Amebaチョイス

Wi-Fiルーター

Ameba
おすすめのWi-Fiルーターキービジュアル
PR

おすすめのWi-Fiルーター22選!遅い・繋がらないの悩みを解決


自宅のWi-Fiが「遅い」「つながらない」「途切れる」といったトラブルに悩んでいませんか?快適なインターネット環境を作るには、用途に合ったWi-Fiルーターの選択が重要です。

本記事では、Wi-Fiルーターのおすすめモデルを厳選し、マンション向けと戸建て向けに分けてそれぞれ紹介します。価格やスペックを比較しながら、自分にぴったりの1台を見つけましょう。また、選び方のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

今すぐにおすすめ商品を見る

Wi-Fiを使うにはWi-Fiルーターが必須!

Wi-Fiルーターの必要性

Wi-Fiルーターは、スマホやパソコン、ゲーム機などをインターネットに接続するためには欠かせないアイテムです。Wi-Fiルーターは、光回線やモバイル回線などのインターネット回線とデバイスをつなぐ役割を持ち、無線通信によって家中どこでもインターネットを利用できるようにします。インターネットの契約をしていてもWi-Fiルーターがなければ、Wi-Fiを繋ぐことはできません。

特に近年は、テレワークや動画配信サービスの普及により、高速で安定したインターネット環境が求められるようになっています。しかし、古いWi-Fiルーターを使っていたり、環境に適したモデルを選んでいなかったりすると、「通信が遅い」「接続が途切れる」といったトラブルが発生しやすくなります。快適なWi-Fi環境を構築するためには、自宅の環境や使用目的に合ったWi-Fiルーターを選ぶことが重要です。

Wi-Fiルーターの選び方

選び方

Wi-Fiルーターを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。まずは、Wi-Fiルーターの選び方を確認しましょう。

新しく購入するならWi-Fi 6以上のルーターがおすすめ

Wi-Fiルーターを選ぶ際は、Wi-Fiの規格を確認しましょう。Wi-Fiの規格は定期的にアップデートされており、現在販売されている規格は、Wi-Fi 5・Wi-Fi 6・Wi-Fi 6E・Wi-Fi 7の4種類です。

新しくWi-Fiルーターする場合、4種類のなかからWi-Fi 6かWi-Fi 6Eを購入するのがおすすめです。Wi-Fi 6とWi-Fi 6Eは、Wi-Fi 5に比べて、通信速度が向上し、多数のデバイスを同時に接続しても安定した通信が可能になります。Wi-Fi 7は、オーバースペック気味で、高速通信であるものの価格が高く、対応したデバイスがまだほとんど普及していません。

家の広さや間取りに合ったWi-Fiルーターを選ぼう

Wi-Fiルーターの性能は、家の間取りや構造によって大きく影響を受けます。Wi-Fiの電波は壁や家具などの障害物に弱いため、環境に適したルーターを選ぶことが重要です。

【戸建て向け】家全体をカバーできるモデルがおすすめ

戸建てでWi-Fiルーターを選ぶ際は、通信範囲の広いモデルやメッシュWi-Fi対応ルーターを選ぶのがおすすめです。戸建て住宅では、1階から2階・3階までWi-Fiの電波を安定して届けることが重要ですが、Wi-Fiの電波は壁や天井に遮られやすく、特に鉄筋コンクリートの壁が多い場合は、電波が届きにくくなってしまいます。

メッシュWi-Fiは、複数のルーター(サテライト)を組み合わせて家全体をカバーする仕組みなので、通常のWi-Fiルーター1台よりも広範囲に安定した通信を提供します。特に、3階建ての家や広い間取りの戸建てに最適です。

また、アンテナ性能が高く全方位に電波を飛ばせる外付けアンテナ搭載モデルや、ビームフォーミング機能を備えたルーターを選ぶと、電波が遠くのデバイスにも届きやすくなります。リビングだけでなく、寝室や書斎、キッチンなどでも安定して快適にWi-Fiを利用できるのでおすすめです。

【マンション向け】電波干渉を防ぎやすいモデルがおすすめ

マンションでは、上下階や隣の部屋のWi-Fiと電波が干渉しやすいため、電波干渉を抑える工夫がされたWi-Fiルーターを選ぶことが重要です。特に、近隣住戸と同じ周波数帯のWi-Fiを使用すると、ネットが遅くなったり、通信が不安定になったりすることがあります。

マンションでWi-Fiルーターを選ぶ際は、電波干渉を防ぎやすいWi-Fi 6対応(5GHz帯)のモデルを選びましょう。従来の2.4GHz帯は、電子レンジやBluetooth機器とも干渉しやすいため、混雑しにくく高速通信が可能な5GHz帯を優先的に利用できるルーターを選ぶと、快適なインターネット環境を確保できます。

また、バンドステアリング機能を搭載したモデルなら、接続するデバイスの状況に応じて最適な周波数帯(2.4GHzまたは5GHz)を自動で選択してくれるため、電波干渉を回避しやすくなります。さらに、オートチャネルセレクト機能があるルーターを選ぶと、混雑していないWi-Fiチャンネルを自動で選択し、よりスムーズな通信が可能です。マンションに適したWi-Fiルーターを選ぶことで、動画視聴やオンラインゲーム、リモートワークなども快適に行える環境を整えることができます。

有線接続が必要ならLANポートの数や速度もチェック!

Wi-Fiルーターを選ぶ際、無線接続の性能に注目しがちですが、有線接続を利用する場合はLANポートの数や通信速度も重要なポイントになります。特に、オンラインゲーム・動画編集・リモートワークなど、高速で安定した通信が求められる用途では、有線LAN接続を活用することで、より快適なインターネット環境を構築できます。

一般的なWi-Fiルーターには1Gbps対応の有線LANポートが搭載されていますが、最近では2.5Gbpsや10Gbps対応のポートを備えたモデルも増えています。光回線などの高速回線を利用する場合は、WANポート・LANポートともに2.5Gbps以上に対応したルーターを選ぶことで、インターネットの速度を最大限活かせます。

また、LANポートの数も重要です。PCやゲーム機、スマートテレビ、NAS(ネットワークストレージ)などを有線接続する場合は、ポートの数が十分にあるか確認しましょう。ポートが足りない場合は、スイッチングハブ(LANハブ)を追加することで拡張することも可能ですが、最初から複数のLANポートを備えたルーターを選ぶと、より手軽に利用できます。

快適に使うためのWi-Fiルーターの便利機能

Wi-Fiルーターには、ただインターネットにつなぐだけでなく、通信の安定性や速度を向上させるさまざまな便利機能が搭載されています。家の広さや使い方に応じて、次のような機能があるとより快適にインターネットを利用できるでしょう。それぞれ詳しくみていきましょう。

Wi-Fiルーターにある主な便利な機能
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • バンドステアリング
  • オートチャネルセレクト
  • IPv6対応

遠くの部屋でもつながりやすい「ビームフォーミング」

Wi-Fiルーターから発信される電波は、一般的に全方向に均等に広がりますが、壁や家具に遮られてしまうと、遠くの部屋や別の階には電波が届きにくくなることがあります。そこで役立つのが「ビームフォーミング」という技術です。

ビームフォーミング機能を搭載したWi-Fiルーターは、デバイスの位置を検出し、その方向に向けて集中的に電波を送ることで、遠くの部屋でも安定した接続を可能にします。特に、戸建て住宅の2階や3階、またはマンションで部屋が奥まっている場合などに有効です。Wi-Fiの届きにくい場所でインターネットを快適に使いたい人は、ビームフォーミング機能を搭載したルーターを選ぶとよいでしょう。

同時接続でも快適な「MU-MIMO」

現代の家庭では、スマホ・タブレット・パソコン・スマート家電など、多くのデバイスがWi-Fiに接続されています。従来のWi-Fiルーターでは、1台ずつ順番にデータを送受信するため、接続台数が増えると通信速度が低下しやすいという問題がありました。

「MU-MIMO(Multi-User, Multiple-Input, Multiple-Output)」は、この問題を解決するための技術で、複数のデバイスと同時に通信できる仕組みを持っています。例えば、家族がそれぞれ動画を視聴したり、ゲームをしたりしても、通信がスムーズに行われるため、遅延や速度低下が発生しにくくなります。特に、家族でWi-Fiを使う機会が多い人や、テレワークとオンライン授業を同時に行う家庭には必須の機能と言えます。

混雑を回避して通信を安定させる「バンドステアリング」と「オートチャネルセレクト」

Wi-Fiには「2.4GHz帯」と「5GHz帯」の2つの周波数帯があり、それぞれの周波数帯を使い分けることができます。「2.4GHz帯」と「5GHz帯」には次のような特徴があります。

「2.4GHz帯」と「5GHz帯」の特徴
  • 2.4GHz帯:遠くまで電波が届きやすいが、電波干渉しやすい
  • 5GHz帯:高速通信が可能だが、障害物に弱い

「バンドステアリング」機能を搭載したルーターなら、デバイスの状況や通信の混雑度に応じて、最適な周波数帯を自動で切り替えてくれます。例えば、混雑している2.4GHz帯ではなく、5GHz帯を優先的に使うことで、通信速度の低下を防ぐことができます。

また、「オートチャネルセレクト」機能があると、周囲のWi-Fiの状況を検知し、電波干渉の少ないチャンネルを自動選択することで、スムーズな通信を維持できます。
マンションなどで周囲のWi-Fiと干渉しやすい環境では、これらの機能を搭載したルーターを選ぶと安定した通信が期待できます。

ネットが遅くなる時間帯も快適な「IPv6」

「夕方や夜になるとWi-Fiが遅くなる…」と感じたことはありませんか?これは、多くの人が同じインターネット回線を利用することで通信が混雑し、速度が低下してしまうためです。このような悩みを解決したい人は、「IPv6(IPoE)対応のルーター」がおすすめです。

従来のIPv4通信は、ネットワークが混雑しやすい方式でした。IPv6では新しい通信経路を利用することで、混雑を避けながらスムーズにデータをやり取りできます。特に、光回線を利用している場合は、プロバイダが「IPv6 IPoE」に対応しているかを確認し、対応ルーターを選ぶことで、時間帯に関係なく安定した通信が可能になります。IPv6対応ルーターを導入することで、動画視聴・オンラインゲーム・リモートワークなども快適に行える環境を整えることができます。

おすすめのWi-Fiルーター22選

ここからは、おすすめのWi-Fiルーターを戸建て向けとマンション向けに分けてご紹介します。自分の環境にあったぴったりの一台を見つけてみてください。

戸建てに向けのWi-Fiルーター11選

商品情報
NEC Aterm WX11000T12の商品画像

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm WX11000T12
NEC Aterm WX5400T6の商品画像

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm WX5400T6
TP-Link Archer AX80の商品画像

TP-Link(ティーピーリンク)

TP-Link Archer AX80
バッファロー AirStation WXR-11000XE12の商品画像
バッファロー AirStation WSR-5400XE6の商品画像
バッファロー WXR18000BE10Pの商品画像

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WXR18000BE10P
ASUS RT-AX57の商品画像

ASUS(エイスース)

ASUS RT-AX57
バッファロー WSR-3000AX4P-BKの商品画像

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WSR-3000AX4P-BK
TP-Link Deco XE75の商品画像

TP-Link(ティーピーリンク)

TP-Link Deco XE75
ASUS RT-BE92Uの商品画像

TP-Link(ティーピーリンク)

ASUS RT-BE92U
NEC Aterm PAWX4200D5の商品画像

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm PAWX4200D5
参考価格

38,500円(税込)

16,000円(税込)

11,800円(税込)

40,480円(税込)

15,480円(税込)

48,998円(税込)

15,360円(税込)

8,447円(税込)

24,381円(税込)

39,155円(税込)

16,280円(税込)

特徴

広い戸建てでも高速・安定通信!

広範囲も安定!Wi-Fi 6対応ルーター

4804Mbps対応!広範囲をカバーするWi-Fi 6ルーター

12ストリーム対応!圧倒的な通信速度を実現

6GHz帯対応!快適な次世代Wi-Fi環境を実現

18Gbpsの圧倒的スピード!最先端Wi-Fi環境を構築

コスパ抜群!Wi-Fi 6対応で快適ネット環境

手軽にWi-Fi 6を導入!快適なネット環境を実現

メッシュWi-Fiで家中スムーズ!6GHz帯対応モデル

Wi-Fi 7対応!超高速通信で次世代ネット体験

Wi-Fi 6E対応!6GHz帯で快適&高速通信

購入サイト

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm WX11000T12

参考価格38,500円(税込)

WHY

広い戸建てでも高速・安定通信!

NECのAterm WX11000T12は、Wi-Fi 6E対応のハイエンドモデル。新たに6GHz帯を利用できることで、従来の2.4GHz・5GHz帯の混雑を避け、より安定した通信が可能です。 10Gbps対応のWANポートを備え、光回線の高速通信を存分に活かせます。さらに、メッシュWi-Fiにも対応し、広い戸建てのすみずみまで電波を届けられるのも魅力。高性能なトライバンド設計により、複数のデバイスを同時に接続しても通信が快適です。 ゲームや動画視聴など、大容量通信を求める家庭に最適な一台です。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:4804Mbps、5GHz:4804Mbps、2.4GHz:1147Mbps
同時接続台数
100台
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
1個

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm WX5400T6

参考価格16,000円(税込)

WHY

広範囲も安定!Wi-Fi 6対応ルーター

NECのAterm WX5400T6は、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応し、最大4804Mbps(5GHz)+574Mbps(2.4GHz)の高速通信が可能なWi-Fiルーターです。 メッシュWi-Fi機能を搭載しており、別売りの対応機器と組み合わせれば、広い戸建てでも家中どこでも安定した通信を実現。さらに、OFDMAやMU-MIMOに対応し、複数台の端末を同時接続してもスムーズに通信できます。 戸建てに適した強力な電波と、セキュリティ機能を兼ね備えた高性能ルーターです。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:2402Mbps、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
36台
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
4個

TP-Link(ティーピーリンク)

TP-Link Archer AX80

参考価格11,800円(税込)

WHY

4804Mbps対応!広範囲をカバーするWi-Fi 6ルーター

TP-LinkのArcher AX80は、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応し、5GHz帯で最大4804Mbps、2.4GHz帯で最大1148Mbpsの高速通信を実現するWi-Fiルーターです。 ビームフォーミング技術と8本のストリームによって、戸建ての広い空間でも安定した接続が可能。さらに、2.5Gbpsの有線ポートを搭載しており、高速インターネット回線を最大限に活かせます。 複数台のデバイスが同時に接続しても快適に通信できるため、大容量のデータ転送やオンラインゲームにも最適です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:4804Mbps、2.4GHz:1148Mbps
同時接続台数
100台
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
5個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー AirStation WXR-11000XE12

参考価格40,480円(税込)

WHY

12ストリーム対応!圧倒的な通信速度を実現

バッファローのAirStation WXR-11000XE12は、最新のWi-Fi 6E規格に対応し、12ストリーム(4×4×3)で高速かつ安定した通信を実現する無線LANルーターです。 6GHz帯を活用することで、従来の混雑した周波数帯から解放され、遅延の少ないスムーズな通信が可能に。10Gbps対応の有線LANポートも搭載し、ゲーミングや高画質動画のストリーミングにも最適です。さらに、トライバンド設計により、複数のデバイスが同時に接続しても快適な通信環境を維持できます。 高性能アンテナとビームフォーミング技術で、広範囲のエリアでも安定したWi-Fiを提供する一台です。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:4803Mbps、5GHz:4803Mbps、2.4GHz:1147Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
4個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー AirStation WSR-5400XE6

参考価格15,480円(税込)

WHY

6GHz帯対応!快適な次世代Wi-Fi環境を実現

バッファローのAirStation WSR-5400XE6は、Wi-Fi 6Eに対応し、6GHz帯の通信を利用できる無線LANルーターです。 従来の2.4GHz・5GHz帯に加え、新たに6GHz帯を活用することで、混雑を回避しながら高速で安定した通信を実現。4ストリーム(2×2×2)対応で、複数デバイスが同時に接続してもスムーズな通信が可能です。1Gbps対応の有線LANポートを搭載し、安定した有線接続もサポート。 ビームフォーミングやバンドステアリング機能により、家中どこでも快適なインターネット環境を提供します。スマートホーム機器との相性も良く、日常使いに最適な一台です。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:2401Mbps、5GHz:2401Mbps、2.4GHz:800Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
3個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WXR18000BE10P

参考価格48,998円(税込)

WHY

18Gbpsの圧倒的スピード!最先端Wi-Fi環境を構築

バッファローのWXR-18000BE10Pは、最新のWi-Fi 7(IEEE 802.11be)に対応し、最大18Gbpsの超高速通信を実現するハイエンド無線LANルーターです。 従来のWi-Fi 6Eと比較して通信効率が大幅に向上し、多数のデバイスが接続されても安定した通信環境を提供。10Gbps対応の有線LANポートを2基搭載し、高速な有線接続も可能です。さらに、ビームフォーミングやメッシュWi-Fi対応で、広範囲にわたる強力な電波をカバー。 オンラインゲームや高画質ストリーミング、テレワーク環境の強化にも最適な一台です。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:11529Mbps、5GHz:5764Mbps、2.4GHz:688Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
4個

ASUS(エイスース)

ASUS RT-AX57

参考価格15,360円(税込)

WHY

コスパ抜群!Wi-Fi 6対応で快適ネット環境

ASUSのRT-AX57は、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応した高コスパ無線LANルーターです。 最大速度はAX3000クラス(2.4GHz:574Mbps / 5GHz:2402Mbps)で、高速かつ安定した通信を提供。OFDMAやMU-MIMO技術を採用し、複数のデバイスが同時接続してもスムーズなネットワーク環境を維持します。セキュリティ面では、AiProtection Classicを搭載し、家族のネット環境をしっかり守れるのも魅力。メッシュWi-Fi「ASUS AiMesh」に対応し、広範囲に強力なWi-Fiを構築可能。 コストを抑えつつ最新規格を取り入れたい方に最適な一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
不明
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
4個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WSR-3000AX4P-BK

参考価格8,447円(税込)

WHY

手軽にWi-Fi 6を導入!快適なネット環境を実現

バッファローのWSR-3000AX4P-BKは、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応のエントリーモデルながら、高速かつ安定した通信を実現する無線LANルーターです。 最大速度は2.4GHz帯で573Mbps、5GHz帯で2401Mbpsと、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークにも十分なスペックを備えています。OFDMAやMU-MIMOに対応し、複数のデバイスが同時接続してもスムーズな通信を維持。バンドステアリング機能で最適な周波数を自動選択し、ストレスのないネット環境を提供します。 コスパの良いWi-Fi 6ルーターを探している方におすすめの一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:2401Mbps、2.4GHz:800Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
3個

TP-Link(ティーピーリンク)

TP-Link Deco XE75

参考価格24,381円(税込)

WHY

メッシュWi-Fiで家中スムーズ!6GHz帯対応モデル

TP-LinkのDeco XE75は、Wi-Fi 6Eに対応したメッシュWi-Fiシステムで、6GHz帯を活用しながら広範囲で安定した通信を実現するモデルです。 最大通信速度は5,400Mbps(2.4GHz:574Mbps / 5GHz:2402Mbps / 6GHz:2402Mbps)で、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークも快適。AIが最適な接続を自動で判断し、家中どこでもスムーズなネット環境を構築できます。有線接続用の2.5Gbpsポートを搭載し、高速な有線通信も可能。 最大3台セットで500㎡までカバーでき、大きな戸建てや複数階の住居にもおすすめのモデルです。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:2402Mbps、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
200台
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
2個

TP-Link(ティーピーリンク)

ASUS RT-BE92U

参考価格39,155円(税込)

WHY

Wi-Fi 7対応!超高速通信で次世代ネット体験

ASUSのRT-BE92Uは、最新のWi-Fi 7(IEEE 802.11be)に対応し、最大約18,000Mbpsの超高速通信を実現する無線LANルーターです。 デュアルバンド設計(2.4GHz / 5GHz / 6GHz)により、混雑を避けたスムーズな通信が可能。さらに、10Gbps対応のWAN/LANポートを2基搭載し、高速な有線接続にも対応しています。QoS(通信優先制御)機能やAiProtection Proによるセキュリティ対策も充実し、ゲーマーや高画質ストリーミングを楽しみたいユーザーに最適。 次世代のネットワーク環境を求める方におすすめのハイエンドモデルです。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:5764Mbps、5GHz:2882Mbps、2.4GHz:1032Mbps
同時接続台数
不明
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
5個

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm PAWX4200D5

参考価格16,280円(税込)

WHY

Wi-Fi 6E対応!6GHz帯で快適&高速通信

NECのAterm PAWX4200D5は、Wi-Fi 6Eに対応し、6GHz帯を活用することで混雑を避けた高速通信を実現する無線LANルーターです。 最大通信速度は4.2Gbps(2.4GHz:573Mbps / 5GHz:2402Mbps / 6GHz:2402Mbps)で、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークも快適。バンドステアリング機能により、接続機器ごとに最適な周波数を自動選択し、安定したネット環境を提供します。さらに、メッシュWi-Fi「Wi-Fi EasyMesh」に対応し、家全体をカバーする強力なWi-Fiネットワークを構築可能。 安心の国内メーカー品質で、幅広い用途に対応できる一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
36台
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
4個

マンション向けのおすすめWi-Fiルーター11選

商品情報
バッファロー「AirStation」WNR-5400XE6Pの商品画像
バッファロー「AirStation」WXR18000BE10Pの商品画像
NEC「Aterm WX3600HP」の商品画像

NEC(エヌイーシー)

NEC「Aterm WX3600HP」
エレコム WRC-X3000GS3の商品画像

ELECOM(エレコム)

エレコム WRC-X3000GS3
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fiルーター WSR-1500AX2Lの商品画像
TP-Link AXE5400 トライバンド マルチギガビットWi-Fi 6Eルーター Archer AXE5400の商品画像
TP-Link BE9300 トライバンドWi-Fi 7ルーター Archer BE550の商品画像
ASUS Wi-Fiルーター RT-BE14000の商品画像
バッファロー WSR-3000AX4P-BKの商品画像

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WSR-3000AX4P-BK
バッファロー WXR-11000XE12の商品画像

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WXR-11000XE12
NEC Aterm PAWX4200D5の商品画像

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm PAWX4200D5
参考価格

30,816円(税込)

31,480円(税込)

12,490円(税込)

7,780円(税込)

5,480円(税込)

12,980円(税込)

25,330円(税込)

40,745円(税込)

8,447円(税込)

36,980円(税込)

16,280円(税込)

特徴

コンパクトでも高性能!6GHz対応で快適通信

Wi-Fi 7対応!マンションでも超高速&安定通信

マンションでも快適!Wi-Fi 6対応で高速通信

コンパクトでも高速!マンション向けWi-Fi 6ルーター

手軽にWi-Fi 6!マンションにぴったりの高速通信

6GHz帯で快適通信!Wi-Fi 6E対応トライバンドルーター

Wi-Fi 7対応!マンションでも超高速&低遅延通信

Wi-Fi 7で圧倒的高速通信!次世代マンション向けルーター

マンションでも快適!手軽に導入できるWi-Fi 6ルーター

6GHz帯で快適!マンション向けハイエンドWi-Fi 6Eルーター

6GHz帯対応!マンションでも快適なWi-Fi 6Eルーター

購入サイト

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー「AirStation」WNR-5400XE6P

参考価格30,816円(税込)

WHY

コンパクトでも高性能!6GHz対応で快適通信

バッファローのWNR-5400XE6Pは、マンション環境に最適なWi-Fi 6E対応の無線LANルーターです。 6GHz帯の利用により、電波干渉を受けにくく、安定した高速通信が可能。最大通信速度は5,400Mbps(2.4GHz:573Mbps / 5GHz:2402Mbps / 6GHz:2402Mbps)で、動画視聴やオンラインゲームもスムーズです。 コンパクトなデザインながら、OFDMAやMU-MIMOなどの最新技術を搭載し、複数のデバイスが同時に接続しても快適。さらに、マンションの限られたスペースでも設置しやすい省スペース設計で、スタイリッシュにインターネット環境を整えられます。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:2401Mbps、5GHz:2401Mbps、2.4GHz:800Mbps
同時接続台数
不明
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
3個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー「AirStation」WXR18000BE10P

参考価格31,480円(税込)

WHY

Wi-Fi 7対応!マンションでも超高速&安定通信

バッファローのWXR-18000BE10Pは、最新のWi-Fi 7(IEEE 802.11be)対応ルーターで、マンション環境でも快適な高速通信を実現します。 最大18Gbpsの圧倒的な通信速度と、2つの10Gbps対応有線LANポートを搭載し、ストリーミングやオンラインゲーム、テレワークなど、負荷の高いネット環境にも最適。高層マンションや周囲の電波干渉が気になる環境でも、トライバンド設計(2.4GHz / 5GHz / 6GHz)とビームフォーミング技術により、安定した接続を確保。 最新のマンションネット環境を求める方におすすめのハイエンドモデルです。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:11529Mbps、5GHz:5764Mbps、2.4GHz:688Mbps
同時接続台数
不明
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
4個

NEC(エヌイーシー)

NEC「Aterm WX3600HP」

参考価格12,490円(税込)

WHY

マンションでも快適!Wi-Fi 6対応で高速通信

NECのAterm WX3600HPは、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応で、マンション環境に最適な無線LANルーターです。 最大通信速度は3.6Gbps(2.4GHz:573Mbps / 5GHz:3003Mbps)で、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークもストレスなく楽しめます。Wi-Fi EasyMesh対応により、別の対応機種と組み合わせてメッシュWi-Fi環境を構築でき、広範囲でも安定した通信が可能。バンドステアリング機能が最適な周波数を自動で選択し、混雑しやすいマンション内でもスムーズな接続を提供します。 省スペース設計で設置しやすく、快適なネット環境を求める方におすすめの一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:1147Mbps
同時接続台数
36台
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
4個

ELECOM(エレコム)

エレコム WRC-X3000GS3

参考価格7,780円(税込)

WHY

コンパクトでも高速!マンション向けWi-Fi 6ルーター

エレコムのWRC-X3000GS3は、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応で、マンション環境に適した高速・安定通信を提供する無線LANルーターです。 最大通信速度は2.4GHz帯で574Mbps、5GHz帯で2402Mbpsと、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークにも十分なスペックを備えています。OFDMAやMU-MIMO技術を搭載し、複数のデバイスが同時に接続してもスムーズな通信を維持。 バンドステアリング機能で最適な周波数を自動選択し、混雑しやすいマンション内でも安定したネット環境を確保します。コンパクト設計で設置しやすく、コストパフォーマンスにも優れた一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
36台
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
4個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー(BUFFALO) Wi-Fiルーター WSR-1500AX2L

参考価格5,480円(税込)

WHY

手軽にWi-Fi 6!マンションにぴったりの高速通信

バッファローのWSR-1500AX2Lは、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応したコストパフォーマンスの高い無線LANルーターです。 最大通信速度は1.2Gbps(5GHz:1201Mbps / 2.4GHz:300Mbps)で、動画視聴やWeb会議、ネットサーフィンも快適に利用可能。OFDMAやMU-MIMOに対応し、複数のデバイスが接続しても安定した通信を維持します。さらに、バンドステアリング機能が最適な周波数を自動選択し、混雑しやすいマンション環境でもスムーズな通信を確保。 シンプルなデザインと省スペース設計で、手軽にWi-Fi 6を導入したい方におすすめの一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:1201Mbps、2.4GHz:300Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
3個

TP-Link(ティーピーリンク)

TP-Link AXE5400 トライバンド マルチギガビットWi-Fi 6Eルーター Archer AXE5400

参考価格12,980円(税込)

WHY

6GHz帯で快適通信!Wi-Fi 6E対応トライバンドルーター

TP-LinkのArcher AXE5400は、Wi-Fi 6Eに対応したトライバンド無線LANルーターで、マンション環境でも快適な高速通信を実現します。 6GHz帯を活用することで、電波干渉を受けにくく、最大通信速度5,400Mbps(2.4GHz:574Mbps / 5GHz:2402Mbps / 6GHz:2402Mbps)を提供。マルチギガ対応の2.5Gbps WANポートを搭載し、高速な有線接続も可能です。OFDMAやMU-MIMO、ビームフォーミング技術により、複数のデバイスが同時接続しても安定した通信を確保。 混雑しやすいマンション環境でスムーズなネットワークを求める方に最適な一台です。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:2402Mbps、5GHz:2402Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
100台
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
5個

TP-Link(ティーピーリンク)

TP-Link BE9300 トライバンドWi-Fi 7ルーター Archer BE550

参考価格25,330円(税込)

WHY

Wi-Fi 7対応!マンションでも超高速&低遅延通信

TP-LinkのArcher BE550は、最新のWi-Fi 7(IEEE 802.11be)に対応したトライバンド無線LANルーターで、マンション環境でも快適な通信を実現します。 最大通信速度は9,300Mbps(2.4GHz:574Mbps / 5GHz:4,804Mbps / 6GHz:4,804Mbps)と超高速。5つの2.5Gbps対応LANポートを搭載し、高速な有線接続にも対応しています。OFDMAやMU-MIMO技術により、複数のデバイスが同時接続してもスムーズな通信を維持。 さらに、ビームフォーミングとバンドステアリング機能が最適な接続を自動調整し、マンションの限られたスペースでも安定したWi-Fi環境を構築できます。次世代のネット環境を求める方に最適な一台です。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:5760Mbps、5GHz:2880Mbps、2.4GHz:574Mbps
同時接続台数
120台
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
5個

ASUS(エイスース)

ASUS Wi-Fiルーター RT-BE14000

参考価格40,745円(税込)

WHY

Wi-Fi 7で圧倒的高速通信!次世代マンション向けルーター

ASUSのRT-BE14000は、最新のWi-Fi 7(IEEE 802.11be)対応のトライバンド無線LANルーターで、マンション環境でも驚異的な通信速度と安定性を実現します。 最大通信速度は14,000Mbps(2.4GHz:1,148Mbps / 5GHz:5,804Mbps / 6GHz:7,200Mbps)と超高速。10Gbps対応のWAN/LANポートを2基搭載し、有線接続もスムーズ。ASUSのRangeBoost Plus技術により、マンションの隅々まで強力なWi-Fiを届け、複数デバイスが接続しても快適。 高画質ストリーミングやオンラインゲーム、テレワークなど、あらゆる用途で活躍する最先端モデルです。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:8643Mbps、5GHz:4323Mbps、2.4GHz:688Mbps
同時接続台数
不明
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
2個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WSR-3000AX4P-BK

参考価格8,447円(税込)

WHY

マンションでも快適!手軽に導入できるWi-Fi 6ルーター

バッファローのWSR-3000AX4P-BKは、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応の高コスパ無線LANルーターで、マンション環境でも安定した高速通信を提供します。 最大通信速度は2.4GHz帯で573Mbps、5GHz帯で2401Mbpsと、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークにも十分なパフォーマンスを発揮。OFDMAやMU-MIMO技術を搭載し、複数のデバイスが同時接続してもスムーズに通信できます。バンドステアリング機能により、周囲のWi-Fi混雑を回避し、最適な周波数を自動選択。 コンパクトなデザインで設置しやすく、手軽にWi-Fi 6を導入したい方におすすめの一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:なし、5GHz:2401Mbps、2.4GHz:800Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
4個

BUFFALO(バッファロー)

バッファロー WXR-11000XE12

参考価格36,980円(税込)

WHY

6GHz帯で快適!マンション向けハイエンドWi-Fi 6Eルーター

バッファローのWXR-11000XE12は、Wi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)対応のトライバンド無線LANルーターで、マンション環境でも高速・安定した通信を実現します。 6GHz帯を活用することで、従来の周波数帯よりも電波干渉を受けにくく、スムーズなネットワーク環境を提供。最大通信速度は11,000Mbps(2.4GHz:1147Mbps / 5GHz:4803Mbps / 6GHz:4803Mbps)と圧倒的なパフォーマンスを誇ります。10Gbps対応の有線LANポートも搭載し、ゲーミングや4K・8K動画のストリーミングにも最適。 高層マンションや複数デバイスを利用する環境でも、快適なインターネット体験を求める方におすすめのハイエンドモデルです。

商品仕様

周波数
6GHz、5GHz、2.4GHz
通信速度
6GHz:最大4803Mbps、5GHz:最大4803Mbps、2.4GHz:最大1147Mbps
同時接続台数
端末により異なる
周波数帯
トライバンド
有線LANポート数
5個

NEC(エヌイーシー)

NEC Aterm PAWX4200D5

参考価格16,280円(税込)

WHY

6GHz帯対応!マンションでも快適なWi-Fi 6Eルーター

NECのAterm PAWX4200D5は、Wi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)対応のトライバンド無線LANルーターで、マンション環境でも安定した高速通信を実現します。 最大通信速度は4.2Gbps(2.4GHz:573Mbps / 5GHz:2402Mbps / 6GHz:2402Mbps)で、6GHz帯の活用により、混雑を避けたスムーズな接続が可能。Wi-Fi EasyMesh対応で、別の対応機種と組み合わせてメッシュWi-Fi環境を構築でき、広範囲に安定したネットワークを提供します。 バンドステアリング機能やビームフォーミングにより、複数のデバイスが接続されても快適な通信を維持。マンションのネット環境をグレードアップしたい方におすすめの一台です。

商品仕様

周波数
5GHz、2.4GHz
通信速度
5GHz:最大2402Mbps、2.4GHz:最大574Mbps
同時接続台数
36台
周波数帯
デュアルバンド
有線LANポート数
4個

Wi-Fiルーターに関するよくある質問

Wi-Fiルーターの置き場所はどこがおすすめ?
  • Wi-Fiルーターの設置場所は、通信速度や安定性に大きな影響を与えます。Wi-Fiルーターは次のような場所に置いてみてください。
  • おすすめの置き場所
    • 家の中心部やよく使う部屋の近く
    • 床から1〜1.5m程度の高い位置
    • 障害物の少ない開放的な場所
    • 電子レンジやBluetooth機器から離れた場所
  • Wi-Fiの電波はルーターを中心に放射状に広がるため、家の中央付近に設置すると全体に均等に届きやすくなります。リビングやワークスペースなど、Wi-Fiをよく使う場所の近くの1〜1.5m程度棚の上や机の上置くと、より安定した通信が可能です。

    ルーターの周囲に家具や壁が多いと、電波が減衰しやすくなります。壁際や部屋の隅ではなく、できるだけ開放的な場所に設置するのが理想です。また、電子レンジなどの家電製品はWi-Fiと同じ2.4GHz帯を使用するため、干渉しないように離れた場所に置きましょう。
Wi-Fiルーターの買い替えの目安は?
  • Wi-Fiルーターは長期間使用することができますが、技術の進化や使用環境の変化により、定期的な買い替えが推奨されます。一般的に、Wi-Fiルーターの寿命は約4〜5年とされており、それ以上使うと性能の劣化や通信速度の低下が発生しやすくなります。

    Wi-Fiの規格も更新されるため、定期的に買い替えるのがおすすめです。特に、4年以上同じルーターを使っている人や、Wi-Fiの速度や安定性に不満がある人は、最新のWi-Fiルーターに買い替えることで、より快適なインターネット環境を手に入れられる可能性があります。

まとめ

Wi-Fiルーターは、快適なインターネット環境を実現するために欠かせない機器です。しかし、設置場所や使用するルーターの性能によって、通信速度や安定性に大きな違いが出るため、適切な選び方を押さえておくことが重要です。

本記事では、おすすめのWi-Fiルーターを厳選してご紹介しました。どれも性能が高いモデルなので、スペックや価格を比較して自分にあった一台を見つけてみてください。新しいWi-Fiルーターを購入して快適なインターネット環境を整えましょう。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。