Amebaチョイス

乾燥肌向けファンデーション

Ameba
乾燥肌向けファンデーション_KV
PR

乾燥肌向けファンデーションのおすすめ16選!うるおい続くリキッド&クッションを紹介


ファンデーションを塗るとカサつく、粉っぽくなる、時間が経つとひび割れてしまう…。そんな乾燥肌特有のお悩み、ありませんか?

乾燥が厳しい季節はもちろん、エアコンの影響などで一年中悩んでいる方も多いはずです。肌の乾燥はメイクの仕上がりだけでなく、気分にも影響しますよね。

この記事では、そんな乾燥肌さんのために、メイク中もうるおいをキープし、自然なツヤ肌を演出してくれる「リキッドファンデーション」と「クッションファンデーション」をご紹介します。

今すぐおすすめの商品を見る

なぜ乾燥肌にはファンデーション選びが重要なの?

乾燥肌とは、肌表面の水分と油分の両方が不足し、皮膚を守るバリア機能が低下しがちな状態を指します。

例えば、ファンデーションが肌にうまく密着せず、きれいにのらない。時間が経つにつれて肌の乾燥が進み、目元や口元の小じわが余計に目立ってしまう。あるいは、ファンデーションが粉のように浮いてきたり、ひび割れたように見えたりすることもあります。

これらは、ファンデーションが肌の水分を吸収してしまったり、乾燥して柔軟性を失った肌の上で均一に保てなくなったりするために起こります。   

単に肌の色を補正したり、欠点をカバーしたりするだけでなく、保湿力が高く、肌への負担が少ないファンデーションを選ぶことで、メイク中の乾燥感を和らげ、時間が経っても美しい仕上がりをキープしやすくなります

だからこそ、乾燥肌に合ったファンデーションを選ぶことが非常に大切なのです。

乾燥肌向けファンデーションの選び方

「リキッド」と「クッション」がおすすめ

乾燥肌のファンデーション選びでは、まずタイプ選びが重要です。さまざまなタイプがありますが、特に乾燥肌さんにおすすめなのは「リキッドファンデーション」と「クッションファンデーション」です。

リキッドファンデーション

  • リキッドファンデ
  • 水分と油分がバランスよく配合されているものが多く、高い保湿力が期待できます。

    しっとりとした、みずみずしい仕上がりが得意で、乾燥しがちな肌に自然なうるおい感を与えてくれます。

    テクスチャーは製品によってさまざまですが、一般的に伸びがよく、少量で顔全体に広げやすいのも特徴です。

    カバー力も調整しやすく、薄づきでナチュラルに仕上げることも、重ね付けして気になる部分をカバーすることも可能です。 

クッションファンデーション

  • クッションファンデ
  • リキッドファンデーションをスポンジにしみ込ませ、コンパクトケースに収めたタイプです。

    最大​​の魅力は、パフでポンポンと肌にタップするだけで、を汚さずに簡単にツヤ肌をつくれる手軽さ。

    テクニックいらずで均一に塗布でき、忙しい朝の時短メイクにもぴったりです。コンパクトで持ち運びしやすいため、日中のメイク直しにも便利です。

リキッドやクッションファンデーションは、製品自体が水分や油分を多く含んでいるため、肌にうるおいを与えながら、内側から輝くような自然なツヤ感を演出しやすい傾向があります。

一方で、パウダーファンデーションは粉体がメインのため、肌の水分や油分を吸収してしまい、乾燥を助長する可能性があります。

また、マットな仕上がりのファンデーションは、肌の質感を均一に見せる効果がありますが、乾燥肌の場合、カサつきや粉っぽさを強調してしまったり、乾燥による小じわを目立たせてしまったりすることがあります。

そのため、基本的にはツヤ感を重視したリキッドタイプかクッションタイプを選ぶのがおすすめです。   

カバー力と崩れにくさをチェック

乾燥肌のファンデーション選びでは、保湿力やツヤ感が重視されがちですが、「カバー力」と「崩れにくさ」も忘れてはならないポイントです。

保湿力が高くても、シミやくすみ、ニキビ跡、色ムラといった肌悩みをきちんとカバーできなければ、ファンデーションとしての満足度は下がってしまいます。

自分の肌悩みに合わせて、必要なカバー力を持つ製品を選びましょう。

また、「崩れにくさ」も重要です。乾燥肌の場合、時間が経つと肌の水分が失われ、ファンデーションが肌から浮いてしまったり、乾燥によってできた小じわにファンデーションが入り込んでヨレてしまったりすることがあります。

一般的なファンデーションの「崩れ」が皮脂によるものであるのに対し、乾燥肌の「崩れ」は主に水分不足によるものです。

そのため、乾燥肌向けの「崩れにくい」ファンデーションは、単に皮脂に強いだけでなく、長時間うるおいを保ち、乾燥してもひび割れたり浮いたりしにくい、肌へのフィット感が高い処方になっていることが多いです。

「ロングラスティング」「フィット感」「密着力」といった言葉を謳っている製品もチェックしてみましょう 。   

乾燥肌におすすめのファンデーション人気ランキング16選

ここからは、AmazonをはじめECサイトの売れ筋データをもとに算出した、かんそい肌向けファンデーションの総合ランキングをご紹介します。ぜひ自分にぴったりなファンデーションを探してみてくださいね。

乾燥肌向けリキッドファンデーションのおすすめ人気ランキング8選

商品情報
プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーションの商品画像
エッセンス スキングロウ ファンデーションの商品画像
ライトリフレクティング セラムクッションファンデーションの商品画像
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウの商品画像
タンイドル ウルトラ ウェア リキッド Nの商品画像
エッセンスリキッド EXの商品画像
ゼン ウェア グロウの商品画像

コスメデコルテ

ゼン ウェア グロウ
アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーションの商品画像
参考価格

8,030円(税込)

7,590円(税込)

4,860円(税込)

7,780円(税込)

7,920円(税込)

3,134円(税込)

6,945円(税込)

7,480円(税込)

特徴

素肌に光を差す、新感覚の艶ファンデ

発酵のチカラで、艶と生命感を肌に

光を味方に、素肌以上の透明感

86%美容液ベース、ツヤ続く肌へ

薄膜なのに、24時間*美しさキープ

毛穴に触れず、極上つるん肌

清らかな艶をまとう、薄膜カバーの進化系

青の力で操る、ツヤとハリの新境地

購入サイト

1位

ジバンシイ

プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション

参考価格8,030円(税込)

WHY

素肌に光を差す、新感覚の艶ファンデ

ジバンシイの「プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション」は、光の透明感を追求した美容液ファンデーション。ブランドを象徴する「プリズム・リーブル」に着想を得た独自のプリズム・ブレンド処方で、肌悩みを自然にぼかしつつ、内側からにじむようなセミツヤ肌を演出します。マイクロヒアルロン酸とユズ由来のセラミドが角層までしっかり届き、日中もみずみずしい保湿感が持続。メイクしながらスキンケアも叶う、忙しい現代人に嬉しい新世代ファンデです。

2位

資生堂

エッセンス スキングロウ ファンデーション

参考価格7,590円(税込)

WHY

発酵のチカラで、艶と生命感を肌に

「エッセンス スキングロウ ファンデーション」は、毎日のメイクで肌にアプローチする美容液処方ファンデーション。ケフィア発酵エキスGL(乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン)とナイアシンアミドを配合し、メイク中もスキンケア効果が持続。乾燥によるくすみや毛穴を自然にカバーし、内側からうるおいがにじむような艶やかでなめらかな肌へと導きます。SPF30・PA+++で紫外線対策も兼ね備え、つけ心地は軽やか。使うほどに素肌そのものが美しく整う印象です。

3位

NARS(ナーズ)

ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション

参考価格4,860円(税込)

WHY

光を味方に、素肌以上の透明感

「ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション」は、NARS創設者フランソワ・ナーズの“光”へのこだわりから生まれた、美容液仕立てのクッションファンデーション。肌に重ねるのではなく、光を反射させることで、素肌のような軽やかさと自然なカバー力を両立します。SPF42・PA++で紫外線対策も可能。スキンケア成分を配合したハイブリッド処方により、うるおいとツヤをまとったなめらかな肌が長時間続くのも魅力です。メイクで肌印象そのものを底上げしたい人にぴったりの一品。

4位

ディオール

ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

参考価格7,780円(税込)

WHY

86%美容液ベース、ツヤ続く肌へ

「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ」は、86%が美容液ベースで構成されたリキッドファンデーション。肌にのせた瞬間から、内側からにじむようなうるおいとツヤを感じさせ、くすみを感じさせない明るい肌印象が長時間続きます。汗や蒸れに強いロングラスティング処方で、マスクへの色移りも軽減。つけたての美しさを夕方までキープできるのが魅力です。全11色展開で、自分の肌トーンにぴったり合う色が見つけやすいのも嬉しいポイント。

5位

ランコム

タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N

参考価格7,920円(税込)

WHY

薄膜なのに、24時間*美しさキープ

「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N」は、ランコムのロングセラーがさらに進化したリキッドファンデーション。新しく採用された“薄膜密着テクノロジー”により、肌にピタッと密着しながらも軽やかなつけ心地を実現。カバー力がありながら厚塗り感はなく、素肌のような自然な美しさに仕上がります。SPF48・PA++で日中の紫外線からも肌を守り、整肌成分(ワサビノキ種子エキスなど)配合で肌へのやさしさにも配慮。崩れにくさと快適さを両立したい方にぴったりのファンデです。*ランコム調べによる。

6位

マキアージュ

エッセンスリキッド EX

参考価格3,134円(税込)

WHY

毛穴に触れず、極上つるん肌

「エッセンスリキッド EX」は、美容液でファンデを包み込む独自の“セラムファースト技術”を採用した、美容液発想のリキッドファンデーション。肌に触れるのは常に美容液層で、毛穴や角層の奥までうるおいを届けながら、毛穴や色ムラをナチュラルにカバーします。みずみずしいテクスチャーながら、13時間仕上がりが持続するというデータもあり、皮脂崩れや毛穴落ちが気になりにくいのも魅力。SPF50+・PA++++の高い紫外線カット効果で、日中の肌をしっかり守ってくれます。毎日のメイクで肌状態を整えたい人におすすめ。

7位

コスメデコルテ

ゼン ウェア グロウ

参考価格6,945円(税込)

WHY

清らかな艶をまとう、薄膜カバーの進化系

「ゼン ウェア グロウ」は、軽やかな薄膜で肌悩みをしっかりカバーしながら、上品な艶を一日中キープするリキッドファンデーション。独自の「3D グロウ トリプレックス」によって、粉感のないみずみずしい仕上がりと高い化粧持ちを両立。さらに、「MULTI-6-PROOF」機能で汗・皮脂・乾燥などからもしっかりガードし、くすまず明るい発色が続きます。梅エキスをはじめとする12種の美容成分が肌にうるおいと透明感を与え、香りはグリーンフローラルムスク。ヴィーガン処方で肌にも環境にもやさしい一品です。

8位

シュウ ウエムラ

アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション

参考価格7,480円(税込)

WHY

青の力で操る、ツヤとハリの新境地

「アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション」は、シュウ ウエムラが手がける美容液レベルのファンデーション。ナイアシンアミドをブランド最高濃度で配合し、うるおい・ハリ・透明感に働きかける“スキンケア発想”の設計が特徴です。さらに、ヒアルロン酸Naやグリセリンなどを含む「トリプル ハイドロロック コンプレックス」が肌を長時間うるおいで包み込み、メイク中も美肌ケアを実現。注目は独自のブルー テクノロジー。青いピグメントの反射効果によって色ムラやくすみをナチュラルに補正し、みずみずしく明るい印象に仕上げます。ファンデにツヤもケアも求めたい人に、新しい選択肢です。

乾燥肌向けクッションファンデーションのおすすめ人気ランキング8選

商品情報
ライトリフレクティング セラムクッションファンデーションの商品画像
タンクッションエクラ ルミヌの商品画像

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ルミヌ
ディオールスキン フォーエヴァー イドラ グロウ クッションの商品画像
プラダ メッシュ クッションの商品画像
マスクフィットAIフィルタークッションの商品画像
シフォンフィットクッションファンデーションの商品画像
キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナルの商品画像
マスクフィットレッドクッションの商品画像
参考価格

4,860円(税込)

7,153円(税込)

6,939円(税込)

12,980円(税込)

2,970円(税込)

1,580円(税込)

3,190円(税込)

2,376円(税込)

特徴

光を纏って、素肌を引き立てる艶仕上げ

ダイヤモンド発想、輝き宿す艶肌へ

うるおい満ちる、艶めくラディアント肌。

輝きと上質な仕上がり、24時間続く美肌。

ふんわりセミマット、軽やかなカバー力

シフォンのように軽やか、崩れにくい高カバー仕上げ。

シルキーな素肌美を叶える、極上のクッションファンデ。

密着カバーで素肌感のツヤ肌に

購入サイト

1位

NARS(ナーズ)

ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション

参考価格4,860円(税込)

WHY

光を纏って、素肌を引き立てる艶仕上げ

「ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション」は、光を知り尽くしたNARS創設者フランソワ・ナーズの哲学から生まれた、美容液仕立てのクッションファンデーション。肌を覆い隠すのではなく、光の反射でトーンを整える処方が特徴で、自然なカバー力と素肌のような軽さを両立しています。SPF42・PA++の紫外線カット効果に加え、スキンケア成分を配合したハイブリッド処方で、しっとりとしたなめらか肌が長時間続くのも魅力。ツヤと透明感を引き出しながら肌を美しく見せたい方におすすめの一品です。

2位

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ルミヌ

参考価格7,153円(税込)

WHY

ダイヤモンド発想、輝き宿す艶肌へ

「タンクッションエクラ ルミヌ」は、ダイヤモンドの光彩に着想を得て開発された、みずみずしさと華やかなツヤを両立するクッションファンデーション。独自技術「ライトエンパワリングエンハンサー」が光の反射を巧みに操り、重ねても厚塗り感なく、内側から輝くような肌に導きます。肌にのせた瞬間からうるおいを感じられ、オールシーズン快適に使用可能。SPF25・PA+++のUVケア効果もあり、日常使いにもぴったりです。スキンケアとメイクの融合で、上質なツヤ肌を目指したい方におすすめの一品です。

3位

ディオール

ディオールスキン フォーエヴァー イドラ グロウ クッション

参考価格6,939円(税込)

WHY

うるおい満ちる、艶めくラディアント肌。

ディオールスキン フォーエヴァー イドラ グロウ クッションは、メッシュフィルターを採用した美容液クッションで、肌にぴったり密着しながらも、軽やかな薄膜で自然なカバー力を実現します。ヒアルロン酸をはじめとする贅沢な美容成分が配合され、うるおいが一日中続き、肌をみずみずしく、ふっくらと整えます。24時間のロングラスティングで、時間が経ってもくすまず、つけたての色とツヤが続くのも特徴です。さらに、ディオールのアイコニックなカナージュ模様をあしらったケース(別売り)で、クチュール感溢れる仕上がりをいつでも手に入れることができます。全7色の豊富なラインアップで、自分にぴったりの色を見つけて、美しい肌を演出します。

4位

プラダ ビューティ

プラダ メッシュ クッション

参考価格12,980円(税込)

WHY

輝きと上質な仕上がり、24時間続く美肌。

プラダ メッシュ クッションは、超柔軟なテクスチャーと24時間持続する仕上がりが特徴の美容液クッションです。Prada Re-Nylonを施したクチュール感あふれるコンパクトが、気持ちまで上質に仕上げてくれます。ピグメントが肌に密着し、表情の動きに合わせて動くため、日中の崩れやくすみを気にすることなく、笑顔を守ります。オイルコーティングされたピグメントが肌に溶け込み、毛穴や小じわをしっかりカバーしながら、素肌感を保つ軽やかな仕上がりに。さらに、ナイアシンアミドなどのスキンケア成分が配合されており、メイクしながら肌に透明感とうるおいを与え、活き活きとした印象を作り上げます。UVカット効果(SPF50+・PA+++)で乾燥や日焼けから肌を守り、4色展開でアジア人の肌色にぴったりのカラーを選べます。

5位

TIRTIR

マスクフィットAIフィルタークッション

参考価格2,970円(税込)

WHY

ふんわりセミマット、軽やかなカバー力

マスクフィットAIフィルタークッションは、AIフィルター技術が肌に密着し、ふんわりとしたセミマットな仕上がりを実現します。ベストセラー商品「MASK FIT RED CUSHION」のカバー力はそのままに、さらに軽やかで爽やかなテクスチャーに進化。しっとりとした塗布感ながらも、仕上がりはサラッとした印象で、まるでパウダーをのせたような感触です。SPF30・PA++の紫外線対策機能も備え、長時間メイクをキープ。全6色のカラー展開で、肌にぴったりフィットし、日中の美しさを保ちます。

6位

セザンヌ

シフォンフィットクッションファンデーション

参考価格1,580円(税込)

WHY

シフォンのように軽やか、崩れにくい高カバー仕上げ。

シフォンフィットクッションファンデーションは、セミマット仕上げで高いカバー力を誇るクッションファンデーションです。シミ、毛穴、色ムラなど、気になる部分もしっかりカバーし、付けたての仕上がりを長時間キープ。軽やかなシフォンのようなつけ心地で、肌にフィットしながら自然な仕上がりを実現します。崩れにくいので、日中のメイク直しを気にせず、長時間美しい肌を保てます。さらに、しずく型のパフを採用しており、小鼻や目元などの細かい部分も簡単に塗りやすく、使いやすさも抜群です。軽く、そしてしっかりとカバーしてくれるファンデーションです。

7位

キルカバー

キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル

参考価格3,190円(税込)

WHY

シルキーな素肌美を叶える、極上のクッションファンデ。

キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナルは、リニューアル発売された新概念のクッションファンデーションです。ビューティー専門家を含む100名以上のレビューアーの意見を反映し、CLIOのベストセラーであるキルカバーシリーズの高いカバー力とキープ力はそのままに、さらに改良を加えました。素肌のような仕上がりを実現するシルキーな質感で、肌にぴったりフィットし、長時間崩れを防ぎます。SPF50・PA+++の高いUVカット効果で、日焼けからもしっかり守り、カバー力がありながらも軽やかな付け心地が魅力です。美素肌を目指す方にぴったりの、極上のクッションファンデーションです。

8位

TIRTIR

マスクフィットレッドクッション

参考価格2,376円(税込)

WHY

密着カバーで素肌感のツヤ肌に

マスクフィットレッドクッションは、微細なパウダーが肌にぴったりと密着し、まるで素肌のような滑らかなツヤ肌を実現するファンデーションです。SPF40・PA++の高い紫外線カット効果を持ち、日中の美しさを守ります。素肌感を大切にしつつ、しっかりとしたカバー力を提供。時間が経つほどに自然なツヤ感が広がり、乾燥を感じさせません。長時間メイク直しが不要なほど、肌に馴染みながらも輝きを与えるツヤ肌を持続します。

乾燥肌さんのファンデーションFAQ

ここでは、乾燥肌さんがファンデーションに関して抱きがちな疑問にお答えします。

ファンデーションの色選びのコツは?

  • ファンデーションの色選びは、仕上がりの自然さを左右する重要なポイントです。

    最も一般的な方法は、フェイスライン(顔と首の境目あたり)に、気になる色を2〜3色、実際に塗ってみて比較することです 。

    この時、明るい照明の下(できれば自然光に近い環境)で、少し離れた鏡で見て、首の色との差がなく、最も肌になじんで見える色が、あなたに合った色です。

    手の甲で試す方もいますが、顔と手の甲では日焼け具合などで色が異なる場合が多いため、フェイスラインで試すのが確実です。

    明るすぎる色を選ぶと顔だけが白く浮いて見え、暗すぎる色を選ぶと顔色が悪く見えたり、くすんで見えたりする原因になります。迷った場合は、美容部員さんに相談してみるのも良いでしょう。   

敏感肌でも使えるファンデーションはありますか?

  • 乾燥肌かつ敏感肌の方に向けたファンデーションも多く開発されています。

    製品を選ぶ際は、パッケージや説明に「敏感肌向け」「低刺激処方」「アレルギーテスト済み」「パッチテスト済み」といった記載があるか確認しましょう。

    また、配合されている成分にも注目し、アルコール、香料、パラベン(防腐剤)などが含まれていない、あるいは配合量が少ない「フリー処方」の製品を選ぶのも一案です。

    天然ミネラルを主成分としたミネラルファンデーションも、比較的肌への負担が少ないとされ、選択肢のひとつになります。

    ただし、どんな製品でもすべての人に刺激がないとは限りません。可能であれば、購入前にサンプルやテスターで試したり、腕の内側などでパッチテストを行ったりしてから顔に使うと、より安心して使用できます 。   

まとめ

この記事では、乾燥肌さんがファンデーションを選ぶ際のポイントと、おすすめのリキッドファンデーション・クッションファンデーションについて解説してきました。

ファンデーションは、肌悩みを隠すためだけのものではありません。肌を守り、うるおいを与え、あなたの魅力をさらに引き出してくれる頼もしい味方にもなり得ます。

今回ご紹介した選び方やおすすめのアイテムを参考に、あなたの肌質やライフスタイル、なりたい肌イメージにぴったりの、とっておきのファンデーションを見つけてくださいね。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。