「今からゲームキューブで遊ぶならどのソフトを選べばいいか迷っている」「子どもの頃に夢中で遊んだゲームをもう一度やりたい」「スマブラDXやマリオカートDDで友達と盛り上がった思い出がある」という方も多いのではないでしょうか。
ニンテンドーゲームキューブは、2001年に登場してから数々の名作・神ゲーを世に送り出しました。大ヒットを記録した定番タイトルだけでなく、知る人ぞ知る隠れた佳作や、今なお語り継がれる唯一無二の作品も豊富です。
この記事では、任天堂公式の販売本数データに基づく売上ランキングと、ファンの間で人気のおすすめソフトをあわせて紹介します。懐かしさを味わいたい人も、新しく名作を体験したい人も必見です。
ゲームキューブソフトのおすすめ人気神ゲーランキング29選【画像一覧】
ここでは、任天堂の有名作品から知る人ぞ知る隠れた名作まで、ゲームキューブを代表する人気ソフトを一挙に紹介します。自分に合った神ゲーを見つけましょう。
【隠れた名作】ゲームキューブソフトの神ゲー人気ランキング
ゲームキューブは、任天堂の定番ソフト(スマブラDX、マリオサンシャイン、ゼルダ風のタクト、カービィのエアライドなど)が目立ちますが、実はコアなファンから「隠れた名作」と呼ばれるソフトも多いです。
ここでは、ゲームキューブソフトの隠れた名作を厳選し、ランキング形式でご紹介します。
隠れた名作まとめ
- 気軽に遊びたい人におすすめ→ちびロボ!、ガチャフォース
- RPG好きにおすすめ →バテン・カイトス
- コアゲーマーにおすすめ →斑鳩、エターナルダークネス
ゲームキューブでしかできない神ゲーは?
Switchなどにリメイクされていないタイトルや、GC独自の操作・環境でこそ輝く作品に絞ってご紹介します。
ゲームキューブでしかできない神ゲーまとめ
- 友達と遊ぶ最強の神ゲー → カービィのエアライド、ガチャフォース
- 世界的に競技シーンが残る唯一無二 → 大乱闘スマッシュブラザーズDX
- 心に残る名作RPG/ADV → ペーパーマリオRPG、ちびロボ!、バテン・カイトス
ゲームキューブ歴代ソフトの売上本数(販売本数)ランキング5選
任天堂は、決算資料や公式サイトで一部タイトルの「出荷本数(ミリオンセラー)」を公表しており、ゲームキューブの代表作が確認できます。
ここでは、任天堂が公式に発表している販売本数データをもとに、特に人気の高かったソフトを紹介します。
出典:株主・投資家向け情報|業績・財務情報|ゲーム専用機販売実績
順位 | タイトル | 世界累計販売本数(任天堂公式) |
---|---|---|
1位 | 大乱闘スマッシュブラザーズDX | 約708万本 |
2位 | マリオカート ダブルダッシュ!! | 約687万本 |
3位 | スーパーマリオサンシャイン | 約625万本 |
4位 | ゼルダの伝説 風のタクト | 約435万本 |
5位 | ルイージマンション | 約375万本 |
※表の「世界売上本数」は 任天堂公式IRで確認できる数字をベースにしています。
※任天堂公式が公表しているのは『出荷本数』ですが、ここでは一般的に広く使われている“売上本数(販売本数)”という表現でまとめています。
公式に数字が明らかにされているのは上位数本に限られますが、その顔ぶれを見ると、当時のゲームキューブを象徴するラインナップが浮かび上がります。
スマブラDXやマリオカートDDは世界で600万本以上を売り上げ、GCの成功を支えた看板タイトルだったことがわかります。
【RPG】ゲームキューブのおすすめソフト人気ランキング
ここでは、ゲームキューブで特に人気の高いRPGソフトを厳選して紹介します。
独自の世界観やシステムでファンを魅了したタイトルばかりで、今でも「神ゲー」と呼ばれる作品が揃っています。懐かしさと新鮮さを味わえる3本です。
【最高峰作】ゲームキューブソフトの売れ筋ランキング
ここでは、当時多くのプレイヤーに支持され、今も高評価を受ける売れ筋ソフトをランキング形式で紹介します。スマブラやマリオカートなど、ゲームキューブを象徴する定番の名作を中心に取り上げています。
順位 | タイトル | 発売元 |
---|---|---|
1 | カービィのエアライド | 任天堂 |
2 | デュエル・マスターズ 熱闘! バトルアリーナ | TOMY |
3 | P.N.03 | CAPCOM |
4 | マリオテニスGC | 任天堂 |
5 | ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア | 任天堂 |
6 | 大乱闘スマッシュブラザーズDX | 任天堂 |
7 | ゼルダの伝説 風のタクト | 任天堂 |
8 | スターフォックス アサルト | 任天堂 |
9 | PHANTASY STAR ONLINE EPISODE I\&II Plus | セガ |
10 | マリオパーティ4 | 任天堂 |
※順位は日によって変動します。
ゲームキューブの隠れた佳作・珍作とは?
ゲームキューブは「スマブラDX」や「マリオサンシャイン」など大ヒット作の影に、知名度は低いけれど独特の魅力を持った隠れた佳作・珍作 がいくつも存在します。
ここでは、ゲームキューブの隠れた佳作・珍作を厳選してご紹介します。
名作や神ゲーを楽しみたい方へ!おすすめのソフトを紹介
以下の記事では、発売から年月が経っても色あせない名作や、ファンの間で神ゲーと称されるソフトを厳選しています。
感動的なストーリーや白熱の対戦、独自のゲーム性など、今遊んでも満足できる魅力が詰まっています!PS4やPSPでのプレイを楽しみたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
『Amebaチョイス 』では、PCゲーム やSteam などのおすすめソフトも紹介しています。セール情報もいち早くキャッチしてわかりやすくまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね。
快適なプレイ環境を整えたい方へ
ここでは、ゲームキューブをより快適に遊ぶための周辺機器や便利アイテムを紹介します。
ゲーミングスピーカーやゲーミングチェアなどを揃えることで、ゲーム体験をさらに充実させることができます。気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてくださいね。
ゲームキューブのソフトに関するよくある質問
ここでは、ゲームキューブに関してよく寄せられる疑問をまとめました。
定番の人気ソフトから最終的に発売されたタイトル、GC独占の名作、さらにSwitch2での互換性についてまで解説します。購入やプレイの参考にしてください。
ゲームキューブで有名なソフトは?
- ゲームキューブを代表する有名ソフトといえば、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』や『マリオカート ダブルダッシュ!!』が挙げられます。
『大乱闘スマッシュブラザーズDX』は約708万本、『マリオカート ダブルダッシュ!!』は約687万本を世界で売り上げ、ゲームキューブを代表する大ヒット作となりました。
さらに『スーパーマリオサンシャイン』や『ゼルダの伝説 風のタクト』も定番で、今なおシリーズファンに支持される名作として知られています。
ゲームキューブの最後のソフトは?
- 日本国内でのゲームキューブ最後のソフトは、2007年6月に発売された『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 』です。
Wii版と同時発売されましたが、GC版は生産数が少なく、現在はコレクターズアイテム的な扱いを受けています。海外では2007年8月発売の『マッデンNFL 08』が最終ソフトとされており、地域によって「最後の1本」が異なるのが特徴です。
ゲームキューブでしかできないゲームは?
- ゲームキューブ専用として高く評価されるのが『カービィのエアライド』や『ガチャフォース』です。特に『カービィのエアライド』の「シティトライアル」モードは今なお伝説的で、リメイクや移植がされていません。
また『ちびロボ!』や『バテン・カイトス』も独自性の高い作品として人気ですが、HDリマスター版が登場した今でも「GC版の雰囲気だからこそ味わえる魅力」が残されています。
Switch2で遊べるゲームキューブソフトは?
- 現時点(2025年9月)で、任天堂が公式にSwitch2向けの「ゲームキューブ互換機能」や「GCソフト配信」を発表した事実はありません。
ただし『バテン・カイトス』など一部タイトルはHDリマスターとしてSwitch向けに移植されています。
将来的にSwitch Onlineの追加サービスやリマスター版でGCソフトが増える可能性はありますが、現状では互換性はなく個別移植作品を選ぶ形になります。
まとめ
ゲームキューブは、任天堂の名作シリーズだけでなく、今も語り継がれる隠れた神ゲーも数多く生み出しました。
公式データに基づく売上ランキングとプレイヤー評価を組み合わせることで、当時の人気や価値がより鮮明に浮かび上がります。
今からゲームキューブで遊ぶ方はぜひ本記事のランキングを参考にして、自分にぴったりなソフトを見つけてみてくださいね。
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
ポケモンソフトのおすすめ人気ランキング45選【一覧】歴代シリーズから2025年最新作まで網羅
信長の野望シリーズのおすすめ人気ランキング16選【最高峰作一覧】2025年最新作も紹介
キッズカメラおすすめ人気ランキング!3~6歳、小学生向けの高画質&スマホ転送可能なカメラも紹介【2025年】
microSD Expressカードのおすすめ人気ランキング8選!任天堂 Switch2で使えるアイテムを厳選【2025年最新版】
AirPodsケースの人気ランキング25選!おしゃれでかわいいものからキャラクター、韓国風まで紹介
8インチタブレットのおすすめ人気ランキング【Android】SIMフリーや高性能なハイエンドモデルも!2025年新製品
テレビチューナーのおすすめ人気ランキング8選!プロジェクターやモニター、PC、スマホで使える
HDDレコーダーのおすすめ人気ランキング6選!安い、全録・4K対応モデルも【2025年最新】
CPUグリスおすすめ人気ランキング8選!コスパ最強の初心者向けからハイエンドモデルまで【2025年】
PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング16選【非純正・純正】安い&壊れにくいモデルを厳選
新着の記事
ウエイトゲイナーのおすすめ人気ランキング13選!効果や飲み方も解説【太りたい人必見】
Nintendo Switch FPSのおすすめ人気ランキング20選!無料ソフトも紹介【2025年最新】
窓ガラスフィルムのおすすめ15選【夜も外から見えない】断熱&防犯対策にも最適
GBAソフトのおすすめ人気神ゲーランキング16選【画像一覧】RPGの最高峰作&隠れた名作も紹介
CADソフトのおすすめ人気ランキング12選【無料の建築CADソフト一覧】買い切りも紹介
甘酒のおすすめ11選。飲む点滴と言われるその正体は?効果や市販の人気商品を徹底解説
夜用のアイプチ・二重グッズのおすすめ人気ランキング!寝ている間に理想の癖付け
市販パスタソースのおすすめランキング20選!手軽で美味しい人気商品を厳選
クレイパック・泥パックのおすすめランキング15選!毛穴ケアで理想のつるすべ肌へ
便秘薬・下剤のおすすめ人気ランキング19選【一覧】即効性は?市販薬も紹介
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。