家の引き出しに眠っているガラケー、いつまで使えるのか、どう処分すればいいかお悩みではありませんか?
auやソフトバンクの3G回線はすでに終了し、ドコモもサービス終了が迫っています。しかし、4G回線対応の最新ガラケー(ガラホ)ならまだ現役です。
この記事では、懐かしいガラケーがいつまで使えるのか、そして安全な処分や買取の方法まで詳しく解説します。
ガラケーはいつまで使える?
結論から言うと、3G回線を利用する従来のガラケーは、まもなく使えなくなります。
大手キャリアの3Gサービスは、以下のスケジュールで順次終了しています。
- au(3G):2022年3月 終了済み
- ソフトバンク(3G):2024年4月 終了済み
- ドコモ(FOMA):2026年3月末 終了予定
そのため、現在使用できるのは4G回線に対応した「ガラホ」と呼ばれる機種が中心となります。
もしご自宅に眠っているガラケーがあるなら、それは3G回線の端末である可能性が高いため、通話や通信には使えないと考えたほうがよいでしょう。
ガラケーを使うメリット
スマートフォンが主流の今、あえてガラケーを選ぶメリットはなんでしょうか。
一番の魅力は、そのシンプルさにあります。物理ボタンによる直感的な操作は、スマホが苦手な方でもかんたんに扱えます。
また、機能が通話やメールなどに限定されているため、月額料金を安く抑えられるのも大きな利点です。
さらに、消費電力が少なくバッテリーの持ちがよいことや、折りたたみ式で画面が傷つきにくく頑丈な点も、根強い人気の理由。
通話メインの方や、情報過多のスマホから離れたい方にとって、ガラケーは非常に合理的な選択肢なのです。
ガラケーのおすすめ3選
ここでは、おすすめガラケー(ガラホ)を3機種ご紹介します。
ガラケーを処分する5つの方法
使わなくなったガラケーは、個人情報が詰まった精密機器。正しい方法で処分することが重要です。
ここでは、代表的な5つの処分方法の特長を比較してみましょう。
| 処分方法 | 特徴 | 手軽さ | セキュリティ | 換金性 |
|---|---|---|---|---|
| 自治体 | 無料で手軽 | ◎ | △ | 無 |
| 携帯ショップ | 目の前で物理破壊 | ○ | ◎ | 無 |
| 買取業者 | 自宅で完結 | ○ | ○ | ○ |
| 中古ショップ | 即日現金化 | ○ | ○ | ○ |
| フリマアプリ | 高値で売れる可能性 | △ | △ | ◎ |
ご自身に合った方法を選べるよう、それぞれの詳細を解説します。
自治体で処分する
多くの自治体では、「小型家電リサイクル法」に基づきガラケーを無料で回収しています。
市役所や公民館、スーパーなどに設置されている「小型家電回収ボックス」に投函するだけで処分が完了。
手軽さが魅力ですが、処分する前に自分でデータを完全に消去しておく必要があります。お住まいの自治体のホームページで、回収場所やルールを確認してみましょう。
携帯ショップで処分する
ドコモ、au、ソフトバンクといったキャリアショップでは、メーカーやブランドを問わず、無料でガラケーを回収してくれます。
この方法の最大のメリットは、セキュリティ面の安心感。専門のスタッフが目の前で専用工具を使い、本体に物理的な穴を開けて破壊してくれるため、データの復元は不可能になります。
個人情報漏洩のリスクを最も確実に防ぎたい方におすすめの処分方法です。
買取業者に依頼する
「どうせなら少しでもお金にしたい」と考えるなら、携帯電話専門の買取業者に依頼するのがよいでしょう。
ネットで申し込める宅配買取サービスを利用すれば、自宅にいながら査定から入金まで完結します。特に、希少価値のあるレトロな機種や、状態のよいガラケーは思わぬ価格で買い取ってもらえる可能性があります。
処分を決める前に、一度査定を依頼してみる価値は十分にあります。
中古ショップで売る
ゲオやハードオフといった、中古品を扱うリサイクルショップでもガラケーを売ることができます。
店舗に直接持ち込めば、その場で査定して現金化してくれるのが魅力です。
箱や充電器などの付属品が揃っていると、査定額がアップする傾向にあります。近所に店舗がある場合は、気軽に立ち寄って査定してもらうのも一つの手です。
フリマアプリで売る
メルカリやPayPayフリマなどのフリマアプリを利用して、自分で売る方法もあります。
価格を自由に設定できるため、買取業者や中古ショップよりも高値で売れる可能性があるのが最大のメリット。平成レトロブームの影響で、コレクター向けに昔のガラケーを探している人もいます。
ただし、データ消去から写真撮影、梱包、発送まで、すべて自分で行う手間がかかる点を理解しておきましょう。
ガラケーを処分するときの注意点
ガラケーを処分する際に、最も注意すべきなのは「個人情報の漏洩」です。
電話帳やメール、写真だけでなく、「おサイフケータイ」の電子マネー情報など、多くの機密情報が残っています。処分や買取に出す前には、必ず以下の2点を実行してください。
- データの完全初期化
本体機能の「オールリセット」や「データ一括削除」を行う - SIMカードとSDカードの抜き取り
個人情報の塊なので、忘れずに本体から物理的に抜き取る
ガラケーとガラホは何が違う?
見た目が似ている「ガラケー」と「ガラホ」ですが、中身は全くの別物です。一番の違いはOSと通信方式にあり、以下の表のように整理できます。
| 項目 | ガラケー(従来型) | ガラホ(4G対応ケータイ) |
|---|---|---|
| OS | 独自OS | Android OSベース |
| 通信回線 | 3G(主に) | 4G LTE |
| 主な機能 | 通話、メール | 通話、メール、LINE等 |
| 今後の利用 | 不可 | 可能 |
ガラホは、見た目こそガラケーですが、中身はAndroid OSを搭載した「ガラケーの形をしたスマートフォン」です。
そのため、4G LTE回線での通信が可能で、Wi-Fiやテザリング、LINEアプリが使える機種もあります。今後、ガラケーのような形の端末を使いたい場合は、この「ガラホ」を選ぶことになります。
まとめ
一時代を築いた3G回線のガラケーは、ドコモのサービスが終了する2026年3月をもって、その役目を完全に終えることになります。
しかし、4G回線に対応した「ガラホ」であれば、これからも通話やメールを中心に利用可能です。シンプルな操作性や月額料金の安さなど、ガラケーならではのメリットは今も健在。
不要になったガラケーは、個人情報をしっかり消去したうえで、携帯ショップでの安全な処分や、買取サービスを利用してお得に手放すのが賢い選択です。
この記事を参考に、あなたに合ったガラケーとのつきあい方を見つけてください。
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
ポータブル電源のおすすめ9選。災害時のために買って後悔しない?購入者の本音も!
小型カメラ・隠しカメラの人気ランキング9選!スマホで見られるWi-Fiモデルがおすすめ
Ankerイヤホンのおすすめ10選!新作や人気シリーズの音質・機能性を紹介
左手デバイスのおすすめ人気ランキング12選!イラストやPC作業が快適になる選び方
スマホ用VRヘッドセット・ゴーグルのおすすめ人気ランキング11選!安い・高性能【使い方・選び方も解説】
USBハブのおすすめ人気ランキング13選!安い・ゲーミングPC向けの最新モデルも厳選【2025年最新】
Chromebookのおすすめ人気ランキング15選!軽量・最強スペックを厳選【2025年最新版】
iPadケースのおすすめ20選!ペン収納付きやキーボード付きなどおしゃれなケースも紹介
【2025年最新】USBメモリのおすすめ20選!大容量でデータ保存できる商品を紹介
Nintendo Switch FPSのおすすめ人気ランキング20選!無料ソフトも紹介【2025年最新】
新着の記事
【2025年忘年会】もらって嬉しい景品おすすめランキング|予算別・シーン別で人気景品を紹介!
洋風おせちのおすすめ人気ランキング15選【2026年】高級・オードブルも紹介
本当に美味しいおせち通販おすすめ人気ランキング【2026年】2人前・洋風・冷蔵
安いおせちおすすめランキングTOP15【2026年最新】コスパ最強・1万円以下も
海鮮おせちのおすすめ人気ランキング15選【2026年】北海道の高級おせちも紹介
2人前のおせちのおすすめ人気ランキング15選【2026年】安い・高級・洋風おせちも厳選
温度計・湿度計のおすすめランキング15選【高精度な人気メーカー】高齢者や赤ちゃん向けも紹介
うがい薬のおすすめ人気ランキング12選!市販・歯医者でも買える虫歯予防・風邪予防に役立つ製品を紹介
ハウスクリーニングのおすすめ人気ランキング14選【高評価】満足度が高い業者一覧・選び方も紹介
【キッチン】換気扇掃除におすすめの洗剤&便利グッズ15選!自分でやるには?手順や注意点も紹介
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。

