Amebaチョイス

朝用マスク

Ameba
朝用マスク
PR

朝用マスクのおすすめ人気ランキング14選!メイクキープに役立つフェイスパック


「忙しい朝、スキンケアに時間をかけられない…」「化粧ノリがいまいち…」そんな悩みはありませんか?

朝用フェイスマスクなら、洗顔から保湿までがシート1枚で完了するアイテムも多く、わずか数分でうるおいのある肌へ導きます。

この記事では、10代~40代の方にもおすすめの朝用フェイスマスクを14点厳選し、ランキング形式でご紹介

朝パックの効果や選び方、気になるデメリットも解説します。あなたにぴったりの1枚を見つけて、時短しながらきれいな肌を一日中キープしましょう。

今すぐおすすめを見る

朝用マスク・フェイスパックのメリット・デメリット

フェイスマスク

朝用マスクには、忙しい現代人のライフスタイルに寄り添う多くのメリットがありますが、一方で知っておきたいデメリットも存在します。それぞれを理解し、自分に合った使い方を見つけましょう。

メリット

  • 時短になる
  • 化粧ノリが向上する

デメリット

  • コストがかかる場合がある
  • 保湿力が物足りないことも

洗顔・化粧水・美容液・下地までが1枚で済むオールインワンタイプなら、スキンケアが60秒ほどで完了することも。忙しい朝に非常に心強い存在です。

肌をしっかり保湿することでキメが整い、ファンデーションが均一にのりやすくなるため、化粧ノリの向上が期待できます。しかし、毎日使うことによるコストが、化粧水などを単体で使うより高くなる可能性があります。

自分のライフスタイルや肌質に合うかを見極めることが大切です。

朝用マスクの選び方

朝用マスクの

数ある朝用マスクの中から自分にぴったりの1枚を見つけるのは大変ですよね。しかし、いくつかのポイントを押さえれば、きっとお気に入りのアイテムに出会えます。

ここでは、「目的」「メイクのノリ」「成分」「シート素材」という4つの視点から、朝用マスクの選び方をくわしく解説します。これから紹介するポイントを参考に、あなたの肌とライフスタイルに最適なマスクを選んでみましょう。

目的で選ぶ:時短重視か、集中ケア重視かをチェック

朝用マスク

まずは、あなたが朝用マスクに何を一番求めるかを明確にしましょう。

時短重視の方

  • とにかく時間を短縮したいなら、「洗顔いらず」「60秒でOK」といった表記のあるオールインワンタイプがおすすめです。寝坊してしまった朝でも、さっと取り出して貼るだけでスキンケアが完了します。

集中ケア重視の方

  • 時間はかかってもいいから朝のうちにしっかり肌をケアしたいなら、保湿成分や美容成分が豊富に配合されたタイプを選びましょう。週末の特別な朝などに使えば、エステ帰りのような肌で一日をスタートできるかもしれません。

メイクのノリで選ぶ:一日の仕上がりを左右するポイント

メイク

一日のメイクの仕上がりを左右するのも、朝用マスクの重要な役割です。メイクのりをよくするためには、以下のポイントをチェックしましょう。

使用感

  • 肌をしっかり保湿しつつも、表面がベタつかないさっぱりとしたものがおすすめです。液がリッチすぎると、ファンデーションがヨレる原因になることも。

口コミ

  • 実際に使った人の「メイクが崩れにくくなった」「すぐにファンデを塗れる」といったコメントを参考にするのがよいでしょう。

配合成分

  • 肌のひきしめ効果が期待できる成分が配合されていると、毛穴が目立ちにくくなり、よりなめらかな肌に仕上がります。

成分で選ぶ:肌悩みに合った成分が配合されているか確認する

成分

自分の肌悩みに合った成分が配合されているかを確認することも大切です。代表的な肌悩みとおすすめの成分は以下の通りです。

肌悩み注目成分おすすめ製品例
透明感・毛穴ケアビタミンC誘導体、ナイアシンアミドクオリティファースト、メディヒール
肌荒れ・敏感肌CICA、ドクダミエキスVT、Abib
保湿・ハリケア米由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲン毛穴撫子、ルルルン

自分の肌状態に合わせて、最適な成分が配合されたマスクを選びましょう。

シート素材をチェックする:フィット感と使い心地の違いに注目

フェイスマスク

シートの素材は、フィット感や美容液の含み具合を左右する重要なポイントです。素材ごとの特徴を知って、自分に合ったものを選びましょう。

素材タイプ特徴向いている人・使い方代表的な製品例
コットンやわらかく肌あたりが優しい。伸縮タイプは密着性◎肌への摩擦を避けたい敏感肌クオリティファースト、コーセー ごめんね素肌
極薄シート(密着タイプ)通気性がよく軽い。動いてもはがれにくい家事や朝支度中に使いたい方VT CICA、ByUR
マイクロファイバー美容液を多く含み、しっとり感が長続き乾燥しやすい肌・保湿重視派メディヒール、ミノン
テンセル/リヨセル環境にやさしく低刺激。なめらかな肌触り敏感肌・ナチュラル志向の方ネイチャーリパブリック、ピュレア

朝用マスクのおすすめ人気ランキング14選

フェイスマスク

朝の忙しさや肌質によって最適な一枚は変わります。以下では、主要成分や使用時間・特徴をまとめました。

自分に合うタイプを素早く見つけたい方は、ぜひ以下のランキングからチェックしてみてください。

商品情報
サボリーノ 目ざまシート Nの商品画像
ダーマレーザー スーパーVC100マスクの商品画像
ルルルンプレシャス GREEN(Glow up)の商品画像
CICA デイリースージングマスクの商品画像

VT COSMETICS(ブイティコスメテックス)

CICA デイリースージングマスク
モイストリペアマスクNの商品画像
毛穴撫子 お米のマスクの商品画像
クリアエッセンスマスクの商品画像
クリアターン ごめんね素肌マスクの商品画像
ミノン アミノモイスト 薬用うるうる美白ミルクマスクの商品画像
弱酸性pHシートマスク ドクダミフィットの商品画像
グリーンダーマCICAデイリーシートマスクの商品画像
バクチオールポアジェットクイックファーミングマスク(30枚)の商品画像
スージンググリーン デイリーアクアセラムマスクの商品画像
カラミー メイクキープスクエアパックの商品画像
参考価格

2,800円(税込)

655円(税込)

-

1,860円(税込)

700円(税込)

607円(税込)

514円(税込)

509円(税込)

1,137円(税込)

990円(税込)

1,600円(税込)

2,530円(税込)

1,936円(税込)

990円(税込)

特徴

起きて60秒でメイクへGO!洗顔いらずの朝用マスク。

レーザー美容発想。4種のビタミンCが3分で毛穴に集中アプローチ。

22歳の皮脂バランスを目指す。大人のゆらぎ肌のための肌メンテナンス。

#1日1CICAの新習慣。ゆらぎがちな肌を整えるVTのデイリー鎮静マスク。

肌あれも毛穴もWケア。CICAとセラミド5倍配合の敏感肌向けマスク。

100%国産米の力で炊きたてご飯みたいに、ふっくら毛穴レス肌へ。

発酵の力、肌に宿る。ガラクトミセス×ナイアシンアミドで澄みわたる透明感。

夜更かし、がんばりすぎた肌に。「ごめんね」といたわる集中リセットケア。

製薬会社が考えた敏感肌の薬用美白。とろけるミルクで、やさしく澄みわたる。

肌pHに着目。つけて、縮んで、密着する。ドクダミエキスを届ける弱酸性マスク。

5種のCICAと自然の恵みを凝縮。うるおい満たす、毎日の鎮静保湿ケア。

メイク前の1分で、毛穴つるん。ファンデの毛穴落ち、もう気にしない。

皮脂毛穴・ベタつきに、ByURの「毛穴管理」。さっぱり整え、ふっくら潤う。

崩したくないTゾーンに、貼るだけ。製薬会社の皮脂吸着パック。

購入サイト

1位

BCLカンパニー

サボリーノ 目ざまシート N

参考価格2,800円(税込)

WHY

起きて60秒でメイクへGO!洗顔いらずの朝用マスク。

忙しい朝、スキンケアをとにかく時短したい人におすすめです。起きたての肌に貼るだけで、洗顔、スキンケア、保湿下地までがわずか60秒で完了するオールインワンマスク。

ひんやりとした清涼感が肌を引き締め、フルーティーハーブの香りが眠気をすっきりさせてくれます。

独自開発の「水密ヴェール処方」で角層まで潤いを届けつつ、肌表面はしっとりキープ。はがす際にサッと拭き取れば、余分な角質や汚れもオフできます。これ一枚で化粧ノリのよい肌が完成する、まさに朝の救世主です。

商品仕様

内容量
7枚、32枚
推奨使用時間
60秒
主要成分
リンゴ酸、マンデル酸、グリシルグリシン、アスコルビルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
主な効果
洗顔、スキンケア、保湿下地、角質ケア、ひきしめ
香り
フルーティハーブの香り

2位

クオリティファースト

ダーマレーザー スーパーVC100マスク

参考価格655円(税込)

WHY

レーザー美容発想。4種のビタミンCが3分で毛穴に集中アプローチ。

毛穴やハリ不足、くすみといった複合的な肌悩みに、速攻でアプローチしたい人におすすめです。レーザー美容から着想を得て開発され、特性の異なる4種類の高濃度ビタミンCを配合。

これらの美容成分をナノカプセルに凝縮することで、角質層のすみずみまで的確かつ迅速に届けます。使用時間はわずか3分と、忙しい中でも本格的なケアが可能 。

コットン生まれの高密着シートが肌にフィットし、美容液の浸透をサポートします。数々のベストコスメ大賞を受賞した実力派マスクです。

商品仕様

内容量
7枚
推奨使用時間
約3分
主要成分
ナイアシンアミド、3-O-エチルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg
主な効果
ハリ弾力、毛穴ケア、透明感、ツヤキメ、シミそばかす予防
香り
無香料

3位

ルルルン

ルルルンプレシャス GREEN(Glow up)

WHY

22歳の皮脂バランスを目指す。大人のゆらぎ肌のための肌メンテナンス。

年齢とともに変化する肌のバランスの乱れや、ごわつきが気になる人におすすめです。健康的な22歳の皮脂を再現した植物由来の保湿成分「L22®」を配合し、乾燥しがちな大人の肌の油分と水分を補い、保ちます。

さらに、酵母β-グルカンがごわついた肌をやわらげてなめらかにし、ナチュラルペプチドがハリとツヤのある肌へ導きます。

毎日の「肌メンテナンス」として使い続けることで、ぷるんと弾むような、いつでもごきげんな肌コンディションを目指せます。

商品仕様

内容量
7枚、32枚
推奨使用時間
5分~10分
主要成分
セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、カルボキシメチル-β-グルカンNa、アセチルヘキサペプチド-8、L22®
主な効果
保湿、ハリツヤ、肌のコンディション調整、肌をなめらかにする
香り
無香料

4位

VT COSMETICS(ブイティコスメテックス)

CICA デイリースージングマスク

参考価格1,860円(税込)

WHY

#1日1CICAの新習慣。ゆらぎがちな肌を整えるVTのデイリー鎮静マスク。

乾燥や外部刺激によって肌がゆらぎやすく、毎日のケアで健やかな状態を保ちたい人におすすめです。

VT独自の鎮静成分「シカリオ™」と保湿成分「シカヒアルロン™」を配合し、乾いた肌に素早くうるおいをチャージしながら、穏やかに整えます。

わずか0.2mmの極薄シートが顔の凹凸に隙間なくフィットし、美容液を効率的に角質層へデリバリー。ベタつかないさっぱりとした使用感で、朝のメイク前にも最適です。衛生的に使えるピンセット付きの30枚入り大容量タイプで、毎日の新習慣として取り入れやすいマスクです。

商品仕様

内容量
30枚
推奨使用時間
10分~15分
主要成分
ツボクサエキス、センテラ4Xコンプレックス、シカヒアルロン™、プロポリスエキス、ヒアルロン酸
主な効果
肌荒れ防止、保湿、鎮静、肌のバリア機能サポート
香り
ハーブの香り

5位

LIHAW

モイストリペアマスクN

参考価格700円(税込)

WHY

肌あれも毛穴もWケア。CICAとセラミド5倍配合の敏感肌向けマスク。

繰り返す肌荒れと、乾燥による毛穴の両方が気になる敏感肌の人におすすめです。鎮静効果で知られる4種のCICAエキスと、肌のバリア機能をサポートする5種のセラミドを、従来品に比べて5倍もリッチに配合。

さらに、ボタニカルVCとアーチチョーク葉エキスが肌をキュッと引き締め、キメの整ったなめらかな肌へと導きます。1袋に180mLもの美容液を凝縮し、厚手で肌あたりの優しい高密着シートを採用。

100%天然精油のさわやかなレモングラスの香りに包まれながら、肌も心も満たされるスキンケアができます。

商品仕様

内容量
10枚、32枚
推奨使用時間
5分~10分
主要成分
ツボクサ葉エキス、ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、アーチチョーク葉エキス
主な効果
毛穴ケア、肌荒れ防止、保湿、肌のひきしめ
香り
フレッシュハーバルの香り

6位

石澤研究所

毛穴撫子 お米のマスク

参考価格607円(税込)

WHY

100%国産米の力で炊きたてご飯みたいに、ふっくら毛穴レス肌へ。

乾燥でキメが乱れ、ぽっかり開いた毛穴が気になる人におすすめです。100%国産米由来の美容成分「ライスセラム」を配合。

米発酵液、コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、コメヌカエキスの4種の成分が、角質層にぐんぐん浸透し、うるおいと弾力を失った肌を、まるで炊きたてのご飯のようにふっくら、もっちりと整えます。

キメが整うことで、毛穴もキュッと目立ちにくくなるのが特徴。美容液をたっぷり含んだ、厚手の日本製シートが肌にやさしくフィットします。

商品仕様

内容量
10枚、28枚
推奨使用時間
5分
主要成分
コメ発酵液、加水分解コメヌカエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、コメヌカ油
主な効果
うるおい、弾力、キメを整える、毛穴ケア
香り
無香料

7位

ピュレア

クリアエッセンスマスク

参考価格514円(税込)

WHY

発酵の力、肌に宿る。ガラクトミセス×ナイアシンアミドで澄みわたる透明感。

まるで高級美容液でケアしたような、ハリとツヤ、透明感のある肌を目指す人におすすめです。注目の美容成分、天然酵母発酵エキス「ガラクトミセス培養液」と「ナイアシンアミド」をWで配合。

このコンビネーションが、乱れがちな肌のキメや水分バランスを整え、肌荒れを防ぎながら、内側から発光するような透明感を引き出します。

さらにCICAやティーツリーエキスも配合し、ゆらぎがちな肌も優しくケア。リヨセル100%のシートが吸い付くように密着し、成分を角質層のすみずみまで届けます。

商品仕様

内容量
7枚
推奨使用時間
10分~15分
主要成分
ガラクトミセス培養液、ナイアシンアミド、セラミド、ヒアルロン酸、ツボクサエキス、ティーツリーエキス
主な効果
ハリツヤ、透明感、肌のキメを整える、水分バランス調整、肌荒れ防止
香り
天然エッセンシャルオイルの香り

8位

コーセーコスメポート

クリアターン ごめんね素肌マスク

参考価格509円(税込)

WHY

夜更かし、がんばりすぎた肌に。「ごめんね」といたわる集中リセットケア。

不規則な生活やストレスで、肌のコンディションが乱れがちだと感じる人におすすめです。つい肌に負担をかけてしまった日の夜に、「ごめんね」といたわるように使う集中ケアマスク。

ザクロ果皮エキスやソメイヨシノ葉エキスなど、厳選されたボタニカル成分を配合した美容液が、角質層のすみずみまで浸透。

乾燥などの外部ストレスの影響を受けやすい肌を、健やかでゆらぎにくい状態へと導きます。厚みのある高密着シートが肌を優しく包み込み、8分間の集中ケアで肌と心を癒します。

商品仕様

内容量
7枚
推奨使用時間
8分
主要成分
ザクロエキス、桜エキス、ウメ果実エキス、ヒアルロン酸、白キクラゲ多糖体
主な効果
肌荒れケア、うるおいケア、肌のコンディション調整、角質ケア
香り
無香料

9位

第一三共ヘルスケア

ミノン アミノモイスト 薬用うるうる美白ミルクマスク

参考価格1,137円(税込)

WHY

製薬会社が考えた敏感肌の薬用美白。とろけるミルクで、やさしく澄みわたる。

敏感肌で、肌へのやさしさと美白ケアの両方をあきらめたくない人におすすめです。製薬会社が皮膚科学に基づき、敏感肌のメカニズムを研究して開発。シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分と、肌あれを防ぐ有効成分のW有効成分を配合し、デリケートな肌を確実にケアします。

とろりとしたミルク美容液が特徴で、乾燥でごわついた肌にもうるおいを届け、やわらかで透明感のある肌へと導きます。肌に吸い付くように密着する柔らかなシートで、液ダレの心配もありません。

商品仕様

内容量
20mL×4枚
推奨使用時間
10分~15分
主要成分
L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、9種の保潤アミノ酸、2種の清透アミノ酸
主な効果
美白(しみ、そばかすを防ぐ)、肌荒れ防止、保湿
香り
無香料

10位

Abib

弱酸性pHシートマスク ドクダミフィット

参考価格990円(税込)

WHY

肌pHに着目。つけて、縮んで、密着する。ドクダミエキスを届ける弱酸性マスク。

外部刺激で肌がゆらぎやすく、肌本来の健やかさを保つ低刺激なケアをしたい人におすすめです。健康な肌に近い「弱酸性pH」で、肌のバランスを整えることに着目したマスク。

韓国の清浄地域、智異山で栽培されたドクダミエキスを美容液1本分、贅沢に配合し、肌を穏やかに鎮静します。卵白と竹で作られた特殊な「ALBAMシート」は、肌にのせると収縮して顔に完璧にフィット 。

このユニークな密着感が、有効成分の吸収力を高め、角質層の奥深くまでうるおいを届けます。

商品仕様

内容量
30ml
推奨使用時間
10分~20分
主要成分
ドクダミエキス、ツボクサエキス、スベリヒユエキス
主な効果
鎮静、肌のpHバランス調整、低刺激ケア
香り
ハーブの香り

11位

ネイチャーリパブリック

グリーンダーマCICAデイリーシートマスク

参考価格1,600円(税込)

WHY

5種のCICAと自然の恵みを凝縮。うるおい満たす、毎日の鎮静保湿ケア。

肌荒れを防ぎながら、乾燥やハリ不足にもアプローチする高機能なデイリーマスクを求める人におすすめです。肌荒れを防ぐ厳選した5種類のCICA成分を贅沢に配合。

さらにプロポリスエキス、セラミド、8種のヒアルロン酸、6種のペプチドを配合したウォーターエッセンスが、角質層のすみずみまで浸透 。

乾燥や外部刺激で敏感になった肌を穏やかに鎮静しながら、うるおいに満ちたハリのある素肌へと導きます。シルクのようになめらかな100%テンセル(ユーカリ由来)の上質なシートを採用しています。

商品仕様

内容量
30枚
推奨使用時間
10分~20分
主要成分
ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、プロポリスエキス
主な効果
保湿、肌荒れ防止、鎮静、肌のキメを整える
香り
フローラルな香り

12位

Dr.G

バクチオールポアジェットクイックファーミングマスク(30枚)

参考価格2,530円(税込)

WHY

メイク前の1分で、毛穴つるん。ファンデの毛穴落ち、もう気にしない。

メイクのりが悪い日の朝、ファンデーションの毛穴落ちを防ぎたい人におすすめです。寝ている間の乾燥によって開いた毛穴や、肌のザラつきを感じる朝に。

メイク前に1分間フィットさせるだけで、植物由来のハリ成分「バクチオール」と低分子コラーゲンが角層に浸透 。

肌をキュッと引き締め、ファンデーションが落ち込みにくい、ふんわりなめらかなキャンバスへと整えます。驚くほど薄く、肌に吸い付くように密着するシートが美容液を効率的にデリバリー。忙しい朝でも手軽に、つるんとしたメイクのりを実現します。

商品仕様

内容量
30枚
推奨使用時間
1分
主要成分
バクチオール、DNA-Na、加水分解コラーゲン、ツボクサ葉エキス
主な効果
毛穴ケア、ハリ、保湿、化粧ノリ向上
香り
不明

13位

ByUR(バイユア)

スージンググリーン デイリーアクアセラムマスク

参考価格1,936円(税込)

WHY

皮脂毛穴・ベタつきに、ByURの「毛穴管理」。さっぱり整え、ふっくら潤う。

Tゾーンのテカリやベタつき、皮脂による毛穴の目立ちが気になる人におすすめです。ByURが提案する、乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくする新発想のスキンケア「毛穴管理」マスク。

ティーツリーエキスとツボクサエキスを配合したみずみずしい美容液が、肌を穏やかに整えながら角質層に浸透。過剰な皮脂やベタつきが気になる肌を、さっぱりと心地よく、しかし内側はしっかりと水分で満たされた状態へと導きます。

ヴィーガン認証を受けた極薄のリヨセル素材シートが、顔の凹凸に吸い付くようにフィットします。

商品仕様

内容量
30枚
推奨使用時間
5分~10分
主要成分
ティーツリー葉エキス、ツボクサエキス、4-テルピネオール、カプリロイルサリチル酸(LHA)
主な効果
角質ケア、毛穴ケア、肌荒れ防止、保湿
香り
グリーンフローラルの香り

14位

ロート製薬

カラミー メイクキープスクエアパック

参考価格990円(税込)

WHY

崩したくないTゾーンに、貼るだけ。製薬会社の皮脂吸着パック。

Tゾーンや小鼻など、部分的な皮脂によるメイク崩れやテカリに悩んでいる人におすすめです。メイク崩れの原因となる過剰な皮脂をコントロールするために開発された、朝用の部分用シートマスク。

皮脂吸着効果のあるカラミンパウダーを配合したユニークな四角いシートが、気になる部分にピンポイントでフィットし、余分な皮脂を吸着。さらに6種の保湿成分が肌にうるおいを与え、乾燥による皮脂の過剰分泌もケア。

日中のメイク崩れを防ぎ、つけたての美しい仕上がりを長時間持続させます。

商品仕様

内容量
50枚
推奨使用時間
1分~5分
主要成分
カラミン、ドクダミエキス、ツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K
主な効果
皮脂吸着、メイク崩れ防止、保湿、毛穴ケア
香り
無香料

朝用マスクの効果的な使い方

お気に入りの朝用マスクを見つけたら、次は効果的な使い方をマスターしましょう

せっかく使うなら、その効果を最大限に引き出したいものです。ちょっとしたコツを押さえるだけで、マスク後の肌のうるおい感やメイクのりに差が出ます。

これから紹介する3つのポイントを実践して、毎朝のスキンケアをより充実させていきましょう。

伸ばしてフィットさせる

マスクを効果的に使うための基本は、シートを肌に隙間なく密着させることです。以下の手順で試してみてください。

  1. マスクを袋から取り出して広げ、目と口の位置を合わせながら顔に乗せます。
  2. こめかみのあたりを軽く外側に引っ張るようにして、顔の輪郭にフィットさせます。
  3. 小鼻の周りや口元、フェイスラインなどシートが浮きやすい部分を、指の腹でやさしく押さえて空気を抜くように密着させます。

顔全体にしっかりフィットさせることで、美容成分が角質層のすみずみまでいきわたりやすくなります。

最後の一滴まで無駄にしない

肌

フェイスマスクを使った後、パッケージの中に美容液が残っていること、ありますよね。捨てずに最後まで活用しましょう。

  • 首やデコルテのケアに

    マスクをはがした後に、袋に残った美容液を手に取り、年齢が出やすい首やデコルテにしっかりなじませましょう。
  • ボディの保湿に

    ひじやひざ、かかとなど、乾燥が気になる体の部分に塗るのもおすすめです。

最後の一滴まで活用することで、全身の保湿ケアにもなり、コストパフォーマンスもぐっと高まります。

メイクへの以降方法を押さえておく

メイクをする女性

マスクをはがした後のひと手間が、日中のメイクの仕上がりを大きく左右します。

  1. 肌表面に残った美容液を、手のひらで顔を包み込むようにしてやさしくハンドプレスし、しっかりとなじませます。
  2. それでもベタつきが気になる場合は、ティッシュを顔にのせて軽く押さえる「ティッシュオフ」をします。

余分な油分や美容液が取り除かれ、ファンデーションのヨレやテカリを防ぐことができます。

この一手間を加えるだけで、メイクの密着力が高まり、きれいな状態が長つづきします。

朝用マスクに関するよくある質問

ここでは、朝用マスクに関するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。気になる項目があればぜひチェックして、疑問や不安を払拭しましょう。

朝はパックした方がいいですか?

  • 必ずしも毎日パックをしなければならない、というわけではありません。しかし、朝のスキンケアに時間をかけられない方や、日中の乾燥、化粧ノリの悪さが気になる方にとっては、朝パックは非常にメリットの大きい習慣です。

    特に洗顔から保湿までが一度にできるタイプなら、洗面台に行かなくてもスキンケアが完了するため、結果的に準備時間を短縮できます。肌の調子やその日のスケジュールに合わせて、上手に取り入れるのがおすすめです。

朝フェイスマスクをするのはどんな効果があるの?

  • 朝用フェイスマスクに期待できる効果は、以下の3つです。
  • 保湿効果

    寝ている間に失われた水分を短時間で補給し、肌にうるおいを与えることで、乾燥によるカサつきやごわつきを整えます。
  • 化粧ノリの向上

    肌がうるおいで満たされるとキメが整い、ファンデーションがなめらかに伸びてぴたっと密着。結果として、メイクのりがよくなり、日中の崩れも防ぎやすくなります。
  • 時短効果

    スキンケアのステップを大幅に短縮できるため、忙しい朝に心の余裕が生まれるのも大きな効果です。

朝マスクのデメリットは?

  • 朝マスクのデメリットとして挙げられるのは、主に以下の点です。
  • コスト面

    毎日使用する場合、化粧水などを単体で使うよりも費用がかさむことがあります。
  • 肌との相性

    製品によってはメントールなどの清涼成分が配合されており、敏感肌の方には刺激に感じられる可能性があります。
  • 保湿力への懸念

    さっぱりタイプの使用感が、乾燥肌の方には物足りなく感じることも考えられます。

まずは個包装タイプや、少量で試せるトラベルサイズなどからスタートし、自分の肌に合うか、続けやすい価格かを確認するのがよいでしょう。

まとめ

フェイスパック後

忙しい毎日を送る方にとって、朝用フェイスマスクは時短と美肌を両立させてくれる頼もしいアイテムです。

洗顔いらずのオールインワンタイプから、保湿やエイジングケアに特化したものまで、その種類はさまざま。この記事でご紹介した選び方のポイントを参考に、あなたの目的や肌悩みに合ったマスクを選んでみてください。

自分にぴったりの1枚を見つけて、うるおいに満ちた肌で気持ちのいい一日をスタートさせましょう。

ほかのフェイスマスクやパックからお気に入りのアイテムを見つける

朝用マスクの魅力がわかったところで、夜のスペシャルケアや週末のご褒美に使いたいフェイスマスクも気になりませんか?保湿、美白、毛穴ケアなど、目的に特化したさまざまなパックがあります。

ほかの記事も参考にして、あなたの肌をさらに輝かせるお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。

フェイスマスク・顔パックのおすすめ人気ランキング19選!売れ筋商品を紹介の画像

フェイスマスク・顔パックのおすすめ人気ランキング19選!売れ筋商品を紹介

Amebaチョイス
クレイパック・泥パックのおすすめランキング15選!毛穴ケアで理想のつるすべ肌への画像

クレイパック・泥パックのおすすめランキング15選!毛穴ケアで理想のつるすべ肌へ

Amebaチョイス
メンズフェイスパックのおすすめ24選!毎日使ってもいい?おすすめ頻度や選び方の画像

メンズフェイスパックのおすすめ24選!毎日使ってもいい?おすすめ頻度や選び方

Amebaチョイス

毛穴ケアが目的な方へ!おすすめの美容グッズ

朝用マスクで肌のキメを整えるだけでなく、毛穴の黒ずみや開きも集中的にケアしたい、という方も多いのではないでしょうか。そんな方には、毛穴ケアに特化した美容グッズの併用がおすすめです。

酵素洗顔やクレイパック、美顔器など、さまざまなアイテムがあります。毛穴悩みにアプローチする美容グッズを紹介している記事も、ぜひチェックしてみてください。

毛穴パックおすすめ9選!頑固な黒ずみ・角栓をケアできるアイテムは?の画像

毛穴パックおすすめ9選!頑固な黒ずみ・角栓をケアできるアイテムは?

Amebaチョイス
毛穴黒ずみ対策おすすめアイテム20選!カテゴリ別に人気の毛穴ケアアイテムを厳選紹介【2025最新】の画像

毛穴黒ずみ対策おすすめアイテム20選!カテゴリ別に人気の毛穴ケアアイテムを厳選紹介【2025最新】

Amebaチョイス

美肌を目指す方におすすめのサプリ

美肌を目指すなら、内側からのケアも欠かせません。

食事やスキンケアだけでは補いきれない栄養素を効率よく摂取できるのが美容サプリです。

ビタミンCやコラーゲン、ヒアルロン酸など、目的に合わせた成分を選ぶことで、ハリ・透明感・うるおいのある肌づくりをサポートしてくれます。

ビタミンCサプリメントのおすすめ人気ランキング14選【コスパ最強】効果や飲み方も解説の画像

ビタミンCサプリメントのおすすめ人気ランキング14選【コスパ最強】効果や飲み方も解説

Amebaチョイス
マルチビタミンのサプリメントのおすすめ人気ランキング14選!不足しがちな栄養素を補うの画像

マルチビタミンのサプリメントのおすすめ人気ランキング14選!不足しがちな栄養素を補う

Amebaチョイス
【2025年版】飲む日焼け止めのおすすめランキング15選!本当に効果はあるの?の画像

【2025年版】飲む日焼け止めのおすすめランキング15選!本当に効果はあるの?

Amebaチョイス

美肌を作る「朝洗顔」!おすすめの洗顔料をチェックする

朝の洗顔は、寝ている間に分泌された皮脂や汗を落とし、肌をすっきり目覚めさせる大切なステップです。

適切な洗顔料を選ぶことで、その後のスキンケアやメイクのノリがぐんとアップします。以下の記事で、美肌を育てるための朝にぴったりな洗顔料をチェックしましょう。

朝洗顔で水だけはダメ!美肌を作る「朝洗顔」におすすめの洗顔料10選の画像

朝洗顔で水だけはダメ!美肌を作る「朝洗顔」におすすめの洗顔料10選

Amebaチョイス

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。