忙しい毎日を過ごしているうちに、いつの間にか重ねている年齢。ある時、ふと鏡を見て「昔より肌にハリや潤いがなくなってきたような……?」と思ったことがある方は、少なくないのでは? とはいえ、時は止められなくても“年齢肌ケア”はいつからでも始められるもの。遅すぎることはないはず!
そこで今回は、40代からの肌に寄り添う「ルルルン OVER45」シリーズについて、年齢肌に悩む3名の女性たちに1か月間商品を使用してもらった実感や、Amebaブログに寄せられたリアルな声をご紹介します。
化粧水代わりに毎日使える!「ルルルン OVER45」ってどんなマスク?
そもそも「ルルルン」って?
「ルルルン」は“毎日使えるフェイスマスク”という新しいスキンケア習慣を提案する、フェイスマスクブランドです。2011年の誕生以来、高品質なのに続けやすい価格と、肌の調子に合わせて選べる豊富なラインアップで多くの女性に支持されています。
厳選された美容成分をたっぷり含んだマスクは、肌に密着し、うるおいを角層までしっかり届けてくれる設計。年齢・肌質・悩みに寄り添い、化粧水の代わりに毎日使えます。
使うたびに肌の歓びを実感できるのがとても魅力。定番のシリーズのほか、地域限定・季節限定商品も展開していて、自分の“いまの肌”と向き合うスキンケアを叶えます。
大人肌に着目した「OVER45」シリーズ
40代を過ぎると、女性ホルモン・エストロゲンの減少により、肌のハリやみずみずしさが失われ、シワやたるみなどのエイジングサイン(※)が現れやすくなります。
そんな年齢肌に寄り添い、毎日のスキンケアで前向きな肌づくりをサポートするのが「ルルルン OVER45」シリーズ。「特別な日だけでなく、毎日使うからこそ変化が見える」をコンセプトに、やさしく肌を包み込むケアを実現しました。
※乾燥による
化粧水をシートにしみこませた、保湿を目的としたスキンケアアイテムなので、毎日の化粧水の代わりにサッと貼るだけ。化粧水の重ね付けやコットンパックの置き換えとして、手軽に保湿ができます。
うるおい・ハリ・ツヤを与え、年齢を重ねた肌を健やかに整えます。加齢とともに不足しがちな美容成分を厳選して配合し、密着感に優れた厚手シートが、肌にぴったりフィット。水分をしっかり届けてくれます。ルルルンOVER45は保湿+肌悩みに合わせて2種類がラインアップ。
「カメリアピンク(モイスト)」は、肌にうるおいと弾力を与える成分をたっぷり配合した“高保湿タイプ”。ナツメ果実エキス(※1)や黄紀葉エキス(※2)など、年齢とともに失われがちな美容成分を補いながら、しっとりなめらかなハリ肌へと導きます。肌の水分バランスを整え、ツヤのある印象に。年齢に応じた“攻めの保湿ケア”を叶えたい方にぴったりのアイテムです。
※1 ハリツヤ成分 ※2 ハリツヤ成分、コウキ葉エキス
くすみとキメを整えることに特化した「アイリスブルー(クリア)」は、ガラスペプチド(※)という乾燥や古い角質によるくすみにアプローチする成分などを配合。不要な角質をやさしくケアしながら、うるおいをしっかりチャージし、クリアな肌印象へ導きます。肌の曇りが気になりはじめた大人の毎日に、ハリを与えます。
※整肌成分 パルミトイルテトラペプチド-10
1ヶ月毎日使ってわかった「ルルルン OVER45」がもたらす“肌と意識”の変化
そんな年齢肌のお悩みに寄り添ってくれる「ルルルン OVER45」。ここからは、1か月間、3名の女性たちにリアルに商品を使用してもらい、実際に得た実感について語ってもらいました!
今回使用したのは、もうすぐやってくる乾燥しがちな秋冬のために、より潤いに特化した「カメリアピンク(モイスト)」。1か月間、毎日朝晩の洗顔後に化粧水代わりにシートマスクを使い続けていただき、肌に現れた実感について検証。その結果を座談会にて伺いました。
今回参加していただいた方はこちら!
Kさん(46歳)
寝起きの朝にベタつきがあるのに、ハリ不足で毎日鏡をみてどんより……
Iさん(46歳)
ここ1年ほど、毎朝洗面台でほうれい線やシワが気になるようになった
Sさん(45歳)
年々肌の弾力がなくなる中で、手軽なケア方法がわからないのが悩み
※年齢に応じたケアのこと
3名の女性に「ルルルン OVER45」を使用してもらった結果、全員が使う前と後でお肌の違いを実感していました。継続して使うことでお肌に水分をしっかり届けてくれ、無理なく続けられるシートマスクは、まさに“未来への投資”ですね。
Amebaで見つけた“共感の声”。口コミから読み解くリアルな実感を調査!
さらに、Amebaブログで「ルルルン OVER45」を使った感想を調査してみると、多くのユーザーから共感の声が寄せられていました。たとえば、こんな投稿が──。
はんぺんさん
CHOCOさん
るるさん
※年齢に応じたケアのこと
Miekoさん
Amebaブログに掲載された投稿を見てみると、潤いをしっかり補給したことで、肌の調子がアップしたり、触り心地や化粧ノリがよくなったりといった声が多く見られました。
また、密着度の高さや、“ながらスキンケア”の便利さなど、マスクの使用感と手間のかからなさも、続けやすさのポイントのようです。
OVER45で始める新しい習慣で、自信が持てる肌づくりを
化粧水代わりに使えるからこそ、手軽に、だけどしっかり「肌と向きあう時間」が習慣になるもの。年齢を重ねてちょっぴりブルーになっていても、ちょっとしたケアだけでふと今の肌の調子が元気になれば、いつもの毎日がもっとハッピーに感じられそうですよね。
1か月検証やブログの口コミでも、年齢を重ねて乾燥や古い角質が気になる方やハリやツヤ不足に悩む方の前向きな声が多く聞かれました。年齢肌が気になりだした時こそ、保湿ケア習慣の始め時なのかもしれません!
まずはこの1週間から毎日フェイスマスクでの手軽な保湿ケアを取り入れて、自信が持てる肌づくりを始めてみませんか?
[提供]Dr.ルルルン株式会社
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
ビタミンCサプリメントのおすすめ人気ランキング14選【コスパ最強】効果や飲み方も解説
ジェルネイルリムーバーのおすすめ5選!正しい使い方と選び方を解説
ハードワックスの人気ランキング12選!メンズにおすすめの固め最強セット
透明マスカラのおすすめ人気ランキング12選!白くならない?カールキープは?
節水シャワーヘッドのおすすめ15選!節約と肌ケアを両立しよう
スクラブ洗顔のおすすめ人気ランキング15選!肌に悪い?意味ないって本当?
トーンアップ日焼け止めのおすすめ20選!白くなる?美白ケアとの違いは?
ベビーパウダーのおすすめ人気ランキング10選!大人にもおすすめ?効果や安全性は?
老眼向け目薬のおすすめ人気ランキング15選【市販】ピント調整や視力回復に関する口コミも紹介
足つぼマットのおすすめ人気ランキング10選【最強】効果がない?メリット・デメリットも解説
新着の記事
お香のおすすめ15選!おしゃれなプレゼントにぴったりのお香も紹介
ボトルコーヒーのおすすめ8選!ギフトに最適な高級コーヒーも紹介
SHIROの香水のおすすめ|一番人気の香りとは?お気に入りの香りを見つけよう
ピアッサーのおすすめ6選!初心者でも開けやすい耳たぶ用と軟骨用のアイテムを紹介
カンジダ市販薬のおすすめ7選!ドラッグストアで買える塗り薬・膣錠の選び方
漢方ダイエットのおすすめ15選!市販で買える体質別の選び方
ブログサービスのおすすめ13選!ブログで収益化するコツも紹介
販売管理システムのおすすめ20選!種類や機能、導入すべき企業の特徴も解説
Ankerイヤホンのおすすめ10選!新作や人気シリーズの音質・機能性を紹介
小中学校向け|卒業ソングのおすすめ30選!泣ける定番から令和の人気曲まで











