Amebaチョイス

眉毛ワックス

Ameba
眉毛ワックス
PR

眉毛ワックスのおすすめ10選!セルフで処理できる市販品や注意点を解説


眉をきれいに整えたいけど、サロンに通うのは時間もお金もかかる…。そんな悩みから、自宅でできるセルフの眉毛ワックスに興味を持つ人が増えています。

この記事では、市販の眉毛ワックスの選び方から、デメリット、メンズにもおすすめの使い方まで徹底解説。薬局やドンキで手軽に買えるアイテムで、あなたもワックス脱毛に挑戦し、理想の眉を手に入れませんか?

今すぐおすすめの商品を見る

眉毛ワックスとは?

女性の眉毛

セルフの眉毛ワックスとは、自宅で専用のワックスを使い、眉周りの不要な毛を毛根から脱毛するケア方法です。

サロンで行う本格的なワックス脱毛を、もっと手軽に自分のペースでできるようにしたもので、カミソリや毛抜きでの自己処理とは一味ちがう仕上がりが魅力。

産毛までしっかり処理できるため、眉の輪郭がくっきりし、垢抜けた印象をつくることができます。なにより、コストを抑えながら好きなタイミングでケアできるのが最大の利点です。

眉毛ワックスのメリット・デメリット

手軽に始められるセルフ眉毛ワックスですが、よい点ばかりではありません。ここでは、メリットとデメリット、それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

メリット

  • 細かい産毛や古い角質まで一緒に除去するため、眉の輪郭がくっきりと際立つ
  • 毛根から脱毛するので、きれいな状態が3週間〜1ヶ月ほどつづく

デメリット

  • 毛根から毛を引き抜くため、ある程度の痛みをともなう
  • 物理的な刺激により、施術後に赤みやかゆみが出ることがある
  • 永久脱毛ではない

眉毛ワックスの選び方

ここではセルフ眉毛ワックスを選ぶ際にチェックすべきポイントを解説します。ワックスの種類や成分、セット内容などをしっかり確認し、自分にぴったりのアイテムを見つけましょう。

5つの選び方

ワックスの種類

市販の眉毛ワックスは、主に「ハード」「ソフト」「シート」の3種類に分けられます。それぞれの特徴は、以下のとおりです。

項目ハードタイプソフトタイプシートタイプ
脱毛力
肌への負担
使いやすさ△(上級者向け)△(中級者向け)◎(初心者向け)
形の調整しやすさ
向いている人眉毛の形にこだわりたい人広範囲に使いたい人手軽に試したい人

ハードタイプ

プロのサロンでも主流の、固形のワックスを温めて溶かして使うタイプです。脱毛用のシートを使わず、固まったワックス自体を剥がして脱毛します。

短い毛や太い毛も逃さずキャッチし、精密なデザイン調整が可能なため、こだわりの眉をつくりたい上級者の方におすすめです。

ソフトタイプ

ハードタイプと同様に温めて使いますが、剥がす際には専用のシート(ストリップ)を上から貼り付けて脱毛するのが特徴です。

薄く広範囲に伸ばせるため、眉周りだけでなく顔全体の産毛処理にも向いています。ハードタイプより肌への負担を感じる方もいますが、細い毛の処理が得意です。

シートタイプ

初心者の方が最も手軽に試せるのが、このシートタイプです。すでにワックスが塗布されたシートを両手でこすって温め、貼って剥がすだけ。

ワックスを溶かす手間や温度管理の必要がない手軽さが魅力ですが、細かいデザイン調整は苦手です。まずはワックス脱毛がどんなものか試してみたい、という方にぴったりです。

温め方|ウォーマーは必要?

ハードワックスやソフトワックスは、はちみつのようなトロっとした状態にして肌に塗りやすくするため、使う前に温める必要があります。固形のままでは使えず、この温める工程が仕上がりを左右する重要なポイント

温め方には、主に専用の「ワックスウォーマー」を使う方法と、「電子レンジ」で代用する方法があります。それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。

専用ウォーマー電子レンジ
メリット温度が一定で安全手軽・追加費用なし
デメリット初期費用がかかる温度ムラ・火傷リスク

初心者の方や安全性を重視するなら、温度管理が簡単なウォーマー付きのキットを選ぶのがよいでしょう。もちろん、シートタイプは温め不要で手軽です。

セット内容|初心者はキットがおすすめ

セルフ眉毛ワックスに初めて挑戦するなら、必要なものがすべて揃った「スターターキット」が断然おすすめです。何から揃えればいいか分からない、という不安を解消してくれます。

キット内容
  • ワックス本体
  • スパチュラ(ヘラ)
  • ワックスシート(ソフトワックスの場合)
  • ワックスウォーマー(必要な場合)
  • プレワックスローション(肌の油分除去)
  • アフターワックスオイル(肌の鎮静・保湿)

これらがあれば、買い足しの手間なくすぐに始められて安心です。

容量|コスパをチェック!

市販の眉毛ワックスは、製品によって容量がさまざまです。まずは少量で試してみたいのか、それとも継続的に使いたいのか、自分の使用頻度を考えて選びましょう。

眉毛だけでなく、顔や他の部位にも使いたい方や、パートナーや家族と一緒に使いたいメンズの方などは、少し多めの容量を選んでおくと安心です。

成分|肌へのやさしさで選ぼう

顔の中でも特にデリケートな眉周りに使うからこそ、どんな成分が使われているかを確認する習慣をつけましょう。

特に敏感肌の方は、アレルギーのリスクや、肌をいたわる成分の有無に注目することが、トラブルなくセルフケアをつづけるための秘訣です。

ロジンフリー

敏感肌の方が特に注目したいのが「ロジンフリー」という表記です。ロジンとは、ワックスの粘着成分として広く使われる「松やに」のこと

これがアレルギー反応を引き起こし、赤みやかゆみの原因となることがあります。

すべての人が反応するわけではありませんが、肌への刺激が心配な方は、ロジン(または松やに)が含まれていない製品を選ぶのがおすすめです。

保湿・鎮静成分に注目

ワックス脱毛後の肌は、どうしてもデリケートな状態になります。そのため、肌をいたわる成分が配合されている製品を選ぶのも賢い選択です。

例えば、「アロエエキス」や「カモミールエキス」、「ホホバオイル」といった保湿・鎮静効果が期待できる成分が含まれていると、施術後の肌を穏やかに整える手助けになります。脱毛と同時に、スキンケアも意識できるとよいでしょう。

眉毛ワックスのおすすめ10選

ここまでの選び方を踏まえて、市販されているセルフ眉毛ワックスの中から、おすすめのアイテムを厳選してご紹介します。初心者でも使いやすいキットから、成分にこだわったもの、メンズにも人気のものまで幅広くピックアップしました。

商品情報
眉毛脱毛シートキットの商品画像
まゆ毛用 ワックス脱毛シートキットの商品画像
眉毛ワックスPerry(ペリー)の商品画像
SUNFLOWER YELLOW 脱毛スタートキットの商品画像
アイブロー・フェイシャル用ハードワックスの商品画像
ストリップワックス アイブロウ センシティブ用の商品画像
ハニーシュガーワックスの商品画像
エピワックスシートの商品画像

TBC(ティービーシー)

エピワックスシート
メンズゴリラ ワックス脱毛シートの商品画像
ワックス脱毛シートの商品画像
参考価格

1,420円(税込)

1,499円(税込)

1,100円(税込)

9,350円(税込)

4,480円(税込)

4,400円(税込)

3,545円(税込)

1,760円(税込)

990円(税込)

880円(税込)

特徴

10種の眉プレート付きで、誰でも簡単になりたい眉へ

10種の眉型プレートで理想の形に!

天然成分100%のワックスと、いつでも聞けるLINEサポート

ワックスウォーマーも付属。届いた日から本格的なおうちサロン

日本人の敏感な肌向けに開発された、顔・眉用のハードワックス

産毛まで絡めとる、ハードワックスのような使用感の眉用ワックス

水でさっと洗い流せる手軽さ。国産のハニーシュガーワックス

エステティックTBCが開発。貼って剥がすだけの簡単ワックスシート

貼って剥がすだけ!脱毛初心者の男性におすすめのワックスシート

気になるムダ毛に貼って剥がすだけ。手軽に使える脱毛シート

購入サイト

BABY WAX

眉毛脱毛シートキット

参考価格1,420円(税込)

WHY

10種の眉プレート付きで、誰でも簡単になりたい眉へ

サロンに行く時間がないけれど、自宅で手軽に理想の眉をデザインしたい人におすすめです。このキットの最大の特徴は、平行眉やアーチ眉など10種類もの眉プレートが付属している点。プレートに合わせて形を描けば、失敗しにくく理想の眉が手に入ります。脱毛シートは眉用に小さくカットされており、40組80枚と大容量。根元からしっかり脱毛するので、カミソリ後のようなチクチク感もなく、きれいな状態が長持ちします。付属のふき取りシートで仕上げれば、お手入れも簡単です。

商品仕様

タイプ
シート
キット内容
脱毛シート40組80枚、ふき取りシート10枚、眉毛プレート10種
ウォーマー要否
なし
成分
ロジン酸グリセリル、酸化チタン、パラフィン、蜜蝋、香料、着色料
内容量
脱毛シート40組80枚、ふき取りシート10枚

つるスベ姐さん

まゆ毛用 ワックス脱毛シートキット

参考価格1,499円(税込)

WHY

10種の眉型プレートで理想の形に!

自宅で手軽にプロ並みの眉ケアをしたい人におすすめなのが「BABY WAX 眉毛脱毛シート 80枚40組(20セット)」です。10種類の眉毛プレートが同梱されており、並行眉やアーチ眉など、好みに合わせた形に整えることが可能。ワックスで毛根からしっかり脱毛でき、最大4週間ツルすべ肌をキープできます。チクチク感が残らず、使用後も快適な仕上がり。。

商品仕様

タイプ
シート
キット内容
眉毛周り用シート10組20枚
ウォーマー要否
なし
成分
ロジン酸グリセリル、パラフィン、香料、ミネラルオイル、着色料
内容量
10組20枚

Perry Beauty

眉毛ワックスPerry(ペリー)

参考価格1,100円(税込)

WHY

天然成分100%のワックスと、いつでも聞けるLINEサポート

肌にやさしい自然由来の成分にこだわり、購入後も安心して使いたい人におすすめです。原材料は蔗糖・レモン果汁・蒸留水のみというシンプルさで、肌への負担を抑えながらお手入れができます。最大の特徴は、購入者向けの無料LINEサポート。使い方で分からないことや万が一のトラブルがあっても、専門スタッフにいつでも相談できる安心感があります。キットには前処理シートやワックスペーパーも含まれているため、届いたその日から眉や口元の細かな部分のケアを始められます。

商品仕様

タイプ
ソフトワックス
キット内容
Perry本体1本、ミニワックスペーパー10枚、前処理シート10枚
ウォーマー要否
なし
成分
レモン果汁、蔗糖、蒸留水
内容量
本体1本

ORIENTALUOVO

SUNFLOWER YELLOW 脱毛スタートキット

参考価格9,350円(税込)

WHY

ワックスウォーマーも付属。届いた日から本格的なおうちサロン

ワックス脱毛初心者で、必要な道具一式を揃えて本格的に始めたい人におすすめです。このキットにはワックスウォーマーをはじめ、顔用・ボディ用の2種のワックス、スパチュラ、ケアオイル、脱毛後化粧水まで、必要なものがすべて含まれています。ワックスは松ヤニ不使用のロジンフリーで、保湿成分ラノリンを配合しているため、敏感肌の方にも配慮した処方。顔からVIOまで全身に使えるので、これ一つで自宅がまるで脱毛サロンのような空間になります。

商品仕様

タイプ
ハードワックス
キット内容
ワックス200g、ミニウォーマー、オイルローション80ml、ボディーシート60枚、スパチュラ50本
ウォーマー要否
あり(キットに含む)
成分
ワックス:水添ポリジシクロペンタジエン・パラフィン・マイクロクリスタリンワックス・スクラワン・ホホバオイル・ラノリン・コメヌカ油・(エチレン/VA)コポリマー
内容量
200g

REPICA

アイブロー・フェイシャル用ハードワックス

参考価格4,480円(税込)

WHY

日本人の敏感な肌向けに開発された、顔・眉用のハードワックス

顔や眉毛の産毛など、デリケートな部分を的確にお手入れしたい人におすすめです。日本人の敏感な肌に合わせて開発された、プロ仕様のハードワックス。松ヤニ不使用でアレルギーの心配にも配慮されています。専用ウォーマーで温めて使うタイプで、ペーパーを使わずにワックス自体を剥がすため、眉周りや口元の細かな毛も狙い通りに処理しやすいのが特徴。甘いココナッツの香りに包まれながら、ワンランク上のセルフケアを体験できます。

商品仕様

タイプ
ハードワックス
キット内容
ワックスのみ
ウォーマー要否
あり
成分
水添ポリジシクロペンタジエン、パラフィン、マイクロクリスタンワックス、エチレン/コポリマー、顔料、香料
内容量
400g

WaxWax

ストリップワックス アイブロウ センシティブ用

参考価格4,400円(税込)

WHY

産毛まで絡めとる、ハードワックスのような使用感の眉用ワックス

眉周りの細かいうぶ毛まで、一本残らずきれいに処理したい人におすすめです。この商品の魅力は、ペーパーを使うストリップタイプでありながら、ハードワックスに近い操作性と抜け感を実現していること。他のワックスでは捉えきれなかったような細かな産毛や短い毛もしっかりキャッチし、つるんとした仕上がりを目指せます。眉毛用に特化して開発されていますが、VIOなどデリケートな部分にも使用可能。プロのアイブロウリストも愛用する品質を自宅で体験してください。

商品仕様

タイプ
ソフトワックス
キット内容
ワックスのみ
ウォーマー要否
あり
成分
グリセリルロシネート、流動パラフィン、セラアルバ(蜜蝋)、マイクロクリスタリンワックス、パラフィン、二酸化チタン、CI 15850
内容量
400ml

NULL(ヌル)

ハニーシュガーワックス

参考価格3,545円(税込)

WHY

水でさっと洗い流せる手軽さ。国産のハニーシュガーワックス

肌にやさしい成分で脱毛したいけれど、ワックスのベタベタした後処理が苦手な人におすすめです。はちみつや砂糖を主成分としたシュガーワックスで、最大の利点は水溶性であること。肌に残ったワックスもぬるま湯で簡単に洗い流せるため、ワックス脱毛特有の後片付けの手間がかかりません。VIOにも使用可能で、男女問わず使えるのも嬉しいポイント。最初はコツが必要かもしれませんが、慣れれば手軽に広範囲のケアができます。

商品仕様

タイプ
ソフトワックス
キット内容
ワックス250g、ペーパー大100枚、ペーパー小100枚、プラスチックスパチュラ1本、木製スパチュラ小50本、アフターシェーブローション2mL、イラスト付き取扱説明書 ※セット内容リニューアル中のため、内容が異なる場合あり
ウォーマー要否
なし
成分
加水分解デンプン、ハチミツ、水、カラメル
内容量
250g

TBC(ティービーシー)

エピワックスシート

参考価格1,760円(税込)

WHY

エステティックTBCが開発。貼って剥がすだけの簡単ワックスシート

脱毛は初めてで不安だから、信頼できるブランドの製品で安心してケアしたい人におすすめです。大手エステティックサロンTBCが開発したワックスシートで、サロンのノウハウが詰まっています。顔やVIOにも使えるSサイズと、腕や脚に便利なMサイズの2種類入りで、全身をくまなくケアできるのが特徴。さらに、99%植物由来成分のスキンケアオイルが付属しており、脱毛後のデリケートな肌を優しく保湿し、肌荒れを防ぎます。信頼と実績のブランドで、安心のセルフケアを。

商品仕様

タイプ
シート
キット内容
シートMサイズ16枚(8組)、シートSサイズ16枚(8組)、スキンケアオイル27mL
ウォーマー要否
なし
成分
[脱毛ワックスシート] アロエベラエキス※1 [スキンケアオイル] グリチルレチン酸ステアリル※2、油溶性ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)※3、天然ビタミンE(トコフェロール)※3、ホホバ種子油※1、スクワラン※1、オリーブ果実油※1、ハトムギ油※1、ダイズ油※1、ローヤルゼリーエキス※1、カニナバラ果実油※1、マカデミア種子油※1、シア脂油※4、ゴヨウマツ種子油※4、トウキンセンカ花エキス※4 【※1 保湿成分、※2 肌荒れ防止成分、※3 整肌成分、※4 肌保護成分】
内容量
Mサイズ16枚(8組)、Sサイズ16枚(8組)、スキンケアオイル27mL

メンズゴリラ

メンズゴリラ ワックス脱毛シート

参考価格990円(税込)

WHY

貼って剥がすだけ!脱毛初心者の男性におすすめのワックスシート

脱毛サロンに行くのは恥ずかしい、でもムダ毛は気になるという男性におすすめです。男性向けに開発されたワックスシートで、シートを温めて貼って剥がすだけの3ステップで、誰でも簡単にムダ毛ケアができます。腕や脚はもちろん、ワキなど全身に使用可能。根元から一気に引き抜くので、カミソリで剃った後のようなチクチク感もありません。大容量のメガパックなら、コストを気にせず思う存分使えます。

商品仕様

タイプ
シート
キット内容
脱毛シート20組40枚、ふき取りシート
ウォーマー要否
なし
成分
ロジン酸グリセリル、パラフィン、香料、ミネラルオイル、着色料
内容量
20組40枚

NATURECO

ワックス脱毛シート

参考価格880円(税込)

WHY

気になるムダ毛に貼って剥がすだけ。手軽に使える脱毛シート

部位を問わず、気になった時にいつでも手軽にムダ毛処理をしたい人におすすめです。自然派コスメブランドNATURECOが提供する、貼って剥がすタイプの便利なワックスシート。両手で挟んで軽く温め、気になる部分に貼り、一気に剥がすだけの簡単3ステップでケアが完了します。腕や脚、ワキなど全身に使えるので、一つ持っておくと非常に便利。付属のふき取りシートで肌に残ったワックスを拭き取れば、ベタつきも気になりません。

商品仕様

タイプ
シート
キット内容
脱毛シート20組40枚、ふき取りシート2枚
ウォーマー要否
なし
成分
ロジン酸グリセリル、チタン、パラフィン、蜜蝋、香料、着色料
内容量
20組40枚

眉毛ワックスの上手な使い方

自分に合った眉毛ワックスを見つけたら、いよいよ実践です。ここでは、セルフでも失敗しにくい、上手な使い方を5つのステップに分けて解説します。

正しい手順で行うことが、きれいな仕上がりと肌トラブルの防止につながります。焦らず、ひとつひとつの工程を丁寧に行いましょう。

準備:肌の保護と眉のデザイン

まず、施術前の準備が肝心です。仕上がりを左右する重要なステップになります。

  1. 肌を清潔にする
    洗顔後、化粧水などはつけずに肌の水分や油分をティッシュでしっかりオフします。
  2. デザインを描く
    理想の眉の形を、アイブロウペンシルなどでガイドラインとして描きます。
  3. 眉を保護する(任意)
    ワックスを塗らない眉毛部分を、薄くクリームなどで保護しておくと安心です。

ワックスを塗る:角度と量がカギ

次に、ワックスを塗っていきます。塗りすぎないことが失敗を防ぐポイントです。

  1. ワックスを温める
    ハード・ソフトタイプの場合、説明書に従い適温に温めます。
  2. ワックスを塗布する
    スパチュラを使い、毛の流れに沿ってデザインからはみ出た部分にだけ、薄く均一に塗ります。

脱毛:一気に剥がす!

いよいよ脱毛です。ここが一番の頑張りどころ。ためらわないのが成功のコツです。

  1. シートを密着させる
    ソフトワックスの場合は上からシートを貼り、しっかりこすって密着させます。
  2. 一気に剥がす
    肌を指でピンと張り、毛の流れとは逆の方向へ、ためらわずに一気に剥がします。

仕上げ:毛抜きで微調整

ワックスで大まかな形ができたら、細部をチェックして完成度を高めます。

  1. 残り毛を抜く
    ワックスで取りきれなかった毛を毛抜き(ツイーザー)で丁寧に抜きます。
  2. 長さを整える
    スクリューブラシで毛流れを整え、長すぎる毛を眉用ハサミでカットします。

アフターケア:鎮静と保湿が最重要

すべての脱毛が終わったら、最も重要なのがアフターケアです。この一手間が、肌トラブルを防ぎます。

  1. クールダウン
    清潔な冷たいタオルや保冷剤をガーゼで包んだものなどで、肌を優しく冷やして赤みを鎮めます。
  2. しっかり保湿
    低刺激の化粧水や乳液、クリームなどで、たっぷりと保湿してください。

眉毛ワックスに関するFAQ

セルフ眉毛ワックスを始めるにあたって、多くの方が抱く疑問や不安にお答えします。事前に解消しておくことで、より安心してチャレンジできるはずです。

施術前に気をつけることは?(例:毛の長さ、肌の状態)

  • ワックスに毛をしっかり絡ませるため、施術前の2〜3週間は自己処理を控え、3mm以上の長さに伸ばしておくのが理想です。

    また、日焼け直後や、ピーリング製品を使った後、肌が敏感になっている時は施術を避けましょう。

痛みはどのくらい?和らげる方法はある?

  • 痛みは個人差が大きいですが、「輪ゴムで弾かれたような一瞬の痛み」と表現されることが多いです。

    痛みを和らげるコツは、剥がす際に肌をしっかり張ることと、何よりためらわずに一気に剥がすこと。ゆっくり剥がすと、かえって痛みが長引きます。

赤みが出たらどうすればいい?

  • 施術後に赤みが出るのは、ある程度自然な反応です。通常は数時間〜1日で治まります。

    赤みが気になる場合は、清潔な冷たいタオルや保冷剤をガーゼで包んだもので優しく冷やしましょう。

    赤みが数日引かない、または悪化する場合は、皮膚科医に相談してください

眉毛脱毛をしたら、眉毛は生えなくなる?

  • いいえ、眉毛ワックスは永久脱毛ではありません。毛根の組織を破壊するわけではないので、毛周期に合わせてまた新しい毛が生えてきます。

    そのため、きれいな状態をキープするには、3週間〜1ヶ月に1度の定期的なお手入れが必要です。

サロンとセルフの違いは?

  • サロンは骨格に合わせたデザイン提案や、ムラのない仕上がりが魅力ですが、コストと時間がかかります。

    セルフは、低コストで好きな時にできる手軽さがメリットですが、ある程度の技術と自己責任がともないます。

妊娠中でも眉毛ワックスは使える?

  • 妊娠中はホルモンバランスの変化で肌が非常にデリケートになり、痛みも感じやすくなるため、積極的にはおすすめできません

    どうしても行いたい場合は、使用する製品の注意書きをよく読み、必ずかかりつけの医師に相談の上、自己責任で行ってください。

眉毛ワックスはマツキヨやドンキにも売ってる?

  • 多くの市販の眉毛ワックスは、マツキヨなどのドラッグストアや、ドン・キホーテのようなバラエティショップで購入できます

    店舗によって品揃えは異なりますが、実際に商品を手に取って比較できるのがメリットです。もちろん、オンラインストアでも豊富な種類から選べます。

おうちで簡単!セルフ眉毛ワックスでサロン級の仕上がりへ

この記事では、セルフ眉毛ワックスの選び方から使い方、疑問点までを詳しく解説しました。

サロンに通わなくても、正しい知識と自分に合ったアイテムがあれば、おうちで簡単かつ手軽に理想の眉をつくることは十分に可能です。

産毛のない、つるりとした美しい眉は、顔全体の印象をぐっと引き締め、あなたに新たな自信を与えてくれるはず。

さあ、あなたもこの記事を参考に、サロン級の仕上がりを目指して、セルフ眉毛ワックスに挑戦してみませんか。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。