランキングを見る

タブレット向けキーボードの選び方

タブレット用キーボード

タブレット向けキーボードを選ぶ際には、接続方法や対応機種、サイズ、キー配列など、使い方にあわせたポイントを押さえておく必要があります。

作業効率を向上するためには、デバイスとの相性や機能性もチェックしなければなりません。ここでは、タブレット向けキーボードの選び方を4つにわけて解説します。

タブレット用キーボードの選び方

接続方法(有線・Bluetooth)で選ぶ

キーボード

タブレット向けキーボードは、有線タイプと無線タイプ(Bluetoothタイプ)の2種類があります。

有線タイプは、ペアリング不要で安定した接続ができます。一方、無線のBluetoothタイプはコードレスであるため、持ち運びがしやすいうえに、デスク上や配線周りをすっきりと整理できる点がメリットです。

しかしBluetoothタイプは、接続時にペアリング設定を行う必要があり、バッテリー管理の手間が生じるといったデメリットもあります。自宅用なら有線、外出先での使用頻度が高いならBluetoothを選ぶと良いかもしれません。

カバー・ケースの有無で選ぶ

タブレットのカバー

タブレット向けキーボードには、「カバーやケースが一体化したタイプ」と「独立したタイプ」があります。

カバーやケース一体型のキーボードは、外部の衝撃からタブレットを守れるため、持ち運ぶ機会が多い人におすすめです。スタンド機能付きのモデルは、ノートパソコンのように快適に操作できるでしょう。

カバーが不要な場合は、独立型のコンパクトなキーボードが適しています。カバー付きが良いかどうかは、使用シーンや持ち運び頻度にあわせて選ぶと良いでしょう。

キー配列で選ぶ

キー配列

出典:ロジクールKeys-to-Goポータブルワイヤレスキーボード(Appleデバイス用)

タブレット向けキーボードを選ぶ際には、使いやすさを大きく左右する「キー配列」にも注目しましょう。

普段から日本語キーボードを使い慣れている人には、「日本語配列(JIS)」がおすすめです。かな入力や日本語専用キーが配置されています。

一方、英語配列(US)は、日本語配列よりもコンパクトな設計となっており、海外製のタブレットや英語入力をメインにする場合に適しています。

また、好みにあわせてショートカットキーやタブレット専用のファンクションキーがあるモデルを選ぶと、さらに操作が快適になるでしょう。自分の入力スタイルや作業内容、タブレットが生産された国に合ったキー配列を選ぶことが大切です。

キーボードのサイズで選ぶ

キーボードを持ち運ぶ様子

出典:ロジクールKeys-to-Goポータブルワイヤレスキーボード(Appleデバイス用)

タブレット向けキーボードのサイズは、携帯性や使いやすさに影響するため事前にチェックしておきましょう。

軽量でコンパクトな折りたたみ式のキーボードは、外出先での使用に適しています。カバンに収納しても場所をとらないうえに、カバンの中で荷物にあたって意図せずキーが押されることもありません。Bluetoothタイプだとケーブルも不要ですので、すっきりと収納できます。

一方、大きめのフルサイズキーボードは持ち運びには不向きですが、自宅やオフィスで長時間作業するのに最適です。フルサイズはキー間隔が広く、タイピングしやすい設計となっています。タブレットの画面サイズや利用シーンにあわせて最適なサイズを選ぶとより快適に使用できるでしょう。

【Bluetooth型】タブレット向けキーボードのおすすめ11選

Bluetooth

出典:ロジクールKeys-to-Goポータブルワイヤレスキーボード(Appleデバイス用)

Bluetooth型のタブレット向けキーボードは、ケーブルが不要ですぐに接続できる利便性の高いアイテムです。軽量で持ち運びやすく、外出先やカフェ、自宅での作業にも最適。

コンパクトでおしゃれなデザインのモノや、多機能なモデルが展開されていることが特徴です。ここでは、おすすめのBluetooth型タブレットキーボードを11個に厳選してご紹介します。

1位

ELECOM(エレコム)

ワイヤレスキーボード TK-FFBM03SKBK

参考価格3,399円(税込)

WHY

使う場所を選ばない!音が気になる人向けの静音キーボード

ELECOMのワイヤレスキーボード TK-FFBM03SKBKは、それぞれのキートップにシリコンラバーを装着することによって、打鍵音を従来品よりも9割以上低減しています。

他にも独自のファームウェアを搭載しており、Windows・macOS・Chrome OSなど各OSを自動で識別できるため、最適な入力モードに切り替えられます。また、専用のドライバなどのインストールは不要で、タブレットとペアリングするだけですぐに使用可能です。

キーボードには数字入力に便利なテンキーが付いており、Excelなどのタスクにも便利です。なお、キーボードは抗菌加工によって菌の繁殖を抑えられる仕様なため、清潔さを保ちやすいことから安心感があります。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約450×150×30mm
重さ
約500g
電源
単4電池×2
配列
日本語配列

2位

Microsoft(マイクロソフト)

Surface Pro スリム ペン2付きキーボード

参考価格22,880円(税込)

WHY

Surface Proと一緒に使いたいスタイリッシュなキーボード!

マイクロソフトのSurface Pro スリム ペン2付きキーボードは、Surface Pro向けに開発されたワイヤレスキーボードです。Surface Proと組み合わせることにより、タブレットでありながらノートPCとして使用できます。

キーボード自体は薄くコンパクトで、スタイリッシュなデザインとなる点も魅力です。そして、従来のノートPCのキーボードと同じような使用感でありながら、携帯性に優れています。

タブレットの操作性を加速するSurfaceのスリムペンが付属しており、手書きで入力したいときにも便利です。また、スリムペンはキーボードのトレイに収納できるうえ、収納中に充電もできます。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約290×230×6mm
重さ
約310g
電源
充電式
配列
英語配列

3位

EWIN(イーウィン)

日本語配列 Bluetooth キーボード

参考価格1,920円(税込)

WHY

コンパクトで軽量!JIS日本語配列のコスパが良いキーボード

Ewinの日本語配列 Bluetooth キーボードは、タブレット以外にもPCやスマートフォンなどにも対応しており、3台までペアリング可能、かつボタン一つで簡単に切り替えられます。

普段からタブレットの他、PCやスマートフォンをシーンに合わせて使い分けてタスクをこなす人の場合、大いに活用できるでしょう。

コンパクトなサイズ感となるため、バッグに入れても場所を取らず邪魔になりません。充電式ではなく電池式となり、連続使用時間は100時間以上であるため頻繁な電池交換は不要です。携帯性が良く電池持ちも良いため、旅行や出張などの機会に活躍してくれます。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約290×130×20mm
重さ
約200g
電源
充電式
配列
日本語配列

4位

Omikamo

キーボード Bluetooth 折り畳み式

参考価格6,980円(税込)

WHY

持ち運びに便利な三つ折り構造!タッチパッドつきで操作性も高い

Omikamoのキーボード Bluetooth 折り畳み式は、携帯性・操作性に優れたワイヤレスキーボードです。10.1cm×5.9cmのタッチパッドがキーボードの右側にあるため、タブレットの画面に触れることなくPCと同じ感覚でカーソルを操作できます。

なお、折りたたんだときのサイズは長辺が約18cm、短辺が約10cmとコンパクトなため持ち運びやすいです。展開したときの長辺は約34cmと一般的なノートPCと同等のサイズであることから、タブレットを使ったタスクも捗ります。

ほかにも、キーボードはパンタグラフ構造を採用することで、軽い力で安定した打鍵を実現します。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約330×120×10mm
重さ
約180g
電源
充電式
配列
英語配列

5位

Logicool(ロジクール)

K580GR Bluetooth ワイヤレスキーボード

参考価格7,900円(税込)

WHY

スリムなデザインでスペースを幅広く使えるキーボード!

LogicoolのK580GR Bluetooth ワイヤレスキーボードは、PC・スマートフォン・タブレットに対応したスリムなデザインのキーボードです。マルチデバイスに対応しながら超薄型のデザインであるため、スペースを邪魔せず快適に作業できます。

コンパクトであるもののテンキーがあるため、Excelなど数字を多用するタスク作業にもおすすめです。全てのキーは簡単に指が届く場所に配置されているため、最小限の動きで快適に作業できます。

また、2台までの接続に対応しており、Easy Switchボタンを使うことでワンタッチでデバイス間のタイピングを切り替えられます。他にも、キースイッチが薄いことから軽量さを実現しているだけでなく、打鍵音を抑えて静かな作業環境となる点も魅力です。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約373×143×21mm
重さ
約558g
電源
単4電池×2
配列
日本語配列

6位

Ajazz

308i タブレット用 Bluetooth キーボード

参考価格3,599円(税込)

WHY

デザイン性抜群!可愛い見た目のキーボードを探している方におすすめ

Ajazzの308i タブレット用 Bluetooth キーボードは、それぞれのキーの形が丸くなっていることが特徴で、視覚的な楽しさとレトロな雰囲気を感じられる製品です。

また、キーが丸くなっていることで長時間使用しても疲れを感じにくく、かつキーノイズを抑える技術を採用しており打鍵音も発生しにくいです。

他にも、キーボードには省電力機能が搭載されており、操作の間隔が15分以上空くと自動的に休眠・待機状態になります。この待機状態ではBluetoothの接続が一時的に切断されることから、外出先などで小まめに使用しても電池切れになりにくいです。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約284×120×18mm
重さ
約260g
電源
充電式
配列
英語配列

7位

サンワダイレクト

Bluetooth キーボード 折り畳み 400-SKB080

参考価格5,235円(税込)

WHY

携帯性・操作性に優れた使いやすいモデルのキーボード!

サンワダイレクトのBluetooth キーボード 折り畳み 400-SKB080は、携帯性に優れた折りたたみ式Bluetoothキーボードです。テンキー付きでコンパクトなサイズでありながら、一般的なキーボードと同じ19mmのキーピッチを採用しているため、PCを使用している人でも普段通りに作業できるでしょう。

また、ショートカットキーを複数搭載していることから、作業の効率化を図りやすい点も魅力です。なお、キーボードを折り畳んだ状態から展開することで自動的に電源が入るため、頻繁に持ち運んだとしても電池の無駄な消耗を回避できます。そして、Bluetooth接続は2台まで、有線接続は1台までに対応していることから、デバイスが突然使用できなくなっても他のデバイスに切り替え可能です。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約304×97×8mm
重さ
約165g
電源
充電式
配列
日本語配列

8位

Geyes

Bluetooth キーボード 折りたたみ式

参考価格2,530円(税込)

WHY

アルミニウム合金の滑らかな手触りのキーボード!

GeyesのBluetooth キーボード 折りたたみ式はスタンド付きアルミニウム合金シェルを採用した、高級感のあるキーボードです。タブレットやスマートフォンをスタンドに置くことで画面を見やすくなり、キーボードで操作しやすくなるでしょう。

また、2台のデバイスの接続に対応しており、ワンステップで対応する端末を切り替えられる点も特徴です。さらに、自動オン・オフとスリープモード機能の搭載によりバッテリーを節約できるため、外出先でも安心して使用できます。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約330×85×7mm
重さ
約200g
電源
充電式
配列
英語配列

9位

Logicool(ロジクール)

KEYS-TO-GO 2 ワイヤレスキーボード iK1043GRU

参考価格11,400円(税込)

WHY

高性能でコンパクトなデザインのキーボード!

ロジクールのKEYS-TO-GO 2 ワイヤレスキーボード iK1043GRUは、Android・ChromeOS・Windows・iPadOS・iOSなど、様々なOSに対応したキーボードです。タブレットを保護するカバーがあるため、カバンなどに入れて持ち運ぶ際にも安心です。

薄型のシザーキーを採用することによって小さい力で打鍵できるため、疲れにくく静音性も優れています。また、キーボードには最長で3年間使用できるコイン型電池が事前に装着されており、バッテリーを気にせず作業に集中できます。他にも、ショートカットキーが充実しているため音量・メディア再生・画面輝度レベルなどを手軽に操作可能です。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約242×137×6mm
重さ
約180g
電源
充電式
配列
英語配列

10位

iClever(アイクレバー)

Bluetooth キーボード IC-BK06Lite

参考価格3,780円(税込)

WHY

上質なレザーカバーのキーボード!デザイン性と操作性が両立

iCleverのBluetooth キーボード IC-BK06LiteはiPhone・iPad・Andriodなどのスマートフォンやタブレット、そしてPCに対応したキーボードです。最大3台までのデバイスとマルチペアリングが可能なため、指定のキーを押すことで接続するデバイスを切り替えられます。

さらに、キーボードの外装には上質なレザーカバーを採用しているため、質感だけでなく保護性能にも優れています。また、スマートフォン・タブレット用のスタンドが付属されているため、使用することでノートPCのような操作が可能です。

バッテリーの性能も良く、2時間のフル充電で約40時間にわたり使用できます。自動的にスリープする機能を搭載しているため、長時間の使用に対応している点も特徴です。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約288×127×6mm
重さ
約210g
電源
充電式
配列
英語配列

11位

Apple(アップル)

Magic Keyboard MK2A3LL/A

参考価格14,202円(税込)

WHY

Appleのデバイスを使用している方におすすめ!純正のキーボード

AppleのMagic Keyboard MK2A3LL/Aは、Apple純正のタブレット向けのキーボードです。バッテリーの持ちが良く、Appleが実施したテストでは1回の充電で約1ヶ月使用できます。MacやiPad、iPhoneなどと自動的にペアリングできることから、すぐに作業に取りかかれる点も魅力です。

他にも、編み込み式のUSB-C - Lightningケーブルも付属しており、Macと接続するとペアリングしながら充電できます。Appleのデバイスと相性が良いスタイリッシュなデザインなため、見た目を重視する人にもおすすめです。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約248×178×21mm
重さ
約601g
電源
充電式
配列
英語配列

【USB型】タブレット向けキーボードのおすすめ2選

キーボード

安定した接続と使いやすさが特徴の「USB型のタブレット向けキーボード」。Bluetooth設定・接続の手間がなく、ケーブルを差すだけで使用できます。価格帯も手頃ですので、はじめてタブレット用キーボードを購入する方にもおすすめです。

ここでは、おすすめのUSB型タブレットキーボードを2つに厳選し、ランキング形式でご紹介します。

1位

Satechi(サテチ)

スリム W1 有線バックライトキーボード

参考価格8,099円(税込)

WHY

スタイリッシュなデザインの高性能キーボード!

サテチ(Satechi)のスリム W1 有線バックライトキーボードは、 iPad ProなどのUSB-Cポート付きのデバイスに対応したキーボードです。有線接続であるためワイヤレス接続よりも安定感があり、ストレスなく作業を進められるでしょう。

専用のドライバをインストールする必要はなく、付属の内蔵ケーブルを対応しているデバイスに接続するだけで簡単にセットアップが完了します。

バックライトは3段階に調節でき、暗くて手元が見えにくい場所でも快適に作業を続けられます。また、ファンクションキーも充実しており、明るさ・音量・サーチ・一時停止・再生などを手軽に操作可能です。

商品仕様

接続方法
USB
本体サイズ
約370×120×20mm
重さ
約500g
電源
USB給電
配列
英語配列

2位

ELECOM(エレコム)

タッチパッド搭載ワイヤレスキーボード TK-FLP01PBK

参考価格5,750円(税込)

WHY

コンパクトで使いやすい折り畳み式のキーボード!

エレコム(ELECOM)のタッチパッド搭載ワイヤレスキーボード TK-FLP01PBKは、折り畳み式でポケットにも収まるコンパクト設計のキーボードです。キーボードを展開することで接続でき、作業したいときにすぐ使えます。

タッチパッドを搭載しているためキーボードから手を離さずにタップ操作ができ、マウスを使わずにカーソルを動かせる点が特徴です。マルチペアリング対応で最大3台まで接続でき、ボタン操作で簡単にデバイスを切り替えられます。

他にも、パンタグラフ方式を採用することでノートPCと同じような操作感を実現します。電源スイッチによって不使用時における電池の消耗を防止できるなど、細かい機能が充実している点も魅力です。

商品仕様

接続方法
USB
本体サイズ
約380×230×20mm
重さ
約700g
電源
USB給電
配列
日本語配列

【カバー・ケース一体型】タブレット向けキーボードのおすすめ3選

カバー・ケース一体型のタブレット向けキーボードは、タブレットを外部の刺激や衝撃から守れるので、外出先に持ち運ぶ頻度が高い人におすすめです。

スタンド機能付きのものやデザイン性と機能性を兼ね備えたモデルまで幅広くピックアップ。ここでは、「カバー・ケース一体型キーボードのおすすめ人気ランキング3選」をご紹介します。

1位

ESR

iPad キーボードケース Reboundシリーズ

参考価格14,999円(税込)

WHY

まるでMacのように使える!マグネット式のキーボード&ケース

ESRのiPad キーボードケース Reboundシリーズは、マグネット式でセットできるキーボードとケースです。キーボードにはマルチタッチトラックパッドが搭載されており、マウスを使わずにカーソルなどを操作できます。

また、iPhoneやiPadのマルチタッチジェスチャーに完全対応しているため、操作に慣れている人はノートPCよりも使いやすいでしょう。なお、普段からiPhoneなどを使用している人でもタブレットを仕事用・作業用として使いたい場合におすすめです。

キーボードのバッテリーは超効率的な設計であるため、1回の充電でより長く作業できます。万が一充電が切れた場合でも、USB-Cケーブルで素早く充電可能です。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約260×190×20mm
重さ
約500g
電源
充電式
配列
英語配列

2位

Logicool(ロジクール)

Combo Touch iPad Pro 11インチ キーボードケース

参考価格33,000円(税込)

WHY

デザインだけでなく環境に配慮したサステイナブルなキーボード&ケース!

LogicoolのCombo Touch iPad Pro 11インチ キーボードケースは、iPad Pro用のキーボード兼ケースです。薄型・軽量であることからiPad Proの携帯性が増すため、様々な場所へ持ち運びしやすいでしょう。

洗練された低炭素アルミニウム底面と、高級感のあるソフトな感触のテキスタイルを実現しており、デザイン性にも優れています。また、サステナブルな上質素材を使用している点も魅力です。iPad Pro本体の前面と背面、さらにはコーナーをしっかりと保護してくれる安心感もあります。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約253×189×22mm
重さ
約574g
電源
充電式
配列
英語配列

3位

ALLDOCUBE

iPlay60 Pad Pro用キーパッド

参考価格1,375円(税込)

WHY

保護ケースにもなるキーパッド!ファンクションキーで効率化も図れる

ALLDOCUBEのiPlay60 Pad Pro用キーパッドは、薄くコンパクトなタブレット用のキーボードです。単純なキーボードではなく、折り畳むことでタブレットを保護するケースとしても活躍します。5点のPogoピンによりタブレットへ強力に吸着するため、キーボードが離れにくく安定した接続を実現します。

また、コンパクトで軽量なためカバンにも収納しやすく、持ち運びに大変便利です。職場や自宅のデスク以外でも手軽に使用できるため、作業する場所を選ばない点も魅力といえます。ファンクションキーを使用することで、ウィンドウの拡大や画面分割、スクリーンショットなどをワンタッチで操作できます。

商品仕様

接続方法
Bluetooth
本体サイズ
約240×170×18mm
重さ
約450g
電源
充電式
配列
英語配列

タブレット向けキーボードの使い方!Bluetoothのペアリング方法

タブレット用キーボード

Bluetooth対応のキーボードを初めて使用する際には、ペアリング設定を行う必要があります。以下の5つの手順で簡単に接続できるので、参考にしながら操作を進めてみてくださいね。

Bluetoothの接続方法
  1. キーボードの電源をオンにする
  2. タブレットのBluetooth設定を開く
  3. キーボードを選択する
  4. ペアリングが完了
  5. 動作確認

キーボードに電源スイッチがある場合は、オンにします。「Bluetooth」ボタンがある場合は、ペアリングモードに切り替えるために長押ししましょう。一般的には、LEDランプが点滅してペアリングモードになったことが示されます。

次にタブレットの設定アプリを開いて、Bluetoothを選択。Bluetoothをオンにすると、近くのデバイスを自動的に検出し、「検出されたデバイスリスト」にキーボード名が表示されるので、タップしましょう。一部のキーボードではペアリングコードが表示される場合があるので、キーボードでそのコードを入力して接続を完了します。

接続が完了すると、キーボードのLEDが点灯または消灯してペアリング成功が示される傾向にあります。一度接続すると、次回以降は自動的に接続されるので非常に便利です。 最後にメモアプリやブラウザを開いてキーボードで文字を入力し、正常に動作するかを確認しましょう。

タブレット用キーボードが反応しない・エラー時の対処法

接続方法

出典:ロジクールK780マルチデバイス ワイヤレスキーボード

タブレット用キーボードが反応しない、または、エラーが発生した場合は、以下の方法を試してみてください。

タブレット用キーボードが反応しない・エラー時の対処法
  • キーボードの電源やバッテリーを確認
  • Bluetooth接続をリセットし、ペアリングモードを再起動
  • タブレットを再起動
  • デバイスの互換性を確認
  • 接続可能なデバイス数を確認

まずは、キーボードの電源が入っているか、バッテリー残量が不足していないかを確認します。続いて、タブレットのBluetooth設定を開き、キーボードを一度「削除」または「接続解除」し、ペアリングを試み、接続をやり直しましょう。

再びペアリングモードにして、タブレットがキーボードを認識するまでしばらく待ちます。それでも解決しない場合は、タブレットを再起動します。

また、複数のデバイスをペアリングしている場合は、上限に達して新しい接続ができなくなるケースもあるので、古いデバイスを設定上で削除してみてください。

はじめてペアリングした際に接続されない場合は、デバイスの互換性を確認しましょう。キーボードがタブレットのOSやバージョンに対応していない可能性があります。キーボードやタブレットの故障が疑われる場合は、購入店やメーカーに問い合わせをして修理や交換を依頼しましょう。

まとめ

キーボード

タブレット用キーボードは、文字入力を快適にし、作業効率を大幅に向上させる便利なアイテムです。自分に合うタブレット用キーボードを選ぶためには、接続方法(有線・Bluetooth)やサイズ、キー配列、そしてカバー・ケースの有無をチェックすることが大切です。用途や持ち運ぶ頻度にあわせて最適な商品を選びましょう。

また、Bluetooth接続が主流となっていますが、反応しない場合やエラーが発生した際にはキーボードの電源やバッテリー残量などを確認し、再接続やタブレットの再起動を試してみてください。

移動中やカフェ、旅先など外出先での作業やオンライン授業、ミーティングなどさまざまなシーンで活躍するタブレット用キーボード。自分のニーズに合ったものを選ぶことで、より快適なデジタルライフを楽しめるでしょう。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。