Amebaチョイス

USBメモリ

Ameba
USBメモリ
PR

【2025年最新】USBメモリのおすすめ20選!大容量でデータ保存できる商品を紹介


WindowsのアップデートでPCの容量不足に気づいたり、大学のレポートを自宅と学校のPCで編集したり、PCの買い替えでデータを移動する必要があったりと、USBメモリが欲しくなる場面は意外と多いですよね。

最近のUSBメモリはただデータを保存するだけでなく、スマホに直接つなげたり、セキュリティ機能が充実していたりと、大きく進化しています。

この記事では、USBメモリの選び方を7つのポイントで徹底解説。あなたの使い方にぴったりの1本が必ず見つかります。

今すぐおすすめの商品を見る

USBメモリを使うメリットは?最新のUSBメモリの進化も解説!

USBメモリ

USBメモリ最大のメリットは、その手軽さにあります。コンパクトで軽量なためキーホルダーにつけて持ち運べ、PCのUSBポートに挿すだけですぐに使えるのが魅力。

最近では、数GBが主流だった時代から進化し、1TBを超える大容量モデルも登場。PCのフルバックアップも可能なほどです。

転送速度もUSB3.0以上の高速規格が標準になり、動画のような重いデータもストレスなく扱えます。さらに、スマホに直接挿せるType-CやLightningコネクタ付きの製品も増え、データ保存の幅が大きく広がりました。

USBメモリの選び方7つのポイント

USBメモリ

ここでは、購入前にチェックすべき7つの重要なポイントを分かりやすく解説します。これから紹介するポイントを参考に、あなたに最適な一本を見つけましょう。

【容量】何GBがベスト?用途に合わせた容量の選び方

USBメモリを選ぶうえで最も重要なのが「容量」です。容量が大きければ安心ですが、その分価格も高くなります。

WordやExcelなどの軽いデータが中心なのか、動画や写真も保存するのか、自分の用途を明確にして最適な容量を選びましょう。

ここでは容量ごとの主な用途を一覧表で解説します。

容量主な用途特徴
32GB・64GB文書、レポート、簡単なデータ共有価格が手頃で、軽いデータの持ち運びに最適。初めての方にもおすすめ。
128GB・256GB動画、高画質写真、ゲームデータ保存汎用性が高く最も人気。PCの容量確保やスマホの写真保存にも活躍。
512GB・1TB以上PCのバックアップ、大容量データの持ち運び外付けSSDのように使える。PCの全データ移行や動画素材の保存に。

【転送速度】作業効率が劇的に変わる!USB規格の違い

USBメモリのデータ転送速度は、作業効率に直結する重要なポイントです。特に動画などの大きなファイルを扱う場合、転送速度が遅いとかなりの待ち時間が発生します。

この速度は「USB規格」によって異なり、現在は「USB 3.2 Gen 1(旧USB 3.0)」以上が主流です。

古い「USB 2.0」規格の製品は安価ですが非常に低速なため、よほど軽いデータしか扱わない場合を除き、USB 3.0以上の規格を選ぶことを強くおすすめします。

【コネクタ形状】接続する機器をチェック!Type-A・Type-C

USBメモリを購入する前に、接続したい機器のポート形状(コネクタ)を必ず確認しましょう。

コネクタが合わないと物理的に接続できません。主に「Type-A」と「Type-C」の2種類があり、最近では両方のコネクタを備えたモデルも人気です。

コネクタ形状主な対応機器特徴
Type-A一般的なPC、テレビ、ゲーム機最も普及している長方形のコネクタ。挿す向きが決まっている。
Type-C最新PC、MacBook、スマホ、iPad上下の区別なく挿せる小型コネクタ。今後の主流規格。
両対応Type-AとType-C搭載機器1本で新旧様々な機器に接続でき、データ移動が非常に便利。

【耐久性】大切なデータを守る「壊れにくい」USBメモリとは

USBメモリは持ち運ぶ機会が多いため、落下や衝撃、水濡れなどのリスクがつきものです。大切なデータを失わないためにも、耐久性は重要な選択基準。

コネクタの保護方式や、防水・防塵といった性能にも注目して選びましょう。

キャップ式 vs スライド式 vs ノック式

コネクタを保護する方式には主に3つのタイプがあります。持ち運び方や使い方に合わせて選びましょう。

  • キャップ式:コネクタをしっかり保護できるが、キャップを紛失しやすいのが難点。
  • スライド式:本体一体型でキャップ紛失の心配がなく、片手で操作可能。
  • ノック式:ボールペンのようにワンタッチでコネクタを出し入れでき、素早く使える手軽さが魅力。

防水・防塵・耐衝撃モデルの紹介

より高い耐久性を求めるなら、防水・防塵・耐衝撃性能を備えたモデルがおすすめです。うっかり水をこぼしてしまったり、ポケットから落としてしまったりしても、データが壊れるリスクを低減できます。

特に、米軍の調達基準である「MIL規格」に準拠したモデルは、高い耐衝撃性を備えており、アクティブなシーンで使う方や、キーホルダーにつけて常に持ち歩く方に安心です。

【利用シーン】スマホやiPhoneで使うなら要チェック

PCだけでなく、スマートフォンやタブレットのデータをUSBメモリに保存したいというニーズも高まっています。

スマホの容量不足解消や、大切な写真のバックアップにUSBメモリは非常に便利。お使いのスマホに対応したコネクタを搭載したモデルを選びましょう。

iPhone/iPad向け(Type-C/Lightningコネクタ搭載)

  • iPhoneやiPadで使う場合、iPhone 14シリーズ以前なら「Lightning」、iPhone 15シリーズ以降や一部のiPadは「Type-C」コネクタ搭載のUSBメモリが必要です。専用アプリをインストールすることで、連絡先や写真を簡単にバックアップ・復元できるモデルが多く、PCがなくても手軽にデータ管理ができます。

Androidスマホ向け(Type-C/microBコネクタ搭載)

  • 近年のAndroidスマートフォンのほとんどは「Type-C」コネクタを採用しています。一部の古いモデルや安価なタブレットでは「microB」の場合もあるため、購入前にお使いの機器を確認しましょう。Type-C対応のUSBメモリを使えば、スマホ内のデータをPCにスムーズに移動させることができ、非常に便利です。

【付加機能】セキュリティ機能やデザイン性

USBメモリには、データを守るセキュリティ機能や、持ち運びやすさを高めるデザインなど、便利な付加機能を持つ製品もあります。用途や好みに合わせて、これらの機能にも注目してみましょう。

パスワードロック・指紋認証機能

  • 万が一USBメモリを紛失・盗難された際に、第三者にデータを見られるのを防ぐのがセキュリティ機能です。ソフトウェアでパスワードを設定するタイプや、ハードウェアレベルでデータを暗号化する高度なもの、指で触れるだけでロック解除できる指紋認証センサー付きのモデルなどがあります。個人情報や仕事の重要なデータを扱う方には必須の機能です。

持ち運びやすいキーホルダー型など

  • USBメモリは小さいため紛失しやすいのが悩みどころ。そこでおすすめなのが、キーホルダーやストラップを取り付けられるリング付きのモデルです。鍵などと一緒に持ち歩くことで紛失リスクを減らせます。また、金属製でスタイリッシュなものや、カラフルでかわいいデザインのものなど、見た目にこだわって選ぶのも楽しいでしょう。

【メーカー】信頼性で選ぶ!人気の有名メーカーと特徴

大切なデータを保存するUSBメモリは、信頼できるメーカーの製品を選ぶのが安心です。安価なノーブランド品には、性能が低いものや、表示通りの容量がない偽物も紛れています。

ここでは、実績のある人気メーカーとその特徴を表で紹介します。

メーカー主な特徴こんな人におすすめ
Samsung高速・高性能、洗練されたデザイン性能と見た目の両方にこだわりたい方
SanDisk高品質・高信頼性、豊富なラインナッププロ品質や幅広い選択肢を求める方
KIOXIA日本製の高品質、高い技術力安心の日本製やデータの長期保存を重視する方
BUFFALO使いやすさ、手厚い国内サポートPC操作に不慣れでサポートを重視する方
ELECOMデザイン性、ユニークなアイデア製品機能性だけでなく、おしゃれさも重視したい方

USBメモリのおすすめ人気ランキング【2025年版】

ここからは、これまで解説した選び方のポイントを踏まえ、USBメモリのおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介します。

PCのデータ移行に便利な高速モデルから、スマホの写真保存に最適なものまで幅広くピックアップしました。

商品情報
USB Type-C Flash Drive MUF-128DAの商品画像
Ultra Dual Drive Go SDDDC3-128G-G46の商品画像

SanDisk(サンディスク)

Ultra Dual Drive Go SDDDC3-128G-G46
TransMemory U366 128GBの商品画像
Ultra Fit SDCZ430-064G-G46の商品画像

SanDisk(サンディスク)

Ultra Fit SDCZ430-064G-G46
TransMemory U365 64GBの商品画像
JetFlash 790 TS64GJF790Kの商品画像

Transcend(トランセンド)

JetFlash 790 TS64GJF790K
MF-PKU3064GBKの商品画像

ELECOM(エレコム)

MF-PKU3064GBK
Turbo Attaché 3の商品画像
RUF3-KSW32Gの商品画像

BUFFALO(バッファロー)

RUF3-KSW32G
Blaze B02 SP064GBUF3B02V1Kの商品画像
RUF3-K64GA-BK/Nの商品画像

BUFFALO(バッファロー)

RUF3-K64GA-BK/N
TransMemory U301 256GBの商品画像
DataTraveler Exodia DTX/64GBの商品画像

Kingston(キングストン)

DataTraveler Exodia DTX/64GB
U3C-STD32G/Kの商品画像

I-O DATA(アイ・オー・データ)

U3C-STD32G/K
TransMemory U202 64GBの商品画像
参考価格

2,680円(税込)

1,781円(税込)

1,480円(税込)

1,080円(税込)

1,180円(税込)

1,037円(税込)

1,379円(税込)

3,109円(税込)

839円(税込)

880円(税込)

890円(税込)

2,276円(税込)

950円(税込)

1,343円(税込)

712円(税込)

特徴

最大400MB/sの高速転送!スマホにもPCにも使えるType-C

スマホとPCのデータ移行に!回転式デュアルコネクタ

読込最大200MB/s!デザイン性も高いメタルボディ

PCに挿したままでも邪魔にならない!超小型高速モデル

読込最大150MB/s!シンプルで使いやすいスライド式

キャップ紛失の心配無用!定番人気のスライド式モデル

ボールペンのように押すだけ!便利なノック式&自動収納

最大100MB/sの読込速度!コスパに優れたスライド式

ネイルボトル風デザインがおしゃれ!便利なノック式

ヘアライン加工が美しい、シンプルで高コスパな一本

シンプルイズベスト!普段使いに最適なバリューモデル

選べるカラーが豊富!日常使いにぴったりの定番モデル

大きなキーリングループが便利!持ち運びやすいデザイン

スマホとPC間のデータ交換に!便利な両対応コネクタ

とにかく価格を重視!基本的なデータ保存に最適な一本

購入サイト

1位

Samsung(サムスン)

USB Type-C Flash Drive MUF-128DA

参考価格2,680円(税込)

WHY

最大400MB/sの高速転送!スマホにもPCにも使えるType-C

スマホやPC、タブレットなど様々なデバイス間で、大容量データを素早く手軽にやり取りしたい人におすすめです。最大400MB/sの高速読み出し性能を誇り、4GBのファイルならわずか9秒ほどで転送可能 。USB Type-Cコネクタは向きを気にせず差し込めるリバーシブル仕様で、最新のスマートフォンやノートPCに直接接続できます 。防水、耐衝撃、耐磁、耐熱、耐X線という5つの保護機能を備えたタフな設計も魅力 。大切なデータを安全に持ち運びたい方に最適な、信頼性の高いUSBメモリです。  

商品仕様

容量
128GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-C
最大読出速度
400MB/s
コネクタ収納方式
キャップ式

2位

SanDisk(サンディスク)

Ultra Dual Drive Go SDDDC3-128G-G46

参考価格1,781円(税込)

WHY

スマホとPCのデータ移行に!回転式デュアルコネクタ

スマホの容量不足を手軽に解消したい人におすすめです。USB Type-CとType-Aの2種類のコネクタを搭載しており、スマホやタブレットからPCへのデータ移動がこれ一本で完結します。回転式のデザインでコネクタを保護でき、キャップを紛失する心配もありません。キーリング穴が付いているため、鍵などと一緒に持ち運びやすいのも嬉しいポイント。専用アプリを使えば、スマホ内の写真や動画を自動でバックアップすることも可能です。

商品仕様

容量
128GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A、USB-C
最大読出速度
150MB/s
コネクタ収納方式
回転式

3位

TransMemory U366 128GB

参考価格1,480円(税込)

WHY

読込最大200MB/s!デザイン性も高いメタルボディ

スピードとデザイン性の両方を求める人におすすめです。128GBモデルでは最大200MB/sの高速な読み出し性能を誇り、大容量のデータも素早く扱えます。スタイリッシュなメタルボディは、薄型ノートPCとの相性も抜群。キーリングが付いているので、キーホルダーに取り付けてスマートに持ち運べます。性能だけでなく、見た目にもこだわりたい方に最適なUSBメモリです。

商品仕様

容量
128GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
200MB/s
コネクタ収納方式
収納なし

4位

SanDisk(サンディスク)

Ultra Fit SDCZ430-064G-G46

参考価格1,080円(税込)

WHY

PCに挿したままでも邪魔にならない!超小型高速モデル

ノートPCのストレージを常時拡張したい人におすすめです。非常にコンパクトなデザインで、PCのUSBポートに挿したままでもほとんど出っ張ることがありません。最大400MB/sの高速読み出し性能で、データのやり取りもスムーズ。付属のソフトウェアを使えば、パスワードによるファイル保護も可能です。車載オーディオやゲーム機など、常時接続しておきたい用途にも最適な製品です。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
400MB/s
コネクタ収納方式
収納なし

5位

TransMemory U365 64GB

参考価格1,180円(税込)

WHY

読込最大150MB/s!シンプルで使いやすいスライド式

日常的に使うUSBメモリに、確かな速度と使いやすさを求める人におすすめです。最大150MB/sの読み出し速度で、日々のデータ転送を快適にします。キャップレスのスライド式デザインなので、片手で簡単にコネクタを出し入れでき、キャップを失くす心配がありません。シンプルで飽きのこないマットブラックのボディは、ビジネスシーンからプライベートまで幅広く活躍します。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
150MB/s
コネクタ収納方式
スライド式

6位

Transcend(トランセンド)

JetFlash 790 TS64GJF790K

参考価格1,037円(税込)

WHY

キャップ紛失の心配無用!定番人気のスライド式モデル

信頼性と使いやすさを重視する人におすすめです。世界中のユーザーから支持される定番モデルで、キャップレスのスライド式コネクタが特徴。片手でスムーズに操作でき、キャップを紛失する心配がありません。ストラップホールも付いているため、持ち運びにも便利です。専用のデータ管理ソフト「Transcend Elite」を無料で利用でき、データのバックアップや暗号化も簡単に行える点も魅力です。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.1 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
不明
コネクタ収納方式
スライド式

7位

ELECOM(エレコム)

MF-PKU3064GBK

参考価格1,379円(税込)

WHY

ボールペンのように押すだけ!便利なノック式&自動収納

片手で手軽に扱えるUSBメモリを探している人におすすめです。ボールペンのようにワンプッシュでコネクタを出し入れできるノック式を採用。PCから抜くと自動でコネクタが収納されるオートリターン機能も搭載しており、しまい忘れを防ぎます。強力なパスワード自動認証機能付き暗号化セキュリティソフトに対応しているため、万が一の紛失時にも安心。使いやすさと安全性を両立したモデルです。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.1(Gen1)
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
100MB/s
コネクタ収納方式
ノック式

8位

Turbo Attaché 3

参考価格3,109円(税込)

WHY

最大100MB/sの読込速度!コスパに優れたスライド式

手頃な価格で高速なUSBメモリを手に入れたい人におすすめです。最大100MB/sの読み出し速度を持つUSB 3.0対応モデルで、USB 2.0に比べて最大10倍の速さでデータを転送できます。キャップレスのスライド式デザインは、持ち運び中にキャップを失くす心配がなく便利。大容量のドキュメントや写真、動画の保存・転送を手軽に行いたい学生やビジネスパーソンに最適な一本です。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.0
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
100MB/s
コネクタ収納方式
スライド式

9位

BUFFALO(バッファロー)

RUF3-KSW32G

参考価格839円(税込)

WHY

ネイルボトル風デザインがおしゃれ!便利なノック式

デザインにもこだわりたい、おしゃれなUSBメモリが欲しい人におすすめです。ネイルボトルをモチーフにした華やかなカラーバリエーションが特徴。片手で操作できるノック式で、PCから取り外すと自動で端子が収納されるオートリターン機構も搭載しています。キャップレスなので、爪を傷つける心配もありません。見た目のかわいらしさと使いやすさを兼ね備えたモデルです。

商品仕様

容量
32GB
USB規格
USB 3.2(Gen1)
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
約90MB/s
コネクタ収納方式
ノック式

10位

Blaze B02 SP064GBUF3B02V1K

参考価格880円(税込)

WHY

ヘアライン加工が美しい、シンプルで高コスパな一本

シンプルなデザインとコストパフォーマンスを重視する人におすすめです。クールなブラックのボディに施されたヘアライン加工が、洗練された印象を与えます。高速なUSB 3.2 Gen 1インターフェースに対応し、大容量のデータもスムーズに転送可能。便利なストラップホール付きで、キーホルダーなどに取り付けて手軽に持ち運べます。信頼の5年保証と国内サポートも付いている安心のモデルです。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
不明
コネクタ収納方式
キャップ式

11位

BUFFALO(バッファロー)

RUF3-K64GA-BK/N

参考価格890円(税込)

WHY

シンプルイズベスト!普段使いに最適なバリューモデル

とにかくシンプルで手頃なUSBメモリが必要な人におすすめです。余計な機能を省いたスクエアなデザインで、誰でも気軽に使えるバリューモデル。高速なUSB 3.2 Gen 1に対応しており、写真や書類などのデータを快適に転送できます。取り外したキャップは本体の後ろに取り付けられるため、紛失を防げる設計もポイント。万が一のデータ消失に備え、バッファロー正規のデータ復旧サービスに対応している点も安心です。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
約70MB/s
コネクタ収納方式
キャップ式

12位

TransMemory U301 256GB

参考価格2,276円(税込)

WHY

選べるカラーが豊富!日常使いにぴったりの定番モデル

自分のスタイルに合わせてUSBメモリを選びたい人におすすめです。豊富なカラーバリエーションが用意されており、用途ごとに色分けして使うのにも便利です。USB 3.2 Gen 1対応で、写真や音楽、書類などのデータをスムーズに保存・管理できます。シンプルなキャップ式のデザインは、持ち運びやすく、どんなシーンにもマッチ。日常的に使うものだからこそ、デザインや色にもこだわりたい方にぴったりです。

商品仕様

容量
256GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
不明
コネクタ収納方式
キャップ式

13位

Kingston(キングストン)

DataTraveler Exodia DTX/64GB

参考価格950円(税込)

WHY

大きなキーリングループが便利!持ち運びやすいデザイン

USBメモリをキーホルダーなどに付けて手軽に持ち運びたい人におすすめです。後部に大きなカラフルなループが付いており、キーリングへの取り付けが非常に簡単です。実用的なキャップがUSBプラグをしっかりと保護。USB 3.2 Gen 1の性能で、ドキュメントや音楽、動画などのデータを素早く転送できます。日常的にデータを持ち運ぶ機会が多い学生や社会人に最適な、信頼性の高いモデルです。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
不明
コネクタ収納方式
キャップ式

14位

I-O DATA(アイ・オー・データ)

U3C-STD32G/K

参考価格1,343円(税込)

WHY

スマホとPC間のデータ交換に!便利な両対応コネクタ

スマホとパソコンの両方でデータを手軽にやり取りしたい人におすすめです。USB-AとUSB-Cの両方のコネクタを搭載しているため、これ一本で様々なデバイスに対応可能。スマホで撮影した写真や動画を、その場でパソコンにバックアップする、といった使い方が簡単にできます。キャップ式でコネクタを保護でき、ストラップホールも付いているので持ち運びも安心。デバイス間のデータ共有をスムーズに行いたい方に最適です。

商品仕様

容量
32GB
USB規格
USB 3.2 Gen 1
コネクタ形状
USB-A、USB-C
最大読出速度
不明
コネクタ収納方式
キャップ式

15位

TransMemory U202 64GB

参考価格712円(税込)

WHY

とにかく価格を重視!基本的なデータ保存に最適な一本

データのバックアップや受け渡し用に、安価なUSBメモリを探している人におすすめです。USB 2.0規格のシンプルなモデルで、基本的なデータ保存や移動には十分な性能を持っています。複雑な機能は不要で、とにかくコストを抑えたいというニーズに最適。文書ファイルや解像度の低い写真など、比較的小さなファイルのやり取りに便利です。信頼のキオクシア製で、5年間の長期保証が付いている点も安心です。

商品仕様

容量
64GB
USB規格
USB 2.0
コネクタ形状
USB-A
最大読出速度
不明
コネクタ収納方式
キャップ式

USBメモリに関するよくある質問と注意点

USBメモリの購入や使用に関して、よくある質問や注意点をまとめました。初期設定の方法や偽物の見分け方など、気になる疑問を解消して、安心してUSBメモリを活用しましょう。

USBメモリの初期設定やフォーマット方法は?

  • ほとんどのUSBメモリは、購入後にPCへ接続するだけで特別な初期設定なしに使えます

    ただし、WindowsとMacの両方で使いたい場合や、4GB以上の大きなファイルを扱いたい場合は「フォーマット(初期化)」が必要になることがあります。

    その際は、WindowsとMac両対応の「exFAT」形式でフォーマットするのがおすすめです。フォーマット作業はPCの機能から簡単に行えますが、中のデータはすべて消去されるので注意してください。

偽物もある?購入時に気をつけることは?

  • 残念ながら、特にオンラインショッピングサイトでは、容量を偽装したUSBメモリの偽物が流通していることがあります。

    例えば、32GBしかないのにPC上では1TBと表示され、一定容量を超えて書き込むとデータが破損する、といった手口です。

    極端に価格が安い製品や、聞いたことのないメーカーの製品は避け、Amazonの公式ストアや大手家電量販店など、信頼できる販売元から購入するようにしましょう。

コンビニや100均でも買える?緊急時の選び方は?

  • USBメモリはコンビニや100円ショップでも購入できます。急にデータ移動が必要になった際には便利ですが、性能には注意が必要です。

    コンビニの商品は主に8GBや16GBといった小容量で、転送速度も遅いものがほとんど。

    100円ショップの製品はさらに低容量・低速な場合が多いです。あくまで「緊急用」と割り切り、大切なデータの長期保存には使わない方が無難でしょう。

SDカードとの違いは?どっちを選べばいい?

  • USBメモリとSDカードはどちらもデータを保存するメディアですが、主な用途が異なります。

    USBメモリはPCのポートに直接挿して、PC間のデータ移動や持ち運びに使うのがメインです。

    一方、SDカードはデジタルカメラやスマートフォン、ゲーム機などのスロットに挿入し、ストレージ容量を拡張する目的で使われることが多くなっています。

    PCで手軽にデータを扱いたいならUSBメモリ、特定の機器で使うならSDカード、と使い分けるのが基本です。

iPhone/スマホでの具体的な使い方を知りたい

  • iPhoneやAndroidスマホでUSBメモリを使うのは非常に簡単です。まず、お使いのスマホのコネクタ(LightningやType-C)に対応したUSBメモリを用意します。

    iPhoneの場合は、接続後にApp Storeからメーカー指定の専用アプリをインストール。アプリを開けば、スマホ内の写真や連絡先などをUSBメモリに簡単にバックアップできます。

    Androidの場合は、接続するだけでファイル管理アプリから外部ストレージとして認識され、データのコピーや移動が可能です。

まとめ

この記事では、USBメモリの選び方からおすすめの商品、よくある質問まで詳しく解説しました。

PCの容量不足解消やデータ移行、大学でのレポート作成、スマホの写真バックアップなど、USBメモリはさまざまな場面で活躍する便利なアイテムです。

容量や転送速度、接続する機器など、ご自身の使い方に合ったUSBメモリを選んで、日々のデータ管理をより快適にしましょう。ぜひ、あなたにぴったりの最高の一本を見つけるための参考にしてください。

PC周りをもっと快適にする方法

USBメモリ以外にも、作業効率を上げる便利なアイテムはたくさんあります。

この記事では、マウスやキーボード、Webカメラなど、おすすめのPCアクセサリーを幅広く紹介しています。あなたのPC環境をアップグレードしませんか。

PC周辺機器おすすめ人気ランキング38選【便利でおしゃれ】ゲーミングPCに必須のグッズやおもしろアイテムも紹介|2025年最新版の画像

PC周辺機器おすすめ人気ランキング38選【便利でおしゃれ】ゲーミングPCに必須のグッズやおもしろアイテムも紹介|2025年最新版

Amebaチョイス

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。