Amebaチョイス

中学生に人気のシャーペン

Ameba
中学生に人気のシャーペン
PR

中学生に人気のシャーペンのおすすめランキング15選【女子・男子向け別に紹介】おしゃれ&高級シャーペンも!


「中学生の女の子にシャーペンをプレゼントしたいけど、どれがいいのか分からない…」「書きやすいシャーペンはどれ?」「おしゃれでかわいいシャーペンでモチベーションを高めたい」という方も多いのではないでしょうか。

シャーペンは毎日使う文房具だからこそ、デザインや書き心地、価格帯などで失敗したくないアイテムです。

この記事では、中学生に人気のシャーペンの選び方を分かりやすく解説しつつ、女子に人気のおしゃれモデルや男子に支持される書きやすいタイプ、さらにギフトにおすすめの名入れ対応品まで幅広く紹介

自分の手にフィットする一本に出会えば、文字を書く楽しさがぐっと広がるはず!ぜひ本記事を参考に、自分に合ったシャーペンを見つけましょう。

今すぐおすすめを見る

中学生に人気のシャーペンの選び方

KURUTOGA Metal

出典:KURUTOGA Metal

ここでは、シャーペンを選ぶときにチェックしておきたいポイントをご紹介します。

芯の太さや便利機能、グリップの種類、重さや重心の違いなど、選び方ひとつで書き心地が大きく変わります。

「好みに合うおしゃれな文房具があれば気分も上がる」という方は、デザイン性もチェックして自分に合う一本を見つけましょう。

選ぶ際のポイント

文字の大きさ・用途に合ったサイズをチェック

KURUTOGA Metal

出典:KURUTOGA Metal

シャーペンの芯は、用途によって最適な太さが異なります

細かい漢字やノート整理には0.3mm前後がぴったりで、きれいに小さな文字を書きやすいのが特徴です。最も一般的な0.5mmはバランスが良く、勉強から日常使いまで幅広く対応可能。

メモ書きやマークシートの塗りつぶしには、折れにくく濃く書ける0.7mm以上がおすすめです。自分の筆圧や書くシーンに合わせて芯の太さを選ぶことで、ストレスのない快適な書き心地を得られます。

芯の出し方や折れにくさなど“便利機能”をチェックする

KURUTOGA Metal

出典:KURUTOGA Metal

最近のシャーペンには、芯の出し方や折れ防止に工夫が凝らされています。一般的なノック式は芯の長さを自分で調整でき、定規やイラスト用にも便利。

振るだけで芯が出るタイプは、操作の手間を減らしスムーズな筆記をサポートします。自動芯送り機能付きなら長文を書いても芯を出し直す必要がありません。

加えて、芯が折れにくい構造を持つシャーペンもあり、筆圧が強い人にぴったり。こうした便利機能を選ぶことで、より効率的に使える一本が見つかります。

握りやすさを左右するグリップ素材・形状を比較する

KURUTOGA Metal

出典:KURUTOGA Metal

長時間書き続ける場合は、グリップの違いが疲労感に大きく影響します。

クッション性のあるラバーグリップは、指への負担を和らげて快適。特に「ドクターグリップ」や「アルファゲル」のような柔らかい素材は、筆圧が強い人や受験勉強などで長時間使用する人に最適です。

一方、硬質なグリップは安定感があり、正確な線を書きたいときに役立ちます。製図用モデルには細身でハードなグリップが多く、安定した筆記を求める人に人気です。手の大きさや筆記スタイルに合わせて選ぶのがポイントです。

書きやすいものを選びたいなら、本体の重さ・重心バランスに注目する

KURUTOGA Metal

出典:KURUTOGA Metal

シャーペンの重量や重心は、意外と書き心地に影響します。

軽量タイプは疲れにくく、ノートを大量に書く学生や長時間の筆記に向いています。反対に、ある程度重みのある金属軸モデルは、自然に力が伝わり安定感が増すのが特徴。

さらに、低重心設計のものは筆記中のブレを抑え、正確な線を引くのに適しています。重さやバランスの好みは人によって異なるため、可能であれば実際に持って確かめるのがおすすめ。

自分の手にしっくりくる1本を選ぶことで、筆記効率が格段に上がります。

おしゃれなアイテムが好きな方はデザイン性をチェックする

クルトガ KSモデル

出典:クルトガ KSモデル

シャーペンは毎日使うものだからこそ、デザイン性にもこだわりたいところです。シンプルでスタイリッシュな金属軸は飽きが来ず、長期間愛用しやすい魅力があります。

一方、かわいらしいカラーやキャラクターコラボモデルは、勉強のモチベーションを高めてくれるでしょう。

持つだけで気分が上がるお気に入りの1本を選ぶことで、日々の学習や作業がより楽しくなります。デザインは単なる見た目以上に「続けて使いたい気持ち」を引き出す重要な要素です。

中学生に人気のシャーペンのおすすめランキング15選

中学生の女子

ここでは、中学生に人気の高いシャーペンをランキング形式でご紹介します。

かわいいデザインからコスパ重視、おしゃれで高級感のあるモデル、さらに書きやすさにこだわった商品まで幅広く厳選。勉強や日常使いにぴったりの一本が見つかります。

商品情報
クルトガ メタルの商品画像
クルトガ KSモデルの商品画像
オレンズネロの商品画像

ぺんてる

オレンズネロ
スマッシュの商品画像

ぺんてる

スマッシュ
デルガード 0.3の商品画像
アドバンス アップグレードモデル 0.3mm ブラックの商品画像
S20 (エストゥエンティ)の商品画像
モノグラフの商品画像

トンボ鉛筆

モノグラフ
ドクターグリップ エースの商品画像
uni アルファゲル スイッチの商品画像
グラフギア1000の商品画像
エバードローの商品画像

ラダイト

エバードロー
925 15の商品画像

ステッドラー

925 15
タフの商品画像

ぺんてる

タフ
鉛筆シャープの商品画像
参考価格

2,500円(税込)

389円(税込)

1,760円(税込)

550円(税込)

346円(税込)

792円(税込)

1,500円(税込)

335円(税込)

704円(税込)

680円(税込)

789円(税込)

4,653円(税込)

356円(税込)

234円(税込)

132円(税込)

特徴

メタルボディと新機構で、ブレない安定した書き心地

あのクルトガのブレを抑制!握りやすい新スタンダード

芯が折れない、ノックも不要。思考を止めない一本。

ペン先がブレない一体型グリップ。タフに使える相棒。

もう、折れない。あらゆる筆圧から芯を守る0.3mm

2倍速で芯がトガる!細い文字もずっとキレイなまま

使い込むほど艶が深まる。手になじむ木軸の製図ペン

MONO消しゴム搭載!「書く」と「消す」を一本で。

疲れにくさに加え、芯折れと芯切れの不安も解消!

「キレイ書き」と「安定速記」を切り替えられる一本

ペン先を収納できる!携帯性に優れたプロ仕様モデル

天然木と金属グリップの融合。低重心で安定した筆記

驚きの軽さでスラスラ書ける!本格派の製図仕様

芯が折れにくく消しゴムも特大!ヘビーに使える1本

鉛筆の書き心地を、削らずにずっと。ミニマルな1本

購入サイト

1位

三菱鉛筆

クルトガ メタル

参考価格2,500円(税込)

WHY

メタルボディと新機構で、ブレない安定した書き心地

これまでのクルトガの書き味がしっくりこなかった、安定感を重視する人におすすめです。ペン先のブレを抑制する新開発のクルトガエンジンに加え、衝撃を吸収する樹脂製パーツ「ニブダンパー」を搭載。

従来のクルトガ特有の沈み込みを大幅に軽減し、まるで普通のシャープペンのような安定した筆記感を実現しました。軽量なアルミ素材をブラスト処理で仕上げた上質なボディと、手に馴染む「マイルドエッジグリップ」が、書く時間を特別なものにしてくれます。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5
主要機構
クルトガエンジン、ニブダンパー
グリップ素材
アルミニウム
本体素材
アルミニウム
重量 (g)
15.1g

2位

三菱鉛筆

クルトガ KSモデル

参考価格389円(税込)

WHY

あのクルトガのブレを抑制!握りやすい新スタンダード

ノートをキレイに書きたいけれど、従来のクルトガのペン先の動きが気になっていた人におすすめです。ペン先の動きを最小限に抑えた新しいクルトガエンジンを搭載し、書いている時のカチャカチャとしたブレを大幅に軽減。

これまでクルトガが苦手だった人でも違和感なく使えるようになりました。グリップには滑りにくく握りやすいエラストマー素材を採用し、長時間の筆記でも疲れにくいのが嬉しいポイント。勉強の頼もしい相棒になる、まさに新時代のスタンダードモデルです。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
新クルトガエンジン
グリップ素材
エラストマー
本体素材
PC樹脂
重量 (g)
11.5g

3位

ぺんてる

オレンズネロ

参考価格1,760円(税込)

WHY

芯が折れない、ノックも不要。思考を止めない一本。

一度も思考を中断されることなく、書くことに没頭したい人におすすめです。ペン先が紙面から離れるたびに自動で芯が出てくる「自動芯出し機構」を搭載し、最初のワンノックだけで芯一本分を書き続けられます。

さらに、パイプで芯を守りながら書く「オレンズシステム」が芯折れを防止。樹脂と金属を混ぜ合わせた特殊素材による低重心ボディが、軽い筆圧でも安定した書き心地を提供し、あなたの集中力を最大限に引き出します。

商品仕様

芯径 (mm)
0.2、0.3、0.5
主要機構
自動芯出し機構、オレンズシステム
グリップ素材
ナイロン・鉄
本体素材
ABS、鉄
重量 (g)
18g

4位

ぺんてる

スマッシュ

参考価格550円(税込)

WHY

ペン先がブレない一体型グリップ。タフに使える相棒。

ガシガシ書いてもペン先が緩まない、安定した書き心地を求める人におすすめです。製図用シャープペン「グラフ1000」をベースに開発され、ペン先とグリップが一体化した独自の構造が特徴。

筆記中にペン先が緩むことがなく、常に安定した書き心地を提供します。四角いラバーが特徴的な金属グリップは指先にしっかりフィットし、滑りにくさも抜群。バイクの衝撃吸収材をイメージした蛇腹ノックなど、遊び心と機能性を両立したタフな一本です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
先金一体型グリップ、低重心設計
グリップ素材
真鍮、シリコンラバー
本体素材
ABS、真鍮
重量 (g)
13g

5位

ゼブラ

デルガード 0.3

参考価格346円(税込)

WHY

もう、折れない。あらゆる筆圧から芯を守る0.3mm

筆圧が強めで、細い0.3mm芯がすぐに折れてしまうことに悩んでいる人におすすめです。ゼブラ独自の「デルガードシステム」が、あらゆる方向からの筆圧を吸収。

垂直方向の力には軸に内蔵されたスプリングが、斜め方向の力には先端の金属パイプが飛び出して芯をガードします。これにより、どれだけ力を込めても芯が折れる心配がありません。芯折れを気にすることなく、勉強や筆記に集中できる心強い一本です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5、0.7
主要機構
デルガードシステム
グリップ素材
-
本体素材
樹脂
重量 (g)
10g

6位

三菱鉛筆

アドバンス アップグレードモデル 0.3mm ブラック

参考価格792円(税込)

WHY

2倍速で芯がトガる!細い文字もずっとキレイなまま

画数の少ない文字や柔らかい芯でも、線の太さを一定に保ちたい人におすすめです。通常のクルトガに比べて2倍の速さで芯が回転する「Wスピードエンジン」を搭載。

画数の少ないアルファベットやカタカナでも、常に芯がトガった状態を維持し、文字が太りにくくキレイなノート作りをサポートします。

パンチング加工を施した金属製グリップは、滑りにくく安定した握り心地を実現。低重心設計で、長時間の筆記でも疲れにくいのも魅力です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
Wスピードエンジン、芯折れ防止
グリップ素材
真鍮 (パンチング加工)
本体素材
ABS樹脂、真鍮
重量 (g)
15.9g

7位

パイロット

S20 (エストゥエンティ)

参考価格1,500円(税込)

WHY

使い込むほど艶が深まる。手になじむ木軸の製図ペン

長く愛用でき、自分だけの道具を育てる感覚を楽しみたい人におすすめです。軸材には樹脂を含ませたカバ材を使用しており、木の温もりを感じられるだけでなく、使い込むほどに手脂や摩擦で艶が増し、自分だけの一本に育っていきます。

製図用として設計された低重心のスリムな流線形ボディは、驚くほど手にフィット。長時間の筆記でも疲れにくく、安定した書き心地を提供します。機能性と所有する喜びを両立させた、特別なシャープペンです。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
低重心設計
グリップ素材
樹脂含浸カバ材
本体素材
樹脂含浸カバ材
重量 (g)
18g

8位

トンボ鉛筆

モノグラフ

参考価格335円(税込)

WHY

MONO消しゴム搭載!「書く」と「消す」を一本で。

書くだけでなく消す作業も多いため、ペンと消しゴムを持ち替える手間をなくしたい人におすすめです。信頼の「MONO消しゴム」を回転くり出し式で搭載し、細かい部分から広い面までしっかりと消すことができます。

ペンを振るだけで芯が出る「フレノック機構」で、思考の流れを止めずに書き続けられるのも便利なポイント。クリップを押し上げればフレノック機構をロックでき、ペンケース内での誤作動も防ぎます。まさに「書く」と「消す」の決定版です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
フレノック機構、回転くり出し式消しゴム
グリップ素材
ポリカーボネート
本体素材
アクリル樹脂
重量 (g)
17g

9位

パイロット

ドクターグリップ エース

参考価格704円(税込)

WHY

疲れにくさに加え、芯折れと芯切れの不安も解消!

テストや長時間の勉強で、集中力を切らさず書き続けたい学生におすすめです。人間工学に基づいた疲れにくい設計に加え、強い筆圧がかかるとペン先がスライドして芯折れを防ぐ「アクティブサスペンション機構」を搭載。

さらに、予備の芯が残り1本になると知らせてくれる「ラスイチサイン」機能が、試験中の突然の芯切れを防ぎます。振るだけで芯が出るフレフレ機構も健在で、あらゆるストレスからあなたを解放し、最高のパフォーマンスをサポートします。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
アクティブサスペンション、フレフレ機構
グリップ素材
シリコーンラバー
本体素材
樹脂
重量 (g)
21.7g

10位

三菱鉛筆

uni アルファゲル スイッチ

参考価格680円(税込)

WHY

「キレイ書き」と「安定速記」を切り替えられる一本

ノートをキレイに取りたい時と、素早くたくさん書きたい時でシャープペンを使い分けたくない人におすすめです。

クリップを回すだけで、芯が回ってトガり続ける「クルトガモード」と、ブレずに安定した筆記感の「ホールドモード」を切り替え可能。

衝撃吸収ゲル素材「アルファゲル」のグリップが筆記中の指の疲れを軽減し、長時間の勉強でも集中力が続きます。シーンに合わせて最適な書き味を選べる、賢い多機能モデルです。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3、0.5
主要機構
クルトガ/ホールド切替、αGEL
グリップ素材
シリコンゴム (アルファゲル)
本体素材
ABS樹脂、PC樹脂
重量 (g)
17.6g

11位

ぺんてる

グラフギア1000

参考価格789円(税込)

WHY

ペン先を収納できる!携帯性に優れたプロ仕様モデル

製図用シャープペンの精密さは欲しいけれど、ペン先の破損が心配で持ち運べずにいた人におすすめです。クリップを開くと、破損しやすい4mmの先端パイプがボディ内部に収納される独自機構を搭載。

ペンケースやポケットの中を傷つけることなく、安心して持ち運べます。

グリップ部分は金属のローレット加工とラバーを組み合わせた「デュアルグリップ」で、滑らずしっかりホールド可能。重厚感のある金属ボディが、安定した筆記をサポートする本格派です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3-0.9
主要機構
ペン先収納機構、デュアルグリップ
グリップ素材
シリコンゴム、真鍮
本体素材
アルミニウム
重量 (g)
20g

12位

ラダイト

エバードロー

参考価格4,653円(税込)

WHY

天然木と金属グリップの融合。低重心で安定した筆記

木の温もりと、金属ならではのしっかりとした書き味の両方を楽しみたい人におすすめです。軸部分には使うほどに味わいが増す天然木を、グリップ部分には滑りにくいよう螺旋状の加工を施した金属を採用。

この異素材の組み合わせが、デザイン性の高さと機能性を両立させています。ペン先側に重心が集まる低重心設計のため、ずっしりとした重みがありながらも非常に安定したコントロールが可能です。書くことの楽しさを再発見させてくれる一本です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5
主要機構
低重心設計
グリップ素材
真鍮 (スパイラル加工)
本体素材
天然木、真鍮
重量 (g)
22g

13位

ステッドラー

925 15

参考価格356円(税込)

WHY

驚きの軽さでスラスラ書ける!本格派の製図仕様

初めて製図用シャープペンを使ってみたいけれど、重さや価格が気になる人におすすめです。ドイツの老舗ブランド「ステッドラー」製でありながら、約9gという驚きの軽さを実現。

長時間の筆記でも疲れにくく、速記にも最適です。ペン先が見やすい4mmのガイドパイプや、滑りにくく安定して握れるエラストマー製のグリップなど、製図用ならではの本格的な仕様をしっかり搭載。高い品質とコストパフォーマンスを両立した、まさに入門用として最適な一本です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3-0.9
主要機構
4mmロングスリーブ
グリップ素材
エラストマー
本体素材
ABS樹脂
重量 (g)
9.2g

14位

ぺんてる

タフ

参考価格234円(税込)

WHY

芯が折れにくく消しゴムも特大!ヘビーに使える1本

筆圧が強く、芯を折りながら書くストレスや消しゴムがすぐ無くなる悩みから解放されたい人におすすめです。0.7mmや0.9mmといった折れにくい太芯専用の設計で、力を込めても安心して書き進められます。

さらに、全長30mmという特大サイズの回転式消しゴムを搭載しており、消す作業が多い場面でも大活躍。グリップ部分には滑りにくいラバーを採用し、タフな使用環境をしっかりとサポート。まさにヘビーユーザーのための頼れる一本です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5、0.7、0.9
主要機構
大型回転消しゴム
グリップ素材
-
本体素材
樹脂
重量 (g)
12g

15位

コクヨ

鉛筆シャープ

参考価格132円(税込)

WHY

鉛筆の書き心地を、削らずにずっと。ミニマルな1本

昔ながらの鉛筆の軽さやシンプルな形が好きだけど、削る手間は省きたい人におすすめです。ツヤのある六角軸のボディは、まるで本物の鉛筆のような握り心地。

クリップなどの装飾を省いたミニマルなデザインで、驚くほど軽いのが特徴です。0.9mmや1.3mmなどの太い芯を使えば、鉛筆のようになめらかでサラサラとした書き味を楽しめます。

キャップを外さずに芯を補充できる「スピードイン機構」も便利で、鉛筆の良さとシャープペンの手軽さを両立しています。

商品仕様

芯径 (mm)
0.3-1.3
主要機構
-
グリップ素材
エラストマー樹脂
本体素材
エラストマー樹脂
重量 (g)
5g (1.3mm)

【おしゃれ&かわいい】女子中学生に人気のシャーペン

ここでは、女子中学生から特に人気の高い「かわいいデザイン」のシャーペンをご紹介します。

勉強のモチベーションを高めてくれるカラーやキャラクター、持っているだけで気分が上がるアイテムを厳選しました。

1位

注射器シャープ/ホワイト

参考価格220円(税込)

WHY

本物そっくり!?楽しく使える注射器風シャーペン

ユニークな文房具で毎日の勉強をちょっと楽しくしたい子どもや中学生におすすめなのが、「注射器シャープ」です。まるで本物の注射器のようなデザインで、ほんのり透ける乳白カラーがかわいらしい仕上がり。

ABS素材で軽く扱いやすく、0.5mm芯を使用しているので授業やノート取りにも十分活躍します。おもしろ文具として友達との話題作りにもぴったり。ギフトやプチプレゼントとしても人気のアイテムです。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5mm
主要機構
ノック式
グリップ素材
記載なし
本体素材
ABS
重量 (g)
記載なし(軽量タイプ)

【安い】中学生に人気のコスパ最強なシャーペン

ここでは、お小遣いでも気軽に購入できる「安くて使いやすい」シャーペンを紹介します。

コスパに優れたモデルを選べば、毎日の勉強やテスト対策にも安心して使え、気軽に買い替えも可能です。

1位

無印良品

シャープペン 半透明 芯径0.5mm

参考価格121円(税込)

WHY

無印らしさ光る、シンプルで実用的な一本

シンプルで使いやすい文房具を探している中学生におすすめなのが、「無印良品 シャープペン 半透明 0.5mm」です。余計な装飾をそぎ落としたデザインは、どんなシーンにもなじみやすく、飽きずに使い続けられるのが魅力。

ポリカーボネート製の軽量で丈夫なボディは、毎日の授業や試験でも頼れる存在です。コストパフォーマンスにも優れており、まとめ買いにもぴったり。無印らしいミニマルな美しさが、筆箱の中でさりげなく光ります。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5
主要機構
ノック式
グリップ素材
グリップなし(シンプルな一体型ボディ)
本体素材
ポリカーボネート、ポリプロピレン、金属(鋼)
重量 (g)
約20g

【高級】勉強がはかどる中学生に人気のシャーペン

ここでは、書きやすさと高級感を兼ね備えた「おしゃれなシャーペン」をまとめました。

勉強がはかどる実用性はもちろん、誕生日や進学祝いなどのプレゼントにもぴったりな特別感のある一本を厳選しています。

1位

Pizz Premium (ピッツプレミアム)

鉛筆みたいなシャープペン 0.5mm オール真鍮製/六角軸 シャープペン

参考価格6,980円(税込)

WHY

真鍮の重みが手に馴染む、職人仕上げの一本

手書きの温かみを大切にしたい人におすすめなのが、「Pizz Premium 鉛筆みたいなシャープペン」(ブラスゴールド)です。

使うほどに風合いが増すオール真鍮製のボディは、しっくりと手に馴染み、書くたびに味わいが深まります。鉛筆に近づけた六角軸と、煌めく十二角錐のペン先(意匠権取得)が独自の美しさを演出。

彫刻文字や黒板型の化粧箱など、細部までこだわりが詰まった日本製の逸品です。芯ケースも真鍮製で、ギフトにもぴったりなセット内容となっています。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5mm
主要機構
ノック式シャープペンシルの基本機構をベースに、真鍮素材・十二角錐口金・六角軸というデザイン性と質感を強調した構造
グリップ素材
真鍮(本体と一体型の六角軸、ラバー等の別素材はなし)
本体素材
オール真鍮製
重量 (g)
約70g

【書きやすい】男子中学生にも人気のシャーペン

ここでは、筆圧が強めの男子中学生にも書きやすいシャーペンを紹介します。

握りやすいグリップや折れにくい芯構造など、長時間の勉強にも使いやすいモデルを中心にピックアップしました。

1位

トンボ(Tombow)

トンボ鉛筆 シャーペン 0.5mm MONO

参考価格377円(税込)

WHY

ふわっと握れる、勉強が続くグリップ感

長時間の勉強でも手が疲れにくいシャーペンを探している中学生におすすめなのが、「トンボ鉛筆 モノグラフグリップ(MONOカラー)」です。

やわらかいラバーグリップが手にやさしくフィットし、集中力が続きやすい設計に。人気のMONO消しゴムが搭載されていて、ノートやプリントもきれいに仕上がります。

振るだけで芯が出る「フレノック機構」や、携帯中の誤作動を防ぐ「フレロック機構」も搭載。機能性と使いやすさを兼ね備えた、頼れる一本です。

商品仕様

芯径 (mm)
0.5
主要機構
フレノック機構(振って芯出し)、フレロック機構(誤作動防止)、クリップノック、固定パイプ式ペン先、回転繰り出し式MONO消しゴム搭載
グリップ素材
ソフトラバー(疲れにくいラバーグリップ)
本体素材
プラスチック、金属(メタルクリップ)
重量 (g)
約17g

【名入れ】ギフトにも最適!中学生に人気のシャーペン

ここでは、誕生日や進学祝いなどのプレゼントに喜ばれる「名入れ対応のシャーペン」をご紹介します。

名前やイニシャルを刻印できるため、特別感があり長く愛用しやすいのが魅力。勉強用としての実用性はもちろん、記念に残る一本を探している方にもおすすめです。

1位

大人の鉛筆 桐箱3点セット

参考価格4,500円(税込)

WHY

名入れ対応無料!特別な一本

自分だけの文房具を持ちたい中学生におすすめなのが、「大人の鉛筆 桐箱3点セット」です。高級感ある木軸には無料で名入れができるので、入学祝いや誕生日のギフトにも最適。芯は専用の削り器で整えるスタイルで、鉛筆本来の書き味を楽しめます。

手になじむインセンス・シダー材のぬくもりある質感も魅力。桐箱入りの特別仕様で、勉強がもっと楽しくなる一品です。中学生の“はじめての本格文房具”にぴったりのセットです。

商品仕様

芯径 (mm)
2.0
主要機構
シャープペンシル構造(専用芯削りで先端を削るタイプ)
グリップ素材
木製(アメリカ産インセンス・シダー材)
本体素材
木製(アメリカ産インセンス・シダー材)、金属パーツ付き
重量 (g)
約20g(本体)※桐箱含まず

中学生に人気のシャーペンに関するよくある質問

ここでは、中学生に人気のシャーペンに関するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。気になる項目があればぜひチェックして、疑問や不安を解消しましょう。

日本一売れたシャーペンは?

  • 日本で最も売れたシャーペンは、三菱鉛筆の「クルトガ」シリーズです。

    三菱鉛筆株式会社のプレスリリース によると、2008年の発売以来、累計販売本数は1億本を突破し、2009年から2023年まで15年連続で国内シャープペンシル売上No.1を記録。※

    芯が回転して常に尖り続ける「クルトガエンジン」を搭載し、学生を中心に圧倒的な支持を得ています。

出典:クルトガ ファンミーティング イベントレポート|uni MITSUBISHI PENCIL 三菱鉛筆株式会社
(※)大手流通POS年間販売金額実績(2009-2023年)より。全国GMS/SM/CVS/DRUG計

シャーペンの最上位モデルは?

  • シャーペンの最上位モデルとされるのは、ロットリングやカランダッシュといった高級ブランドの金属製モデルです。精密な製図用から高級筆記具まであり、質感・耐久性・書き味のどれも最高水準と評されます。

中高生に人気の文房具は?

  • 中高生に人気の文房具は、使いやすくデザイン性の高い、コスパ最強アイテムです。

    シャーペンではクルトガやドクターグリップ、消しゴムではMONO、ノートはCampusなどが定番。機能性とおしゃれさを兼ね備えた文房具が好まれています。

予算3000円で買えるシャーペンは?

  • 予算3000円なら、デザイン性や耐久性に優れた高級感のあるシャーペを購入できます

    代表的なのはパイロット「S20」、ぺんてる「スマッシュ」、ロットリングの入門モデルなど。長く愛用できる品質が魅力です。

まとめ

シャーペンは、芯の太さや便利機能、グリップの素材や重さなど、選び方ひとつで使い心地が大きく変わります。おしゃれなデザインや名入れ対応モデルなら、ギフトにも最適。

自分に合った一本を見つければ、毎日の勉強もより快適で楽しい時間になるでしょう。

シャーペンの選び方ガイドとおすすめ30選をチェックする

自分に合ったシャーペンを見つけたいなら、芯の太さやグリップの素材、デザイン性などの選び方を押さえることが大切です。

以下の記事では、シャーペンの選び方ガイドとして購入前の参考になるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

併せて、おすすめのシャーペンを30点厳選し、ランキング形式で紹介しているので、文房具好きの方にとって、見るだけでも楽しめるコンテンツとなっています。

シャーペンのおすすめランキング30選|自分に合うものを見つけるための選び方ガイドの画像

シャーペンのおすすめランキング30選|自分に合うものを見つけるための選び方ガイド

Amebaチョイス

プレゼントにもぴったり!高級シャーペンをチェックする

特別なプレゼントや長く使いたい方には、高級シャーペンがおすすめです。

木軸や金属製など素材にこだわったモデルは書き心地も抜群。以下の記事ではギフトにも最適な人気商品を厳選して紹介しているので、ギフト選びの参考にしてみてくださいね。

高級シャーペンのおすすめ7選!押さえておきたい人気商品はギフトにもの画像

高級シャーペンのおすすめ7選!押さえておきたい人気商品はギフトにも

Amebaチョイス

中学生の勉強に役立つ便利グッズやアプリをチェック

シャーペンだけでなく、勉強に集中できる便利グッズやアプリを取り入れると学習効率がぐっと上がります。

以下の記事では中学生におすすめのアプリや文房具をまとめているので、学習環境を整えるのに役立つはずです。

毎日、コツコツと勉強に励んでいる方はもちろんのこと、お子様の学習環境を整えたい保護者の方にも必見です。

勉強アプリのおすすめ人気ランキング21選【中学生・高校生・社会人にも】の画像

勉強アプリのおすすめ人気ランキング21選【中学生・高校生・社会人にも】

Amebaチョイス
【元受験生が選ぶ】勉強グッズのおすすめ22選!集中力を高めて効率アップの画像

【元受験生が選ぶ】勉強グッズのおすすめ22選!集中力を高めて効率アップ

Amebaチョイス

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。