お風呂上がりのボディケア、面倒でつい後回しにしていませんか?特に子どものお世話で忙しいと、自分の保湿ケアは二の次になりがちです。
そんな悩みを解決するのが「濡れたまま使えるボディクリーム」。お風呂から出てタオルで拭く前にサッと塗るだけで、お風呂乾燥を防ぎ、しっとり肌をキープできます。
ビオレやキュレルのように、赤ちゃんと一緒に使えるやさしい処方のものも。この記事では、忙しいあなたのための時短ボディケアの選び方をご紹介します。
濡れたままでも使えるボディクリームはある?
近年、濡れた肌に直接使えるボディクリームは、時短ケアを求める多くの人々の間で人気が高まり、定番アイテムとなりつつあります。
ドラッグストアやバラエティショップでも、ビオレの「お風呂場で使うスキンケア」シリーズや、キュレルの「バスタイムモイストバリアクリーム」など、さまざまなブランドから登場しています。
忙しい毎日の中でも手軽に保湿ケアを取り入れたいというニーズに応え、今では多くの選択肢から自分に合ったものを選べるようになりました。
濡れたままでも使えるボディクリームの魅力
最大の魅力は、なんといっても「手軽さ」と「保湿効果の高さ」です。
お風呂上がりは、肌の水分が最も蒸発しやすい「お風呂乾燥」が気になる時間帯。濡れた肌にそのままクリームを塗ることで、水分が逃げる前にうるおいにフタをすることができます。
タオルで体を拭いてからクリームを塗るという一連の流れを短縮できるため、ボディケアが面倒で続かなかった人や、子育て中で自分の時間がとりにくい人にはまさにおすすめ。
この手軽さが、毎日の保湿ケアの習慣化を助けてくれるでしょう。
濡れたままでも使えるボディクリームの選び方
自分にぴったりの一品を見つけるために、これから紹介する4つのポイントをチェックしてみましょう。
使用シーンや肌の悩み、好みの使用感を考えながら選ぶことで、毎日のボディケアがもっと快適で楽しい時間になります。
お風呂の中?お風呂上がり?用途で選ぶ
濡れたまま使えるボディクリームには、大きく分けて「お風呂の中で使うタイプ」と「脱衣所などお風呂上がりに使うタイプ」があり、それぞれに特徴があります。
お風呂の中で使うタイプ | お風呂上がりに使うタイプ | |
---|---|---|
使用方法 | 塗布後に洗い流す or 拭き取る | タオルドライの前に塗る |
使用感 | さっぱり(ベタつきにくい) | しっとり・さらさら |
おすすめな人 | ベタつきが苦手な人 | 手軽さ・時短を重視する人 |
その他 | フック付き容器など保管しやすい | 肌なじみが良く服がすぐ着れる |
「お風呂の中で使うタイプ」は、ベタつきが苦手な方でもさっぱりと使えるのが魅力です。
一方、「お風呂上がりに使うタイプ」は、肌なじみがよく、すぐに服が着られるような、さらっとした使用感のものが多くあります。
乾燥対策に!保湿成分が配合されているかチェック
乾燥が特に気になる方は、配合されている保湿成分に注目しましょう。代表的な成分とその役割は以下の通りです。
- セラミド、ヒアルロン酸
・肌の水分を保つ役割を持つ成分
・特にセラミドは肌のバリア機能をサポートするため、乾燥性敏感肌の方におすすめ - シアバター、ワセリン
・油分で肌にフタをし、水分の蒸発を防いで肌を柔らかく保つ
キュレルのように、セラミドの働きを補う成分を配合した製品もあります。自分の肌質に合った保湿成分で、しっとりとしたうるおい肌を目指しましょう。
優雅なバスタイムに。好きな香りで選ぶ
毎日のケアを心地よい習慣にするために、香りはとても大切な要素です。
リラックスしたい夜にはラベンダーやカモミール、朝のシャワー後にはシトラス系でリフレッシュするなど、気分に合わせて選ぶのも楽しいもの。
香り付きが苦手な方や、デリケートな肌の赤ちゃんや子どもと一緒に使う場合は、肌への刺激を考慮した無香料タイプを選ぶとよいでしょう。
お気に入りの香りに包まれれば、面倒なボディケアも癒やしの時間へと変わります。
使いやすい容器のタイプで選ぶ
ストレスなくケアを続けるには、容器の使いやすさも見逃せません。代表的な容器のタイプと特徴は以下の通りです。
ポンプタイプ | 片手でサッと出せるため、子育て中のママに人気 |
---|---|
フック付きタイプ | 浴室のタオルバーなどに吊り下げられ、場所を取らず衛生的 |
チューブタイプ | 量の調整がしやすい |
スプレータイプ | 背中など手の届きにくい部分にも便利 |
濡れたままでも使えるボディクリームのおすすめ11選
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
マルチビタミンのサプリメントのおすすめ人気ランキング14選!不足しがちな栄養素を補う
涙袋ライナーのおすすめ人気ランキング15選!影と光でぷっくりメイク
エクオールのサプリメントのおすすめ人気ランキング8選!更年期の体調不良に
セラミド化粧水のおすすめ人気ランキング12選!敏感肌や乾燥肌の方に
メンズ向けBBクリームのおすすめ人気ランキング14選!塗り方や初心者向けバレにくいコツを解説
発毛剤のおすすめ人気ランキング10選!育毛剤との違いは?
メンズ向けヘアオイルのおすすめ人気ランキング15選!メリットやセットのコツ
【2025年最新】冷感スプレーおすすめランキング10選!最強に涼しくなる1本は?
眉毛の脱色クリームのおすすめ4選!マツキヨやドンキで買える市販の脱色剤を紹介
足の角質パックのおすすめ5選!気になる足の臭いや注意点も解説
新着の記事
双眼鏡のおすすめ人気ランキング15選!コンサート・観劇・バードウォッチングに
ガラケーのおすすめ3選!いつまで使える?処分法も詳しく解説
玄関用虫除けのおすすめ人気ランキング12選!吊り下げタイプで侵入を防ぐ
日本のホラー映画のおすすめ10選!観たら後悔するトラウマ級の作品を紹介
トイレ洗剤のおすすめ人気ランキング12選!黒ずみなど気になる頑固汚れに
焼肉のたれのおすすめ人気ランキング15選!定番から名店の味まで
泣ける邦画ランキング10選!映画好きが厳選する思いっきり泣ける日本の作品を紹介
思いっきり泣ける映画10選!ボロボロ泣きたいときに観たいおすすめの作品を紹介
簿記3級テキストのおすすめ人気ランキング6選【初心者・独学派に】
映画好きがおすすめする作品ランキング!洋画・邦画のTOP3から上映中の作品まで紹介
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。