Amebaチョイス

ミステリー小説

Ameba
ミステリー小説のおすすめキービジュアル
PR

ミステリー小説のおすすめ人気ランキング57選!押さえておきたい作品を紹介


緻密なトリックに驚愕の結末、そして鮮やかな謎解き。ミステリー小説の魅力は、読者を知的な興奮へと誘う展開にあります。東野圭吾の論理的な推理、宮部みゆきの社会派ミステリー、湊かなえの心理描写、米澤穂信の青春ミステリーなど、日本を代表する作家たちが紡ぎ出す物語は、年々その多様性を増しています。

本記事では、本格推理から現代的なサスペンス、衝撃のどんでん返しまで、ミステリーファン必読の57作品をご紹介。あなたの読書体験を豊かにする一冊が、きっと見つかるはずです。

今すぐおすすめの商品を見る

専門家

団長のプロフィール画像

団長

本のソムリエ

年間1,000冊以上の読書を楽しむ“本のソムリエ”。NHKを始めとするテレビ番組やラジオ番組に多数出演の他、雑誌や新聞、WEBコラムなどに読書関連の執筆を行う。講演は、経営者対象から、図書館、一般まで幅広く行い、学校では日本全国、及び海外でも特別授業や読み聞かせを行う。ライフワークは、旅と芸術。世界50か国以上、800以上の美術館を巡っている。著書『年間1000冊以上の読書を楽しむ本のソムリエ団長の読書教室』、翻訳書『ふたりの兄弟』(原作:トルストイ)などがある。

専門家

hiroのプロフィール画像

hiro

BOOKS HIRO店主

共同書店PASSAGE SOLIDA とPASSAGE RIVE GAUCHEで、一棚店主とスタッフをやっています。ALL REVIEWS友の会会員です。ニュースレター「BOOKS HIRO通信」を配信中。

専門家

のーさんのプロフィール画像

のーさん

彩ふ読書会主催

2015年、新年早々インフルエンザにかかり「元気なのに何も出来ない」という状況に追い込まれた結果、読書にハマる。1日1冊365冊読了した自信を携え、以前から気になっていた「読書会」なるイベントに参加。趣味で繋がるコミュニティの面白さと偉大さを知る。仕事の都合上、その会に参加出来なくなったことをきっかけに、自身で本が好きな人の居場所作りを目的とした読書コミュニティ「彩ふ読書会」を立ち上げる。2017年11月に大阪でスタートし、現在は京都や東京でも読書会を開催している。

専門家

寺田 真理子のプロフィール画像

寺田 真理子

日本読書療法学会会長

長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。多数の外資系企業での通訳を経て、現在は執筆・翻訳・講演活動。読書によってうつから回復した経験を体系化して日本読書療法学会を設立し、国際的に活動中。主著『心と体がラクになる読書セラピー』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は中国語版、タイ語版も発売され海外でも読者を獲得。著書に『古典の効能』(雷鳥社)など。『認知症の介護のために知っておきたい大切なこと』(Bricolage)をはじめ認知症関連の訳書多数。

専門家

サトウクリのプロフィール画像

サトウクリ

読書会主宰者

2014年2月22日「知的好奇心を解き放つ出会いの場」をコンセプトに「横浜読書会KURIBOOKS」を立ち上げる。第1回の参加者は僅か1名だった。10年周年を迎え、読書会回数は530回、参加者数は延べ5700人を超えるコミュニティに成長する。横浜にあるカフェやオンラインZoom、仮想空間のメタバースを拠点に活動を続けている。また、第31期横浜市教育委員会の社会教育委員会議に出席するなど、神奈川県内を中心に読書会主宰者としての講演依頼をこなす。新聞等でもその活動が取り上げられる。自称!無類の読書好き。

ミステリー小説の魅力

鍵

本格ミステリーの醍醐味といえば、緻密なトリックと意外性のある結末。「誰が?」「なぜ?」という謎に挑戦しながら読み進める知的な興奮は、このジャンルならではの魅力です。作者と読者の頭脳戦を楽しみながら、予想外の真相に驚かされる瞬間を、多くの読者が待ち望んでいます。

古典的な推理小説から、現代社会を鋭く切り取る社会派作品、予想を裏切る衝撃のどんでん返しまで。それでは、この多彩な魅力を持つミステリー作品の中から、特におすすめの54作品をご紹介します。

ミステリー小説のおすすめランキング53選|よく読まれている人気作品を紹介

ここでは、読者の評価(ブクログの登録者数)をもとに、ミステリー作品をランキング形式でご紹介します。ぜひ作品選びの参考にしてくださいね。

商品情報
告白の商品画像

双葉社

告白
重力ピエロの商品画像
容疑者Xの献身の商品画像
グラスホッパーの商品画像
アヒルと鴨のコインロッカーの商品画像
白夜行の商品画像

集英社

白夜行
死神の精度の商品画像

文藝春秋

死神の精度
オーデュボンの祈りの商品画像
秘密の商品画像

文藝春秋

秘密
十角館の殺人の商品画像
ラッシュライフの商品画像
イニシエーション・ラブの商品画像
火車の商品画像

新潮社

火車
探偵ガリレオの商品画像

文藝春秋

探偵ガリレオ
向日葵の咲かない夏の商品画像
すべてがFになるの商品画像
葉桜の季節に君を想うということの商品画像
魔王の商品画像

白玉醸造

魔王
予知夢の商品画像

文藝春秋

予知夢
マスカレード・ホテルの商品画像
赤い指の商品画像

講談社

赤い指
幻夜の商品画像

集英社

幻夜
パラレルワールド・ラブストーリーの商品画像
悪意の商品画像

講談社

悪意
少女の商品画像

双葉社

少女
卒業の商品画像

講談社

卒業
世界でいちばん透きとおった物語の商品画像
プラチナデータの商品画像
どちらかが彼女を殺したの商品画像
氷菓の商品画像

角川書店

氷菓
変身の商品画像

講談社

変身
夏と花火と私の死体の商品画像
贖罪の商品画像

双葉社

贖罪
方舟の商品画像

講談社

方舟
レベル7の商品画像

新潮社

レベル7
眠りの森の商品画像

講談社

眠りの森
ハサミ男の商品画像

講談社

ハサミ男
聖女の救済の商品画像

文藝春秋

聖女の救済
白ゆき姫殺人事件の商品画像
分身の商品画像

集英社

分身
私が彼を殺したの商品画像
仮面山荘殺人事件の商品画像
嘘をもうひとつだけの商品画像
むかし僕が死んだ家の商品画像
暗いところで待ち合わせの商品画像
さよならドビュッシーの商品画像
満願の商品画像

新潮社

満願
ダイイング・アイの商品画像
GOTH 夜の章の商品画像

角川書店

GOTH 夜の章
屍人荘の殺人の商品画像

東京創元社

屍人荘の殺人
使命と魂のリミットの商品画像
理由の商品画像

新潮社

理由
チーム・バチスタの栄光の商品画像
参考価格

646円(税込)

842円(税込)

770円(税込)

638円(税込)

594円(税込)

1,430円(税込)

850円(税込)

792円(税込)

902円(税込)

748円(税込)

825円(税込)

631円(税込)

1,210円(税込)

759円(税込)

792円(税込)

869円(税込)

784円(税込)

3,380円(税込)

704円(税込)

1,100円(税込)

770円(税込)

1,375円(税込)

825円(税込)

836円(税込)

646円(税込)

759円(税込)

737円(税込)

782円(税込)

836円(税込)

436円(税込)

847円(税込)

440円(税込)

680円(税込)

913円(税込)

1,265円(税込)

770円(税込)

480円(税込)

847円(税込)

616円(税込)

946円(税込)

957円(税込)

704円(税込)

660円(税込)

682円(税込)

617円(税込)

618円(税込)

663円(税込)

733円(税込)

462円(税込)

678円(税込)

902円(税込)

1,155円(税込)

858円(税込)

特徴

教室に潜む闇、復讐という名の愛の形

遺伝子の謎が導く、切ない記憶と驚愕の真実

愛は数式を超えるのか、天才たちの究極の頭脳戦

復讐の連鎖が生む、三人の殺し屋たちの疾走劇

ディランのように風に吹かれて、奇妙な青春が始まる

愛することは「罪」なのか。それとも愛されることが「罪」なのか。

冷徹な死神が見つめた、儚くも愛おしい人生の断片

閉ざされた島で謎を追う、不条理ミステリー

運命は、愛する人を二度奪っていく。

孤島の奇妙な館で起きた連続殺人

未来を決めるのは神の恩寵か、偶然の連鎖か

話題沸騰の二度読みミステリー!

山本周五郎賞に輝いたミステリー史に残る傑作

常識を超えた謎に挑む、天才物理学者の科学推理

消えた級友の死体が語る夏休みの真相

天才科学者の密室から現れた切断死体の謎

最後の1行まであなたの心を離さない究極の驚愕、ミステリーの奇蹟がここにある

超能力×現代社会、兄弟が挑む静かな反逆

17年前の予知夢は真実か妄想か、科学が解く不可思議な謎

豪華ホテルで繰り広げられる、完全犯罪との知恵比べ

犯罪を超えたその先に、本当の闇がある。2日間の悪夢と、孤独な愛情の物語

おまえは俺を殺した。俺の魂を殺した__

二つの世界で揺れ動く、一途な愛の物語

人はなぜ人を殺すのか、東野文学の最高峰

死に魅入られた少女たちの、禁断の夏休み

大学生探偵が解き明かす、青春の謎と哀しみ

“電子書籍化絶対不可能”&“ネタバレ厳禁”

DNAが暴く衝撃の真実

殺したのは男か女か?

省エネ主義の高校生が33年前の謎に挑む青春ミステリー

脳移植を受けた男の自己崩壊の悲劇

殺された少女の死体をめぐる、兄妹の暗黒の冒険物語

記憶の中の真実が、4人の少女を追い詰める

9人のうち、死んでもいいのは、__死ぬべきなのは誰か?

失踪少女と記憶喪失の二人が辿り着く驚愕の真実

舞台の華やかさの裏に潜む真実

連続殺人犯が自身の模倣犯に遭遇する異色作

屈指の傑作!世界を揺るがせた驚愕のトリック

SNSが暴く、美しき被害者の知られざる素顔

そっくりな二人の出会いが導く、衝撃の真実

全編、読者への挑戦状。あなたはこの謎を解けるか?

閉ざされた空間で暴かれる、人間の本質

「あたしは幼い頃の思い出が全然ないの。」

東野圭吾はミステリーをさらに掘り下げた!

殺人事件の容疑者と孤独な女性。奇妙な同棲生活の行方は?

火傷を負ったピアニストが奏でる復讐の調べ

死刑を望む女の真意に迫る衝撃の短編集

俺をみつめるマネキンの眼。 そいつは、確かに生きていた。

人間の残酷さを覗き見る物語

デビュー作にして前代未聞の3冠!絶望の中の究極の謎解き

心の限界に挑む、長編サスペンス!

高層マンションの惨殺事件に潜む現代社会の悲劇

名門病院で続発する不可解な死の謎に挑む

購入サイト

1位

双葉社

告白

参考価格646円(税込)

WHY

教室に潜む闇、復讐という名の愛の形

愛美は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺されたのです。

2位

重力ピエロ

参考価格842円(税込)

WHY

遺伝子の謎が導く、切ない記憶と驚愕の真実

兄は泉水、二つ下の弟は春、優しい父、美しい母。家族には、過去に辛い出来事があった。その記憶を抱えて兄弟が大人になった頃、事件は始まる。連続放火と、火事を予見するような謎のグラフィティアートの出現。そしてそのグラフィティアートと遺伝子のルールの奇妙なリンク。謎解きに乗り出した兄が遂に直面する圧倒的な真実とは――。溢れくる未知の感動、小説の奇跡が今ここに。

3位

文藝春秋

容疑者Xの献身

参考価格770円(税込)

WHY

愛は数式を超えるのか、天才たちの究極の頭脳戦

天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。

ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。福山雅治主演で2008年に映画化され、堤真一、松雪泰子の熱演も話題になった。

4位

角川書店

グラスホッパー

参考価格638円(税込)

WHY

復讐の連鎖が生む、三人の殺し屋たちの疾走劇

「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。

どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。

それぞれの思惑のもとに――「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。

疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説!

5位

東京創元社

アヒルと鴨のコインロッカー

参考価格594円(税込)

WHY

ディランのように風に吹かれて、奇妙な青春が始まる

ボブ・ディランはまだ鳴っているんだろうか?

引っ越してきたアパートで出会ったのは、悪魔めいた印象の長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。彼の標的は――たった1冊の広辞苑!? そんなおかしな話に乗る気などなかったのに、なぜか僕は決行の夜、モデルガンを手に書店の裏口に立ってしまったのだ! 清冽な余韻を残す傑作ミステリ。第25回吉川英治文学新人賞受賞。

6位

集英社

白夜行

参考価格1,430円(税込)

WHY

愛することは「罪」なのか。それとも愛されることが「罪」なのか。

1973年、大阪の廃墟ビルで質屋を経営する男が一人殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りしてしまう。

被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂――暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んでいくことになるのだが、二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪の形跡。しかし、何も「証拠」はない。そして十九年の歳月が流れ……。

伏線が幾重にも張り巡らされた緻密なストーリー。壮大なスケールで描かれた、ミステリー史に燦然と輝く大人気作家の記念碑的傑作。

7位

文藝春秋

死神の精度

参考価格850円(税込)

WHY

冷徹な死神が見つめた、儚くも愛おしい人生の断片

1、CDショップに入りびたり、 2、苗字が町や市の名前であり、 3、受け答えが微妙にずれていて、 4、素手で他人に触ろうとしない。

__そんな人物が身近に現れたら、それは死神かもしれません。1週間の調査ののち、その人間の死に〈可〉の判断をくだせば、翌8日目には死が実行される。クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う6つの人生。 日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞した表題作ほか、「死神と藤田」「吹雪に死神」「恋愛で死神」「恋路を死神」「死神対老女」を収録。

8位

新潮社

オーデュボンの祈り

参考価格792円(税込)

WHY

閉ざされた島で謎を追う、不条理ミステリー

コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。江戸以来外界から遮断されている“荻島"には、妙な人間ばかりが住んでいた。嘘しか言わない画家、「島の法律として」殺人を許された男、人語を操り「未来が見える」カカシ。次の日カカシが殺される。無残にもバラバラにされ、頭を持ち去られて。未来を見通せるはずのカカシは、なぜ自分の死を阻止出来なかったのか?

9位

文藝春秋

秘密

参考価格902円(税込)

WHY

運命は、愛する人を二度奪っていく。

自動車部品メーカーで働く39歳の杉田平介は妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美と暮らしていた。長野の実家に行く妻と娘を乗せたスキーバスが崖から転落してしまう。 妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは、死んだはずの妻だった。 その日から杉田家の切なく奇妙な“秘密"の生活が始まった。 外見は小学生ながら今までどおり家事をこなす妻は、やがて藻奈美の代わりに 新しい人生を送りたいと決意し、私立中学を受験、その後は医学部を目指して共学の高校を受験する。年頃になった彼女の周囲には男性の影がちらつき、 平介は妻であって娘でもある彼女への関係に苦しむようになる。

98年度ベストミステリーとして話題をさらい、広末涼子主演で映画化、志田未来主演で連続ドラマ化もされた東野圭吾の出世作。累計200万部突破の伝説のベストセラー。

10位

講談社

十角館の殺人

参考価格748円(税込)

WHY

孤島の奇妙な館で起きた連続殺人

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける! 1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作。

11位

新潮社

ラッシュライフ

参考価格825円(税込)

WHY

未来を決めるのは神の恩寵か、偶然の連鎖か

泥棒を生業とする男は新たなカモを物色する。父に自殺された青年は神に憧れる。女性カウンセラーは不倫相手との再婚を企む。職を失い家族に見捨てられた男は野良犬を拾う。幕間には歩くバラバラ死体登場――。並走する四つの物語、交錯する十以上の人生、その果てに待つ意外な未来。不思議な人物、機知に富む会話、先の読めない展開。巧緻な騙し絵のごとき現代の寓話の幕が、今あがる。

12位

文藝春秋

イニシエーション・ラブ

参考価格631円(税込)

WHY

話題沸騰の二度読みミステリー!

僕がマユに出会ったのは、代打で呼ばれた合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて……。バブルにわく1980年代後半の世相や流行を背景に、甘美でときにほろ苦い青春のひとときを瑞々しい筆致で描いた青春小説——―と思いきや、最後から2行目(絶対に先に読まないで! )で、本書は全く違った物語に変貌する。 最初はミステリー好きが支持するマニアックな作品と思われたが、口コミで広がった評判はやがて芸能界にも波及し、ふかわりょうやUVERworldのTAKUTA∞、茅原実里、アンジャッシュの渡部建、くりぃむしちゅーの有田哲平、広瀬アリスなどが推薦コメントを寄せている。

13位

新潮社

火車

参考価格1,210円(税込)

WHY

山本周五郎賞に輝いたミステリー史に残る傑作

休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。自らの意思で失踪、しかも徹底的に足取りを消して――なぜ彰子はそこまでして自分の存在を消さねばならなかったのか? いったい彼女は何者なのか? 謎を解く鍵は、カード社会の犠牲ともいうべき自己破産者の凄惨な人生に隠されていた。

14位

文藝春秋

探偵ガリレオ

参考価格759円(税込)

WHY

常識を超えた謎に挑む、天才物理学者の科学推理

突然、燃え上がった若者の頭、心臓だけ腐った男の死体、池に浮んだデスマスク、幽体離脱した少年…警視庁捜査一課の草薙俊平が、説明のつかない難事件にぶつかったとき、必ず訪ねる友人がいる。

帝都大学理工学部物理学科助教授・湯川学、常識を超えた犯罪と謎に天才科学者が挑む。累計1300万部突破、空前絶後の人気ミステリー・シリーズの記念碑的第一作。

15位

新潮社

向日葵の咲かない夏

参考価格792円(税込)

WHY

消えた級友の死体が語る夏休みの真相

夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。

16位

講談社

すべてがFになる

参考価格869円(税込)

WHY

天才科学者の密室から現れた切断死体の謎

密室から飛び出した死体。究極の謎解きミステリィ。

コンピュータに残されたメッセージに挑む犀川助教授とお嬢様学生・萌絵。

孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季(まがたしき)。彼女の部屋からウエディング・ドレスをまとい両手両足を切断された死体が現れた。偶然、島を訪れていたN大助教授・犀川創平(さいかわそうへい)と女子学生・西之園萌絵(にしのそのもえ)が、この不可思議な密室殺人に挑む。新しい形の本格ミステリィ登場。

17位

文藝春秋

葉桜の季節に君を想うということ

参考価格784円(税込)

WHY

最後の1行まであなたの心を離さない究極の驚愕、ミステリーの奇蹟がここにある

素人探偵のもとに持ち込まれた霊感商法事件の意外な顛末、そして…。あなたは最後の一文まで、ただひたすら驚き続けることになる。

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救った麻宮さくらと運命の出会いを果たして——。

あらゆるミステリーの賞を総なめにした本作は、必ず二度、三度と読みたくなる究極の徹夜本。第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞受賞。

18位

白玉醸造

魔王

参考価格3,380円(税込)

WHY

超能力×現代社会、兄弟が挑む静かな反逆

魔王とは何者なのか?魔王はどこにいるのか?

世の中の流れに立ち向かおうとした兄弟の物語。

会社員の安藤は弟の潤也と2人で暮らしていた。自分が念じれば、それを相手が必ず口に出すことに偶然気がついた安藤は、その能力を携えて、1人の男に近づいていった。5年後の潤也の姿を描いた「呼吸」とともに綴られる、何気ない日常生活に流されることの危うさ。新たなる小説の可能性を追求した物語。

商品仕様

内容物・サイズ
720ml

19位

文藝春秋

予知夢

参考価格704円(税込)

WHY

17年前の予知夢は真実か妄想か、科学が解く不可思議な謎

深夜、16歳の少女の部屋に男が侵入し、気がついた母親が猟銃を発砲した。とりおさえられた男は、17年前に少女と結ばれる夢を見たと主張する。その証拠は、男が小学四年生の時に書いた作文。果たして偶然か、妄想か…。

常識ではありえない事件を、天才物理学者・湯川が解明する、シリーズ累計1320万部突破の人気連作ミステリー第二弾。

20位

集英社

マスカレード・ホテル

参考価格1,100円(税込)

WHY

豪華ホテルで繰り広げられる、完全犯罪との知恵比べ

都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。残された暗号から判明したのは、次の犯行場所が一流ホテル・コルテシア東京ということのみ。若き刑事・新田浩介は、ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。彼を教育するのは、女性フロントクラークの山岸尚美。

次から次へと怪しげな客たちが訪れる中、二人は真相に辿り着けるのか!? 大人気シリーズ第1弾のミリオンセラー。

21位

講談社

赤い指

参考価格770円(税込)

WHY

犯罪を超えたその先に、本当の闇がある。2日間の悪夢と、孤独な愛情の物語

「この家には、隠されている真実がある。それはこの家の中で、彼等自身によって明かされなければならない」

直木賞受賞第1作 書下ろし長編小説。

22位

集英社

幻夜

参考価格1,375円(税込)

WHY

おまえは俺を殺した。俺の魂を殺した__

1995年、阪神淡路大震災。その混乱のまっただ中で、衝動的に殺人を犯してしまった男。それを目撃していた女。二人は手を組み、東京に出ていく。

女は、野心を実現するためには手段を選ばない。男は、女を深く愛するがゆえに、彼女の指示のまま、悪事に手を染めていく。

やがて成功を極めた女の、思いもかけない真の姿が浮かびあがってくる。彼女はいったい何者なのか――謎が謎を呼び、伏線に伏線が絡む。驚愕のラストシーンまで一気呵成の読みごたえ。

ミステリーの醍醐味にあふれた傑作大長編。あの名作『白夜行』の興奮がよみがえるミリオンセラー。

23位

講談社

パラレルワールド・ラブストーリー

参考価格825円(税込)

WHY

二つの世界で揺れ動く、一途な愛の物語

親友の恋人は、かつて自分が一目惚れした女性だった。嫉妬に苦しむ敦賀崇史。ところがある日の朝、目を覚ますと、彼女は自分の恋人として隣にいた。混乱する崇史。どちらが現実なのか?存在する二つの「世界」と、消えない二つの「記憶」。交わることのない世界の中で、恋と友情は翻弄されていく。

24位

講談社

悪意

参考価格836円(税込)

WHY

人はなぜ人を殺すのか、東野文学の最高峰

人気作家が仕事場で殺された。第一発見者は、その妻と昔からの友人だった。

逮捕された犯人が決して語らない「動機」とはなんなのか。超一級のホワイダニット。

25位

双葉社

少女

参考価格646円(税込)

WHY

死に魅入られた少女たちの、禁断の夏休み

親友の自殺を目撃したことがあるという転校生の告白を、ある種の自慢のように感じた由紀は、自分なら死体ではなく、人が死ぬ瞬間を見てみたいと思った。自殺を考えたことのある敦子は、死体を見たら、死を悟ることができ、強い自分になれるのではないかと考える。ふたりとも相手には告げずに、それぞれ老人ホームと小児科病棟へボランティアに行く-死の瞬間に立ち合うために。高校2年の少女たちの衝撃的な夏休みを描く長編ミステリー。

26位

講談社

卒業

参考価格759円(税込)

WHY

大学生探偵が解き明かす、青春の謎と哀しみ

7人の大学4年生が秋を迎え、就職、恋愛に忙しい季節。ある日、祥子が自室で死んだ。部屋は密室、自殺か、他殺か?

心やさしき大学生名探偵・加賀恭一郎は、祥子が残した日記を手掛りに死の謎を追求する。しかし、第2の事件はさらに異常なものだった。茶道の作法の中に秘められた殺人ゲームの真相は!?

27位

新潮社

世界でいちばん透きとおった物語

参考価格737円(税込)

WHY

“電子書籍化絶対不可能”&“ネタバレ厳禁”

大御所ミステリ作家の宮内彰吾が、癌の闘病を経て61歳で死去した。

女癖が悪かった宮内は、妻帯者でありながら多くの女性と交際しており、そのうちの一人とは子供までつくっていた。それが僕だ。

宮内の死後、彼の長男から僕に連絡が入る。

「親父は『世界でいちばん透きとおった物語』というタイトルの小説を死ぬ間際に書いていたらしい。遺作として出版したいが、原稿が見つからない。なにか知らないか」

奇妙な成り行きから僕は、一度も会ったことがない父の遺稿を探すことになる。知り合いの文芸編集者・霧子さんの力も借りて、業界関係者や父の愛人たちに調べを入れていくうちに、僕は父の複雑な人物像を知っていく。

やがて父の遺稿を狙う別の何者かの妨害も始まり、ついに僕は『世界でいちばん透きとおった物語』に隠された衝撃の真実にたどり着く――。

28位

幻冬舎

プラチナデータ

参考価格782円(税込)

WHY

DNAが暴く衝撃の真実

国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システム。警察庁特殊解析研究所・神楽龍平が操るこのシステムは、現場の 刑事を驚愕させるほどの正確さを持って次々と犯人を特定していく。

検挙率が飛躍的に上がる中、新たな殺人事件が発生。殺されたのは、そのシステム開発者である天才数学者・蓼科早樹とその兄・耕作で、神楽の友人でもあった。彼らは、なぜ殺されたのか?現場に残された毛髪を解析した神楽は、特定された犯人データに打ちのめされることになる。

犯人の名は、『神楽龍平』――。 追う者から追われる者へ。事件の鍵を握るのは『プラチナデータ』という謎の言葉。そこに隠された陰謀とは。果たして神楽は警察 の包囲網をかわし、真相に辿り着けるのか。

29位

講談社

どちらかが彼女を殺した

参考価格836円(税込)

WHY

殺したのは男か女か?

自殺の偽装を施され、妹は殺された。

警察官である兄が割り出した容疑者は二人。犯人は妹の親友か、かつての恋人か。

純粋推理の頂点を究めた話題沸騰のミステリ!

30位

角川書店

氷菓

参考価格436円(税込)

WHY

省エネ主義の高校生が33年前の謎に挑む青春ミステリー

何事にも積極的に関わらないことをモットーとする奉太郎は、高校入学と同時に、姉の命令で古典部に入部させられる。

さらに、そこで出会った好奇心少女・えるの一言で、彼女の伯父が関わったという三十三年前の事件の真相を推理することになり――。

米澤穂信、清冽なデビュー作!

31位

講談社

変身

参考価格847円(税込)

WHY

脳移植を受けた男の自己崩壊の悲劇

世界初の脳移植手術を受けた平凡な男を待ちうけていた過酷な運命の悪戯。

平凡な青年・成瀬純一をある日突然、不慮の事故が襲った。そして彼の頭に世界初の脳移植手術が行われた。それまで画家を夢見て、優しい恋人を愛していた純一は、手術後徐々に性格が変わっていくのを、自分ではどうしょうもない。自己崩壊の恐怖に駆られた純一は自分に移植された悩の持主(ドナー)の正体を突き止める。

32位

集英社

夏と花火と私の死体

参考価格440円(税込)

WHY

殺された少女の死体をめぐる、兄妹の暗黒の冒険物語

九歳の夏休み、私は殺されてしまったのです……。少女の死体をめぐる兄妹の暗黒の冒険。斬新な語り口でホラー界を驚愕させた、天才少年・乙一のデビュー作。

33位

双葉社

贖罪

参考価格680円(税込)

WHY

記憶の中の真実が、4人の少女を追い詰める

取り柄と言えるのはきれいな空気、夕方六時には「グリーンスリーブス」のメロディ。そんな穏やかな田舎町で起きた、惨たらしい美少女殺害事件。犯人と目される男の顔をどうしても思い出せない4人の少女たちに投げつけられた激情の言葉が、彼女たちの運命を大きく狂わせることになる──これで約束は、果たせたことになるのでしょうか?

ベストセラー『告白』の著者が、悲劇の連鎖の中で「罪」と「贖罪」の意味を問う、迫真の連作ミステリが双葉文庫で文庫化。

34位

講談社

方舟

参考価格913円(税込)

WHY

9人のうち、死んでもいいのは、__死ぬべきなのは誰か?

大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。

翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。

そんな矢先に殺人が起こった。

だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。生贄には、その犯人がなるべきだ。ーー犯人以外の全員が、そう思った。

タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、僕らは殺人犯を見つけなければならない。

35位

新潮社

レベル7

参考価格1,265円(税込)

WHY

失踪少女と記憶喪失の二人が辿り着く驚愕の真実

レベル7まで行ったら戻れない――謎の言葉を残して失踪した女子高生。記憶を全て失って目覚めた若い男女の腕に浮かび上がった「Level7」の文字。少女の行方を探すカウンセラーと自分たちが何者なのかを調べる二人。二つの追跡行はやがて交錯し、思いもかけない凶悪な殺人事件へと導いていく。ツイストに次ぐツイスト、緊迫の四日間。ミステリー・サスペンスの最高峰、著者初期の傑作。

36位

講談社

眠りの森

参考価格770円(税込)

WHY

舞台の華やかさの裏に潜む真実

青年刑事が追う踊り子の美しくも哀しい秘事華麗な舞を舞うバレエ団のプリマが正当防衛とはいえ、レッスン場に忍び込んだ男を殺害してしまった。捜査に当った青年刑事は次第にあるバレリーナに魅かれていく。

37位

講談社

ハサミ男

参考価格480円(税込)

WHY

連続殺人犯が自身の模倣犯に遭遇する異色作

美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。3番目の犠牲者を決め、綿密に調べ上げるが、自分の手口を真似て殺された彼女の死体を発見する羽目に陥る。自分以外の人間に、何故彼女を殺す必要があるのか。「ハサミ男」は調査をはじめる。精緻にして大胆な長編ミステリの傑作!

38位

文藝春秋

聖女の救済

参考価格847円(税込)

WHY

屈指の傑作!世界を揺るがせた驚愕のトリック

ガリレオが迎えた新たな敵、それは女。

資産家の男が自宅で毒殺された。毒物混入方法は不明、男から一方的に離婚を切り出されていた妻には鉄壁のアリバイがあった。難航する捜査のさなか、草薙刑事が美貌の妻に魅かれていることを察した内海刑事は、独断でガリレオこと湯川学に協力を依頼するが…。

シリーズ累計1320万部突破。東野ミステリー屈指の傑作。

39位

集英社

白ゆき姫殺人事件

参考価格616円(税込)

WHY

SNSが暴く、美しき被害者の知られざる素顔

化粧品会社の美人社員が殺害された。容疑者は同僚!? ネットで飛び交う憶測と無責任な週刊誌報道。噂話の矛先は、一体誰に刃を向けるのか。主演・井上真央で映画化!

40位

集英社

分身

参考価格946円(税込)

WHY

そっくりな二人の出会いが導く、衝撃の真実

私にそっくりな、もう一人の私がいる!?自分にそっくりな東京の女子大生・双葉をテレビで見て驚く札幌の女子大生・鞠子。2人を結ぶ宿命の絆とは何か?迫真のサスペンス長編。

41位

講談社

私が彼を殺した

参考価格957円(税込)

WHY

全編、読者への挑戦状。あなたはこの謎を解けるか?

流行作家・穂高誠が、新進の女流詩人・神林美和子との結婚式当日に毒殺された。

容疑者は3人。しかし3人が皆「私が彼を殺した」とつぶやく。

42位

講談社

仮面山荘殺人事件

参考価格704円(税込)

WHY

閉ざされた空間で暴かれる、人間の本質

8人の男女が集まる山荘に、逃亡中の銀行強盗が侵入した。外部との連絡を断たれた8人は脱出を試みるが、ことごとく失敗に終わる。恐怖と緊張が高まる中、ついに1人が殺される。だが状況から考えて、犯人は強盗たちではありえなかった。7人の男女は互いに疑心暗鬼にかられ、パニックに陥っていった……。

43位

講談社

嘘をもうひとつだけ

参考価格660円(税込)

WHY

「あたしは幼い頃の思い出が全然ないの。」

7年前に別れた恋人・沙也加の記憶を取り戻すため、私は彼女と「幻の家」を訪れた。

それは、めったに人が来ることのない山の中にひっそりと立つ異国調の白い小さな家だった。そこで二人を待ちうける恐るべき真実とは……。

44位

講談社

むかし僕が死んだ家

参考価格682円(税込)

WHY

東野圭吾はミステリーをさらに掘り下げた!

正直に生きていきたいと望んでいたのに、落とし穴にはまりこみ、思わぬ過ちを犯してしまった人間たち。

そして、それを隠すために、さらに新しい秘密を抱えこむ。

45位

幻冬舎

暗いところで待ち合わせ

参考価格617円(税込)

WHY

殺人事件の容疑者と孤独な女性。奇妙な同棲生活の行方は?

駅のホームで起きた殺人事件が、寂しい二人を引き合わせた。犯人として追われるアキヒロは、ミチルの家へ逃げ込み、居間の隅にうずくまる。他人の気配に怯えるミチル。奇妙な同棲生活が始まった?

46位

宝島社

さよならドビュッシー

参考価格618円(税込)

WHY

火傷を負ったピアニストが奏でる復讐の調べ

「最後にどんでん返しがあってね、面白かったです。思わず買っちゃいましたからね、クラシックのCDを。」<「ダ・ヴィンチ」9月号>と妻夫木聡さんも絶賛した音楽ミステリー。

祖父と従姉妹とともに火事に遭い、全身大火傷の大怪我を負いながらも、ピアニストになることを誓う遥。コンクール優勝を目指して猛レッスンに励むが、不吉な出来事が次々と起こり、ついに殺人事件まで発生する……。ドビュッシーの調べも美しい、第8回『このミス』大賞大賞受賞作。

47位

新潮社

満願

参考価格663円(税込)

WHY

死刑を望む女の真意に迫る衝撃の短編集

死にたい人たちのあいだで、随分評判らしいのよ。

磨かれた文体と冴えわたる技巧。この短篇集は、もはや完璧としか言いようがない――。驚異のミステリー3冠を制覇した名作。

「もういいんです」人を殺めた女は控訴を取り下げ、静かに刑に服したが……。

鮮やかな幕切れに真の動機が浮上する表題作をはじめ、恋人との復縁を望む主人公が訪れる「死人宿」、美しき中学生姉妹による官能と戦慄の「柘榴」、ビジネスマンが最悪の状況に直面する息詰まる傑作「万灯」他、「夜警」「関守」の全六篇を収録。史上初めての三冠を達成したミステリー短篇集の金字塔。山本周五郎賞受賞。

48位

光文社

ダイイング・アイ

参考価格733円(税込)

WHY

俺をみつめるマネキンの眼。 そいつは、確かに生きていた。

誰もが少しずつ嘘をつき、誰かを陥れようとしている。

記憶を一部喪失した雨村慎介は、自分が交通事故を起こした過去を知らされる。なぜ、そんな重要なことを忘れてしまったのだろう。

事故の状況を調べる慎介だが、以前の自分が何を考えて行動していたのか、思い出せない。しかも、関係者が徐々に怪しい動きを見せ始める……。

49位

角川書店

GOTH 夜の章

参考価格462円(税込)

WHY

人間の残酷さを覗き見る物語

連続殺人犯の日記帳を拾った森野夜は、未発見の死体を見物に行こうと「僕」を誘う……人間の残酷な面を覗きたがる者〈GOTH〉を描き本格ミステリ大賞に輝いた乙一の出世作。「夜」を巡る短篇3作を収録。

50位

東京創元社

屍人荘の殺人

参考価格678円(税込)

WHY

デビュー作にして前代未聞の3冠!絶望の中の究極の謎解き

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。

合宿一日目の夜、映研のメンバーたちは肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。

緊張と混乱の一夜が明け――。部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……!!

究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り謎を解き明かせるか!?

奇想と本格ミステリが見事に融合する第27回鮎川哲也賞受賞作!

51位

角川書店

使命と魂のリミット

参考価格902円(税込)

WHY

心の限界に挑む、長編サスペンス!

あの日なくしたものを取り戻すため私は命を賭ける――。心臓外科医を目指す夕紀は、誰にも言えないある目的を胸に秘めていた。それを果たすべき日、手術室を前代未聞の危機が襲う。大傑作長編サスペンス。

52位

新潮社

理由

参考価格1,155円(税込)

WHY

高層マンションの惨殺事件に潜む現代社会の悲劇

事件はなぜ起こったか。殺されたのは「誰」で、いったい「誰」が殺人者であったのか――。東京荒川区の超高層マンションで凄惨な殺人事件が起きた。室内には中年男女と老女の惨殺体。そして、ベランダから転落した若い男。ところが、四人の死者は、そこに住んでいるはずの家族ではなかった……。ドキュメンタリー的手法で現代社会ならではの悲劇を浮き彫りにする、直木賞受賞作。

53位

東京創元社

チーム・バチスタの栄光

参考価格858円(税込)

WHY

名門病院で続発する不可解な死の謎に挑む

東城大学医学部付属病院では、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門チーム「チーム・バチスタ」を作り、次々に成功を収めていた。ところが今、三例続けて術中死が発生している。しかも次は、海外からのゲリラ少年兵士が患者ということもあり、マスコミの注目を集めている。そこで内部調査の役目を押し付けられたのが、神経内科教室の万年講師で、不定愁訴外来責任者・田口と、厚生労働省の変人役人・白鳥だった……。

本のソムリエたちに聞いた!ぜひ読んでほしいおすすめ作品

ここでは、読書の案内人が、あなたに読んでほしいとっておきの一冊をご提案します。豊富な経験から厳選した押さえておきたいおすすめ作品をお届けします。

光文社

和菓子のアン

参考価格715円(税込)

WHY

しぶ〜い日本茶と一緒にいかがですか。

やりたいことがわからず、進路を決めないまま高校を卒業した梅本杏子は、「このままじゃニートだ!」と一念発起。デパ地下の和菓子屋で働きはじめた。プロフェッショナルだけど個性的な同僚と、歴史と遊び心に満ちた和菓子に囲まれ、お客さんの謎めいた言動に振り回される、忙しくも心温まる日々。あなたも、しぶ〜い日本茶と一緒にいかがですか。

専門家からのコメント

団長のプロフィール画像

団長

本のソムリエ

デパ地下にある和菓子店「みつ屋」を舞台に、さまざまな謎解きを楽しみながら、和菓子や日本の歴史についても知ることができる、楽しめて、学べる異色のミステリー。シリーズ化され、漫画化されるなど、高い人気を集めています。短編形式で読みやすく、日常の小さな幸せも感じられて、読後感が良いのも魅力的。各本のタイトルが『赤毛のアン』シリーズのパロディを思わせるところもユニーク。主人公の奮闘を通じて、日頃なにげなく食べている和菓子の奥深さに惹かれていくことでしょう。そして、きっと和菓子が食べたくなるはず!

集英社

風の影

参考価格1,045円(税込)

WHY

世界各国で読まれる大ベストセラー小説!

1945年バルセロナ。霧深い夏の朝、少年ダニエルは父親に連れて行かれた「忘れられた本の墓場」で1冊の本に出会った。謎の作家、都市の迷宮…。歴史、冒険、ロマンスあふれる世界的大ベストセラー。

専門家からのコメント

hiroのプロフィール画像

hiro

BOOKS HIRO店主

バルセロナにあるという「忘れられた本の墓場」と呼ばれる秘密の図書館をめぐる青春ミステリー大作 「忘れられた本の墓場」という、強力かつ魅力的なテーマで世界中の読書家を魅了した『風の影』シリーズは、読み始めると本を置くことができない。読めばあなたの運命の本になること間違いなし。 20世紀スペインの激動の現代史と、風薫るバルセロナの風景が秘密の図書館にほど近い古書店のあととりの少年の目でみずみずしく描かれているのも魅力。 木村裕美さんの翻訳も見事。訳書が手に取りやすい文庫本で最初から発売されたことも読書家の興味をそそる。

新潮社

満願

参考価格663円(税込)

WHY

死刑を望む女の真意に迫る衝撃の短編集

死にたい人たちのあいだで、随分評判らしいのよ。

磨かれた文体と冴えわたる技巧。この短篇集は、もはや完璧としか言いようがない――。驚異のミステリー3冠を制覇した名作。

「もういいんです」人を殺めた女は控訴を取り下げ、静かに刑に服したが……。

鮮やかな幕切れに真の動機が浮上する表題作をはじめ、恋人との復縁を望む主人公が訪れる「死人宿」、美しき中学生姉妹による官能と戦慄の「柘榴」、ビジネスマンが最悪の状況に直面する息詰まる傑作「万灯」他、「夜警」「関守」の全六篇を収録。史上初めての三冠を達成したミステリー短篇集の金字塔。山本周五郎賞受賞。

専門家からのコメント

のーさんのプロフィール画像

のーさん

彩ふ読書会主催

「何か面白いミステリー小説ある?」と聞かれたら、真っ先にオススメする作品です。 『氷菓』から始まる古典部シリーズや『春期限定いちごタルト事件』から始まる小市民シリーズなど数々の人気作品を世に送り出し、『黒牢城』では直木賞を受賞した作家、米澤穂信さんの短編集です。2014年にはミステリーランキング3冠に輝きました。 一冊の本に五つの物語が収録された短編集なので、電車通勤やおでかけ、家事の合間などちょっとした隙間時間に手に取りやすい上、どの物語も「上質なミステリー小説を読めた!」という気分にさせてくれる贅沢な一冊です。真実が明かされる瞬間のゾクゾクッとした感覚が心地良く、これを読めばミステリー小説にハマること間違いなし!

早川書房

ザリガニの鳴くところ

参考価格1,287円(税込)

WHY

2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位!全世界1000万部突破、2019年・2020年アメリカでいちばん売れた本

ノースカロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアはたったひとりで生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学進学のため彼女を置いて去ってゆく。以来、村の人々に「湿地の少女」と呼ばれ蔑まれながらも、彼女は生き物が自然のままに生きる「ザリガニの鳴くところ」へと思いをはせて静かに暮らしていた。しかしあるとき、村の裕福な青年チェイスが彼女に近づく……

みずみずしい自然に抱かれた少女の人生が不審死事件と交錯するとき、物語は予想を超える結末へ──。

専門家からのコメント

寺田 真理子のプロフィール画像

寺田 真理子

日本読書療法学会会長

本書の主人公のカイアは、家族に見捨てられ、たった一人で野生の中で生きてきました。「湿地の少女」と呼ばれ、差別されてきた彼女にある時、殺人事件の容疑がかけられます。殺されたのは一人の青年。彼とカイアとの関係が徐々に浮かび上がる事件の展開と、幼少期から厳しい環境を生きのびていく彼女の成長が、交互に語られる構成になっています。フーダニット(誰が犯人なのか)のミステリーの面白さを味わえるだけでなく、壮絶なまでの孤独を生きるカイアの強さに心を打たれ、力を分けてもらえます。読後には、濃い人生を生ききったような充実感が残ります。そして、過酷な環境にあっても、自分が興味を引かれるものを見つけ、生涯をかけて学び続け、何かを育むことの尊さを感じさせてくれます。

角川春樹事務所

横浜ネイバーズ

参考価格772円(税込)

WHY

「何も手にはもっていないけれど、それでも」

横浜・中華街、四川料理の名店「翠玉楼」は来月で閉店を迎える。いずれはオーナーの座を継ぐつもりでいたロンこと小柳龍一は当てが外れ、毎日することもなく、ぶらぶらと暇を持て余していた。二十歳を超えたからって、まだ将来なんて決められない。そんな働く気も夢も、何もない彼の元に次々と厄介事が持ち込まれる。それはロンが〈山下町の名探偵〉と呼ばれていたからだ。「何も手にはもっていないけれど、それでも」──大きな共感を集める等身大のヒーローが誕生!

専門家からのコメント

サトウクリのプロフィール画像

サトウクリ

読書会主宰者

横浜中華街にある老舗の四川料理店「翡玉楼」はロン・小柳龍一の実家だ。いずれは継ぐはずであったこの店も、来月いっぱいで閉店を迎える。職もなく、金もなく、やる気もない二十歳のロンだったが、高校時代に心中未遂事件を解決した過去があり「山下町の名探偵」の異名を持っている。そのため、横浜の街で起こる様々な「困りごと」が次々と彼のもとへ持ち込まれる。 そんな作中に起こる「困りごと」は、時事ネタや社会問題を反映しており、身近に起こる犯罪や事件に目を向けるきっかけを与えてくれる。鋭い直感を持ち、物怖じしない性格のロンが、幼馴染のマツ・趙松雄やヒナ・菊地妃奈子を中心とした仲間とともに奔走する青春ミステリーは、現代社会の闇を映し出す。 本作品はすでにシリーズ化されており、巻が進むごとに登場人物たちの過去が明かされていく。謎の多いヒナの素性やロンの母親の正体など、今後の展開が楽しみだ。映像化も熱望されるおすすめの一冊。

まとめ

ミステリー小説は、単なる謎解きを超えて、人間の心理や社会の闇までをも描き出す奥深いジャンルです。

本格推理の醍醐味を味わいたい方には『十角館の殺人』『すべてがFになる』を、人間ドラマを楽しみたい方には『火車』『告白』を、衝撃的な結末を体験したい方には『イニシエーション・ラブ』『葉桜の季節に君を想うということ』をおすすめします。

あなたの好みや気分に合わせて、この57作品の中からお気に入りの一冊を見つけてください。きっと、新たな読書の扉が開かれることでしょう。

※本記事のランキングは、ブクログ・読書メーターの登録者数を基に算出、あらすじはブクログまたはAmazonより引用しています(集計日:2024/11/19)

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。