Amebaチョイス

韓国語の参考書

Ameba
韓国語の参考書のおすすめ
PR

韓国語の参考書のおすすめ8選!独学初心者の勉強ルートも解説


K-POPや韓国ドラマがきっかけで、「韓国語を勉強してみたい!」と思う方が増えています。しかし、独学で始めるには何から手をつければよいか、どんな参考書を選べばいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、超初心者の方でも安心の韓国語の勉強の始め方から、自分にぴったりのテキストの選び方、人気のおすすめ参考書まで詳しく解説します。学習しやすい1冊を見つけて、楽しく韓国語学習を始めましょう。

この記事からわかること

  • 韓国語学習の始め方の基本
  • 自分に合う参考書の選び方
  • 独学におすすめの参考書8選
  • 挫折しないための勉強のコツ
  • アプリを使った効率的な学習法
今すぐおすすめの商品を見る

韓国語の勉強は何から始めるべき?

韓国語の勉強は、まず「ハングル」の読み書きを覚えることから始めるのが基本です。ハングルは、母音と子音のパーツを組み合わせてつくる、いわばパズルのような文字。一見難しそうに見えますが、仕組みさえ理解すれば意外と簡単におぼえられます。

最初は、自分の名前や好きなK-POPアイドルの名前を書いてみるなど、身近な単語から練習するのがおすすめです。基礎となる文字をしっかり覚えることで、その後の単語や文法の学習がぐっとスムーズに進みます。

韓国語の参考書の選び方

独学で韓国語を勉強するなら、参考書選びはとても重要です。自分に合わないものを選んでしまうと、学習のモチベーションが下がってしまう原因にもなりかねません。

ここでは、数ある参考書の中から自分にぴったりの一冊を見つけるための3つのポイントをご紹介します。

選び方のポイントまとめ

初心者か上級者か自分のレベルに合う参考書を選ぶ

参考書を選ぶうえで最も大切なのは、自分の現在のレベルに合っているかという点です。

超初心者の方は、ハングルの文字の仕組みから丁寧に解説している入門書を選びましょう。いきなり難しい文法書に手を出すと、挫折しやすくなります。

逆に、ある程度基礎が固まっている中級者以上の方は、より複雑な表現や文法を体系的に学べるテキストがおすすめです。少し物足りないくらいの内容から始めるのが、学習を長く続けるコツです。

日常会話向け?ビジネス向け?目的から考える

韓国語を使う目的によっても、選ぶべき参考書は変わってきます。

「旅行で簡単な会話がしたい」という目的なら、すぐに使えるフレーズがたくさん載っている会話中心のテキストがよいでしょう。

一方で、「ビジネスで使いたい」「試験に合格したい」という場合は、より正確な文法や単語を学べる専門的な参考書が必要です。

目的をはっきりさせることで、遠回りすることなく効率的に学習を進めることができます。

イラスト付きの参考書ならわかりやすい

特に初心者の方には、イラストや図解が豊富な参考書がおすすめです。文字だけの説明では理解しにくい文法のルールや単語の意味も、イラストがあれば視覚的にイメージしやすく、記憶にも残りやすくなります

カラフルで楽しいデザインの参考書なら、机に向かうのが億劫な日でも、自然とページを開きたくなるはず。学習のモチベーションを保つためにも、中身のデザインや見やすさは重要なチェックポイントです。

韓国語の参考書のおすすめ8選

ここでは、独学で韓国語を学ぶ方におすすめの参考書を初心者向け・上級者向けに分けて、それぞれ4冊ずつご紹介します。

自分のレベルや目的に合わせて、最適な一冊を見つけてみてください。音声ダウンロード付きの教材を選べば、正しい発音も一緒に学べて一石二鳥です。

初心者向け|韓国語の参考書のおすすめ4選

まずは、日常会話や旅行に向けた初心者向けの参考書を紹介します。

商品情報
1時間でハングルが読めるようになる本 改訂版 超速ハングル覚え方講義の商品画像
目からウロコのハングル練習帳 改訂版 3日で終わる文字ドリルの商品画像
新装版 できる韓国語 初級Ⅰの商品画像
ゼロからしっかり学べる! 韓国語〔文法〕 トレーニング音声DL版の商品画像
参考価格

1,401円(税込)

499円(税込)

1,027円(税込)

1,870円(税込)

特徴

超速&超簡単!ハングルが劇的に読めるようになる

3日で終わる!楽しく学べるハングル文字ドリル

早く韓国人と会話したい初心者に最適な1冊

文法を押さえれば、みるみる話せる!

購入サイト

1位

学研出版

1時間でハングルが読めるようになる本 改訂版 超速ハングル覚え方講義

参考価格1,401円(税込)

WHY

超速&超簡単!ハングルが劇的に読めるようになる

シリーズ累計80万部の大ヒット書籍の約10年ぶり改訂版。NHK『テレビでハングル講座』講師も務めたチョ・ヒチョル先生が考案した独自の「形の連想法」で、ハングルを驚くほど簡単に覚えられます。カマやナスなど具体的な形を連想させるイラストが満載で、記号にしか見えなかったハングルが一気に記憶に定着。オールカラーで写真も豊富に収録し、旅行やドラマで見かける文字が読めるようになります。カバー裏は「仮名のハングル表記法」になっていて壁に貼れる特典付き。さらに購入者限定の書き込みドリルがダウンロードできる特典もあります。

商品仕様

読み上げ音声

2位

学研出版

目からウロコのハングル練習帳 改訂版 3日で終わる文字ドリル

参考価格499円(税込)

WHY

3日で終わる!楽しく学べるハングル文字ドリル

発刊以来10万人超の学習者に支持されたベストセラーの待望の改訂版。言葉遊びやパズルのような練習問題、ユニークな作り話など、様々な工夫で楽しみながらハングルを習得できます。「読めた!」「わかった!」と感動の声多数の本書は、初心者にも再学習者にも最適。SNSでの発信に役立つスマホ・PCでのハングル入力法や、ネイティブによる音声データ(無料ダウンロード)も新たに追加。1日目は基本の仕組み、2日目は濁音や激音、3日目は合成母音とパッチムを学び、おまけに簡単フレーズまであります。

商品仕様

読み上げ音声

3位

アスク出版

新装版 できる韓国語 初級Ⅰ

参考価格1,027円(税込)

WHY

早く韓国人と会話したい初心者に最適な1冊

韓国語学習書の定番として4年間販売シェアNo.1を達成した実力派テキスト。韓国人との実際の会話を想定した場面や文化が満載で、「話す・聞く・読む・書く」をバランスよく学べる構成になっています。基礎から文法や練習もしっかりできる内容で、「初級I」→「初級II」→「中級I」→「中級II」とステップアップも可能。ワークブックなどの副教材も充実しており、学習をさらに深められます。新大久保語学院のHPでは無料お試し版もある動画通信講座も提供しているため、遠方の方でも自宅で学習できる点も魅力です。

商品仕様

読み上げ音声
✕(新大久保語学院のHPに動画通信講座あり)

4位

高橋書店

ゼロからしっかり学べる! 韓国語〔文法〕 トレーニング音声DL版

参考価格1,870円(税込)

WHY

文法を押さえれば、みるみる話せる!

挨拶やフレーズは話せても、本当に言いたいことが表現できない人におすすめの一冊。日本語と語順が似ている韓国語は、文法を理解すれば自分の言葉で簡単に話せます。全40レッスンで基礎から応用まで学べ、書き込み式練習問題でしっかり知識が定着。各レッスンで「基本フレーズ」「応用フレーズ」を学び、「パワーアップ問題」で実力アップ。5レッスンごとに会話文でこれまでの文法を復習できるほか、別冊「重要文法のまとめ&単語リスト」付きで単語力も向上。初心者から脱出したい方に最適な文法トレーニング本です。

商品仕様

読み上げ音声

上級者向け|韓国語の参考書のおすすめ4選

続いて、ビジネス用やTOPIKⅡ試験を受けたい方におすすめの参考書を紹介します。

商品情報
実用韓国語文法【上級】の商品画像

IBCパブリッシング

実用韓国語文法【上級】
本気で学ぶ上級韓国語[音声DL付]の商品画像
絵で学ぶ上級への韓国語文法 (単行本)の商品画像
韓国語能力試験TOPIK II総合対策第2版の商品画像
参考価格

2,584円(税込)

2,475円(税込)

3,080円(税込)

3,080円(税込)

特徴

TOPIK上級対策に最適!人気シリーズ待望の上級編

読解力と一歩進んだ文法で総合力アップ

相手の心に響く豊かな表現力を身につける

最新傾向を徹底分析した実践対策本

購入サイト

1位

IBCパブリッシング

実用韓国語文法【上級】

参考価格2,584円(税込)

WHY

TOPIK上級対策に最適!人気シリーズ待望の上級編

大好評の『実用韓国語文法』シリーズ第三弾となる上級編。TOPIK5~6級受験者を対象に、既存の文法書では扱われていない深い内容まで詳細に解説しています。上級レベルの文型や例文を用い、複雑な文法事項を特徴や使い分けを軸に分かりやすく説明。独学でもしっかり学べる構成で、TOPIKに類似した練習問題を多数収録しているのが特長です。韓国語の知識が増えるほど紛らわしくなる、意味や形態の似た文型の相違点を比較しながら学習できます。全407ページの充実した内容で、上級者の文法学習に最適な一冊です。

商品仕様

読み上げ音声

2位

ベレ出版

本気で学ぶ上級韓国語[音声DL付]

参考価格2,475円(税込)

WHY

読解力と一歩進んだ文法で総合力アップ

人気シリーズ『本気で学ぶ韓国語』の待望の上級編。韓国の文化や生活についての読み応えあるエッセー15本を収録し、上級レベルに不可欠な「多読」でスキルアップを目指します。特に難関とされる「対者敬語」や「間接話法」といった文法事項も詳しく解説し、話す相手や場面に応じた言葉の使い分けを身につけられます。全エッセーに音声付きで、リスニング力も同時に強化。学習方法も明確で、①韓国語を日本語に訳す②日本語から韓国語に訳す③音声を聞きながら音読する④語句と活用を確認する⑤読解問題に挑戦する⑥文章を書いて表現に慣れる⑦会話練習をするという流れで総合的な韓国語力を養成。400ページの充実した内容で、著者はNHKテレビでハングル講座の元講師チョ・ヒチョル氏です。

商品仕様

読み上げ音声

3位

白水社

絵で学ぶ上級への韓国語文法 (単行本)

参考価格3,080円(税込)

WHY

相手の心に響く豊かな表現力を身につける

人気の『絵で学ぶ韓国語文法』シリーズ第3弾!中級の終わりから上級への足場を固める、84の絵を使った丁寧な文法解説書です。上級の入り口で迷いがちな似た表現の違いに焦点を当て、親しみやすいイラストで使い分けを視覚的に理解できます。難しい文型は25の「お悩み解決コーナー」で詳しく解説し、練習問題も充実。既習の文法項目との違いや実際の使用場面が明確にわかる構成で、豊かな表現力を身につけたい学習者に最適。著者は韓国語教育の専門家・金京子氏と河村光雅氏。292ページ、3,080円(税込)の充実した内容です。

商品仕様

読み上げ音声

4位

秀和システム新社

韓国語能力試験TOPIK II総合対策第2版

参考価格3,080円(税込)

WHY

最新傾向を徹底分析した実践対策本

韓国の国立国際教育院が主管するTOPIKⅡ試験(大学修学レベル)のための総合対策書。最新の出題傾向を徹底分析し、実際の試験に近い模擬試験4回分を収録しています。特に最近の試験でよく出る大学論文&ビジネス関連の問題30題を増量し、TOPIKの過去問を参考にした練習問題も充実。A5判・448ページの内容充実の一冊で、TOPIKⅡ合格を目指す学習者に最適です。ダウンロード教材付きで3,080円(税込)。著者はイム・ジョンデ氏です。

商品仕様

読み上げ音声

韓国語を勉強するときのコツ

韓国語の学習を独学で続けるには、少しの工夫が必要です。一番のコツは、毎日少しでも韓国語に触れる時間をつくること。楽しみながらできることを見つけるのが長続きの秘訣です。

例えば、以下のような方法があります。

  • 通学・通勤中に単語を一つおぼえる
  • 好きなK-POPの歌詞を和訳してみる
  • 韓国ドラマを字幕で見てセリフを真似する

完璧を目指さず、自分のペースでコツコツと積み重ねていくことが、上達への一番の近道になります。

以下の記事では、おすすめの韓国ドラマをジャンル別に紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

韓ドラ好きのおすすめ!絶対に見るべき韓国ドラマ40選をランキング形式で紹介の画像

韓ドラ好きのおすすめ!絶対に見るべき韓国ドラマ40選をランキング形式で紹介

Amebaチョイス

大学の第二言語で「韓国語」の受講が増えている?

大学の講義

日本の大学において、第二外国語としての韓国語は実施校が大幅に増えています2014年には474大学(62.0%)に達し、主要言語の一つとしての地位を確立しました。

2001年以降、ドイツ語やフランス語の実施校が減少傾向にあるのとは対照的に、韓国語は増加を続けている点が特徴です。

この受講者数の増減は、学問的な動機よりも、K-POPやドラマなどの文化的な要因あるいは政治・心理的な要因といった「非学問的」な要素に強く影響されると言われています。

特に、日韓関係の悪化が受講者数の減少に直結しやすい傾向も指摘されています。

出典:日本の大学における第 2 外国語としての 韓国語教育の位相と現況 ―愛知学院大学の必修科目を事例として―

韓国語勉強アプリと合わせて学習しよう

参考書での学習と並行して、スマートフォンの勉強アプリを活用するのも効率的です。参考書でじっくり文法を学び、アプリを使って隙間時間に単語の暗記やリスニング練習をするなど、うまく使い分けることで学習効果が大きく向上します。

ゲーム感覚で楽しく学べるアプリもたくさんあるので、勉強の息抜きにもぴったり。自分に合ったアプリを見つけて、学習ルートに組み込んでみましょう。

韓国語勉強アプリのおすすめ6選!初心者でも会話力を上げる方法とはの画像

韓国語勉強アプリのおすすめ6選!初心者でも会話力を上げる方法とは

Amebaチョイス

まとめ

韓国語の学習は、自分に合った参考書を見つけ、正しいルートで勉強を始めることが成功の鍵です。まずはハングルの読み書きからスタートし、自分のレベルと目的に合ったテキストを選びましょう。

そして、毎日少しずつでも韓国語に触れる習慣をつくり、アプリなども活用しながら楽しく学習を続けていくことが大切です。この記事を参考に、韓国語をマスターして好きなK-POPアイドルの推し活や韓国旅行を楽しみましょう。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。