Amebaチョイス

縁結び神社

Ameba
縁結び神社・仏閣のおすすめ
PR

【口コミあり】縁結び神社・仏閣のおすすめ12選|2025年の全国の願いが叶ったパワースポットも紹介


好きな人との恋愛、うまくいっていますか?「この恋を叶えたい!」と強く願うなら、神様の後押しをいただきたいですよね。東京には有名な縁結び神社がたくさんありますが、どこに行けばいいか迷うもの。

この記事では、都内で人気の縁結び神社と、編集部が実際に訪れて願いが叶ったという全国の神社をご紹介します。リアルな体験談をもとにパワースポットに足を運んで、ぜひ恋を成就させましょう。

都内|縁結びに人気の神社仏閣8選

ここからは、都内で縁結びのご利益があると人気の神社仏閣を8つ厳選してご紹介します。

どの神社もそれぞれの魅力があり、関東でも特に有名なスポットばかり。まずは一覧で見ていきましょう。

  • 東京大神宮「東京のお伊勢さま」として知られる王道の縁結び神社
  • 豊岩稲荷神社銀座に佇む、悪縁切りと良縁招来の隠れパワースポット
  • 明治神宮仲睦まじいご夫婦神にあやかる、都心の清らかな森
  • 日枝神社「えん」結びの神猿(まさる)様が迎える、厄除けと良縁の社
  • 芝大神宮1000年以上の歴史を持つ「関東のお伊勢さま」
  • 赤坂氷川神社緑豊かな境内で静かに良縁を願う都会のオアシス
  • 羽田神社空の玄関口で縁を結ぶ、旅行好きや遠距離恋愛にも
  • 出雲大社 東京分祠六本木で出雲の強力なご利益をいただける分祠

都内でアクセスしやすい場所も多いので、ぜひ参拝の参考にしてくださいね。

以下で、それぞれの神社の特徴を詳しくみていきましょう。

東京大神宮

東京大神宮

引用:東京大神宮

「東京のお伊勢さま」として親しまれ、縁結びの神社といえばまず名前が挙がるのが東京大神宮です。

日本で初めて神前結婚式を行った神社としても知られており、恋愛成就を願う多くの人々でいつも賑わっています。

恋の行方を占う「恋みくじ」や、可憐なすずらんをモチーフにしたお守りも人気。都内で本気で良縁を願うなら、最初に訪れたい神社の一つでしょう。

東京大神宮の公式サイト

豊岩稲荷神社

銀座の路地裏にひっそりと佇む、知る人ぞ知る縁結びのパワースポットが豊岩稲荷神社です。

小さな神社ですが、悪縁を断ち切り、良縁を招く強いご利益があると言われています。芸能関係者も多く訪れることでも有名。

賑やかな銀座の中にあるとは思えないほど静かで、落ち着いてお参りできるのが魅力です。人間関係の悩みを解消し、新たなよいご縁を願いたい方におすすめします。

明治神宮

明治神宮

引用:明治神宮

初詣の参拝者数で知られる明治神宮も、実は強力な縁結びスポット。

御祭神である明治天皇と昭憲皇太后は、とても仲睦まじいご夫婦でした。そのことから、夫婦円満や恋愛成就のご利益があると言われています。

特に、2本の木が寄り添うように立つ「夫婦楠(めおとくす)」は必見のパワースポット。都心とは思えない清らかな空気の中で、心穏やかに良縁を祈願できる場所です。

明治神宮の公式サイト

日枝神社

日枝神社

引用:日枝神社

永田町に位置する日枝神社は、古くから江戸の鎮守として崇敬されてきました。

神様のお使いであるお猿さんは「神猿(まさる)」様と呼ばれ、「魔が去る」「勝る」として厄除けのご利益が有名。また、「猿(えん)」が「縁」に通じることから、縁結びの神様としても篤く信仰されています。

境内には仲睦まじい夫婦の神猿像があり、撫でることで恋愛運や家庭運の向上が期待できるでしょう。

日枝神社の公式サイト

芝大神宮

「関東のお伊勢さま」と称される芝大神宮は、1000年以上の歴史を持つ由緒ある神社です。

伊勢神宮の御祭神をお祀りしており、縁結びのご利益で特に女性からの人気を集めています。

中でも有名なのが「千木筥(ちぎばこ)」というお守りタンスに入れておくと良縁に恵まれ、衣服が増えて幸せになれるという言い伝えがあります。歴史ある神社で力強いパワーをいただきたい方におすすめです。

芝大神宮の公式サイト

赤坂氷川神社

赤坂氷川神社

引用:赤坂氷川神社

緑豊かな境内が都会のオアシスとなっている赤坂氷川神社。

御祭神は、素盞嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)のご夫婦神で、縁結びのご利益で知られています。

毎月「縁むすび参り」という特別な祈願祭も斎行されており、良縁を真剣に願う人々が多く訪れます。静かで落ち着いた雰囲気の中、じっくりと自分の願いと向き合える神社です。

赤坂氷川神社の公式サイト

羽田神社

羽田神社

引用:羽田神社

羽田空港の氏神様である羽田神社は、航空安全のご利益で有名ですが、縁結びのパワースポットとしても注目されています。

御祭神は、困難を乗り越えて結ばれた須佐之男命(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)の夫婦神。人との縁を結ぶご利益も授けてくださると言われています。

旅行好きな方や、遠距離恋愛中の方にもぴったりの神社ではないでしょうか。

羽田神社の公式サイト

出雲大社 東京分祠

出雲大社東京分祠

引用:出雲大社 東京分祠

縁結びの神様として全国的に有名な、島根県の出雲大社の東京分祠です。六本木という都心にありながら、本殿と同じ「二拝四拍手一拝」の作法でお参りができます

縁結びの神様・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)のご利益を都内でいただける貴重な場所。良縁を運んでくれるとされる「縁結びの糸」も人気です。

関東で強力な縁結びパワーを求めるなら、ぜひ訪れたいスポットです。

出雲大社 東京分祠の公式サイト

Ameba編集部の実録!願いが叶った全国の神社仏閣

ここからは、都内を離れて全国に目を向けてみましょう。Ameba編集部員が実際に参拝して「本当に効いた!」と実感した、おすすめの神社仏閣をご紹介します。

2025年の旅行計画に組み込んでみるのはいかがでしょうか。京都や島根など、観光地としても魅力的な場所ばかりです。

以下では、それぞれの神社仏閣のご利益や特徴を詳しく紹介します。

華厳寺 (鈴虫寺)

鈴虫寺

一年中、鈴虫の美しい音色が響くことから「鈴虫寺」の名で親しまれている京都のお寺、華厳寺。

こちらでは、わらじを履いたお地蔵様が、一つだけ願い事を叶えに来てくれると言われています。住職さんによる説法も、ユーモアを交えながら心に響くお話が聞けると大人気。

恋愛だけでなく、さまざまな願いを持つ人々が全国から訪れる、心温まるパワースポットです。

華厳寺 (鈴虫寺)の公式サイト
Amebaチョイス編集部のプロフィール画像

Amebaチョイス編集部

30歳・女性社員

名前の通り鈴虫が一年中いるお寺で、住職の説法を聞いてからお守りを購入し、お地蔵さんにお祈りする流れでした。

会社の後輩が「願い事が叶う!!!」とおすすめしていたので伺ってみたのですが、半年くらいで良いご縁があり驚きました・・・!

本当によく叶うみたいで、リピーターも多いそうです👀京都観光も兼ねてぜひ行ってみてはいかがでしょうか☺️

Amebaチョイス編集部のプロフィール画像

Amebaチョイス編集部

27歳・女性社員

わたしは恋愛ではなく、仕事のご縁が叶った経験があります

当時の仕事がしんどくて、SNSで見つけた鈴虫寺に行きました。住職の説法は本当に素晴らしくて、内容が響きすぎて半泣きになったのを覚えています(笑)

「今の環境を変えて自分に合った仕事を見つけたい」とお願いしたところ、2ヶ月後にスカウト連絡が来ました…!

お地蔵さんにお願いするときはルールがあり、説法の最後に教えてくれるのでしっかり聞いておいてくださいね!

安井金毘羅宮

京都にある安井金毘羅宮は、「悪縁を切り、良縁を結ぶ」ご利益で非常に有名な神社です。

境内にある巨大な「縁切り縁結び碑(いし)」は、願い事を書いた形代(かたしろ)を持って穴をくぐり抜けることで、悪縁が断ち切れるとされています。

過去の辛い恋愛や人間関係を整理し、新しい素敵な出会いを迎えたい方に特におすすめ。いつも行列ができるほどの人気を誇ります。

安井金毘羅宮の公式サイト
Amebaチョイス編集部のプロフィール画像

Amebaチョイス編集部

30歳・女性社員

京都の神社で「縁結び」と「縁切り」の両方の効果があると言われています!

「縁切り縁結び碑」が有名で、真ん中に人がくぐれるくらいの穴があります。表面には大量願い札がびっしり貼られているので、少し不気味な印象でした(笑)

この神社に行ってから、関係性があまり良くなかった異性と疎遠になり、彼氏ができたので個人的には効果抜群だったと思います!

警固神社

福岡市の中心地・天神に鎮座する警固神社は、アクセス抜群の都会のオアシスです。

厄除けの神様として知られていますが、八百万の神々をお導きになった神様もお祀りされていることから、人々をよいご縁へ導いてくださるご利益もあるとされています。

参拝後には境内の足湯でリラックスできるのも嬉しいポイント。ショッピングや観光の合間に気軽に立ち寄れるパワースポットです。

警固神社の公式サイト
Amebaチョイス編集部のプロフィール画像

Amebaチョイス編集部

29歳・女性社員

地元の友達2人が、「警固(けご)神社でお守りを買った年に彼氏ができた!」と言っていたので、初詣で行ってみました!

私もお守りを買って半年以内に彼氏ができたので、ご利益があったかも?しれないです(笑)

八重垣神社

島根県にある八重垣神社は、日本神話に登場する素盞嗚尊(すさのおのみこと)が、稲田姫命(いなだひめのみこと)と結ばれた地として知られる縁結びの聖地です。

特に有名なのが、奥の院にある「鏡の池」の縁占い占い用紙に硬貨を乗せて池に浮かべ、その沈み方で良縁の時期や相手との距離を占います

縁占い
鏡の池の縁占い
  • おみくじが沈むまでの時間
    ・15分以内に沈む:良縁が近い
    ・15分以上かかって沈む:良縁が遠い
  • おみくじが沈む距離
    ・近いところで沈む:近い人との縁がある
    ・遠いところで沈む:遠い人との縁がある

出雲大社とあわせて参拝すれば、より強いご利益が期待できるかもしれません。

八重垣神社の公式サイト
Amebaチョイス編集部のプロフィール画像

Amebaチョイス編集部

26歳・女性社員

鏡の池の縁占いがしたくて、母と旅行に行きました!結果は、8分ほどで近い距離に沈みました!

その後、人間関係が整理されて、近しい人とより縁が深まる出来事があったので、効果あったのでは?と思っています!

他にもたくさん観光客が来ていましたが、15分経っても沈んでない人もいました…

来ていたカップルは、彼氏の方がかなり遠い距離で沈んだので、見ていて少し気まずかったです(笑)カップルでは行かない方がいいと思います(笑)

まとめ

全国各地の縁結びスポットは、それぞれ独自の歴史やご利益を持っています。東京都内なら東京大神宮や明治神宮などのアクセスしやすい人気神社から、遠方であれば京都の鈴虫寺や島根の八重垣神社のような特別な体験ができるパワースポットまで、さまざまな選択肢があります。

実際に願いが叶ったという編集部員の体験談からも、神社仏閣のご利益の可能性が感じられます。恋愛だけでなく、人生の様々なご縁を結ぶため、自分に合った場所を選んで参拝してみてください。清らかな気持ちで願いを込めれば、きっと素敵なご縁が訪れることでしょう。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。