地震への備え、できていますか?特に大きな地震、例えば震度7クラスが来ると、冷蔵庫が倒れてしまう危険性も。
この記事では、冷蔵庫の転倒防止におすすめのグッズをタイプ別に紹介します。
ニトリや100均で手軽に買える突っ張り棒やベルト、耐震マットなど、倒れないための対策を徹底解説します。
冷蔵庫の転倒防止グッズで、地震対策をしよう
地震はいつ起こるかわかりません。そして、大きな揺れによって冷蔵庫が転倒すると、非常に危険です。中身が散乱するだけでなく、重量のある冷蔵庫が倒れることで怪我をしたり、避難経路を塞いでしまったりする可能性も。
そうなる前に、冷蔵庫の転倒防止グッズでしっかりと地震対策をすることが重要です。最近では、賃貸住宅でも使いやすいアイテムがたくさんあります。早めの対策が、家族と自身の安全を守ることにつながります。
タイプ別!冷蔵庫の転倒防止グッズのおすすめ
冷蔵庫の転倒防止グッズには、さまざまなタイプがあります。設置場所の状況や冷蔵庫のサイズ、そしてどれくらいの手軽さで対策したいかによって、最適なグッズは異なります。
主なものとしては、以下のタイプが挙げられます。
ここでは、それぞれのタイプごとにおすすめのポイントや選び方を詳しく解説していきます。
突っ張り棒タイプ
突っ張り棒タイプは、冷蔵庫の上部と天井の間を突っ張ることで、地震の揺れによる転倒を防ぐグッズです。
購入前には、設置場所の高さや強度をしっかり測っておきましょう。手軽に地震対策を始めたい方におすすめのタイプです。
耐震マットレスタイプ
耐震マットレスタイプは、冷蔵庫の脚の下に敷くことで、地震の揺れを吸収し、転倒や移動を防ぐグッズです。耐震マットやジェルマットとも呼ばれています。
このタイプを選ぶ際は、冷蔵庫の重量に対応しているかを確認することが大切です。
床への傷防止効果も期待できるものもあり、一石二鳥のアイテムと言えるでしょう。
ベルトタイプ
ベルトタイプは、冷蔵庫本体と壁などを専用のベルトで連結して固定するグッズです。
大型の冷蔵庫や、より確実な固定を求める方におすすめのタイプです。
ドアストッパー
ドアストッパーは、厳密には冷蔵庫の転倒を直接防ぐものではありませんが、地震の揺れによって冷蔵庫の扉が開いてしまい、中のものが飛び出すのを防ぐのに役立ちます。
特に、瓶類や重い調味料などが飛び出すと危険ですし、後片付けも大変です。 赤ちゃん用のドアロックや、100均などで手に入る簡易的なストッパーでも代用できる場合があります。
取り付けもかんたんなものが多く、手軽にできる対策の一つ。他の転倒防止グッズと併用することで、より安心して過ごせるようになります。冷蔵庫の中身が多いご家庭や、小さなお子さんがいるご家庭では、ぜひ検討してみてください。
冷蔵庫が倒れる震度は?
蔵庫が倒れる危険性があるのは、一般的に震度5強以上の揺れからと言われています。もちろん、以下の条件によって冷蔵庫が倒れる危険性は変わります。
- 冷蔵庫の大きさ
- 重心の高さ
- 設置されている床の状態
- 壁との距離
震度6強や震度7といった非常に大きな地震では、多くの家具が転倒・移動する可能性が高まります。
過去の震災では、冷蔵庫が倒れて通路を塞いだり、中身が散乱してしまったりする被害が報告されています。
冷蔵庫の転倒防止グッズのおすすめ10選
ここからは、編集部がおすすめする冷蔵庫の転倒防止グッズを、タイプ別にご紹介します。
【突っ張り棒タイプ】冷蔵庫転倒防止グッズのおすすめ
突っ張り棒タイプは壁を傷つけずに設置できるので、賃貸住宅にお住まいの方に特におすすめです。
【耐震マットレス】冷蔵庫転倒防止グッズのおすすめ
冷蔵庫の足元に敷くだけで、地震の揺れを吸収しズレを防ぐのが耐震マットタイプ。目立たないので、部屋の景観を損ねずに設置できるのが魅力です。
【ベルトタイプ】冷蔵庫転倒防止グッズのおすすめ
冷蔵庫と壁をベルトでつなぎ、がっちり固定するのがベルトタイプです。
まとめ
冷蔵庫の転倒防止対策は、地震対策のほんの一部です。大きな地震に備えるためには、他にもさまざまな対策が必要になります。例えば、以下のような対策も欠かせません。
- 食器棚や本棚といった他の大型家具の固定
- 非常食や水の備蓄
- 懐中電灯やラジオなどの防災グッズの準備
- 避難場所や避難経路の確認
日頃から防災意識を持ち、家族で話し合っておくことが、いざという時に自分や大切な人の命を守ることにつながります。
この記事をきっかけに、冷蔵庫の転倒防止だけでなく、ご家庭全体の災害対策を見直してみてはいかがでしょうか。備えあれば憂いなし、この機会にしっかりと準備を進めましょう。
備えあれば憂いなし!災害対策に関する記事もチェック
地震の後は電気やガスが止まり、食料が手に入りにくくなることも。
そんな「在宅避難」に備える非常食と、いざという時に避難するための防災リュックは、防災の要です。
あわせて準備し、万が一の事態に備えましょう。
冷蔵庫の総合ランキングと選び方もチェック!
本記事では「冷蔵庫の転倒防止グッズ」を中心にご紹介しましたが、より総合的なランキングや選び方を知りたい方は、「冷蔵庫」の記事もあわせてご覧くださいね。
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
せいろのおすすめ人気ランキング12選!初心者も安心の選び方や日本製商品も紹介
トイレ用消臭剤のおすすめ人気ランキング15選!最強の置き型から携帯用まで【2025年】
猫よけグッズのおすすめ人気ランキング14選【効果絶大】お金をかけない方法も紹介!最強のスプレー・超音波
家族の「もしも」を安心に変えるJackeryポータブル電源 1000 Newの魅力を徹底レビュー | 記事限定クーポンも
システムキッチンメーカーのおすすめ人気ランキング12選!リフォームや新築に
コンタクトレンズのおすすめ人気ランキング15選!ワンデーや2weekの使い捨てタイプ【初めての人にも】
おしりふきのおすすめ人気ランキング11選。新生児にベストな1枚はどれ?
その備え、本当に万全?防災グッズのおすすめ19選!災害時に本当に必要なものリストも【2025年最新】
ベビーカーのおすすめ人気ランキング24選!新生児向けのA型・B型、AB型別!おしゃれで安いブランドも紹介【2025年最新版】
蚊取り対策グッズのおすすめ人気ランキング15選!屋内・屋外・外出時で使い分けよう
新着の記事
ゲームキューブソフトのおすすめ人気売上ランキング29選【一覧】隠れた名作や神ゲーも紹介
GBAソフトのおすすめ人気神ゲーランキング16選【画像一覧】RPGの最高峰作&隠れた名作も紹介
CADソフトのおすすめ人気ランキング12選【無料の建築CADソフト一覧】買い切りも紹介
甘酒のおすすめ11選。飲む点滴と言われるその正体は?効果や市販の人気商品を徹底解説
夜用のアイプチ・二重グッズのおすすめ人気ランキング!寝ている間に理想の癖付け
市販パスタソースのおすすめランキング20選!手軽で美味しい人気商品を厳選
クレイパック・泥パックのおすすめランキング15選!毛穴ケアで理想のつるすべ肌へ
便秘薬・下剤のおすすめ人気ランキング19選【一覧】即効性は?市販薬も紹介
ポケモンソフトのおすすめ人気ランキング45選【一覧】歴代シリーズから2025年最新作まで網羅
信長の野望シリーズのおすすめ人気ランキング16選【最高峰作一覧】2025年最新作も紹介
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。