Amebaチョイス

可変式ダンベル

Ameba
可変式ダンベルのおすすめランキングキービジュアルキービジュアル
PR

可変式ダンベルのおすすめランキング9選!初心者も安心な人気商品を紹介


自宅でのトレーニング需要の高まりとともに、可変式ダンベルが注目を集めています。可変式ダンベルは、1台で複数の重量設定が可能なため、限られたスペースでも本格的な筋トレができる画期的なトレーニングギア。しかし、種類や機能が豊富な分、初めて購入する方は選び方に迷うことも多いようです。

そこで今回は、可変式ダンベルの基礎知識から選び方のポイント、おすすめ商品までを徹底解説します。あなたの目的や使用環境に合った最適な一台を見つけるための情報をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今すぐおすすめの商品を見る

専門家

有賀 誠司のプロフィール画像

有賀 誠司

大学教授・筋力トレーニングアドバイザー

筋力トレーニングの専門家として、学内外で教育・研究活動、選手や一般の方へのトレーニング指導、各種セミナー活動、執筆活動などを行っている。国内外の著書は30冊以上。ボディビル選手として1991・93年に日本代表としてアジア選手権に参加して準優勝の成績を収めている。東海大学ボディビル部監督として全日本学生ボディビル選手権フィジークの部で団体2連覇を達成。

可変式ダンベルとは?

可変式ダンベル

可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)は、1つの器具で複数の重量設定が可能なトレーニング器具です。スペースと費用を節約できる画期的なホームトレーニングギアとして注目を集めています。

可変式ダンベルのメリット・デメリット

可変式ダンベルには、トレーニングの効率や使い勝手に関わるさまざまなメリット・デメリットがあります。購入を検討する際は、以下のポイントを参考に、自分のニーズに合った製品を選びましょう。

メリット

  • 1台で複数の重量設定が可能
  • 収納スペースを最小限に抑えられる
  • 複数の固定式ダンベルを購入するより経済的
  • 段階的な重量増加が可能
  • スーパーセットなどの高度なトレーニングもしやすい
  • 初心者から上級者まで長期的に使用できる

デメリット

  • 初期投資額が固定式より高め
  • 可動部分が経年劣化する可能性がある
  • サイズが大きくなりがち
  • 一部の種目で動作が制限される場合がある
  • 最大重量が固定式より軽い傾向

このように、可変式ダンベルは便利な機能を多く備える一方で、いくつかの制限もあります。ただし、デメリットの多くは使用方法や製品選びの工夫で克服できるため、家庭での筋力トレーニングには非常に実用的な器具といえます。特に、限られたスペースで効率的なトレーニングを行いたい方には、おすすめの選択肢となるでしょう。

可変式ダンベルの選び方

宅トレ

ここでは、失敗しない可変式ダンベルの選び方について解説します。筋力トレーニングアドバイザーの有賀誠司さんのアドバイスと併せてぜひ参考にしてください。

重さは片手20kgが基準

初めて可変式ダンベルを購入する方におすすめなのは、片手20kg前後のモデルです。両手で持てば40kgの負荷がかけられるため、胸・肩・背中など上半身のトレーニングに十分な重量といえます。また、自宅での使用を考慮すると、床への負担や騒音対策の面でもコントロールしやすい重量です。

重量変更方式は頻度や予算と相談

トレーニング効率を左右する重要な要素が重量変更方式です。アジャスタブル式は数秒で重量変更ができ、最も使いやすい反面、価格は高めカラー式は価格を抑えられますが、重量変更に時間がかかります。使用頻度や予算に応じて選びましょう。

騒音が気になるならラバーコーティング製を選ぶ

自宅でのトレーニングでは、騒音対策も重要なポイントです。アイアン製は価格が安いものの音が出やすく、ラバーコーティング製は静かで床にも優し特徴があります。マンションやアパートでの使用を考えている方は、特に注意が必要です。

専門家からのコメント

有賀 誠司のプロフィール画像

有賀 誠司

大学教授・筋力トレーニングアドバイザー

可変式ダンベルの重量調整方式には、➀グリップやダイヤルを回すタイプと、②ピンを抜き差しするタイプの主に2種類があります。➀は重量変更が容易、②は使用したダンベルを戻しやすいといった利点がありますが、初心者はどちらを選んでも問題ありません。主要メーカーからは、➀最大重量が20kg程度と②40kg程度のタイプがリリースされています。3年以上の経験者の場合は②をお勧めしますが、初心者の場合は➀のタイプでも一般的な種目であれば、重量が足りない状況は発生しにくいと思われます。

可変式ダンベルのおすすめランキング9選

ここからは、Amazon、楽天市場の売れ筋データをもとに算出した、可変式ダンベルの総合ランキングをご紹介します。ぜひ自分にぴったりな可変式ダンベルを探してみてくださいね。

1位

PROIRON(プロアイロン)

ダンベル 2個セット 1-10kg

参考価格3,999円(税込)

WHY

自宅トレーニングに最適!軽量から重さ調節可能なダンベルセット

この「ダンベル 2個セット 1-10kg」は、自宅で手軽に筋力トレーニングを始めたい方にぴったりのアイテムです。1kgから10kgまでの重量調整が可能で、初心者から上級者まで幅広いトレーニングに対応。鋳鉄製で耐久性が高く、錆に強いメッキ加工が施されており、長期間の使用にも安心です。エクササイズのバリエーションが広がり、手軽に筋力アップを目指せるこのダンベルセットで、理想のボディを作り上げましょう!

商品仕様

サイズ
37.9×19.51×19.51cm
最小重量
1kg
最大重量
10kg
重量変更方法
カラー式

2位

EisenLink

可変式ダンベル 4-36kg

参考価格22,999円(税込)

WHY

トレーニングの限界突破!自在に調整できる、最強のダンベル

Eisenlinkの可変式ダンベルは、初心者から上級者まで幅広いトレーニングニーズに応えるため、4kgから36kgまで17段階の重量調整が可能です。2kg刻みで増量でき、強度を徐々に上げることができるので、効果的な筋力アップをサポートします。革新的な調整ロジックにより、従来の可変式ダンベルと異なり、ボルトを完全に外すことなく簡単に重さを変更できます。四角形のデザインが安定性を提供し、転がる心配もありません。素材には純鋼を使用し、耐久性と安定性を確保。家庭用のトレーニング器具として理想的なアイテムです。

商品仕様

サイズ
‎34.5×17.5×17.5cm
最小重量
4kg
最大重量
36kg
重量変更方法
カラー式

3位

WOUT(ワウト)

バーベルにもなるダンベル 20kg 2個セット

参考価格8,079円(税込)

WHY

バーベルにもなるダンベル、無限のトレーニングを。

Woutのバーベルにもなるダンベル 20kg x 2個セットは、シンプルながら多機能なトレーニング器具です。ダンベルとバーベルの使い分けが可能で、家庭用ジムに最適なアイテム。耐久性に優れ、静音性も抜群で、床を傷つけません。独自の8角形デザインにより、ダンベル同士がぶつかっても音が静かで、周囲に配慮しながら集中できます。グリップは手に馴染みやすく、長時間の使用でも快適。トレーニングの幅が広がる、実力派ダンベルセットです。

商品仕様

サイズ
‎54×18×18cm
最小重量
3kg
最大重量
20kg
重量変更方法
カラー式

4位

ONE STEP

可変式ダンベル 24kg

参考価格18,780円(税込)

WHY

1台で自在に重量調整、トレーニングの幅広い選択肢。

この可変式ダンベルは、最大24kgまでの重量調整が可能で、ダイヤル式で簡単に5秒で重量を変更できます。軽量から高重量まで対応し、効率的な筋トレをサポートします。省スペース設計により、使用後は専用トレイに収納でき、コンパクトに保管可能です。静音設計と人間工学に基づいたグリップで、トレーニング中の快適さを提供。家庭で手軽にダンベルベンチプレスやアームカールなど、さまざまなエクササイズが可能です。

商品仕様

サイズ
44×21×21cm
最小重量
2.5kg
最大重量
24kg
重量変更方法
アジャスタブル式

5位

créer(クレエ)

可変式ダンベル 20kg 2個セット

  • 可変式ダンベル 20kg 2個セットの商品画像

PR

WHY

自宅で本格トレーニング!可変式ダンベル

créerの可変式ダンベルは、幅広いトレーニングに対応する多機能なアイテムです。7つ以上の重量調整パターンを選択可能。自分の体力に合わせて少しずつ負荷を増やし、効率的に筋力アップを目指せます。転がり防止の12角プレートと滑り止めグリップが安定性を向上させ、怪我を防止。ポリエチレン製なので、床を傷つけにくく、ゴム臭もありません。さらに、ダンベルを2つ繋げてバーベルとして使用できる2WAY仕様で、飽きずに様々なトレーニングが可能です。家庭用として最適なダンベルをお求めの方におすすめです。

PR

商品仕様

サイズ
‎46.5×22.5×22.5cm
最小重量
4kg
最大重量
20kg
重量変更方法
カラー式

6位

YouTen

可変式ダンベル 24kg 2個セット

参考価格17,765円(税込)

WHY

自宅で本格トレーニング!調整簡単、筋トレの新習慣。

BARWINGの可変式ダンベルは、筋トレ初心者から上級者まで満足できるアイテム。15段階または17段階の重量調整機能により、ワンセットで様々なトレーニングに対応可能。自宅でのトレーニングに最適で、サイズもコンパクトなので収納にも便利。鉄製で丈夫な作り、安心して長く使用できます。胸筋、背筋、腕、肩など、全身の筋肉をしっかり鍛えたい方におすすめです。新たなフィットネスライフを始めるための必須アイテムです。

商品仕様

サイズ
42×20×20.3cm
最小重量
2.5kg
最大重量
24kg
重量変更方法
アジャスタブル式

7位

STEADY

可変式ダンベル 20kg 2個セット

参考価格8,990円(税込)

WHY

自由自在に重量調整!効率的な筋トレをサポート

この可変式ダンベルセットは、重量調整が簡単で、自宅で本格的なトレーニングが可能です。3~20kgの範囲で、筋力やトレーニングに合わせた重量調整ができるため、初心者から上級者まで幅広く対応できます。特に、ワンタッチでロックできる新開発の溝付きカラーと、スクリュー式ロックを組み合わせたシステムにより、プレートが回らず、高い固定力を実現。さらに、付属の連結バーを使用すれば、ダンベルがバーベルに早変わりし、より多彩なトレーニングが可能です。安全性を考慮し、六角形プレートを採用しているため、床を傷つけにくく、転がりも防止します。収納も簡単で、使用後は分解してコンパクトに保管できます。トレーニングのモチベーションを高めるデザインにもこだわり、見た目にも満足感を与えます。

商品仕様

サイズ
55×23×23cm
最小重量
3kg
最大重量
20kg
重量変更方法
カラー式

8位

TOP FILM(トップフィルム)

可変式ダンベル 20kg 2個セット

参考価格5,830円(税込)

WHY

1セットで完結!可変式ダンベルで自在に筋トレ

自宅での筋トレをもっと自由に!この可変式ダンベルは、重量調整が可能で、初心者から上級者まで、自分に合った負荷でトレーニングできます。さらに、付属の連結シャフトを使えば、バーベルとしても使用可能。スクワットやベンチプレスなど、多彩なトレーニングに対応します。静音設計のポリエチレンコーティングが床を傷つけず、騒音も軽減。握りやすいグリップで安全性も抜群です。自宅トレーニングを効率化したい方におすすめの一品!

商品仕様

サイズ
不明
最小重量
3kg
最大重量
20kg
重量変更方法
カラー式

9位

YouTen

可変式ダンベル 20kg 2個セット

参考価格5,490円(税込)

WHY

重量調整自在!理想の筋トレをサポート

本格的な筋トレから初心者のトレーニングまで対応できる、YouTen(ユーテン)の可変式ダンベルセット。重量調整が可能で、自宅で手軽に負荷を変えながらトレーニングができます。バーベルとしても使用できるジョイント付きモデルもあり、多様なエクササイズが可能。ポリエチレン素材のプレートで床を傷つけにくく、静音性にも優れています。20kg×2個のセットなら、上半身から下半身まで幅広いトレーニングに対応。コンパクトに収納できるので、自宅トレーニングに最適です。初心者から上級者まで、効率よく筋力アップを目指せます。

商品仕様

サイズ
49.5×25×25cm
最小重量
3kg
最大重量
20kg
重量変更方法
カラー式

まとめ

可変式ダンベルは、限られたスペースで効率的なトレーニングを実現できる優れた器具。選ぶ際は、トレーニング目的や生活環境に合わせて、重量設定、変更方式、素材などを検討することが大切です。

この記事で紹介した選び方のポイントを参考に、ぜひあなたにぴったりの一台を見つけてくださいね。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。