Amebaチョイス

TIRTIRのクッションファンデ

Ameba
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデ_KV
PR

TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデはどれがいい?全種類比較&肌質・悩み別選び方【決定版】


マスクにつきにくい、カバー力が高いと大人気の「TIRTIR(ティルティル)」のクッションファンデーション。

赤、ピンク、黒、シルバー、クリスタル…たくさんの種類があって、「自分にはどれがいいの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、話題のティルティルクッションファンデーション全種類を徹底比較し、あなたのなりたい仕上がりや肌質、肌悩みに合わせた最適な選び方を詳しく解説します。

この記事を読めば、あなたにぴったりのティルティルクッションファンデがきっと見つかりますよ。

今すぐおすすめの商品を見る

なぜ人気?ティルティルクッションファンデの魅力とは

ティルティルのクッションファンデがこれほどまでに支持されるのには、明確な理由があります。

まず、その名の通り「マスクフィット」をコンセプトに開発されており、マスクへの色移りがしにくく、美しい仕上がりが長時間持続する点が大きな魅力です。特にマスク生活が長かった時期に、その崩れにくさが多くの人に評価されました。

さらに、豊富なラインナップも人気の理由です。マット、セミグロウ、グロウといった仕上がりの質感から、ナチュラルなカバー力からハイカバーまで、さまざまなニーズに応える製品がそろっています。

プチプラとは思えないほどの高い品質も評価されており、@cosmeベストコスメアワードやLDK aといった美容メディアで数々の賞を受賞していることからも、その実力がうかがえます。

このように、時代のニーズに応える機能性と、多様な好みや肌悩みに対応できる選択肢の広さが、ティルティルクッションファンデの人気の秘密といえるでしょう。

【全種類】ティルティルのクッションファンデ徹底比較

TIRTIR

出典:TIRTIR

タイプ質感カバー力肌タイプSPF/PA主な特徴
【赤】 マスクフィットレッドセミグロウ(セミマット)中〜高すべての肌タイプSPF40/PA++カバー力とツヤ感のバランスがよいNo.1人気
【ピンク】 マスクフィットオールカバーマット脂性(混合)〜普通肌SPF50+/PA+++陶器肌仕上げのハイカバーマット
【黒】 マスクフィットマットナチュラル脂性(混合)〜普通肌SPF50+/PA+++素肌感を活かすナチュラルマット
【シルバー】 マスクフィットオーラセミグロウ(セミマット)ナチュラル〜中すべての肌タイプSPF30/PA++うるおい感のあるナチュラルなツヤ肌
【クリスタル】 マスクフィットクリスタルグロウ(ツヤ)ナチュラル〜高乾燥〜普通肌SPF50+/PA++++みずみずしい生ツヤ感、カバー力調整可能
【オレンジ/AI】 マスクフィットAIマット脂性肌SPF50+/PA++++フィルター級のフラット肌、崩れにくい

※カバー力や質感の評価、おすすめ肌タイプは、独自調査を基にした総合的な判断です。

TIRTIR

マスクフィットレッドクッション

参考価格2,376円(税込)

WHY

迷ったらコレ!カバー力とツヤ感の王道

ティルティルの中で人気No.1を誇るのが、この「赤」のマスクフィットレッドクッションです。

最大の特徴は、高いカバー力と自然なツヤ感を両立している点。気になる肌のアラはしっかり隠しながらも、厚塗り感のない美しい仕上がりを叶えます。質感はセミグロウ(セミマット)とされ、マットすぎずツヤすぎない、ほどよいバランスが多くの人に支持されています。

アスタキサンチンやプロポリス抽出物、ハイビスカス花エキスといった美容成分が配合されており、メイク中も肌をケアしてくれるのもうれしいポイント。肌の赤みをカバーする効果も高いとされています。

崩れにくさにも定評があり、どんな肌タイプの方にも使いやすい万能さから、「どれを選べばいいか分からない」という方にまず試してほしい定番アイテムです。

TIRTIR

マスクフィットオールカバークッション

参考価格1,320円(税込)

WHY

陶器肌へ導くハイカバーマット

「とにかくカバー力重視!」「陶器のようなマット肌が好き」という方におすすめなのが、「ピンク」のマスクフィットオールカバークッションです。

その名の通り、シリーズの中でも特に高いカバー力が特徴で、気になる毛穴や色ムラをしっかり隠し、なめらかで均一な肌に仕上げます。仕上がりはマットタイプですが、完全にツヤを消し去るわけではなく、ほんのりとした自然な光沢感は残るため、のっぺりとした印象になりにくいのもポイント。

肌への密着力が高く、さらっとした仕上がりで崩れにくいので、特に皮脂によるテカリやメイク崩れが気になる脂性肌や混合肌の方に適しています。紫外線カット効果はSPF50+/PA+++と高い数値を誇ります。

ただし、保湿力は他のタイプに比べて控えめなため、乾燥肌の方は、使用前にしっかり保湿ケアを行うか、部分的に使用するのがよいでしょう。

TIRTIR

マスクフィットクッション

参考価格2,300円(税込)

WHY

素肌感を活かすナチュラルマット

「ファンデーションを塗ってます感を出したくない」「素肌がきれいな人のように見せたい」そんなナチュラル志向の方には、「黒」のマスクフィットクッションがぴったりです。

ティルティルの元祖マスクフィットクッションであり、ピンクと同じマットタイプに分類されますが、カバー力はよりナチュラル。厚塗り感がなく、まるで素肌そのものがきれになったかのような、軽やかな仕上がりが特徴です。肌にぴたっと密着し、毛穴などをふんわりとカバーしてくれます。

ミネラル豊富な黒トリュフ成分が配合されている点も特徴的。紫外線カット効果はSPF50+/PA+++としっかり備わっています。

カバー力は控えめながらも肌をきれいに見せてくれるので、クッションファンデ初心者の方や、普段あまりしっかりメイクをしない方にもおすすめです。脂性肌や混合肌、普通肌の方で、自然なマット肌を目指す方に適しています。

TIRTIR

マスクフィットオーラクッション

参考価格1,430円(税込)

WHY

うるおい続くナチュラルなツヤ肌へ

「乾燥が気になるけど、ツヤツヤしすぎるのは苦手」「自然なツヤ感がほしい」という方には、「シルバー」のマスクフィットオーラクッションがおすすめです。

保湿力に優れており、しっとりとした使い心地が特徴。ヒアルロン酸やシラカバ樹皮エキスなどの保湿成分が配合されており、メイク中も肌のうるおいを保ちます。

仕上がりは、内側から発光するような、みずみずしくナチュラルなツヤ感(水光肌)。同じセミグロウタイプの「赤」と比較すると、カバー力はよりナチュラルで、ツヤ感が強い仕上がりになります。薄付きで軽いテクスチャーながら、肌にぴたっと密着し、長時間きれいな状態をキープしやすいのも魅力。

特に乾燥肌の方におすすめですが、自然なツヤ感を求める普通肌の方にも適しています。紫外線カット効果はSPF30/PA++と、他のタイプに比べるとやや控えめです。

TIRTIR

マスクフィットクリスタルメッシュクッション

参考価格2,470円(税込)

WHY

みずみずしい生ツヤ仕上げ

「うるおいたっぷりの、みずみずしいツヤ肌が好き!」「カバー力もツヤ感も両方ほしい」という欲張りな願いを叶えてくれるのが、「クリスタル」のマスクフィットクリスタルメッシュクッションです。

シリーズで初めてメッシュフィルターを採用したタイプで、美容液のようなリッチなテクスチャーが特徴。肌にしっとりと密着し、まるで内側から発光するような、いきいきとした「生ツヤ肌」に仕上げます。シリーズ随一ともいわれるツヤ感でありながら、カバー力が調整しやすいのも大きなポイント。

薄く塗ればナチュラルに、重ねればしっかりとカバーでき、好みの仕上がりにコントロールできます。保湿力が高いため、乾燥肌や普通肌の方、また年齢による乾燥が気になる方にもおすすめです。

ただし、テクスチャーがやや重めと感じる場合や、小鼻周りなどがヨレやすいという声もあるため、付け方には少し工夫が必要かもしれません。内容量は他のタイプ(18g)より少し少ない15gです。

TIRTIR

マスクフィットエーアイフィルタークッション

参考価格2,376円(税込)

WHY

フィルター級のフラット肌に

「とにかく崩れたくない!」「毛穴も色ムラも完全にカバーしたい」という、カバー力と持続力を極めたい方には、「オレンジ」のマスクフィットAIフィルタークッション(通称AIクッション)が選択肢に入ります。

まるでAIフィルターをかけたかのような、凹凸のないフラットな肌に仕上がると話題の最新マットタイプです。カバー力は「ピンク」と並ぶか、それ以上ともいわれ、非常に高いレベル。密着力も抜群で、長時間メイク直しができない日や、汗や皮脂で崩れやすい方に頼もしい存在です。

仕上がりはかなりマットで、ツヤはほとんどありません。脂性肌の方や、徹底的にアラを隠したい方に向いています。ただし、かなり黄みが強いカラーリングのため、ブルーベースの方や色白の方は色が合わない可能性があります。

購入する際は、普段よりワントーン明るい色を選ぶか、テスターでの確認が推奨されます。紫外線カット効果はSPF50+/PA++++です。

あなたに合うのはどれ?ティルティルのクッションファンデの選び方

ここまで各種類の特徴を見てきましたが、「結局、自分にはどれがいいの?」とまだ迷っている方もいるかもしれません。ここでは、「仕上がり」「肌質」「カバー力」という3つの切り口から、あなたにぴったりのティルティルクッションファンデの選び方をご紹介します。

【仕上がり別】なりたい肌で選ぶ

ファンデーション選びで最も重要なポイントのひとつが、仕上がりの好みです。あなたが目指す肌の質感に合わせて選んでみましょう。

仕上がり商品名・色特徴・おすすめポイント
マット【ピンク】マスクフィットオールカバークッション高カバー力、陶器のようななめらかなマット肌
【オレンジ/AI】マスクフィットAIフィルタークッションピンク以上にフラット、フィルター級マット
【黒】マスクフィットクッション自然な素肌感のマット、カバー控えめ
ツヤ【クリスタル】マスクフィットクリスタルメッシュクッションみずみずしい強いツヤ、生ツヤ、カバー調整可
【シルバー】マスクフィットオーラクッションうるおい重視、ナチュラルな水光肌
バランス【赤】マスクフィットレッドクッションマットとツヤの中間、セミグロウ、王道バランス

【肌質別】肌タイプに合わせて選ぶ

肌質によってファンデーションののりや持ちは大きく変わります。

自分の肌タイプに合ったものを選ぶことで、より快適に、きれいにメイクを楽しむことができます。

肌質おすすめ商品・色補足・注意点
乾燥肌【クリスタル】【シルバー】保湿力重視。赤もOK(保湿下地併用推奨)。マット系は乾燥注意。
脂性肌【ピンク】【オレンジ/AI】【黒】皮脂崩れに強い。ツヤ・グロウ系は皮脂コントロール下地推奨。赤やバランス系もパウダーでOK。
混合肌【赤】【黒】(Tゾーン用)、【シルバー】(頬用)もおすすめ。悩みに合わせて部分使い・調整可能。
普通肌どのタイプもOK仕上がり・カバー力の好みで自由に選べる。

【カバー力別】肌悩みに合わせて選ぶ

どの程度肌悩みをカバーしたいかによっても、選ぶべきファンデーションは変わってきます。

カバー力商品名・色特徴・アドバイス
しっかりカバー【ピンク】(マット)シミ・そばかす・赤み・ニキビ跡カバー用
【オレンジ/AI】(マット)AIフィルター級のマット高カバー
【赤】(セミグロウ)カバー力とツヤのバランス
【クリスタル】(グロウ※重ね塗り)ツヤも高カバーも両立
自然なカバー【黒】(マット)ナチュラルな素肌感のカバー
【シルバー】(グロウ)薄付きでナチュラル水光肌
【赤】(セミグロウ※薄付け)薄付けで自然な仕上がり
【クリスタル】(薄付け)ツヤも自然なカバーも可能

失敗しない!ティルティル クッションファンデの色選びのコツ

せっかく自分に合うタイプのクッションファンデを見つけても、色が合わないと台無しですよね。

ここでは、色選びで失敗しないためのコツをご紹介します。

基本の色展開を知る

多くのタイプで基本となっているのは、「17C ポーセリン」「21N アイボリー」「23N サンド」の3色です。数字が小さいほど明るい色になります。

アンダートーン(C/N/W)について

特にカラー展開が豊富な「赤」などでは、C(クール:ブルベ向け)、N(ニュートラル)、W(ウォーム:イエベ向け)というアンダートーン表記があります。

自分の肌のアンダートーンが分かっている場合は、参考にするとより肌になじむ色が見つかりやすくなります。

タイプによって発色が異なる

最も注意したいのが、同じ「21N アイボリー」でも、クッションファンデの種類によって色の明るさや色味が微妙に異なるという点です。

一般的に、【クリスタル】や【シルバー】は他のタイプより明るめ、または白っぽく見える傾向があります。

【オレンジ/AI】はかなり黄みが強い発色です。

まとめ

ティルティルのクッションファンデーションは、それぞれに魅力的な特徴があり、豊富なラインナップの中から自分に合ったものを選ぶ楽しみがあります。

「どれがいいか」の答えは、一人ひとりの肌質や好み、求める仕上がりによって異なります

この記事の選び方ガイド(仕上がり別・肌質別・カバー力別)や色選びのコツを参考に、ぜひあなたにとっての「ベストなティルティル」を見つけてください。

気になるアイテムが見つかったら、公式サイトやお近くの取扱店で詳細な色味などをチェックしてみてはいかがでしょうか。まずはミニサイズから試してみるのもおすすめです。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。