iPadProを保護しながら使い勝手を向上させるケースを20選でご紹介。
サイズ、デザイン、素材、機能性など、選び方のポイントを詳しく解説します。背面ケースから手帳型、スリーブタイプまで、用途に合わせて選べる豊富なラインナップを厳選しました。
iPadProケースの選び方
iPadProケースには、さまざまな種類や機能があり、選び方に迷うことも多いはず。
ここでは、サイズ、デザイン、素材、機能性など、考慮すべきポイントを7つの観点から詳しく説明します。
iPadProのサイズに合うものを選ぶ
iPadProの現行モデルは11インチと13インチの2つのサイズがあります。過去のモデルだと、9.7インチ、10.5インチ、11インチ、12.9インチです。
同じインチ数でも世代が違うとカメラ部分やボタンの位置が異なることがあるため、必ず対応機種を確認しましょう。
カメラ部分の形状なども世代によって変わるため、商品説明での対応機種の確認は必須。ジャストフィットのケースで、大切なデバイスをしっかり保護しましょう。
デザインで選ぶ
iPadProケースのデザインは、用途や好みに応じて選べる4つの主要タイプがあります。使用頻度や環境に応じて、最適なデザインを選択することで、iPadProをより快適に使用することができます。
以下に特徴と向いている人をまとめているので、参考にしてみてください。
種類 | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
背面ケース | ・本体の薄さと軽さを維持
・背面のみを保護 ・シンプルなデザイン ・装着が簡単 | ・iPadの薄さにこだわりたい人
・minimal派の人 ・基本的な保護があれば十分な人 ・頻繁にケースの着脱をする人 |
両面ケース | ・液晶画面を重点的に保護
・タッチ操作の感度を維持 ・Apple Pencilとの相性が良い ・比較的リーズナブル | ・画面の保護を重視する人
・イラストや筆記作業をよくする人 ・シンプルな保護を求める人 ・コストを抑えたい人 |
手帳型ケース | ・全方位からの保護が可能
・スタンド機能付き ・カードポケットなどの収納あり ・ビジネスライクなデザイン | ・しっかりした保護を求める人
・多機能なケースを探している人 ・ビジネスシーンで使用する人 ・スタンド機能を重視する人 |
スリーブケース | ・持ち運び時のみの保護
・本体の美しさを損なわない ・着脱が容易 ・バッグインバッグとしても使える | ・使用時は素のiPadを楽しみたい人
・持ち運び時のみの保護を求める人 ・シンプルな収納を好む人 ・複数のデバイスを持ち歩く人 |
素材で選ぶ
iPadProケースの素材は、使い勝手や見た目に大きく影響します。主な素材は、「合皮レザー」「シリコン」「プラスチック」「TPU」の4つが挙げられます。
それぞれのメリット・デメリットを以下にまとめたので、使用用途も踏まえてご自身に合ったものを選びましょう。
素材 | メリット | デメリット |
---|---|---|
合皮レザー | ・高級感のある見た目と手触り
・経年変化を楽しめる | ・水濡れに弱い
・比較的高価格 |
シリコン | ・柔軟性があり衝撃に強い
・グリップ感が良好 | ・埃や汚れが付きやすい
・経年で変形しやすい |
プラスチック | ・軽量で扱いやすい ・コストパフォーマンスが良い | ・傷つきやすい
・安っぽく見える場合も |
TPU | ・程よい柔軟性と耐久性
・衝撃吸収性に優れている | ・黄ばみやすい
・経年で硬化する |
耐久性や防水性で選ぶ
iPadProは高価なデバイスだけに、耐久性や防水性にこだわったケース選びも重要です。
耐衝撃性能は規格で確認でき、米軍規格(MIL規格)取得製品なら高い信頼性があります。
防水性能はIPX規格で示され、数値が高いほど水の侵入に強くなります。
ただし、保護性能が高いケースは重量も増えるため、携帯性とのバランスを考えて選択することが大切です。
スタンド付きを選ぶ
iPadProケースのスタンド機能は、iPadProの使い勝手に大きく影響します。例えば、ビジネスシーンで資料を見せたいときや、日常生活で動画視聴をしながら料理を作りたいときなどに活躍するでしょう。
特に手帳型ケースは、カバーを折り曲げてスタンドとして使用できる実用的な設計をしています。
安定性の高いものを選べば、Apple Pencilでの作業も快適に行えます。用途に合わせて最適な角度が選べるケースを選びましょう。
付属アクセサリーで選ぶ
iPadProの主要アクセサリーとの互換性は、ケース選びの重要なポイントです。特に「Apple Pencil」「SmartKeyboard」を使っている人は、それぞれのアクセサリーに対応したケースかどうかを確認しましょう。
Apple Pencilを使っている人は、ペンの収納と充電機能に配慮したケースがおすすめ。磁気充電を妨げない設計で、持ち運ぶときもペンを安全に保護できます。
SmartKeyboardを使用する人は、キーボードの接続部分に注目してください。スムーズな着脱と安定性を確保できるケースを選びましょう。
オートスリープ対応を選ぶ
バッテリー効率と使い勝手を考えるなら、オートスリープ対応ケースがおすすめです。
オートスリープ機能は、ケースの開閉でiPadProの電源を自動的にON/OFFできる便利な機能です。カバーを閉じると自動的にスリープ状態になり、開くとすぐに画面が点灯します。
画面の不要な点灯を防ぐことで、バッテリーの消費も効率的に抑えられます。特に手帳型ケースを検討している場合は、この機能の有無をしっかりと確認しましょう。
iPadProケースのおすすめ20選
iPadProケースの選び方がわかったところで、おすすめiPadProケースを20選ご紹介します。
まとめ
iPadProケースは、デバイスの保護と使い勝手の向上を両立する重要なアクセサリーです。
選び方のポイントとして、まずは使用機種に完全対応したものを選ぶことが大切です。デザインや素材などそれぞれに特徴があるため、使用環境に合わせて検討しましょう。
また、耐衝撃性や防水性、スタンド機能、Apple Pencilの収納といった機能面も重要なポイントです。オートスリープ対応で省電力性も確保でき、毎日の使用をより快適にできます。
個人の使用スタイルや予算に合わせて、最適なケースを選びましょう。
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
最強iPhone15用の耐衝撃ケースおすすめ人気ランキング24選!全面保護やおしゃれなクリアケースもご紹介
おすすめのゲーミングルーター20選!快適なオンラインゲーム環境を実現
おすすめのゲーム用テレビ20選!ゲームに最適なテレビで快適プレイ
スマホショルダーのおすすめ26選!おしゃれで多機能なアイテムを紹介
耳を塞がないイヤホンおすすめ人気ランキング26選【ワイヤレス・有線別】音漏れしない・安いモデルも
iPhoneケースのおすすめ26選!おしゃれな人気アイテムとは?
Mac用キーボードおすすめ人気ランキング18選!純正や安い外付けキーボードを厳選
快適な操作でスマホゲームを本格化!おすすめのスマホコントローラー20選
スマートタグおすすめ人気ランキング20選!iPhone・Android別に紹介|仕組みやGPS発信機との違いも解説
【Type-C対応】USBメモリおすすめ人気ランキング21選!MacBookで使える超小型・大容量モデルもご紹介
新着の記事
除毛クリームのおすすめ9選!髭やVIO対応・頻度や使い方を詳しく紹介
玄米炊飯器のおすすめ14選!美味しく炊く技を玄米スペシャリストが解説
PS5対応のおすすめ外付けHDD15選!ストレージ拡張で容量不足を解消
おすすめのスマホ向けマイク20選!動画撮影・配信・通話向けのモデルを厳選
NFCタグおすすめ人気ランキング14選【iPhone・Android別】使い方や活用事例も紹介
浄水器の人気ランキング12選|蛇口直結型やポット型の売れてる商品を紹介
おすすめのASMマイク15選!高音質で囁き・咀嚼音をリアルに録音
懸垂マシンおすすめ人気ランキング22選!初心者向けの選び方を解説
可変式ダンベルのおすすめランキング9選!初心者も安心な人気商品を紹介
iPhone用外付けメモリおすすめ人気ランキング24選!バックアップに最適|認識しないときの対処法や使い方も
すべてのカテゴリ
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。