Amebaチョイス

コンタクト用の目薬

Ameba
コンタクト用の目薬
PR

コンタクト用の目薬おすすめ15選!乾き・疲れ目に効く選び5


長時間のデスクワークやスマホ操作で、コンタクトレンズ装用中の目の乾きや疲れ、気になりませんか?

「コンタクトしたまま点眼できる目薬がほしいけど、どれを選べばいいかわからない…」

そんな悩みを抱える方も多いはず。

この記事では、コンタクトユーザーが安心して使える目薬の選び方から、症状別のおすすめ商品まで徹底解説

あなたにぴったりの一本を見つけて、つらい目の不快感を解消し、快適なコンタクトライフを取り戻しましょう。

今すぐおすすめの商品を見る

なぜコンタクト装用者には専用の目薬が必要なのか?

結論から言うと、コンタクトレンズ、特にソフトレンズへの影響を避けるためです。

一般的な目薬に含まれる防腐剤などの成分がレンズに吸着し、レンズの変形や変質を引き起こす可能性があります。

また、レンズに蓄積された成分が目に直接触れつづけることで、角膜障害などのトラブルにつながることも。

大切な目を守り、コンタクトを安全に使いつづけるためにも、必ず「コンタクトレンズ対応」と記載された専用の目薬を選ぶことが重要なのです。

コンタクト用の目薬の選び方・比較ポイント

コンタクト用の目薬

自分に合うコンタクト用目薬を見つけるには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。

ここでは、購入前にチェックすべき3つの比較ポイントを分かりやすく解説します。

このポイントを押さえれば、ドラッグストアの棚の前で迷うこともなくなるでしょう。

コンタクト対応タイプを必ず確認しよう(ソフト/ハード)

まず最も大切なのが、ご自身が使っているコンタクトレンズの種類に対応しているかを確認することです。

特に水分を多く含むソフトコンタクトレンズは、目薬の成分を吸着しやすいため注意が必要。

「すべてのコンタクトレンズに対応」または「ソフトコンタクトレンズ対応」という表記があるものを選びましょう。

ハードコンタクトレンズの場合は比較的制限は少ないですが、安心して使うためにも対応製品を選ぶのがおすすめです。

カラコンも同様に、対応表記を確認してください。

成分・効能から目的に合うものを選ぶ(ドライアイ・疲れ目・かゆみなど)

次に、あなたの目の悩みに合った成分が配合されているかチェックしましょう。主な症状と有効成分の例は以下の通りです。

お悩み・症状主な有効成分の例
目の乾き(ドライアイ)塩化カリウム、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
疲れ目(PC・スマホ)ネオスチグミンメチル硫酸塩、ビタミン類
かゆみ(花粉など)クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン成分)

防腐剤フリーやマイルド処方など安全性もチェック

毎日使うものだからこそ、目へのやさしさも考慮したいポイントです。

防腐剤(ベンザルコニウム塩化物など)は、目に刺激を与えたり、レンズに吸着したりすることがあります。

デリケートな目の方や、より安全性を重視するなら「防腐剤フリー」の製品を選びましょう。

防腐剤無添加の目薬は、1回使い切りタイプや、特殊な構造の容器を採用していることが多いです。

また、スーッとする清涼感が苦手な方は、刺激の少ない「マイルドタイプ」を選ぶと快適に使えます。

コンタクト用の目薬のおすすめ人気ランキング

ここでは、ドラッグストアや通販サイトの口コミで評価が高く、人気のコンタクト用目薬をランキング形式でご紹介します。

目の乾きや疲れ、不快感など、さまざまなお悩みに対応する商品をピックアップしました。

それぞれの特徴や成分、使い心地を比較しながら、あなたの症状やライフスタイルにぴったりの目薬を見つけてください。

商品情報
Vロートコンタクトプレミアムの商品画像
ソフトサンティア ひとみストレッチの商品画像
ロートCキューブ プレミアムクリアの商品画像
スマイルコンタクトEX ドライテクトの商品画像
ソフトサンティアの商品画像
アイリスCL-Iネオの商品画像
ロートCキューブ プレミアムモイスチャーの商品画像
NewマイティアCLアイスクラッシュの商品画像
サンテ ボーティエ コンタクトの商品画像
ロートリセコンタクトwの商品画像
サンテFXコンタクトの商品画像
ロートCキューブ プレミアムフィットの商品画像
スマイルコンタクト クールフレッシュの商品画像
NewマイティアCLクールHi-sの商品画像
ロートCキューブaの商品画像
参考価格

1,158円(税込)

698円(税込)

350円(税込)

396円(税込)

478円(税込)

627円(税込)

350円(税込)

454円(税込)

934円(税込)

457円(税込)

464円(税込)

350円(税込)

250円(税込)

283円(税込)

260円(税込)

特徴

6つの有効成分最大濃度配合!つらい疲れ目を修復

PC・スマホによる目のコリをほぐすビタミンB12配合

ビタミンA配合。コンタクトによる角膜の傷を修復

とろ〜りベール処方で、つらいドライアイに潤いが持続

涙に近い性質の人工涙液。防腐剤無添加で目にやさしい

防腐剤無添加の1回使い切りタイプで、いつでも清潔

高保湿の一滴が瞳に留まる。乾ききった瞳に潤いを

シリーズ最強のクール感!突き抜ける爽快感でリフレッシュ

瞳のターンオーバーを促進。疲れを癒し輝く瞳へ

カラーコンタクトにも対応!装着液としても使える

突き抜ける爽快感で、疲れた瞳をシャキッと覚醒

装着液にもなる1本2役。ふんわり装着感を実現

スキッと爽快なさし心地。防腐剤無添加で瞳にやさしい

やさしいクール感から強クール感まで選べる定番シリーズ

しみないやさしいさし心地。コンタクトの瞳に潤い補給

購入サイト

1位

ロート製薬

Vロートコンタクトプレミアム

参考価格1,158円(税込)

WHY

6つの有効成分最大濃度配合!つらい疲れ目を修復

コンタクトの装用による、どうにもならないつらい目の疲れに悩む人におすすめです。この目薬は、目の細胞の成長を促すビタミンAをはじめ、角膜保護成分のコンドロイチンなど、計6つの有効成分を基準内最大濃度で配合しているのが最大の特徴 。レンズとの摩擦でダメージを受けた角膜を修復し、涙を安定させることで、夕方になると感じるかすみやゴロゴロとした不快感を根本からケアします。長時間のコンタクト装用とPC作業で目を酷使しがちな現代人の瞳を、プレミアムな一滴で力強くサポート。どんな角度からでも点眼しやすいフリーアングルノズルも便利です 。  

商品仕様

清涼感レベル
4/5
主な効能
目の疲れ、目のかすみ、角膜修復
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
15ml

2位

参天製薬

ソフトサンティア ひとみストレッチ

参考価格698円(税込)

WHY

PC・スマホによる目のコリをほぐすビタミンB12配合

デジタルデバイスの長時間利用で、目の奥が凝り固まっているような疲れを感じる人におすすめです。ピント調節筋(毛様体筋)の疲れが眼精疲労の大きな原因である点に着目し、そのコリをほぐすネオスチグミンメチル硫酸塩とビタミンB12を最大濃度で配合 。さらに、組織代謝を促すビタミンB6も加え、疲れ切った瞳を集中ケアします。防腐剤は無添加で、瞳にやさしいしっとりとしたさし心地も魅力。カラーコンタクト以外のすべてのコンタクトレンズで使用でき、現代人特有の目の疲れを効果的に和らげてくれます 。  

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の疲れ、ピント調節機能改善
防腐剤の有無
なし
対応コンタクト
すべてのタイプ(カラーコンタクトを除く)
内容量
5ml×4本

3位

ロート製薬

ロートCキューブ プレミアムクリア

参考価格350円(税込)

WHY

ビタミンA配合。コンタクトによる角膜の傷を修復

コンタクト装用時の疲れや、夕方になると目がしょぼしょぼしてしまう人におすすめです。その疲れの原因が、レンズによる角膜の軽いこすれ(傷)にある可能性に着目。角膜ダメージを修復するビタミンAと、ピント調節筋のコリをほぐすネオスチグミンメチル硫酸塩をWで配合しています 。さらに、角膜を保護するコンドロイチンや栄養成分タウリンも加え、多角的に疲れ目にアプローチ。コンタクト疲れの根本原因に働きかけ、健やかな瞳へと導いてくれる高機能な一滴です 。  

商品仕様

清涼感レベル
3/8
主な効能
目の疲れ、角膜ダメージ修復
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ(カラーコンタクトを除く)
内容量
18ml

4位

ライオン

スマイルコンタクトEX ドライテクト

参考価格396円(税込)

WHY

とろ〜りベール処方で、つらいドライアイに潤いが持続

コンタクト装用中の深刻な目の乾きに悩んでいる人におすすめです。高粘度の保水成分「ヒプロメロース」がとろりとした潤いのベールを形成し、涙の蒸発を防止 。さらに、角膜保護成分「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」がレンズとの摩擦によるダメージから瞳を守ります。防腐剤無添加で瞳にやさしく、うるおいが長時間持続するのが大きな特徴。エアコンの効いたオフィスなど、乾燥しやすい環境で過ごす時間が長い方の強い味方となる目薬です 。  

商品仕様

清涼感レベル
3/7
主な効能
目の乾き(ドライアイ)、角膜保護
防腐剤の有無
なし
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
12ml

5位

参天製薬

ソフトサンティア

参考価格478円(税込)

WHY

涙に近い性質の人工涙液。防腐剤無添加で目にやさしい

目の乾きが気になるけれど、刺激の強い目薬は苦手という人におすすめです。涙の性質に近づけて作られた人工涙液で、防腐剤を一切使用していないのが最大の特徴 。まるで本物の涙のように、やさしく自然に瞳をうるおし、コンタクト装用時の異物感や乾きを和らげます。すべてのタイプのコンタクトレンズを装着したまま点眼でき、デリケートな瞳にも安心して使える定番中の定番。目薬の基本として一本持っておくと、あらゆる場面で活躍してくれる信頼の製品です 。  

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の乾き、涙液補助
防腐剤の有無
なし
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
5ml×4本

6位

大正製薬

アイリスCL-Iネオ

参考価格627円(税込)

WHY

防腐剤無添加の1回使い切りタイプで、いつでも清潔

外出先で目薬を使う機会が多く、衛生面が気になる人におすすめです。1回使い切りタイプの容器に充填されており、防腐剤は無添加 。開封するまで無菌状態が保たれるため、いつでもフレッシュな一滴で瞳を潤すことができます。涙の成分であるミネラルに加え、目の新陳代謝を促す栄養成分タウリンを配合。乾きと疲れにやさしく効果を発揮します。すべてのコンタクトレンズに対応しており、ドライアイ気味の瞳にもしみない、やさしいさし心地が特徴です 。  

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の乾き、目の疲れ
防腐剤の有無
なし
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
0.4ml×30本

7位

ロート製薬

ロートCキューブ プレミアムモイスチャー

参考価格350円(税込)

WHY

高保湿の一滴が瞳に留まる。乾ききった瞳に潤いを

とにかく目の乾きがひどく、潤いが長続きしないと感じる人におすすめです。角膜を保護するコンドロイチンに加え、瞳にうるおいを留める「ヒプロメロース」を配合し、涙の蒸発を防ぎます 。さらに涙に含まれるミネラル成分も補給し、乾いた瞳を徹底的に保湿。オイル成分としてセサミオイルも配合されており、しっとりとした使用感が持続します。刺激のないしみないタイプなので、クール感が苦手な方でも安心して使える、ドライアイ対策に特化した目薬です 。  

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の乾き(ドライアイ)、高保湿
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
18ml

8位

千寿製薬

NewマイティアCLアイスクラッシュ

参考価格454円(税込)

WHY

シリーズ最強のクール感!突き抜ける爽快感でリフレッシュ

目の疲れや乾きを、突き抜けるような強い爽快感でリフレッシュしたい人におすすめです。NewマイティアCLシリーズの中で最も強い清涼感レベルを誇り、点眼した瞬間に氷のような冷たさが瞳に広がります 。角膜保護成分コンドロイチン硫酸エステルナトリウムと、栄養成分ブドウ糖を配合し、乾きや疲れといった症状もしっかりケア 。仕事や勉強の合間に気分を切り替えたい時や、眠気を覚ましたい時にも最適。すべてのコンタクトレンズに対応しており、強烈な刺激を求めるユーザーの期待に応える一滴です。  

商品仕様

清涼感レベル
10/10
主な効能
目の乾き、目の疲れ、強クール感
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
15ml

9位

参天製薬

サンテ ボーティエ コンタクト

参考価格934円(税込)

WHY

瞳のターンオーバーを促進。疲れを癒し輝く瞳へ

コンタクトによる目の疲れをケアし、瞳の健康も考えたい人におすすめです。瞳のターンオーバー(代謝)を促進するビタミンB6と、ピント調節筋の疲れを癒す赤いビタミンB12、そして筋肉をほぐすネオスチグミンメチル硫酸塩を最大濃度配合 。目の疲れに内側からアプローチし、健やかな瞳へと導きます。香水瓶のような洗練されたボトルデザインも特徴で、ポーチに入れて持ち歩きたくなる逸品 。機能性だけでなく、使うたびに気分が上がるアイテムを求める方にぴったりです。  

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の疲れ、代謝促進
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ(カラーコンタクトを除く)
内容量
12ml

10位

ロート製薬

ロートリセコンタクトw

参考価格457円(税込)

WHY

カラーコンタクトにも対応!装着液としても使える

カラーコンタクトやサークルレンズを愛用している人におすすめです。コンタクト用目薬の多くがカラーコンタクト非対応の中、本製品はすべてのコンタクトレンズで使用可能なのが大きな強み 。角膜保護成分コンドロイチンを最大濃度配合し、瞳にうるおいを与えます。さらに、レンズ装着液としても使用でき、装着時のゴロゴロ感を和らげ、スムーズな装用をサポート。しみないやさしいさし心地で、コンタクトライフを快適にしてくれる、おしゃれな女性にぴったりの目薬です 。  

商品仕様

清涼感レベル
1/5
主な効能
目の乾き、目の疲れ、装着液
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
8ml

11位

参天製薬

サンテFXコンタクト

参考価格464円(税込)

WHY

突き抜ける爽快感で、疲れた瞳をシャキッと覚醒

コンタクトの目の疲れを、強いクール感で一気にリフレッシュしたい人におすすめです。サンテFXシリーズならではの突き抜けるような爽快感が特徴で、疲れた目に渇を入れ、シャキッとさせたい時に最適 。目の組織代謝を活発にするタウリンやL-アスパラギン酸カリウム、栄養を補給するパンテノールを配合し、疲れの根本原因にもアプローチ。炎症を抑える成分も含まれており、コンタクト装用時の不快感やかゆみにも効果を発揮します。仕事や運転中の眠気覚ましにも役立つ一滴です 。  

商品仕様

清涼感レベル
5/5
主な効能
目の疲れ、目のかゆみ、爽快感
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
12ml

12位

ロート製薬

ロートCキューブ プレミアムフィット

参考価格350円(税込)

WHY

装着液にもなる1本2役。ふんわり装着感を実現

コンタクトレンズを装着する瞬間の、ゴロゴロとした不快感が苦手な人におすすめです。点眼薬としてだけでなく、レンズ装着液としても使える1本2役の便利な目薬 。装着前にレンズに滴下すると、うるおいクッション成分「ポビドン」がレンズと瞳の間でクッションとなり、ふんわりとしたやさしい装着感を実現します 。もちろん点眼薬としても優秀で、日中の乾きや夕方のはりつき感を軽減。しみないタイプで、コンタクトライフの始まりから終わりまで、一日中快適さをサポートしてくれます。  

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の乾き、装着液、ゴロゴロ感緩和
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
18ml

13位

ライオン

スマイルコンタクト クールフレッシュ

参考価格250円(税込)

WHY

スキッと爽快なさし心地。防腐剤無添加で瞳にやさしい

爽快感は欲しいけれど、瞳へのやさしさも譲れないという人におすすめです。清涼感レベル5のスキッとした爽快なさし心地でありながら、防腐剤は無添加というバランスの良さが魅力 。角膜保護成分、栄養補給成分、酸素補給成分を配合し、涙の持つ4つの働きをサポート。コンタクト装用による乾きや疲れ、ダメージから瞳を守ります。すべてのコンタクトレンズに対応しており、クール感と機能性、安全性を兼ね備えた、コストパフォーマンスの高い一本です 。  

商品仕様

清涼感レベル
5/7
主な効能
目の乾き、目の疲れ、角膜保護
防腐剤の有無
なし
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
12ml

14位

千寿製薬

NewマイティアCLクールHi-s

参考価格283円(税込)

WHY

やさしいクール感から強クール感まで選べる定番シリーズ

日常的に使いやすい、適度なクール感の目薬を探している人におすすめです。長年愛されているNewマイティアCLシリーズのクールタイプで、ほどよく強い清涼感が特徴 。目に栄養を与えるタウリンや、新陳代謝を促すブドウ糖を配合し、コンタクトによる目の乾きや疲れに効果を発揮します 。すべてのコンタクトレンズに対応しており、さし心地の好みで選べるラインナップが充実しているのも魅力の一つ。信頼できる定番ブランドで、安定した使い心地を求める方に最適です。  

商品仕様

清涼感レベル
7/10
主な効能
目の乾き、目の疲れ
防腐剤の有無
あり
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
15ml

15位

ロート製薬

ロートCキューブa

参考価格260円(税込)

WHY

しみないやさしいさし心地。コンタクトの瞳に潤い補給

ちょっと目が乾いた時に、手軽に潤いを補給したい人におすすめです。コンタクト用目薬のロングセラー「ロートCキューブ」の最もベーシックなタイプ 。涙に含まれるミネラル成分を補給し、乾いた瞳にやさしくうるおいを与えます。防腐剤無添加で、刺激のないしみないさし心地なので、クール感が苦手な方やデリケートな瞳の方でも安心。レンズにうるおいベールを作る成分も配合されており、装着時の不快感を和らげます。日常使いに最適な、シンプルで信頼できる一本です。

商品仕様

清涼感レベル
0
主な効能
目の乾き、涙液補助
防腐剤の有無
なし
対応コンタクト
すべてのタイプ
内容量
13ml

使用シーン別おすすめ目薬|仕事中・外出時・就寝前など

目薬は、使うシーンによって最適なものが異なります。シーンごとにおすすめのタイプをまとめました。

使用シーンおすすめの目薬の特徴
仕事中(PC作業)乾きを潤し、ピント疲れをケアする成分配合
外出時ダメージ保護成分配合、コンパクトな容器
就寝前(裸眼)栄養補給、角膜修復成分配合

よくある症状別に選ぶコンタクト用目薬

目の不快な症状は人それぞれ。

ここでは代表的な3つの症状に分け、それぞれに効果的な目薬の選び方を解説します。

ご自身の悩みに合わせて、最適な成分が配合された一本を見つけましょう。

ドライアイ・乾き対策におすすめ

コンタクト装用中の最大の悩みともいえるのが、目の乾き。

ドライアイ対策には、涙液を補助し、瞳の潤いを保つ成分が配合された目薬がおすすめです。

具体的には、以下のような成分が有効です。

  • 涙に含まれるミネラル成分
  • コンドロイチン硫酸エステルナトリウム(角膜の水分保持)
  • ヒプロメロース(潤いベール形成)

とろみのあるテクスチャーのものは、潤いが長持ちしやすい傾向にあります。

疲れ目・ピント調節に効果的なタイプ

PCやスマホの画面を長時間見つづけると、目のピント調節筋が凝り固まり、疲れ目の原因になります。

そんなときは、以下のような成分が配合された目薬を選びましょう。

  • ネオスチグミンメチル硫酸塩(ピント調節機能のサポート)
  • ビタミンB6、タウリン(細胞の新陳代謝を促進)
  • ビタミンE(血行促進)

清涼感のあるタイプなら、リフレッシュ効果も期待できます。

かゆみ・充血・アレルギーが気になるときに

花粉やハウスダストなどが原因で目のかゆみや充血を感じるときは、症状に合わせた成分配合の目薬を選びましょう。

  • かゆみ対策:かゆみの原因物質の働きを抑える「クロルフェニラミンマレイン酸塩」などの抗ヒスタミン成分。
  • 充血対策:血管を収縮させる「塩酸テトラヒドロゾリン」など。

ただし、血管収縮剤は根本的な解決にはならないため、頼りすぎには注意が必要です。

症状がひどい場合は、眼科医に相談しましょう。

コンタクトをしていなくても使える?目薬の適用範囲について

コンタクト用の目薬は、裸眼のときでも使えるのでしょうか?

ここでは、コンタクト用目薬の適用範囲と、裸眼用との違いについて解説します。

家族と目薬を共有したいと考えている方も、ぜひ参考にしてください。

コンタクト用目薬は裸眼でも使えるのか

結論として、コンタクト用目薬は裸眼のときでも問題なく使用できます

コンタクト用目薬は、レンズに影響を与えないように、目にやさしい成分で作られていることが多いからです。

そのため、裸眼の状態で使用しても目に悪影響を及ぼすことはありません。

コンタクトを外した後の瞳のケアにも安心して使えます。

裸眼のときに使う目薬とどう違うのか?注意点は?

コンタクト用目薬と裸眼用の一般的な目薬の主な違いは、レンズへの影響を考慮しているかどうかです。

それぞれの特徴を以下の表にまとめました。

比較項目コンタクト用目薬裸眼用目薬
特徴レンズへの影響を考慮した処方症状への効果を重視した処方
防腐剤無配合 or レンズに影響の少ない種類配合されている場合がある
コンタクト装用中の使用○(対応品のみ)×(レンズ変質の恐れ)
裸眼での使用

裸眼用の目薬をコンタクト装用中に使うのは避けるべきです。

一方で、コンタクト用を裸眼で使うのは問題ありませんが、効果がマイルドに感じられることもあります。

使用時の注意点と正しい使い方

目薬の効果を最大限に引き出し、目のトラブルを防ぐためには、正しく使うことが非常に重要です。

以下の手順を守りましょう。

  1. 手を洗う:点眼の前に必ず石けんで手をきれいに洗います。
  2. 容器の先に注意:点眼する際、容器の先がまつ毛やまぶた、眼球に直接触れないように注意してください。雑菌が容器内に入り、目薬が汚染される原因となります。
  3. 適量を守る:1回に点眼する量は1〜2滴で十分です。たくさん差しても、あふれて流れてしまうだけで効果は変わりません。
  4. 保管方法:使用後はキャップをしっかり閉め、説明書に記載された保管方法を守りましょう。

コンタクト用の目薬に関するよくある質問

ここでは、コンタクト用目薬に関して多くの方が抱く疑問にお答えします。正しい知識を身につけて、安心して目薬を使いましょう。

コンタクトの上から直接差して大丈夫?

  • パッケージや説明書に「コンタクトレンズを装着したまま点眼できます」といった記載があれば、直接差して問題ありません。

    ソフト、ハード、カラコンなど、ご自身の使っているレンズの種類に対応しているかしっかり確認してから使用してください。

    記載がない場合は、一度レンズを外してから点眼しましょう。

1日に何回まで使ってもいい?使いすぎのリスクは?

  • 使用回数は、製品の説明書に記載されている用法・用量を必ず守ってください。

    一般的には1日5〜6回程度を上限としている製品が多い
    です。

    目薬を使いすぎると、かえって目の表面を保護している涙を洗い流してしまい、乾燥を悪化させることがあります。

    また、成分によっては副作用のリスクもあるため、決められた回数を守ることが大切です。

カラコン対応の目薬を選ぶときのポイントは?

  • カラーコンタクトレンズを使用している場合は、必ず「カラーコンタクトレンズ対応」と明記されている目薬を選びましょう。

    カラコンはレンズに色素が含まれているため、非対応の目薬を使うと、成分が色素に影響を与え、レンズの変色や変質を引き起こす可能性があります。

    安全にカラコンを楽しむためにも、専用の目薬を使用してください。
  • カラコンに使える目薬のおすすめ人気ランキング6選!普通の目薬は使っちゃダメ?の画像

    カラコンに使える目薬のおすすめ人気ランキング6選!普通の目薬は使っちゃダメ?

    Amebaチョイス

コンタクト用目薬はコンタクトをしていない人にも使えますか?

  • はい、問題なく使えます。

    コンタクト用目薬は、目に刺激を与える可能性のある成分を極力排除しているため、目にやさしい処方となっています。

    そのため、裸眼の方はもちろん、ドライアイなどで目が敏感になっている方にもおすすめです。

コンタクト用目薬と普通の目薬は何が違うの?

  • 主な違いは、コンタクトレンズに影響を与える成分、特に防腐剤(ベンザルコニウム塩化物など)が含まれているかどうかです。

    コンタクト用目薬は、これらの成分が配合されていないか、レンズに影響の少ないものが使われており、レンズの安全性と目へのやさしさが考慮されています。

コンタクト装着液の代用として目薬を使っても大丈夫?

  • いいえ、代用はできません。

    コンタクト装着液は、レンズに潤いのクッションをつくり、目にスムーズに入れるためのものです。

    一方、目薬は目の症状を緩和するための医薬品であり、成分も目的も全く異なります。

    必ずそれぞれの用途に合った専用の製品を使用してください。

コンタクト装用中に使える点眼薬はどれがよい?おすすめの選び方は?

  • まずはご自身のコンタクトの種類(ソフト/ハード/カラコン)に対応しているかを確認することが大前提です。

    その上で、目の乾き、疲れ、かゆみといったご自身の悩みに合った有効成分が配合されているものを選びましょう。

    また、防腐剤の有無や清涼感の強さなど、使用感の好みで選ぶのもよい方法です。

まとめ

コンタクトレンズ装用中の目の不快感は、多くの人が経験する悩みです。

しかし、自分に合ったコンタクト用目薬を正しく使うことで、その悩みは大きく軽減できます。

選び方のポイントは、以下の3つです。

  1. 使っているコンタクトの種類に対応しているか
  2. 乾きや疲れなど、自分の症状に合った成分か
  3. 防腐剤フリーなど、目へのやさしさ

この記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、あなたにとって最適な一本を見つけてください。

そして、乾きや疲れのないクリアな瞳で、毎日をより快適に過ごしましょう。

関連記事

ドライアイ目薬のおすすめランキング12選!市販で買えて、目の乾きや疲れに効くのは?の画像

ドライアイ目薬のおすすめランキング12選!市販で買えて、目の乾きや疲れに効くのは?

Amebaチョイス
市販の花粉症・アレルギー用目薬のおすすめ10選!コンタクトや子どももOK?の画像

市販の花粉症・アレルギー用目薬のおすすめ10選!コンタクトや子どももOK?

Amebaチョイス
カラコンに使える目薬のおすすめ人気ランキング6選!普通の目薬は使っちゃダメ?の画像

カラコンに使える目薬のおすすめ人気ランキング6選!普通の目薬は使っちゃダメ?

Amebaチョイス

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。

コンタクト用の目薬おすすめ15選!乾き・疲れ目に効く選び5 | Amebaチョイス