Amebaチョイス

3合炊き炊飯器

Ameba
3合炊き炊飯器おすすめキービジュアル
PR

【2025年版】3合炊き炊飯器おすすめ15選|一人暮らしの失敗しない選び方


一人暮らしや少人数世帯にちょうど良い「3合炊き炊飯器」。省スペース設計で扱いやすく、少量からまとめ炊きまで対応できるため、毎日のご飯作りが快適になります。

この記事では、圧力IHやマイコン式、便利な機能を搭載したモデルなど、選び方のポイントをわかりやすく解説。また、おすすめの製品も厳選してご紹介します。それぞれの特徴を知れば、自分にピッタリの炊飯器がきっと見つかるはずです。

今すぐおすすめの商品を見る

専門家

小野寺理騎のプロフィール画像

小野寺理騎

五ツ星お⽶マイスター/⽶・⾷味鑑定⼠

株式会社Replow代表取締役。JAやお米の通販企業にて、産地の新規開拓や販売促進、お米の食育イベントや輸出事業、お米コンテストなど多数の企画・立案を手がけ、2020年に独立。全国200箇所以上の生産者を訪問し、年間200種類を超える食味鑑定を行い、美味しいお米を発掘している。また、地球に優しい農法で作られたお米だけを取り扱う米屋「Natural Farming」をオープンし、有機・自然栽培に取り組む生産者の支援活動も行っている。五ツ星お米マイスター/米・食味鑑定士。

専門家

箕原実花のプロフィール画像

箕原実花

家電製品アドバイザー

家電製品アドバイザーとして、冷蔵庫や炊飯器、ウォーターサーバー、サーキュレーターなど幅広い家電を専門に取り扱う。これまでシャープやパナソニック、ダイソンなど大手メーカーから、ダイキン工業やアイロボットジャパンといった専門メーカーまで、200点以上の商品を比較・レビュー。「愛着を持てる家電製品を伝えること」を自身のモットーにし、性能はもちろん、デザイン性やメンテナンス性など実用面も徹底解説。日本テレビ「ZIP!」やフジテレビ「ウワサのお客さま」に出演し、製品の魅力と課題をわかりやすく発信している。

3合炊きは一人暮らしや少人数家庭にぴったり。その理由を解説

3合炊き炊飯器

3合炊き炊飯器は、一人暮らしや二人暮らしなど少人数家庭に最適なサイズ。お米1合はお茶碗約2杯分で、3合なら最大6杯分のご飯を炊くことができ、まとめ炊きや冷凍保存にも便利です。また、0.5~1合の少量炊飯に対応したモデルも多く、「今食べる分だけ炊きたい」というニーズにも応えます。

さらに、3合炊きは本体のサイズがコンパクトなので、限られたキッチンスペースにも設置しやすい点が魅力。ワンルームやキッチンが狭い場所でも省スペースで置けます。例えば、1.5合炊きはさらにコンパクトですが、まとめ炊きには量が足りない場合もあるため、冷凍保存を考える人には3合炊きが効率的。

また、高性能な圧力IH式から手軽なマイコン式まで、豊富な加熱方式の中から生活スタイルに合った商品を選びやすいことも魅力。炊き上げの美味しさや価格のバランスを重視しつつ、今後家族が増えた場合にも対応可能な実用性の高さが、3合炊き炊飯器を選ぶ大きな理由として挙げられます

3合炊き炊飯器の選び方|チェックすべき3つのポイント

3合炊き炊飯器を選ぶ際に注目したいのが、「炊飯方式」「内釜の素材」「追加機能」の3つ。炊飯方式は炊きあがりのご飯の粒立ちや炊飯時間に、鎌の素材はお米の味を左右します。ここからは炊飯器の失敗しない選び方をご紹介します。

炊飯方式の違いを知る|圧力IH、IH、マイコン式の3種類

炊飯方式の3つの違い

炊飯器の方式は主に3種類。最高級モデルに多い「圧力IH式」は、密閉性の高い釜で加圧しながら炊飯するため、ふっくらとした食感と強い粘りが特徴です。

ミドルクラスのモデルに多い「IH式」は、磁力による熱で均一に加熱でき、ご飯を美味しく炊き上げることができます。

比較的安価な「マイコン式」は、ヒーターによって直接加熱する方式で、シンプルな機能ながら十分な性能を備えています。予算と求める炊き上がりに応じて、適切な方式を選択しましょう。

専門家からのコメント

小野寺理騎のプロフィール画像

小野寺理騎

五ツ星お⽶マイスター/⽶・⾷味鑑定⼠

美味しく炊けることを優先する場合は、やはり最高級モデルに多い圧力IH式がおすすめです。圧力をかけることで100℃以上の高温調理が可能となり、ごはんの甘みや粘り、ふっくら感が増すため、より美味しく炊くことができるでしょう。 コスパ重視ならIH式、保温や手入れのしやすさで選ぶなど、ご自身の好みやライフスタイルに合わせて選んでみてください。

内釜の素材に注目|お米の味を変える重要なポイント

内釜の素材に注目|お米の味を変える重要なポイント

内釜の素材は炊き上がりに大きく影響します。一般的な「アルミ」素材は熱伝導が良く、手頃な価格が特徴。より高級な「備長炭コート」は、遠赤外線効果でふっくらとした炊き上がりを実現します。最高級クラスの「土鍋」や「銅コート」は、熱まわりが良く、お米本来の甘みを引き出すのが特徴。

また、最近では「ダイヤモンドコート」など、傷つきにくく手入れが簡単な素材も人気です。長期的な使用を考慮し、耐久性と希望する炊き上がりのバランスで選びましょう。

専門家からのコメント

小野寺理騎のプロフィール画像

小野寺理騎

五ツ星お⽶マイスター/⽶・⾷味鑑定⼠

鉄釜・炭釜・土鍋釜では、強火でふっくら炊けます。多層釜(アルミ+ステンレス+銅)は、バランスよく炊飯でき、釜が比較的軽量です。 厚みは2.5mm以上がおすすめで、厚いほど蓄熱性が高く、均一な加熱が可能となります。

便利な機能で選ぶ|日常使いをもっと快適に

炊飯器は便利な機能が搭載されているほど、毎日の使い勝手や生活の効率が向上します。ここでは重要な4つの機能に注目してみましょう。

保温機能

保温機能は、炊きたてのご飯を長時間おいしい状態でキープするために欠かせない重要なポイントです。短時間の保温は多くの炊飯器で対応できますが、時間が経つとご飯がパサついたり乾燥したりする場合があります。近年は、酸化を抑えてご飯の劣化を防ぐための特殊な保温技術を採用したモデルも多く、炊きたてのようなふっくら食感を長く保てるものもあります。

一方で、保温機能を使わず必要な時に炊くスタイルを選ぶ方も増えています。炊飯器の保温機能はライフスタイルや使い方に合ったものを選ぶことが重要です。

早炊き機能

朝の忙しい時間や「ご飯を炊き忘れた!」というときに便利なのが早炊き機能。通常炊飯よりも短時間で炊き上げるモードで、20~30分程度でご飯を用意できるモデルもあります

近年では、短時間でも炊きあがりの美味しさを損なわない技術を搭載した商品も増えているため、忙しさの中でも美味しいご飯を楽しみたい人におすすめです。

蒸気レス構造

蒸気レス構造は、炊飯時に発生する蒸気を抑えることで、設置場所や周囲への影響を軽減する機能です。炊飯器から出る蒸気は壁や棚を傷める原因となることがあり、キッチンが狭い場合には特に気になるポイント。蒸気を抑えた設計の炊飯器なら、棚の下やスペースが限られた場所にも安心して設置できます

また、蒸気が少ないことで、食卓で直接ご飯を炊く際にも便利。小さな子どもがいる家庭では、やけどの危険性が減るという安全面でのメリットもありますよ。

洗いやすさ

炊飯器選びで重要なのが「洗いやすさ」。取り外し可能な部品が多いほど、清潔さを保ちながら快適に使えます。特に、内釜や内蓋が簡単に取り外せる構造の炊飯器は、毎日のお手入れの負担を大幅に軽減

さらに、フラットな操作パネルを採用している製品なら、外側も布でさっと拭くだけで汚れを落とせるため、より手軽。手間を減らし清潔を保ちたい場合には、洗いやすい設計を優先して選ぶのがおすすめです。

3合炊き炊飯器のおすすめランキング13選

一人暮らしや小さなキッチンにもぴったりなコンパクトサイズの3合炊き炊飯器。ここからは、お手頃価格から高性能モデルまで幅広く選べるおすすめ商品を13選ご紹介します。

商品情報
マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉 JBS-A055の商品画像
極め炊き マイコン炊飯ジャー NL-BX05の商品画像
IHジャー炊飯器 SR-KT060の商品画像

Panasonic(パナソニック)

IHジャー炊飯器 SR-KT060
ジャー炊飯器 RC-5XWの商品画像

東芝ライフスタイル

ジャー炊飯器 RC-5XW
備長炭 炭炊釜 NJ-SE06Fの商品画像
銘柄炊き KRC-PD30の商品画像

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

銘柄炊き KRC-PD30
極め炊き NP-GM05の商品画像

象印マホービン

極め炊き NP-GM05
はやくておいしい3合IH炊飯器 RM-D793の商品画像
IHジャー炊飯器 RC-IL30の商品画像

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

IHジャー炊飯器 RC-IL30
BALMUDA The Gohan K08Aの商品画像

BALMUDA(バルミューダ)

BALMUDA The Gohan K08A
KS-CF05Eの商品画像

SHARP(シャープ)

KS-CF05E
こがまる RR-030FS(A) 13Aの商品画像

Rinnai(リンナイ)

こがまる RR-030FS(A) 13A
参考価格

8,654円(税込)

12,800円(税込)

17,077円(税込)

13,781円(税込)

20,800円(税込)

17,980円(税込)

18,797円(税込)

11,517円(税込)

10,800円(税込)

36,800円(税込)

11,919円(税込)

15,500円(税込)

特徴

3mm特厚釜で、ふっくらもちもちの炊きあがり!

ふっくら、しゃっきり。「黒厚釜」で毎日おいしいご飯を

ひとり暮らしでも炊きたての贅沢を、毎日に。

IH高火力で一膳から美味しく、コンパクトに楽しむ贅沢

備長炭コート釜で炊く、ふっくら少量炊きの極み

銘柄の個性を最大限に。圧力IHで極上のごはんを

「豪熱沸とうIH」で、芯からふっくら絶品ごはん

炊飯が変わる、わたしらしい新定番

50銘柄対応!IHの力で叶えるふっくら美味しいご飯

蒸気の力で、極めた一粒の美味しさを

ふっくら美味しいご飯を、手軽に楽しむ3合炊き

ガスの直火で炊き上げる、かまど仕込みのふっくらごはん。

購入サイト

1位

タイガー魔法瓶

マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉 JBS-A055

参考価格8,654円(税込)

WHY

3mm特厚釜で、ふっくらもちもちの炊きあがり!

タイガー魔法瓶の「マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉JBS-A055」は、厚さ約3mmの遠赤黒特厚釜を採用し、高火力と蓄熱性を実現。釜包みヒーターが釜全体を包み込むように加熱し、ムラを抑えながらお米の芯までふっくらとした仕上がりにします。「極うま」メニューでは吸水工程に時間をかけ、お米本来の甘みと旨みを引き出します。

さらに「冷凍ご飯」メニューは、冷凍後の再加熱時でもパサつきやベタつきを抑え、炊きたての美味しさをキープ。「エコ炊き」や「早炊き」など、さまざまなライフスタイルに対応したメニューも充実しています。調理メニューでは低温調理や煮込み料理のほか、パンも手作り可能で、マルチクッカーとして活用できます。

コンパクトでインテリアになじむデザインに加え、毎回洗うパーツは内釜と内ぶたの2点だけ。手軽さと美味しさを兼ね備えた一台で、毎日のご飯作りを楽しく快適にしましょう。

商品仕様

炊飯方式
マイコン式
炊飯量
3合
保温時間
12時間
調理機能
消費電力
350W

2位

象印マホービン

極め炊き マイコン炊飯ジャー NL-BX05

参考価格12,800円(税込)

WHY

ふっくら、しゃっきり。「黒厚釜」で毎日おいしいご飯を

象印マホービンの「極め炊き マイコン炊飯ジャー NL-BX05」は、蓄熱性の高い厚さ5mmの「黒厚釜」を採用。釜の広く浅めの形状と「豪熱沸とう」技術により、お米全体に強い熱を伝え、芯までふっくら、炊きムラのないご飯を炊き上げます。さらに「全面加熱」設計で、ふた・側面・底面から釜を包み込むように加熱し、蒸らし工程でもしゃっきり食感に。

「うるつや保温」機能で保温後も美味しさをキープし、最大24時間の保温にも対応。また、「無洗米」や「麦ごはん」、「パン(発酵・焼き)」など、豊富なメニューが搭載され、毎日の食卓を彩ります。お米を手軽にセットできる「洗米OK内釜」や、取り外せる内ぶたでお手入れも簡単。

3合炊きのコンパクトなサイズは一人暮らしや少人数世帯にぴったりです。

商品仕様

炊飯方式
マイコン式
炊飯量
3合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
495W

3位

Panasonic(パナソニック)

IHジャー炊飯器 SR-KT060

参考価格17,077円(税込)

WHY

ひとり暮らしでも炊きたての贅沢を、毎日に。

PanasonicのIHジャー炊飯器 SR-KT060は、ひとり暮らしや少人数世帯にぴったりなコンパクトでスマートな3.5合炊きモデルです。備長炭コートを施した厚さ2.0mmの内釜と2段IH、側面&ふたヒーターが釜全体を包み込み、ふっくらと美味しいご飯を実現します。

暗い場所でも便利なタッチキーとLED搭載のガラスパネルは、操作性とデザイン性を両立。フラットな天面は汚れがサッと拭き取れるので、お手入れも簡単です。また、「炊込みごはん」専用コースを搭載し、一粒一粒がほぐれやすく味もしっかり染み込んだ仕上がりが楽しめます。

毎日のおいしいご飯を手軽に、そしてスタイリッシュに楽しめるSR-KT060は、キッチンをより快適で豊かな空間にしてくれる一台です。

商品仕様

炊飯方式
IH式
炊飯量
3.5合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
700W

4位

東芝ライフスタイル

ジャー炊飯器 RC-5XW

参考価格13,781円(税込)

WHY

IH高火力で一膳から美味しく、コンパクトに楽しむ贅沢

東芝ライフスタイルの「IHジャー炊飯器 RC-5XW」は、ひとり暮らしや少人数家庭に最適な3合炊きモデルです。IH高火力500Wにより、大きな熱対流を発生させ、お米の芯まで加熱し、ふっくらした炊き上がりを実現。少量でも美味しく炊けるのが特長です。

内釜は「備長炭ダイヤモンド釜」を採用し、外面に遠赤コート、内面に備長炭とダイヤモンドのコーティングを施すことで、優れた熱伝導性と高い遠赤効果を実現。さらに、冷凍保存用の「冷凍ごはんコース」を搭載し、炊きたても解凍後も美味しさを保ちます。

美しさと使いやすさを兼ね備えたコンパクトデザインは、キッチン空間にすっきりフィット。シンプルでスタイリッシュなデザインと充実した機能で、毎日の食卓をより美味しく便利にサポートする一台です。

商品仕様

炊飯方式
IH式
炊飯量
3合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
500W

5位

三菱電機

備長炭 炭炊釜 NJ-SE06F

参考価格20,800円(税込)

WHY

備長炭コート釜で炊く、ふっくら少量炊きの極み

三菱電機の「銘柄炊き NJ-SE06Fは、少量炊きを極めたコンパクトな3.5合炊きモデルです。内釜は2層構造の金属釜に備長炭コートを施し、優れた熱伝導性でお米の芯までふっくらと炊き上げます。さらに、五重のヒーターを搭載した大火力設計により、釜全体を一気に加熱。お米の粒立ちとハリ、ツヤを鮮やかに引き出します。

11種類の炊飯メニューを備え、お好みや利用シーンに応じた多彩な炊き分けが可能。お手入れも、「内釜」と「内ぶた」の2点を洗うだけで済む手軽さを追求しています。忙しい毎日でも使いやすく、美味しさを妥協しない炊飯器に仕上がっています。

「黒曜(こくよう)」と「月白(げっぱく)」の2色展開で、インテリアにもマッチします。

商品仕様

炊飯方式
IH式
炊飯量
3.5合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
710W

6位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

銘柄炊き KRC-PD30

参考価格17,980円(税込)

WHY

銘柄の個性を最大限に。圧力IHで極上のごはんを

アイリスオーヤマの「銘柄炊き 圧力IHジャー炊飯器 KRC-PD30」は、圧力と大火力でお米の旨みを引き出す3合炊きモデル。1.25気圧と105℃の高温で、熱と水分をお米の芯まで浸透させ、柔らかさと粘りを持つふっくら炊き上げをご提供します。食感や風味を向上させる専用の圧力炊飯で、炊きムラのない仕上がりを実現します。

さらに、全国40銘柄対応の炊き分けプログラムを搭載。お米の品種に合わせて火力や圧力を最適化し、個性を最大限に引き出します。また、「冷凍ごはん」、「すし飯」、「カレー飯」など6種類の炊き分けモードで、用途に合ったご飯を楽しむことが可能です。

内釜には厚さ3.0mmの極厚銅釜を採用し、優れた熱伝導性を実現。省エネモードや高速炊きモードなど、省エネルギーと時短も考慮され、忙しい日常にも対応します。高い機能性と小容量設計で、少人数世帯にも理想的な一台です。

商品仕様

炊飯方式
圧力IH式
炊飯量
3合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
713W

7位

象印マホービン

極め炊き NP-GM05

参考価格18,797円(税込)

WHY

「豪熱沸とうIH」で、芯からふっくら絶品ごはん

象印マホービンの「極め炊き NP-GM05」は、少人数世帯にぴったりな3合炊きの高性能モデルです。強火を維持しながら炊き続ける「豪熱沸とうIH」技術により、ふきこぼれを気にせず、芯までふっくらと美味しいごはんを炊き上げます。さらに、「熟成炊き」ではじっくり吸水することでお米の甘みを引き出し、ふっくら感と美味しさをさらに引き立てます。

内釜には「黒まる厚釜」を採用し、対流を促進してムラなく均一に加熱。30時間までの「うるつや保温」や「高め保温」など、保温機能も充実しています。また、無洗米、雑穀米、玄米などにも対応し、健康志向の人にもおすすめです。

お手入れは「洗える内ぶた」や「フラット庫内」で簡単。さらに、「クリーニング」機能で炊き込みご飯のあとの気になる臭いも抑えられます。使いやすさを兼ね備えた本商品は、毎日の炊飯をもっと楽しく、美味しくする一台です。

商品仕様

炊飯方式
IH式
炊飯量
3合
保温時間
30時間
調理機能
消費電力
700W

8位

はやくておいしい3合IH炊飯器 RM-D793

参考価格11,517円(税込)

WHY

炊飯が変わる、わたしらしい新定番

ツインバードの「はやくておいしい3合IH炊飯器 RM-D793」は、忙しい毎日でも手軽に炊きたてのおいしいごはんを楽しめるコンパクトな炊飯器。3mm厚の「厚熱火円釜」と1000Wの大火力IHで、お米を芯までふっくらと炊き上げます。最速19分で炊ける「早炊きモード」や、一気に炊いて冷凍しても美味しさを保つ「冷凍ごはんモード」など、多機能な炊飯が可能。

さらに、5段階の「お好みモード」でごはんの硬さを設定できるほか、玄米や雑穀米、炊き込みご飯、おかゆにも対応。家族や一人暮らしどちらのライフスタイルにもぴったりです。スマートなスクエアデザインはキッチンの装いにもマッチし、収納も簡単。

便利な「ぴったり予約」機能で炊き上がり時間を細かく調整可能。炊飯時間に日常を合わせるのではなく、自由な生活スタイルに寄り添います。あなたの食卓に、炊きたての幸せを届ける一台です。

商品仕様

炊飯方式
IH式
炊飯量
3合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
1020W

9位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

IHジャー炊飯器 RC-IL30

参考価格10,800円(税込)

WHY

50銘柄対応!IHの力で叶えるふっくら美味しいご飯

アイリスオーヤマのIHジャー炊飯器 RC-IL30は、3合炊きサイズで、一人暮らしや少人数家庭にぴったりのモデルです。「極厚火釜」による高い熱伝導率と均一な加熱が、お米一粒一粒にしっかり熱を届け、ふっくらしたご飯を実現。さらに、「50銘柄炊き分け」機能を搭載しており、全国のさまざまな銘柄のお米の特長を最大限に引き出します。

「おこのみ炊き」機能では、9通りの硬さや食感を選べ、料理やお好みに合わせた炊飯が可能。「早炊きモード」や「省エネモード」も備え、忙しい日常や節約したいときにも便利です。さらに、低温調理機能でサラダチキンやヨーグルトなど、多彩な料理が楽しめるのも魅力。

マットな質感とシンプルなデザインは、キッチンのインテリアにも自然と馴染みます。お手入れも簡単で、丸洗いできるパーツ付き。日々の炊飯を美味しく、効率的にする本商品で、食卓の新たな可能性を広げてください。

商品仕様

炊飯方式
IH式
炊飯量
3合
保温時間
12時間
調理機能
消費電力
730W

10位

BALMUDA(バルミューダ)

BALMUDA The Gohan K08A

参考価格36,800円(税込)

WHY

蒸気の力で、極めた一粒の美味しさを

BALMUDA The Gohanは、蒸気の力でお米の本来の旨みを引き出す3合炊きの蒸気炊飯器。熱を直接伝えず蒸気で炊き上げることで、お米一粒一粒のハリとツヤを守りながら、ふっくらとした絶妙な食感を実現しました。食べた瞬間、炊きたての香りとともに優しい味わいが広がります。

また、無駄をそぎ落としたミニマルなデザインは、モダンなキッチンにぴったり。保温機能をあえて省き、炊きたての美味しさを追求。それでも、炊き上がりを楽しめるようタイマー機能を2件登録可能にするなど、使いやすさにも工夫を凝らしました。

白米だけでなく無洗米や雑穀米にも対応。毎日の炊飯を、シンプルでスペシャルなひとときに変えるBALMUDA The Gohan。毎日の食事がちょっと楽しみになる一台です。

商品仕様

炊飯方式
マイコン式
炊飯量
3合
保温時間
なし
調理機能
消費電力
670W

11位

SHARP(シャープ)

KS-CF05E

参考価格11,919円(税込)

WHY

ふっくら美味しいご飯を、手軽に楽しむ3合炊き

シャープの「ジャー炊飯器 KS-CF05E」は、取っ手付きの3mm厚釜と独自の球面炊き技術で、お米の芯までしっかり熱を伝え、ふっくら美味しいご飯を炊き上げます。「玄米メニュー」や「雑穀米メニュー」など、健康志向の人にもうれしい多彩な炊飯機能を搭載しています。

さらに、自宅で焼き立てパンが楽しめる「発酵/焼き上げメニュー」も便利。内釜をそのまま利用でき、焼き型の用意が不要なのもポイントです。忙しい時には、スピーディーに仕上がる「おいそぎ炊飯」機能を活用できます。

コンパクトな取っ手付き内釜は出し入れが簡単で、炊飯後の移動もスムーズ。天面操作と浮かび上がるLED表示がスタイリッシュなデザインを演出します。お手入れも内釜と内ぶたの2点だけのシンプル設計。便利で使いやすい本商品で、美味しいご飯を手軽に楽しみましょう。

商品仕様

炊飯方式
マイコン式
炊飯量
3合
保温時間
12時間
調理機能
消費電力
350W

12位

Rinnai(リンナイ)

こがまる RR-030FS(A) 13A

参考価格15,500円(税込)

WHY

ガスの直火で炊き上げる、かまど仕込みのふっくらごはん。

リンナイのガス炊飯器「こがまる RR-030FS(A)」は、ガスならではの直火加熱で、お米の芯までムラなく加熱し、ふっくら美味しいごはんを炊き上げます。高火力で釜全体に均一な熱を伝えるため、まるでかまどで炊いたような風味豊かな味わいを手軽に楽しめます。

「直火匠」仕様の厚釜は蓄熱性に優れ、炊きムラを抑えるだけでなく、熱効率も向上。また、水加減を簡単に調整できる「水位目盛」を搭載し、お好みの炊き加減を自由に選べます。釜の側面は滑りにくい波型形状で、使い勝手にも配慮されています。

ダークブラウンとグレイッシュホワイトの2カラーは、キッチンに馴染む落ち着いたデザイン。直火の力で、ご家庭で手軽に本格炊きの味わいを追求したい人におすすめのガス式炊飯器です。

商品仕様

炊飯方式
ガス式
炊飯量
3合
保温時間
なし
調理機能
消費電力
不明

美味しさが違う!高級3合炊き炊飯器もチェック

ここからは、8万円を超える高級モデルをご紹介します。高価格帯の炊飯器は、素材や炊飯技術にこだわり抜いた製品が多く、家庭でも料亭のようなご飯を楽しめるのが特徴。特別な炊き上がりを体験したい人は必見です。

商品情報
土鍋ご泡火炊き JRX-G060の商品画像

タイガー魔法瓶

土鍋ご泡火炊き JRX-G060
参考価格

74,790円(税込)

特徴

土鍋だからこそ、一粒一粒に込める炊き上げの極み

購入サイト

タイガー魔法瓶

土鍋ご泡火炊き JRX-G060

参考価格74,790円(税込)

WHY

土鍋だからこそ、一粒一粒に込める炊き上げの極み

タイガー魔法瓶の「土鍋ご泡火炊き JRX-G060」は、本格的な土鍋炊きの美味しさを追求したフラッグシップモデルの圧力IH炊飯器です。最大250度の高火力と土鍋ならではの遠赤効果により、お米一粒一粒をムラなく均一に加熱。噛むほどに甘みを感じる、ふっくらしたご飯を家庭で手軽に楽しめます。

また、少量のご飯もプロの味わいに仕上げる「一合料亭炊き」機能を搭載。銘柄や産地ごとに最適な炊き方を自動で調整し、それぞれのお米の個性を引き出します。炊きたての美味しさを保つお手本は木のおひつ。水分を適度に整えることで、冷めても美味しいご飯を実現しました。

さらに、日々使い続けるものだからこそ、お手入れ設計にも配慮。取り外して洗うのは内蓋と蒸気口の2点だけで、清潔さを保ちながら毎日の炊飯を快適にサポートします。美しいデザインと圧倒的な炊飯技術が融合した「JRX-G060」で、毎日の食卓に新たなご飯体験を楽しみましょう。

商品仕様

炊飯方式
圧力IH式
炊飯量
3.5合
保温時間
24時間
調理機能
消費電力
750W

ほかの炊飯器も検討したい人へ

こちらの記事では3合炊きの炊飯器を中心に紹介していますが、以下の記事では3〜4人家族向きの5〜5.5合炊き、大家族におすすめな1升炊きまで、幅広い容量の炊飯器を紹介しています。ぜひご覧ください。

【2025年】炊飯器のおすすめ人気ランキング!美味しくご飯が炊ける人気モデルを紹介の画像

【2025年】炊飯器のおすすめ人気ランキング!美味しくご飯が炊ける人気モデルを紹介

Amebaチョイス

なお、一度にまとめ炊きしたい人には、5合炊き炊飯器もおすすめ。3合炊き炊飯器よりも高性能な商品が多いため、美味しさにもこだわりたいなら、選択肢にも入れてはどうでしょうか?

5合炊き炊飯器のおすすめ人気商品24選!美味しく炊ける実力派を厳選の画像

5合炊き炊飯器のおすすめ人気商品24選!美味しく炊ける実力派を厳選

Amebaチョイス

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。