クレジットカードを契約したいけれど「在籍確認できるかわからない」「どのように在籍確認されるかわからず不安……」と感じていませんか?勤続年数が短い場合や収入が不安定な場合は在籍確認されやすいため、申し込みに不安を感じることもあるでしょう。
クレジットカード会社のなかには、在籍確認を行っていないところもあります。また、在籍確認を行っている場合でも、勤務先への電話連絡はせず書類のみで在籍状況を確認している場合もあります。
在籍確認に不安がある場合は、在籍確認を行っているかどうか、事前にクレジットカード会社に確認しておくことが大切です。
属性 | おすすめのクレジットカード |
---|---|
電話での在籍確認をしてほしくない人 | ACマスターカード ライフカード |
クレジットカードを初めて作る人 | 楽天カード イオンカード 三井住友カード(NL) |
ポイント還元率の高いクレジットカードが欲しい人 | 楽天カード 三井住友カード(NL) PayPayカード |
本記事では、在籍確認がない・されにくいクレジットカードを15選紹介します。併せて、在籍確認の方法や内容、在籍確認を避ける方法、在籍確認をスムーズに終わらせるコツなどをわかりやすく解説します。在籍確認の有無以外のクレジットカードを選ぶポイントも解説しますので、自分に合ったクレジットカードを探している人は参考にしてください。
- 在籍確認がない・されにくいクレジットカードおすすめ15選
- 三井住友カード(NL)
- JCB CARD W
- JCB CARD W plus L
- JCBカードS
- ACマスターカード
- 楽天カード
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- エポスカード
- ライフカード
- 学生専用ライフカード
- PayPayカード
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンカードインターナショナル
- ビックカメラSuicaカード
- クレジットカードの在籍確認とは?
- クレジットカード審査の流れと在籍確認のタイミング
- STEP1|審査申し込み
- STEP2|審査・在籍確認
- STEP3|契約・利用開始
- 在籍確認の2つの方法
- 書類を提出して在籍確認する
- 勤務先に電話連絡して在籍確認する
- 電話での在籍確認の連絡先
- 正社員の場合
- 派遣社員・パート・アルバイト・契約社員の場合
- フリーランス・個人事業主の場合
- 無職・専業主婦(主夫)・年金受給者の場合
- 電話での在籍確認の流れ
- 申込者本人が対応する場合
- 申込者本人が不在の場合
- クレジットカードの申し込みにおいて在籍確認されるケース
- 勤続年数が短い
- 申込内容にミスがあった
- 申込内容と信用情報の内容に差異がある
- 審査基準が厳しいクレジットカードに申し込んだ
- 借入をしている
- 初めてクレジットカードを作る
- キャッシング枠を高く設定した
- 信用情報に問題がある
- クレジットカードの申し込みにおいて在籍確認されないケース
- 電話で在籍確認を行っていないカード会社に申し込んだ
- クレジットヒストリーに問題がない
- 借入がない
- 勤続年数が長い
- キャッシング枠を設定していない
- 在籍確認を回避する方法は?
- 書類で在籍確認を行っているカード会社を利用する
- スピード審査を行っているカードを選ぶ
- カード会社の繁忙期に申し込む
- 新規入会キャンペーンなどを行っているクレジットカードを選ぶ
- 借入がある場合は返済しておく
- 良好なクレジットヒストリーを作る
- 在籍確認で審査に落ちてしまうケース
- 電話での在籍確認ができなかった
- 在籍確認で虚偽申告が発覚した
- 在籍確認をスムーズに終わらせるコツ
- 申込書に正確な情報を記載する
- 所属する部署直通の電話番号で申し込む
- 在籍確認の時間帯を指定する
- 在籍確認の電話があることを勤務先に伝えておく
- 書類での在籍確認ができるか相談する
- 申込日を工夫する
- 在籍確認の有無以外のクレジットカードを選ぶポイント
- 年会費
- ポイント還元率
- 国際ブランド
- 特典・付帯サービス
- ランク・ステータス
- セキュリティ
- サイトやアプリとの連携
- 利用目的
- クレジットカードの在籍確認に関するよくある質問
- まとめ:在籍確認なしのカードを選択してスムーズにクレジットカードを契約しよう
この記事でわかること
- 在籍確認がない・されにくいクレジットカードの種類
- 在籍確認の方法・連絡先
- 在籍確認されるケース・されないケース
- 在籍確認を回避する方法
- 在籍確認で審査に落ちてしまうケース
- 在籍確認をスムーズに終わらせるコツ
在籍確認がない・されにくいクレジットカードおすすめ15選
クレジットカード名 | 年会費 | ポイント還元率 | 特徴 |
---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 永年無料 | 0.5%~7.0% | セブン-イレブンやローソンで最大16.0%還元 |
JCB CARD W | 永年無料 | 1.0%〜10.5% | 39歳以下限定で申し込める高還元カード |
JCB CARD W plus L | 永年無料 | 1.0%〜10.5% | 女性向け特典が豊富な39歳以下限定の高還元カード |
JCBカードS | 永年無料 | 0.5%~10.0% | 国内外20万か所以上で割引優待を受けられる |
ACマスターカード | 無料 | 0%(自動キャッシュバックあり) | 全国に893台(2021年3月時点)ある自動契約機でカードの即日受け取りが可能 |
楽天カード | 永年無料 | 1.0%~3.0% | 楽天市場での還元率はいつでも3.0%以上 |
イオンカードセレクト | 無料 | 0.5%〜1.0% | イオングループではいつでも還元率が2倍、20日と30日は5%OFF |
イオンカードセレクト(ミニオンズ) | 無料 | 0.5%〜1.0% | イオンシネマの特別鑑賞チケットが1,100円、ドリンク&ポップコーン付きチケットが1,600円で購入可能 |
エポスカード | 永年無料 | 0.5% | 年4回「マルコとマルオのご優待」期間中は、マルイ・モディ・マルイ通販で10%OFF |
ライフカード | 無料 | 0.5%~1.5% | 入会初年度は還元率が1.5倍、毎年の誕生月には3倍 |
学生専用ライフカード | 無料 | 0.5%~1.5% | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯 |
PayPayカード | 無料 | 1.0% | Yahoo!ショッピング・LOHACOで最大5.0%還元 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | 1,100円(※1) | 0.5%~2.0% | 年間30万円までのQUICPay利用分は還元率が2倍 |
セゾンカードインターナショナル | 無料 | 0.5% | クレジットカード・ETCカードの即日発行が可能 |
ビックカメラSuicaカード | 524円(※2) | 1.0%~11.5% | ビックカメラで最大11.5%還元 |
(※1)初年度は無料、前年に1円以上のカード使用で翌年度も無料
(※2)初年度は無料、年1回以上のカード使用で翌年度も無料
三井住友カード(NL)
- コンビニや飲食店チェーンによく行く人
- お得度の高いカードを探している学生の人
- 申込後すぐにカードを利用したい人
- セキュリティ性の高いクレジットカードが欲しい人
三井住友カード(NL)は最短10秒の即時発行を特徴としています。審査に時間をかけておらず、在籍確認される可能性は低いでしょう。
年会費永年無料で申込対象は満18歳以上(高校生を除く)です。申込対象者の幅が広いため、初めてクレジットカードを作るという人でも申し込みやすいでしょう。ポイントサービスも充実しており、カードの利用金額に応じてVポイントが貯まります。
カード券面にカード番号のないナンバーレスタイプであり、不正利用検知システムやカード無効化システムなどを採用しているためセキュリティ面も安心です。
JCB CARD W
- 18歳以上39歳以下でJCBのプロパーカードを所有したい人
- 学生でも申し込めるプロパーカードを探している人
- 還元率の高いクレジットカードが欲しい人
- 申込後すぐにカードを利用したい人
JCB CARD Wは高い還元率を特徴としたJCBのプロパーカードです。18歳以上39歳以下であれば学生でも申し込めるため、幅広い人におすすめできます。
インターネットで申し込んだ場合、通常はカード発行までに最短3営業日~1週間程度の時間がかかりますが、ナンバーレスなら最短5分でカード番号を発行可能です。発行までの時間が短いため、電話で在籍確認される可能性は低いでしょう。
JCB CARD W plus L
- おしゃれなデザインのクレジットカードを持ちたい人
- 女性特有の疾病に備えたい人
- 女性向け優待のあるクレジットカードが欲しい人
JCB CARD W plus Lは女性向けのサービスが充実しているプロパーカードです。女性向けの毎月の優待・プレゼント企画や女性特有の疾病に対応した保険サポートなどがあります。デザインもおしゃれで可愛らしく、ほかとは一味違うクレジットカードを探している女性におすすめだといえます。
発行は最短5分で終了するため、審査で在籍確認の電話がくる可能性も低いといえるでしょう。
JCBカードS
- JCBのプロパーカードを年会費無料で持ちたい人
- 優待サービスが充実したカードが欲しい人
- スマートフォン保険が付いているカードが欲しい人
JCBカードSは、充実した優待サービスが特徴のプロパーカードです。年会費無料でありながら、さまざまな店舗でサービスを受けられるだけでなく、保険も用意されています。
ナンバーレスタイプの場合、最短5分でカード番号を確認できます。審査時間が短いため、電話で在籍確認される可能性は低いでしょう。ただし、ナンバーレスの場合はETCカードを同時に申し込めない点に注意が必要です。
ACマスターカード
- 即日でクレジットカードの現物が必要な人
- キャッシング枠が付くカードが欲しい人
- ポイントの交換手続きが面倒な人
ACマスターカードは、原則として電話による勤務先への在籍確認を行っておらず、書面や申込内容で確認しているため、プライバシーを知られたくない人におすすめです。仮に電話連絡が必要になった場合でも、申込者の承諾なく電話することはないため安心できるでしょう。
自動契約機で手続きでき、その場でクレジットカードの現物を手に入れられるのもACマスターカードの大きな特徴です。また、ショッピング機能だけでなくキャッシング(カードローン)機能もあり、審査に通れば最大800万円まで借入できます。
楽天カード
- 楽天市場でよく買いものをする人
- ほかの楽天サービスも使っている人
- 還元率の高いカードが欲しい人
楽天カードは、楽天市場や楽天モバイル、楽天銀行、楽天証券など、楽天が提供するサービスをよく利用している人におすすめのクレジットカードです。永年年会費無料でポイント還元率が高く、ポイントの利用用途も幅広いため利用しやすいでしょう。
楽天カードは在籍確認のため勤務先に電話をかける場合があります。ただし、申込数が多く人気の高いカードであるため、電話がかかってこない可能性もあります。電話がかかってくる場合でも担当者の個人名で連絡がくるため、プライバシーを心配する必要はないでしょう。
イオンカードセレクト
- イオングループでよく買いものをする人
- カードを何枚も持ち歩きたくない人
- ゴールドカードへのランクアップを検討している人
イオンカードセレクトは、イオングループをよく利用する人におすすめのクレジットカードです。還元率は0.5~1.0%とそれほど高くはありませんが、イオングループでさまざまな優待サービスを受けられます。
イオンカードセレクトは、審査状況によっては電話による在籍確認を行う場合があります。電話連絡する場合は担当者の個人名を使用するため、勤務先に電話の内容がばれる心配はないでしょう。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンシネマによく行く人
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンによく行く人
- イオングループでよく買いものをする人
イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、通常のイオンカードセレクトと還元率や対応電子マネーなどは同じですが、イオンシネマをお得に利用できる特典が付与されています。また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでカードを使用した場合に還元率が高くなるため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンによく行く人にもおすすめです。
イオンカードセレクト同様に、イオンカードセレクト(ミニオンズ)も審査状況によっては在籍確認される可能性があります。ただし、オンラインでの申込後の審査時間は最短30分と早いため、電話がかかってくる可能性は低いと考えられるでしょう。
エポスカード
- クレジットカードの現物がすぐ欲しい人
- 割引優待が豊富なクレジットカードが欲しい人
- カードのデザインにこだわりたい人
エポスカードは入会金・年会費無料で即日発行に対応しているクレジットカードです。一定の条件を満たせば、審査終了後、エポスカードセンターでクレジットカードの現物を受け取れます。日本国内在住の満18歳以上の人(高校生を除く)なら誰でも申し込みでき、発行スピードも速いため、在籍確認される可能性は低いでしょう。
エポスカードのメリット・デメリットについては、下記関連記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
ライフカード
- 年間50万円以上クレジットカードを利用する人
- 限度額が高いクレジットカードが欲しい人
- ポイントの使い道が豊富なカードが欲しい人
ライフカードには、一定の条件を満たすことで還元率が上昇する仕組みがあります。クレジットカードをよく利用する人は還元率がアップする可能性が高まるでしょう。
また、ライフカードは原則として申込時に勤務先への在籍確認を行っていません。審査にあたって申込内容の確認が必要な場合は、申込者宛にメールやSMSが送られます。在籍確認にあたって勤務先への電話連絡を避けたい人にライフカードはおすすめです。
学生専用ライフカード
- 海外に行く予定がある人
- 高校卒業前にクレジットカードを持ちたい人
- クレジットカードの使い過ぎが心配な人
学生専用ライフカードは留学や海外旅行に便利なサービスが付帯しているクレジットカードです。
満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の人や進学予定で満18歳以上の高校生の人が利用でき、初めてクレジットカードを持つ人にもおすすめです。カードのご利用可能枠が最大30万円のため、クレジットカードの使い過ぎが心配な人にも向いています。
ライフカード同様、学生専用ライフカードも電話での在籍確認を行っていません。
PayPayカード
- PayPayをよく利用している人
- ソフトバンクユーザー
- Yahoo!ショッピングをよく利用している人
PayPayカードは、PayPayをよく利用している人におすすめのクレジットカードです。カード利用と条件達成でPayPayポイントがもらえます。PayPayと連携することでチャージ不要でお買いものができるなど、便利に利用できます。
PayPayカードは、最短5分で発行されるため、審査時間が短く在籍確認の電話がくる可能性は低いでしょう。なお、クレジットカードのキャッシングサービスの申込時には、在籍確認の電話連絡は原則ありません。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- QUICPayをよく利用する人
- 自分のペースでポイントを貯めたい人
- American Expressブランドのカードを持ちたい人
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、QUICPayを利用することで2.0%相当の還元を受けられます。申し込みはオンラインで完結でき、最短5分でアプリ上にカード番号が発行されます。
カードの発行にかかる時間が短いため、在籍確認される可能性は低いといえるでしょう。ただし、必要に応じて、在籍確認の連絡を自宅や勤務先に行うことがあります。
セゾンカードインターナショナル
- クレジットカードの現物が早く欲しい人
- ETCカードを即日発行したい人
- 年会費無料で優待サービスが豊富なカードが欲しい人
セゾンカードインターナショナルは、クレジットカードとETCカードの即日発行に対応しています。審査にかかる時間が短いため、在籍確認される可能性も低くなるでしょう。
年会費無料でありながら優待サービスが豊富なのもセゾンカードインターナショナルの特徴です。優待の対象となっている店舗をよく利用している人には特に、セゾンカードインターナショナルが合っているでしょう。
ビックカメラSuicaカード
- ビックカメラでよく買いものをする人
- 維持コストなしでビューカードを持ちたい人
- 申込後すぐにビックカメラでカードを使いたい人
ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラをよく利用する人におすすめのカードです。初年度は年会費無料で、年1回以上カードを利用すれば翌年度も無料でビューカードを利用できます。ビックカメラ以外でもビューカード会員限定の特典を受けられます。
即日発行のできる店舗に行くと通常30分程度で審査が完了するため、在籍確認される可能性は高くありません。なお、即日発行する場合は仮カードでの発行となり、Suica機能は付いていないため注意してください。
クレジットカードの在籍確認とは?
クレジットカードの在籍確認はクレジットカード審査の一環として行われる手続きです。
クレジットカード会社は貸金業法に基づき、申込者の返済能力を調査する義務があります。在籍確認では、申込者から提出された書類を確認したり、申込者の勤務先に連絡したりすることで、申込者が実際に勤務先で働いているかを確認しています。在籍確認で問題がなければ、一定の収入があり返済能力があると判断されやすくなるのです。
在籍確認は必ず行われるわけではなく、クレジットカード会社によっては在籍確認をしていない場合があります。
クレジットカード審査の流れと在籍確認のタイミング
在籍確認はクレジットカード審査の一環として行われます。クレジットカード審査の流れを3つのステップに分けて見ていきましょう。
STEP1|審査申し込み
インターネットや銀行窓口、店舗、郵送でクレジットカード会社に申し込みます。住所、氏名、生年月日、職業、勤務先など必要な情報を記入し、本人確認書類、銀行口座情報、金融機関の届出印などの書類も併せて提出します。
ここで提出された情報や書類をもとにクレジットカード会社が審査を行うため、求められる情報を正確に提示することが大切です。
STEP2|審査・在籍確認
クレジットカード会社が申込内容に基づき審査を行います。
審査内容や審査基準は公表されていませんが、基本的に、申込者の信用情報(これまでのクレジットカードやローンの申し込みや契約に関する情報)や収入などを確認し返済能力の有無を判断するとされています。審査の段階で、必要に応じて在籍確認も行われます。
STEP3|契約・利用開始
審査結果が申込者に通知され、審査に問題がなければクレジットカードが発行されます。
カードは郵便の簡易書留や本人限定受取郵便などで送付されますが、カード会社によって発送方法が異なるため事前に確認しておきましょう。一般的に、審査終了から1週間程度でクレジットカードが届きます。クレジットカードが発行されるまでの期間はカード会社によって異なるため注意しましょう。
クレジットカードが手元に届いたら、利用開始となります。
在籍確認の2つの方法
在籍確認の方法は、「書類を提出する方法」「勤務先に電話連絡する方法」の2つがあります。それぞれ概要を解説します。
書類を提出して在籍確認する
健康保険証や給与明細、雇用契約書などの書類をもとに在籍確認する方法です。必要書類はカード会社によって異なり、社員証や源泉徴収票などのコピーの提出を求められる場合もあります。事前にカード会社に確認し、期日までに書類をそろえておきましょう。
電話での在籍確認をしてほしくない場合は、書類で在籍確認できるカード会社を選ぶのがおすすめです。書類のみで審査が終了する場合は、勤務先へ在籍確認の電話がかかってくることはありません。
ただし、書類で在籍確認を行っている場合でも、指定した書類をそろえられなかったときは電話で在籍確認される場合があるため注意しましょう。
勤務先に電話連絡して在籍確認する
カード会社が申込者の勤務先に電話連絡し、在籍しているか確認する方法です。原則として、申込書に記載された勤務先の電話番号にかかってくるため、申込書に連絡先を正しく記入しておきましょう。
電話での連絡確認はプライバシーに配慮し、在籍確認が目的の連絡であることは伏せられます。在籍しているかどうかだけを確認するため、申込者の所属する部署や勤続年数などを電話で聞かれることはありません。
電話がきたら落ち着いて対応し、在籍確認を済ませましょう。
電話での在籍確認の連絡先
電話連絡は基本的に勤務先にかかってきますが、雇用形態によって連絡先が異なる場合があります。雇用形態別に電話での在籍確認の連絡先を解説します。
正社員の場合
正社員の場合、勤務先に電話連絡がきます。連絡先が勤務先の代表電話になっている場合、取り次ぎができず在籍確認に時間がかかる可能性があります。規模が大きい会社の場合、電話を受けた人が申込者のことを知らず、「そのような人はいません」と答えてしまう可能性もあります。
申込書へは、勤務先の代表電話ではなく、所属する部署の直通電話を記載しておきましょう。
派遣社員・パート・アルバイト・契約社員の場合
派遣社員の場合は派遣元または派遣先の会社に連絡がきます。カード会社によっては、派遣元と派遣先の両方に連絡する場合もあるため、事前にカード会社に確認しておくとよいでしょう。派遣会社によっては外部からの連絡に対応していないケースがあるため、あらかじめ電話連絡について派遣会社にも相談しておくと安心です。
パート・アルバイトの場合は勤務先の店舗、契約社員の場合は所属先の会社に電話連絡がきます。チェーン店などで働いている場合は、本社ではなく店舗の電話番号をカード会社に伝えておくと、スムーズに対応できるでしょう。
フリーランス・個人事業主の場合
フリーランス・個人事業主の場合は、自宅または事務所に連絡が行きます。顧客対応などで外出している時間帯が多く、電話に出られない可能性が高い場合は、カード会社へ連絡を希望する時間帯を伝えておくのがおすすめです。
無職・専業主婦(主夫)・年金受給者の場合
無職・専業主婦(主夫)の場合は、勤務先がないため在籍確認はありません。審査では、カードの利用履歴や配偶者の収入などをもとに審査が行われます。
年金収入のみで申し込む場合は、勤務先がないため在籍確認はありませんが、内容に問題がないか申込者本人に電話連絡がある場合があります。
電話での在籍確認の流れ
在籍確認の電話にはどのように対応すればよいのでしょうか。申込者本人が対応する場合と、申込者本人が不在の場合の電話対応の流れを見ていきましょう。いずれの場合も、在籍確認にかかる時間は数分程度ですので、落ち着いて対応することが重要です。
申込者本人が対応する場合
カード会社の担当者から勤務先などへ連絡がきます。カード会社の担当者は会社名ではなく個人名で電話をかけるため、勤務先にカード会社から連絡がきたことがばれる心配はありません。
在籍しているかどうかのみを確認されるため、具体的な業務内容などを聞かれることはありません。落ち着いて担当者の質問に答えましょう。
以下は申込者本人が在籍確認に対応する場合の例です。
- カード会社担当者:○○(個人名)と申します。■■(申込者名)様はいらっしゃいますか?
- 申込者:はい、私が■■です。
- カード会社担当者:カード会社の○○と申します。在籍確認でお電話をいたしました。審査結果などについてはまたあらためてご連絡いたします。
申込者本人が不在の場合
在籍確認の電話に申込者本人が対応しなくても、勤務先に在籍していることが確認できれば在籍確認は完了します。例えば、在籍確認の電話に出た人が、「本日お休みをいただいております」「離席しております」などの返答をした場合、在籍しているとみなされます。
以下は申込者本人が不在の場合の、在籍確認の例です。
- カード会社担当者:○○(個人名)と申します。■■(申込者名)様はいらっしゃいますか?
- 会社の同僚:申し訳ございませんが、■■はただいま席を外しております。■■が戻り次第、折り返しご連絡いたしましょうか?
- カード会社担当者:折り返しのご連絡は不要です。ありがとうございました。
クレジットカードの申し込みにおいて在籍確認されるケース
在籍確認は必ず行われるわけではありません。ただし、特定の条件を満たす場合は、在籍確認される可能性が高くなってしまいます。在籍確認されるケースを見ていきましょう。
勤続年数が短い
勤続年数が短い人や転職を繰り返している人は、申込後に会社を辞めるのではないかと思われやすくなります。勤務状況は返済能力を判断するのに欠かせない要素です。今後仕事を辞める可能性が高いと判断されれば、念のため在籍確認される可能性があります。
また、就職したばかりの場合も在籍確認されやすい傾向にあります。在籍確認を避けたい場合は、数年間の勤続年数を経てから申し込むのがおすすめです。
申込内容にミスがあった
申込書に記載された勤務先が不正確な場合も、在籍確認が行われやすくなります。内容のミスにより審査全体が遅れ、クレジットカードの発行に時間がかかってしまう可能性もあるため、申込書には正確に情報を記載し、内容をよく確認してから提出しましょう。
また、実際の年収より高い年収で申告する、希望する借入額を多く申告するなどした場合も、在籍確認されやすくなります。審査時に有利になるだろうと嘘の内容で申し込んでしまうと、カード会社からの信用を失ってしまいます。正しい情報をもとに申し込みましょう。
申込内容と信用情報の内容に差異がある
申込内容が真実であったとしても、申込内容に記載された勤務先と信用情報に登録されている勤務先が異なる場合、内容に問題がないか在籍確認される可能性があります。情報に食い違いがないか確認する必要があるためです。
在籍確認で問題がなければ、信用情報が更新されます。情報が更新されれば、新たにカードを申し込む場合、再度在籍確認される可能性は低くなるでしょう。
審査基準が厳しいクレジットカードに申し込んだ
クレジットカードには一般カード、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードなどのランクがあります。よりランクの高いカードは年会費が高くなり、特典やサービスの質がよくなります。
高ランクのカードに申し込んだ場合、審査も厳しくなる傾向があります。より詳細に返済能力を調査されるため在籍確認されやすいでしょう。在籍確認される可能性を低く抑えたいなら、一般カードを選ぶのがおすすめです。
借入をしている
他社からの借入が大きい場合、返済能力に問題があるとみなされ在籍確認される可能性が高まります。借入をしている場合は、可能な限り返済してからクレジットカードに申し込みましょう。
初めてクレジットカードを作る
信用情報に利用実績が全くない人(スーパーホワイト)も、在籍確認されやすくなります。審査に必要な情報が不足しているため、在籍確認によって返済能力の有無を判断しようとするためです。
利用実績が増えると在籍確認される可能性は低くなります。クレジットカードを作成できたら、利用を重ねて確実に支払いを行い、よい信用情報を積み上げていきましょう。
キャッシング枠を高く設定した
キャッシング枠はクレジットカードを利用してお金を借りられる枠のことです。申込時に審査を受けることでクレジットカードのキャッシング枠を設定できます。キャッシング枠には上限額があり、限度額までであればいつでもお金を借りられます。
キャッシング枠を高く設定している場合、貸し倒れリスクが増えるため在籍確認されやすくなります。キャッシング枠の設定は最小限にし、不要ならばキャッシング枠なしに設定しておくのがおすすめです。
また、すでにほかのキャッシングサービスを利用している場合は、貸金業法の総量規制により、さらに書類の提出が求められる場合もあります。
信用情報に問題がある
信用情報に延滞や債務整理などの記録がある場合、返済能力に問題があるとみなされて、在籍確認が実施される可能性が高まります。過去にクレジットカードの支払いを滞納している人や、債務整理の経験がある人などは在籍確認されやすいでしょう。
支払い遅延を起こしている人は、在籍確認の前段階で審査に落ちる可能性も高くなります。信用情報に傷を付けないよう、日頃から資金管理を徹底しましょう。
クレジットカードの申し込みにおいて在籍確認されないケース
申込者の支払い能力や信用力が問題ないと判断された場合などには、在籍確認されない可能性が高まります。在籍確認を避けたい場合は、在籍確認されないケースを知って、信用力を高めていきましょう。
電話で在籍確認を行っていないカード会社に申し込んだ
クレジットカード会社のなかには、原則として電話での在籍確認を行っていないところもあります。また、在籍確認を行っている場合でも、電話連絡をせず書類のみの審査で済ませているところもあります。
ただし、原則として在籍確認を行っていない場合でも、申込内容にミスがあったり、信用情報に問題があったりした場合には在籍確認される可能性があるため注意が必要です。
クレジットヒストリーに問題がない
クレジットヒストリー(クレヒス)は、クレジットカードやローンの利用履歴を指す言葉です。クレジットヒストリーがよいということは、支払いや返済に遅延がなく、問題ない状態を表します。
クレジットヒストリーに問題がなく、過去のクレジットカード利用履歴が豊富で延滞などのトラブルがない場合、返済能力があると判断され基本的に在籍確認は行われません。今後も審査に通りやすくするためにも、コツコツと実績を積み上げていくことが大切です。
借入がない
現在借入がない人は、クレジットカードを利用しても問題なく返済できると判断されやすくなるため、在籍確認される可能性が低くなります。過去に借入を行って問題なく返済完了している場合、返済実績があるためより信用されやすいでしょう。
勤続年数が長い
勤続年数が長い人は今後も長く働き、安定した収入を得られると判断されやすくなり、在籍確認される可能性が低くなります。支払い能力がある人は、クレジットカードの利用料金の支払い遅延などのリスクが低くなるため、在籍確認が省略されるのです。
一般的に、3年以上勤続していると、安定性が評価される傾向にあります。同じ会社で長く働き、信用を積み重ねていきましょう。
キャッシング枠を設定していない
キャッシング枠を設定していない場合は、在籍確認されない可能性が高くなります。キャッシング枠を設定すると審査がより厳しくなりやすく、在籍確認される可能性が高まるため、キャッシング枠は可能な限り設定しないのがおすすめです。
在籍確認を回避する方法は?
在籍確認をできる限り避けたいと考えている人もいるでしょう。ここでは、在籍確認を回避できる可能性を高める方法を解説します。
書類で在籍確認を行っているカード会社を利用する
原則として電話で在籍確認を行っていないカード会社に申し込んでみましょう。書類のみで在籍確認が済めば、職場に連絡がかかってくることもなくプライバシーが侵害される心配もありません。
ただし、書類に不備がある場合などには在籍確認されることがあるため注意が必要です。必要書類をよく確認してから手続きを進めていきましょう。
なお、電話で在籍確認を行っている場合でも、相談すれば書類での在籍確認に切り替えてもらえる場合もあります。
スピード審査を行っているカードを選ぶ
即時発行カード、消費者金融系のカード、流通系のカードなど、スピード審査が特徴の一つとなっているクレジットカードの場合、審査にかかる時間を短縮するため、電話連絡による在籍確認を行っていない可能性があります。
信用情報に傷がなく、クレジットヒストリーが良好な場合は、在籍確認なしで契約できる可能性がより高まるでしょう。
カード会社の繁忙期に申し込む
カード会社の繁忙期である春は、契約件数が多くなり、一件あたりにかけられる審査時間が短くなる場合もあります。審査に時間がかかる電話での在籍確認を省く傾向があるため、カード会社の繁忙期に申し込んでみましょう。また、人事異動や転勤の多い9月もカード会社の繁忙期とされます。
なお、カード会社の閑散期は5~6月、10~11月です。この時期は電話で在籍確認される可能性が高まるため、申し込みは避けるとよいでしょう。
新規入会キャンペーンなどを行っているクレジットカードを選ぶ
新規入会キャンペーンなどを実施している場合、入会を促進するため審査スピードを重視している場合があります。キャンペーン時期は審査に時間がかかる電話での在籍確認を省いているケースがあるため、キャンペーンを実施しているクレジットカードに申し込んでみましょう。
借入がある場合は返済しておく
借入がある場合は、返済能力に問題があると判断されて在籍確認されやすくなります。申込前に、返せる借入はすべて返しておきましょう。借入が少なければ少ないほど、在籍確認される可能性が減るでしょう。
良好なクレジットヒストリーを作る
クレジットヒストリーに問題がない場合、わざわざ在籍確認して返済能力を確認する必要がないため、在籍確認を避けられる可能性が高まります。
クレジットカードを利用して確実に返済し続ければ信用が蓄積され、新規カード申し込みの際に有利に働くでしょう。クレジットカードやローンを利用するときは、確実に返済できる範囲内で利用しましょう。
在籍確認で審査に落ちてしまうケース
在籍確認によって審査に落ちてしまうケースには、電話での在籍確認ができなかったケースと、在籍確認で虚偽申告が発覚したケースが考えられます。それぞれのケースについて詳しく解説します。
電話での在籍確認ができなかった
申込時に誤った電話番号を記載していた、セキュリティの観点から勤務先が電話での在籍確認に対応していない、会社の規模が大きく在籍確認がしにくい、などの理由で電話での在籍確認ができないケースです。
申込時のミスで在籍確認ができないケースは、申込時に入念に書類などをチェックすることでミスを防げます。電話がかかってきたものの在籍確認できない場合は、書類での在籍確認ができないかカード会社に相談してみましょう。事情を説明すれば、書類での在籍確認に変更してもらえる可能性があります。
在籍確認で虚偽申告が発覚した
退職後に退職前の勤務先を申込書類に記載した、存在しない会社名を記載したなどの虚偽申告が、在籍確認によって発覚した場合、カード会社からの信用がなくなるため審査に落ちてしまいます。
虚偽申告が悪質な場合は、詐欺未遂罪に問われることもあるため、絶対に虚偽申告してはいけません。
単純なミスで申込内容と在籍確認に相違があった場合も、同様に審査落ちする可能性が高くなります。申込内容をよく確認したうえで手続きを進めていきましょう。
在籍確認をスムーズに終わらせるコツ
ここまでの解説をふまえて、在籍確認をスムーズに終わらせるコツを紹介します。コツを押さえて手続きを進めていきましょう。
申込書に正確な情報を記載する
申込書に不備があれば、在籍確認に時間がかかったり在籍確認できなかったりします。申込書の内容に問題がないか、申込前によく確認しておきましょう。
併せて、必要書類に不備がないか確認しておくことも大切です。住所や氏名など、書類に記載されている情報に誤りがないかも確認し、提出期限ぎりぎりにならないよう、時間に余裕を持って準備しておきましょう。
所属する部署直通の電話番号で申し込む
申込書に勤務先の代表番号を記載している場合、取り次ぎができず在籍確認できない可能性があります。申込書には所属する部署直通の電話番号を記載しましょう。直通の番号を記載することで確認作業が効率よく進む可能性が高まります。
在籍確認の時間帯を指定する
電話での取り次ぎがうまくいかずに在籍確認できない可能性がある場合や、プライバシーを可能な限り守りたい場合は、電話連絡のタイミングを指定できないか、カード会社に相談するのもおすすめです。カード会社によっては柔軟に対応してくれる場合があります。事前に問い合わせることで、スムーズに手続きを進められるかもしれません。
自分が確実に勤務先にいる時間帯に指定できれば問題なく在籍確認できますし、人の少ない時間帯を指定できれば、プライバシーも守りやすくなるでしょう。
在籍確認の電話があることを勤務先に伝えておく
クレジットカードの申し込みを勤務先に知られても問題ない場合は、在籍確認の電話があることを事前に伝えておくと、スムーズに取り次いでもらえます。勤務先に在籍確認の電話であると伝えたくない場合は、「営業の電話が来る」などと伝えておくのも一手です。
書類での在籍確認ができるか相談する
セキュリティ上、外部からの電話の取り次ぎを行っていない会社に勤務している場合や、営業時間が固定されておらず電話での在籍確認が難しい場合は、書類での在籍確認が可能かカード会社に相談してみましょう。原則として電話で在籍確認していないカード会社を選ぶのもおすすめです。
申込日を工夫する
在籍確認のタイミングはカード会社によって異なり、いつ在籍確認されるかを正確に予測するのは難しいものです。
ただし、最短即日でカードを発行している場合は、申し込んだその日中に在籍確認を行う可能性があります。また、審査の速さを謳っているクレジットカードを利用する場合、申し込みの翌日や翌々日に在籍確認される可能性が高いため、備えておくのがおすすめです。
在籍確認されそうな日が勤務先の休業日に当たる場合、在籍確認ができず審査が進まなくなってしまいます。申込後数日間はいつでも在籍確認できるよう、勤務先の休業日を避けて申し込むとよいでしょう。
在籍確認の有無以外のクレジットカードを選ぶポイント
クレジットカードを選ぶ際は、在籍確認の有無だけでなく、年会費やポイント還元率、国際ブランドなどの要素も考慮する必要があります。在籍確認の有無以外のクレジットカードを選ぶポイントを解説します。
年会費
年会費無料のクレジットカードであれば、所有するだけなら費用負担がありません。年会費がかかるものはその分ポイント還元率や付帯サービスが充実している場合があります。利用頻度や利用予定額などをふまえて、最適な年会費のものを選びましょう。
ポイント還元率
クレジットカードに利用金額に応じてポイントが付与されるサービスがあるかを確認しましょう。貯めたポイントの使い方も併せてチェックしておくと、ストレスなくポイントを使用できるでしょう。
国際ブランド
Visa、JCB、Mastercardなど、クレジットカードにはいくつかの国際ブランドがあります。国際ブランドによってシェア率や利用できる国・地域が異なるため、カードの利用目的に合わせて国際ブランドを選択しましょう。
特典・付帯サービス
一部のクレジットカードには、傷害保険、空港ラウンジの利用権など、特典や付帯サービスがあります。利用したい付帯サービスがあるクレジットカードを選択しましょう。
ランク・ステータス
クレジットカードは一般カード、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードにランク分けされます。ランクの高いクレジットカードは付帯サービスなどが手厚くなっており、クレジットカードを利用する機会が多い人に向いています。
ただし、ランクの高いクレジットカードは審査も厳しい傾向にある点には注意が必要です。どのようにクレジットカードを使用したいのかをふまえて、最適なランクのクレジットカードを選択しましょう。
セキュリティ
クレジットカードのセキュリティが甘いと、カードの不正利用などの被害に遭う可能性が高まります。十分なセキュリティシステムが導入されているか確認しておきましょう。
セキュリティを重視するならナンバーレスのクレジットカードを選ぶのもおすすめです。ナンバーレスならカード番号などを盗み見られる心配がなく、安全性が高まります。
サイトやアプリとの連携
サイトやアプリでクレジットカードの利用状況を把握できるものもあります。アプリなどと連携できれば、クレジットカードの管理だけでなく家計管理もできるため、家計簿を付ける手間を省けます。
アプリやサイトが見やすいか、使いやすいか、便利な機能があるかなどを確認し、自分に合ったものを選びましょう。
利用目的
クレジットカードによって、最適な利用目的は異なります。
買いものに利用する場合はポイント還元率の高さや、割引特典が充実しているものを選択しましょう。また、海外で使用する場合は加盟店の多い国際ブランドのものを選択するのがおすすめです。通勤・通学で利用するなら、オートチャージ機能が付いているものが便利でしょう。
クレジットカードの在籍確認に関するよくある質問
クレジットカードのQ&A
- クレジットカードの在籍確認は絶対にある?:クレジットカードによって異なる
- クレジットカードの在籍確認の内容は?:書類や電話での応答により、カード申込者の勤務状況を確認する
- 在籍確認ができれば必ず審査に通過できる?:在籍確認できたとしても必ずしも審査に通過できるとは限らない
- 転職して職場が変わったら再度在籍確認を求められる?:カード保有後に転職したら再度在籍確認を求められる場合もある
- クレジットカードの更新時にも在籍確認はある?:一般的にクレジットカードの更新時には在籍確認はない
- 電話で在籍確認すると周囲の人にクレジットカードの利用がばれる?:プライバシーに配慮されるため、クレジットカードの利用が周囲の人にばれることはない
- 学生の場合学校に在籍確認される?:学校への在籍確認は行われない
最後に、クレジットカードの在籍確認に関するよくある質問をQ&A形式で解説します。
クレジットカードの在籍確認は絶対にある?
- 在籍確認の有無はクレジットカード会社によって異なるため、絶対に行われるとはいえません。
原則として書類で在籍確認しているカード会社や、電話での在籍確認を必ず行っているカード会社など、カード会社によって対応は分かれます。在籍確認に不安がある場合は、申込前に在籍確認の有無や方法を聞いておくとよいでしょう。
なお、電話での在籍確認を原則として行っていない場合でも、書類に不備があった場合や信用情報に問題があった場合などには電話で在籍確認される可能性があります。
クレジットカードの在籍確認の内容は?
- 在籍確認は、カード申込者の勤務状況を確認するために行われます。在籍確認の方法は書類または勤務先への電話連絡です。
書類での在籍確認の場合、健康保険証や給与明細書などをもとに在籍状況を確認されます。電話での在籍確認の場合は勤務先へ連絡がきますが、申込者が在籍しているかどうかが判断できればよいため対応は数分で済みます。カード会社の担当者に落ち着いて対応すれば問題ないでしょう。
在籍確認ができれば必ず審査に通過できる?
- 在籍確認ができたからといって、審査に通過するとは限りません。
クレジットカードの審査は、これまでのクレジットカード利用履歴や借入状況など、さまざまな情報をもとに行われます。在籍確認を含めた情報を総合的に判断した結果、審査に落ちる可能性があるのです。
転職して職場が変わったら再度在籍確認を求められる?
- 転職して職場が変わった場合、収入状況が変わるため在籍確認を求められる場合があります。借入中に転職したら、必ず借入先に連絡しましょう。
クレジットカードの更新時にも在籍確認はある?
- 一般的に、クレジットカード更新時に在籍確認を行うことはありません。クレジットカードの有効期限が切れる数ヶ月前に、カード会社から新しいカードが発行されます。
電話で在籍確認すると周囲の人にクレジットカードの利用がばれる?
- 電話での在籍確認では申込者のプライバシーに配慮され、カード会社の担当者は個人名しか名乗りません。そのため、基本的に周囲の人にクレジットカードに申し込んだことがばれることはないでしょう。
電話での在籍確認に不安がある場合は、書類での在籍確認が可能か、カード会社に相談してみましょう。
学生の場合学校に在籍確認される?
- 学生の場合、学校に在籍確認の電話が行くことはないでしょう。アルバイトをしている場合は、アルバイト先に連絡がいく場合があります。
まとめ:在籍確認なしのカードを選択してスムーズにクレジットカードを契約しよう
クレジットカード会社によっては、審査時に書類または電話連絡による在籍確認が行われます。在籍確認に必要なものや流れ、注意点を理解しておくことが、スムーズに在籍確認を終えるための重要なポイントです。今回記事で紹介した内容をふまえて、在籍確認に備えましょう。
ライフスタイル比較メディア「Amebaチョイス」では、クレジットカード選びに役立つ情報を掲載しています。記事を参考にしながら、自分に合ったクレジットカードを探してみてください。
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
電子マネーおすすめランキング2025年版!初心者が知るべき最強のキャッシュレス決済は?
同棲カップル向けのクレジットカードのおすすめ27選!家族カードや共同口座についても解説
ブラックカードのおすすめ人気ランキング6選【年会費】最高ランクのカードを持つための条件や年収
楽天ゴールドカードはメリットがない?年会費無料のカードと比較!プレミアムカードとの違いも解説
JCBカード Wの7つのデメリット【評判】還元率や年会費、JCBカード W plus Lとの違いも解説
JCBカード W plus Lのメリット・デメリット【口コミ】男性の入会やポイント還元率、特典について解説
エポスカードのメリット・デメリット!年会費やポイント還元率、解約方法まで徹底解説
PayPayカードのメリット・デメリット【還元率や年会費】口コミやゴールドとの違いについて解説
主婦向けクレジットカードおすすめランキング!専門家3名が本気で選んだ1枚は?
ポイント還元率の高いクレジットカード22選【最強ランキング】2%~3%以上の鬼還元率クレカとは?
新着の記事
外国人向けのカードローンとは?審査のポイントやおすすめローン5選
ブラックでもクレジットカードを作れる?ブラックに載る条件やカードの選び方と審査通過のコツ
夜職(水商売)でも借りやすいカードローンは?審査のポイントや注意点
未成年や学生がお金を借りるには?18・19歳におすすめのカードローン&クレジットカード
ベビーパウダーのおすすめ人気ランキング10選!大人にもおすすめ?効果や安全性は?
【主婦に聞いた】冷凍食品おすすめランキング!本当に美味しい神コスパ商品はこれ!
老眼向け目薬のおすすめ人気ランキング15選【市販】ピント調整や視力回復に関する口コミも紹介
襟袖汚れ用洗剤のおすすめ人気ランキング15選!よく落ちる最強洗剤を厳選
中学生に人気のシャーペンのおすすめランキング15選【女子・男子向け別に紹介】おしゃれ&高級シャーペンも!
ベビーマット・プレイマットのおすすめ人気ランキング14選!おしゃれ&つなぎ目なし!折りたたみ式も紹介
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。