Amebaチョイス

クレンジング

Ameba
クレンジング_KV
PR

クレンジングのおすすめ人気ランキング43選!オイルやバーム、ジェルなど種類別に紹介


毎日使うクレンジング、種類が多くて「どれを選べばいいの?」と悩んでいませんか。オイル、バーム、ジェル、ミルク…さまざまなタイプがあり、自分の肌やメイクに本当に合っているのか不安になることも。

肌に合わないものを選んでしまうと、乾燥やつっぱり感、肌荒れの原因にもなりかねません。

この記事では、クレンジングの基本的な役割から、種類別の特徴まで、わかりやすく解説します。

自分にぴったりのクレンジングを見つけて、すこやかな美肌を目指しましょう。

今すぐおすすめの商品を見る

クレンジングの基本|なぜ大切?目的を知ろう

クレンジングは、スキンケアの最初のステップであり、美しい肌を保つために非常に重要な役割を担っています。

その主な目的は、メイクアップ料や日焼け止め、毛穴に詰まった皮脂汚れ、古い角質、空気中のほこりなど、油性の汚れを肌から取り除くことです。

ファンデーションやポイントメイクなどの多くは油性の成分でつくられているため、洗顔料だけでは十分に落としきれないことがあります。

これらの油性の汚れが肌に残ったままだと、毛穴を詰まらせてニキビや吹き出物の原因になったり、肌のくすみやごわつきにつながったりします。

また、汚れが残っていると、その後に使う化粧水や美容液などのスキンケアアイテムの浸透も妨げられてしまいます。
だからこそ、肌に付着したその日の汚れをきちんとリセットするために、クレンジングは不可欠なのです。

【種類別】クレンジングの特徴と選び方のポイント

クレンジングにはさまざまな種類があり、それぞれに特徴や得意なことが異なります

ここでは代表的なタイプの特徴と、どのような人に向いているか、選ぶ際のポイントを解説します。

オイルクレンジング|しっかりメイクも素早くオフ

オイルクレンジングは、油分を主成分としており、非常に高い洗浄力が特徴です。

油性のメイク汚れとのなじみがよく、濃いメイクや毛穴に詰まった角栓、皮脂汚れなどを素早く浮き上がらせて落とします。洗い流した後のさっぱり感を好む方にも人気があります。

向いている人
  • しっかりメイクをする方
  • 毛穴の黒ずみや角栓が気になる方
  • 脂性肌の方

注意点としては、洗浄力が高い分、乾燥肌や敏感肌の方は、肌に必要なうるおいまで奪ってしまう可能性も。

保湿成分が配合されているか、肌質に合ったものを選び、使用後はしっかり保湿ケアを行うことが大切です。

クレンジングオイルのおすすめ人気ランキングを今すぐ見る

ジェルクレンジング|みずみずしい使用感

ジェルクレンジングは、ぷるんとしたみずみずしいテクスチャーが特徴です。

製品によって「オイルインタイプ(油性)」と「オイルフリータイプ(水性)」があり、洗浄力もさまざまです。

オイルフリータイプは比較的さっぱりした洗い上がりで、ナチュラルメイク向けや、まつげエクステをしている方にも使いやすいものが多く、オイルインタイプは洗浄力が高めです。

厚みのあるジェルがクッションとなり、肌への摩擦を抑えやすいのもメリットです。

向いている人
  • ナチュラルメイクの方
  • 混合肌や脂性肌の方
  • さっぱりとした使用感が好きな方

メイクの濃さや求める洗浄力に合わせて、オイルインかオイルフリーか、製品の特性をよく確認して選びましょう。

クレンジングジェルのおすすめ人気ランキングを今すぐ見る

ミルククレンジング|やさしい洗い心地

ミルククレンジングは、水分をベースに油分が配合された、乳液のようななめらかなテクスチャーです。

洗浄力は比較的おだやかで、肌への負担が少ないのが特徴です。

必要なうるおいを守りながら、やさしくメイクや汚れを落とします。

向いている人
  • 敏感肌や乾燥肌の方
  • ナチュラルメイクの方
  • 肌へのやさしさを重視する方

クレンジングミルクのおすすめ人気ランキングを今すぐ見る

バームクレンジング|とろける感触で摩擦レス

バームクレンジングは、常温では固形ですが、肌にのせると体温でとろけてオイル状に変化するタイプです。

オイルクレンジングと同様に洗浄力は比較的高く、メイクや毛穴汚れをしっかり落とせます。

厚みのあるテクスチャーで肌への摩擦を軽減しながらメイクとなじませることができ、洗い上がりのしっとり感も魅力です。

向いている人
  • しっかりメイクを落としたいけれど乾燥も気になる方
  • 摩擦を避けたい方
  • 毛穴ケアが気になる方

クレンジングバームはジャータイプの容器が多いので、スパチュラ(付属のヘラ)を使うなどして、衛生的に保つよう心がけましょう。

クレンジングバームのおすすめ人気ランキングを今すぐ見る

クレンジングのおすすめ人気ランキング

ここからは、Amazonや@cosmeをはじめECサイトの売れ筋データをもとに算出した、クレンジングの種類別ランキングをご紹介します。ぜひ自分にぴったりなクレンジングを探してみてくださいね。

クレンジングオイルのおすすめ人気ランキング8選

商品情報
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプの商品画像
ポアクリア オイルの商品画像
マイルドクレンジング オイルの商品画像
センカ ビューティークリアオイルの商品画像
ピュアクレンジングオイルの商品画像
ドクダミポアコントロールクレンジングオイルの商品画像
メイク落としオイルの商品画像

カウブランド無添加

メイク落としオイル
マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>の商品画像
参考価格

1,980円(税込)

1,980円(税込)

3,520円(税込)

1,540円(税込)

2,300円(税込)

2,300円(税込)

580円(税込)

1,660円(税込)

特徴

肌ステインに着目した、摩擦レスのクレンジングオイル

毛穴の奥まで、微細オイルでクリアに

美容液のようなオイルで、毛穴汚れもすっきりオフ

とろみオイルで、メイクも毛穴汚れもすっきりオフ

植物由来オイルで、肌にやさしくメイクオフ

ドクダミの力で、毛穴汚れをすっきりオフ

肌へのやさしさを追求した、無添加クレンジング

炭と泥の力で、毛穴汚れをすっきりオフ

購入サイト

1位

スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ

参考価格1,980円(税込)

WHY

肌ステインに着目した、摩擦レスのクレンジングオイル

アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」は、肌のくすみの原因とされる「肌ステイン」に着目したクレンジングオイルです。​8種の美容オイルを配合し、肌をやわらかく整え、次に使うスキンケアの浸透をサポートします。​また、フィルムタイプのメイクも軽く落とせるクレンジング力を持ち、濡れた手でも使用可能でW洗顔不要、まつエクにも対応しています。​リラクシングシトラスアロマの香りで、クレンジングタイムを心地よいひとときに。​無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー、アレルギーテスト済みと、肌へのやさしさにも配慮されています。

2位

ポアクリア オイル

参考価格1,980円(税込)

WHY

毛穴の奥まで、微細オイルでクリアに

ONE BY KOSEの「ポアクリア オイル」は、毛穴に詰まった角栓やメイクをすっきりと落とす高機能クレンジングオイルです。​毛穴の約20,000分の1サイズの微細な洗浄成分を配合し、毛穴の奥までしっかりと洗浄します。​濡れた手でも使用可能で、まつエクにも対応しており、W洗顔も不要です。​毎日のクレンジングで、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へ導きます。

3位

ファンケル

マイルドクレンジング オイル

参考価格3,520円(税込)

WHY

美容液のようなオイルで、毛穴汚れもすっきりオフ

ファンケルの「マイルドクレンジング オイル」は、美容液のような「とろすべオイル」が特徴のクレンジングオイルです。​メイクや毛穴の角栓をやさしく落とし、うるおいのあるすべすべ肌へ導きます。​バリア機能を守りながら、肌本来のうるおいをキープ。​熟成ホップエキスが頑固な角栓もふやかして除去します。​濡れた手でも使用可能で、まつエクにも対応。​W洗顔不要で、忙しい日々のスキンケアにぴったりです。​無添加処方で、肌へのやさしさにも配慮されています。

4位

センカ ビューティークリアオイル

参考価格1,540円(税込)

WHY

とろみオイルで、メイクも毛穴汚れもすっきりオフ

SENKAの「ビューティークリア オイル」は、とろみのあるオイルがメイクとよくなじみ、キメの隙間に入り込んだメイクも浮き上がらせます。​美容有用成分*配合で、洗い上がりもつっぱりません。​濡れた手でも使用可能で、まつエクにも対応。​W洗顔不要で、忙しい日々のスキンケアにぴったりです。

5位

ピュアクレンジングオイル

参考価格2,300円(税込)

WHY

植物由来オイルで、肌にやさしくメイクオフ

manyo(魔女工場)の「ピュアクレンジングオイル」は、植物由来のオイルを使用した肌にやさしいクレンジングオイルです。​メイクや毛穴の汚れをしっかりと落としながら、肌のうるおいを保ちます。​濡れた手でも使用可能で、まつエクにも対応。​W洗顔不要で、忙しい日々のスキンケアにぴったりです。​無添加処方で、敏感肌の方にもおすすめです。

6位

Anua

ドクダミポアコントロールクレンジングオイル

参考価格2,300円(税込)

WHY

ドクダミの力で、毛穴汚れをすっきりオフ

Anuaの「ドクダミポアコントロールクレンジングオイル」は、ドクダミエキスを配合したクレンジングオイルです。​毛穴の汚れや角質をやさしくオフし、肌をすこやかに保ちます。​オイルはさらっとしたテクスチャーで伸びがよく、肌への負担を軽減。​洗い上がりはつっぱらず、うるおいをキープします。​敏感肌の方にも使いやすい低刺激処方で、毎日のスキンケアに取り入れやすいアイテムです。

7位

カウブランド無添加

メイク落としオイル

参考価格580円(税込)

WHY

肌へのやさしさを追求した、無添加クレンジング

カウブランド無添加の「メイク落としオイル」は、肌への負担を抑えた無添加処方のクレンジングオイルです。​軽くなじませるだけでメイク汚れを素早く浮き上がらせ、しっかりメイクも残さずに落とします。​しっとりとした洗い上がりで、乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめです。​無香料・無着色・防腐剤無添加で、肌へのやさしさを追求しています。​詰め替え用もあり、コストパフォーマンスにも優れています。

8位

ファンケル

マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>

参考価格1,660円(税込)

WHY

炭と泥の力で、毛穴汚れをすっきりオフ

ファンケルの「マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>」は、炭や吸着泥(パイロフェライト・石英・カオリン)など4種の毛穴ケア成分を配合した、黒いクレンジングオイルです。​サラリとしたテクスチャーで、毛穴の奥の角栓や黒ずみをやさしく浮かせて落とし、ざらつきのないつるつる肌へ導きます。​濡れた手でも使用可能で、まつエクにも対応。​W洗顔不要で、忙しい日々のスキンケアにもぴったりです。

クレンジングジェルのおすすめ人気ランキング10選

商品情報
FAS ザ クリア クレンジングジェルの商品画像
ドクターケイ 薬用Cクリアクレンジングジェルの商品画像
AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジングの商品画像
Basic スージング クレンジングジェルの商品画像

N organic(エヌオーガニック)

Basic スージング クレンジングジェル
ジェルメイク落としの商品画像

Curél(花王)(キュレル)

ジェルメイク落とし
クレンジングジェルの商品画像

ORBIS(オルビス)

クレンジングジェル
保湿クレンジングの商品画像

肌をうるおす保湿スキンケア

保湿クレンジング
アクアレーベル エステ洗顔ジェルの商品画像
メイククリア ホットジェルの商品画像
クレンジング ジェル EXの商品画像
参考価格

5,940円(税込)

3,850円(税込)

1,800円(税込)

3,465円(税込)

719円(税込)

1,467円(税込)

1,345円(税込)

1,430円(税込)

3,046円(税込)

3,630円(税込)

特徴

発酵の力で、つるんと明るい素肌へ

ビタミンの力で、毛穴すっきりなめらか肌へ

水感ジェルで、毛穴もくすみもクリアに

花粉・黄砂もすっきり、肌にやさしい洗い心地

セラミド守ってやさしくオフ、敏感肌に

濡れた手でもOK!ぷるぷるジェルでやさしくオフ

5種のセラミドで、落とすたびしっとり

毛穴もくすみもまとめて一掃!

温感ジェルでほぐして落とす

メイクも毛穴汚れもとろけてオフ

購入サイト

1位

FAS

FAS ザ クリア クレンジングジェル

参考価格5,940円(税込)

WHY

発酵の力で、つるんと明るい素肌へ

「FAS ザ クリア クレンジングジェル」は、京都産発酵ハチミツや黒米発酵液を配合した、W洗顔不要のジェルクレンジング。とろみのあるテクスチャーが肌にやさしく密着し、メイクや汚れをしっかりオフしながら、しっとりとした洗い上がりを叶えます。オイルフリー設計でありながら、毛穴の汚れや古い角質までケアできるのが特長。5プッシュの使用で摩擦レスなケアが可能です。香りにも癒されると好評で、スキンケアの一歩目に心地よさを求める方にぴったりの一本。

商品仕様

内容量
180ml

2位

ドクターケイ

ドクターケイ 薬用Cクリアクレンジングジェル

参考価格3,850円(税込)

WHY

ビタミンの力で、毛穴すっきりなめらか肌へ

「ドクターケイ 薬用Cクリアクレンジングジェル」は、肌荒れ・ニキビを防ぎながら、毛穴汚れをやさしく落とす薬用ジェルタイプのクレンジング。11種のビタミンと抗炎症成分を配合し、肌を整えながらメイクや余分な皮脂をオフしてくれます。厚みのあるクッションジェルが肌への摩擦を抑え、洗い上がりはしっとり。W洗顔不要なので忙しい日のスキンケア時短にもぴったり。柑橘系の香りで気分までリフレッシュできますよ。

商品仕様

内容量
150g

3位

コスメデコルテ

AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジング

参考価格1,800円(税込)

WHY

水感ジェルで、毛穴もくすみもクリアに

「コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジング」は、美容液成分を90%(クレンジング成分除く)配合した、うるおいリッチなオイルフリージェル。まるで水のようにとろけるテクスチャーが毛穴の奥までなじみ、古い角質や酸化皮脂によるくすみまでやさしくオフ。肌を摩擦から守りながら洗えるため、年齢に応じた毛穴ケアにもぴったりです。月下美人をはじめとする上品な香りで、クレンジング時間が至福のひとときに。W洗顔不要で時短にも◎。

商品仕様

内容量
175g

4位

N organic(エヌオーガニック)

Basic スージング クレンジングジェル

参考価格3,465円(税込)

WHY

花粉・黄砂もすっきり、肌にやさしい洗い心地

N organicの「Basic スージング クレンジングジェル」は、メイクはもちろん、花粉・黄砂・皮脂・古い角質など5大汚れを包み込むジェルオイルタイプのクレンジング。指の動きに合わせてジェルがオイル状に変化し、摩擦感を抑えて肌にやさしくアプローチします。独自の「ブラッシングクレンズ」「マグネットクレンズ」処方で、毛穴汚れもスムーズにオフ。整肌成分ビタミンC誘導体も配合され、洗い上がりはしっとりなめらか。柑橘系の香りで癒やしのひとときを。

商品仕様

内容量
170g

5位

Curél(花王)(キュレル)

ジェルメイク落とし

参考価格719円(税込)

WHY

セラミド守ってやさしくオフ、敏感肌に

キュレルの「ジェルメイク落とし」は、乾燥性敏感肌を考えた設計で、肌に必要な潤い成分「セラミド」を守りながらメイクをしっかり落とせるジェルタイプのクレンジング。やわらかなジェルが肌に素早くなじみ、強くこすらずともファンデや口紅などのメイクをオフできます。消炎成分も配合されており、肌荒れしやすい時期にも心強い存在。ベタつきやヌルつきがなく、洗い流しも簡単でストレスフリーな使い心地が魅力です。

商品仕様

内容量
130g

6位

ORBIS(オルビス)

クレンジングジェル

参考価格1,467円(税込)

WHY

濡れた手でもOK!ぷるぷるジェルでやさしくオフ

オルビスの「クレンジングジェル」は、メイクと馴染むとぷるんととろける「メルティクリアベース」採用。しっかりメイクもスルッと浮かせて落とします。ヒアルロン酸やマリンコラーゲン、ローヤルゼリーエキスを配合し、洗い上がりはしっとりもちもちに。濡れた手でも使えるため、お風呂場での使用にも便利。無油分・無香料・無着色の低刺激設計で、肌にやさしいクレンジングを探している人にぴったりです。

商品仕様

内容量
150g

7位

肌をうるおす保湿スキンケア

保湿クレンジング

参考価格1,345円(税込)

WHY

5種のセラミドで、落とすたびしっとり

松山油脂の「保湿クレンジング」は、厚みのあるジェルが肌にやさしく密着し、メイクや毛穴汚れをしっかりオフできるアイテム。植物由来オイルと保湿成分グリセリンをベースに、5種のヒト型セラミドと大豆由来成分を配合してリニューアル。肌のうるおいを守りながら洗い流せる処方で、敏感肌にも使いやすい低刺激設計です。摩擦レスでなじみ、洗い上がりはつっぱらず、しっとりなめらかな肌へ導きます。

商品仕様

内容量
145g

8位

アクアレーベル

アクアレーベル エステ洗顔ジェル

参考価格1,430円(税込)

WHY

毛穴もくすみもまとめて一掃!

アクアレーベルの「エステ洗顔ジェル」は、洗顔・メイク落とし・毛穴ケア・くすみケア・次のスキンケアの浸透サポートまでを1本で叶える泡立たないジェル洗顔料。とろけるようなジェルが毛穴の奥まで密着し、酵素(リパーゼ)と洗浄成分が角栓や古い角質を分解しながらしっかりオフ。しっとり感を保ちながらつるんとした肌に導きます。乾いた手でも濡れた手でも使える使い勝手の良さも魅力です。

商品仕様

内容量
130g

9位

ベネフィーク

メイククリア ホットジェル

参考価格3,046円(税込)

WHY

温感ジェルでほぐして落とす

ベネフィークの「メイククリア ホットジェル」は、肌にのせるとじんわり温かくなる温感タイプのクレンジングジェル。乾燥などで硬くなりがちな肌をやさしく包み込み、メイクや毛穴汚れをしっかりオフします。とろみのあるテクスチャーで自然とマッサージもでき、洗い上がりはしっとりなめらか。ハーバル・フローラルの香りが気分を整えながら、クレンジング時間を心地よいスキンケアタイムに変えてくれるアイテムです。

商品仕様

内容量
150g

10位

イブサ

クレンジング ジェル EX

参考価格3,630円(税込)

WHY

メイクも毛穴汚れもとろけてオフ

イプサの「クレンジング ジェル EX」は、とろけるようなジェルが肌に密着し、ファンデーションや毛穴の奥の汚れまでしっかりなじんで洗い流せるクレンジング。なめらかに伸びる軽やかな使用感で、肌をこすらずやさしくメイクオフできるのが魅力です。洗い上がりはしっとりモチモチとした感触で、肌のキメを整える効果も。アレルギーテスト済みで、乾燥や敏感肌が気になる方にも手に取りやすい処方です。

商品仕様

内容量
150g

クレンジングミルクのおすすめ人気ランキング10選

商品情報
トリートメント クレンジング ミルクの商品画像
潤浸保湿 乳液ケアメイク落としの商品画像
メイク落としミルクの商品画像

カウブランド無添加

メイク落としミルク
薬用うるおいミルク洗顔料の商品画像
イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンの商品画像
スキンケアクレンジングの商品画像
モイスト クレンジング ミルクの商品画像
クレンジングミルク NCの商品画像
アンフィネス ディープ サクション クレンジングミルクの商品画像
オバジX フレームリフトミルククレンジングの商品画像
参考価格

3,300円(税込)

1,210円(税込)

622円(税込)

1,439円(税込)

3,090円(税込)

2,480円(税込)

3,275円(税込)

875円(税込)

6,580円(税込)

3,630円(税込)

特徴

洗うたび、うるおいまとってしっとり肌へ

ふき取るだけ、うるおい守る簡単オフ

無添加処方で、肌にやさしいメイクオフ

泡立て不要、やさしさで汚れをオフ

美容液仕立てのミルクで、透明感オフクレンジング

ミルクなのにしっかりオフ、肌はうるおいキープ

ミルクのやさしさで毛穴汚れもすっきり

豆乳の力でしっとりメイクオフ

毛穴汚れもすっきり、ハリ肌へ導く

ハリもケアする、とろけるミルク洗顔

購入サイト

1位

カバーマーク

トリートメント クレンジング ミルク

参考価格3,300円(税込)

WHY

洗うたび、うるおいまとってしっとり肌へ

カバーマークの「トリートメント クレンジング ミルク」は、肌にやさしく、しっかりメイクを落としたい人にぴったりのミルクタイプのクレンジング。とろけるようになじむミルクがメイクを浮かせ、洗い流した後は“水のヴェール”をまとったようなうるおい感が広がります。無着色・無香料・アルコールフリーの設計で、敏感肌や乾燥が気になる方にも配慮。肌がつっぱらず、化粧水を忘れるほどしっとりとした洗い上がりを叶えてくれます。@cosmeベストコスメアワードでも受賞歴があり、長年愛されているロングセラーの一本です。

商品仕様

内容量
100g、200g、400g

2位

Curél(花王)(キュレル)

潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし

参考価格1,210円(税込)

WHY

ふき取るだけ、うるおい守る簡単オフ

花王の「キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし」は、乾燥性敏感肌を考えたふき取りタイプのクレンジング。セラミド機能成分を含んだ乳液が、肌のすみずみに密着しながらメイク汚れをやさしくオフします。洗い流し不要の処方で、疲れて帰った夜やメイク直し時にも活躍。ユーカリエキスや消炎剤も配合されており、肌あれを防ぎながらうるおいを保ちます。摩擦を抑えたい方、大判コットンとの併用がおすすめ。忙しい毎日に頼れる一本です。

商品仕様

内容量
180ml、200ml

3位

カウブランド無添加

メイク落としミルク

参考価格622円(税込)

WHY

無添加処方で、肌にやさしいメイクオフ

「カウブランド無添加 メイク落としミルク」は、敏感肌にも配慮した低刺激設計のクレンジングミルク。着色料・香料・防腐剤・アルコールなどを使わず、肌へのやさしさを徹底追求しています。やわらかなミルクがメイク汚れを包み込むようにキャッチし、洗い上がりはしっとりすべすべ。セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸といった保湿成分も配合されており、乾燥が気になる季節にも心強い一品です。濡れた手でも使え、ナチュラルメイク派の方におすすめです。

商品仕様

内容量
150ml

4位

イハダ

薬用うるおいミルク洗顔料

参考価格1,439円(税込)

WHY

泡立て不要、やさしさで汚れをオフ

資生堂のイハダ「薬用うるおいミルク洗顔料」は、泡立ていらずの新発想ミルクタイプ洗顔料。くるくると肌になじませるだけで、毛穴の汚れや皮脂をやさしく吸着し、メイクも同時に落とせます。肌あれ・ニキビ予防に有効なグリチルリチン酸ジカリウムや、高精製ワセリン配合で、うるおいバリアを守りながら洗い上げるのが特長です。無香料・無着色・アルコールフリーと敏感肌に配慮された処方で、朝晩問わず使いやすい一品。ゆらぎがちな肌の心強い味方です。

商品仕様

内容量
140ml

5位

コスメデコルテ

イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン

参考価格3,090円(税込)

WHY

美容液仕立てのミルクで、透明感オフクレンジング

コスメデコルテの「イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン」は、美容液のようなテクスチャーでメイクをやさしくオフするW洗顔不要のミルククレンジング。毛穴の奥の汚れまですばやくなじみ、しっとり明るい肌印象へ導きます。独自成分「美肌糖」や、動物由来原料フリーのカプセル技術を採用し、角層のすみずみまでうるおいをチャージ。乾燥によるくすみやごわつきが気になる肌も、ふっくらなめらかに。華やかなグリーンフローラルの香りに癒されながら、毎日のスキンケアが心地よい時間に変わります。

商品仕様

内容量
200ml

6位

パラドゥ

スキンケアクレンジング

参考価格2,480円(税込)

WHY

ミルクなのにしっかりオフ、肌はうるおいキープ

セブンイレブンで手軽に買える「パラドゥ スキンケアクレンジング」は、美容液成分を90%も配合したミルクタイプのクレンジング。軽くなじませるだけで、落ちにくいアイメイクもするっとオフ。肌へのやさしさと、しっかりした洗浄力を両立しています。濡れた手・顔でも使え、まつエクOKの処方もうれしいポイント。シトラス系の天然精油の香りが心地よく、毎日のクレンジング時間を癒しのひとときに。乾燥が気になる方や、時短ケアを求める方にぴったりの一本です。

商品仕様

内容量
120g、240g

7位

SHIRORU

モイスト クレンジング ミルク

参考価格3,275円(税込)

WHY

ミルクのやさしさで毛穴汚れもすっきり

SHIRORUの「モイスト クレンジング ミルク」は、肌の潤いを守りながらしっかり汚れを落とすミルクタイプのクレンジング。毛穴よりも小さなミルク粒子が汚れを浮かせ、くすみの原因となる古い角質や皮脂をすっきりオフ。7種のフルーツ酸配合で、透明感のあるなめらかな肌に導きます。さらに、ホホバ種子油やヒアルロン酸など美容成分が約92.6%も含まれ、洗い上がりはしっとり。ジェルのように密着するテクスチャーで、摩擦を抑えて心地よく使えます。毎日の「落とすケア」が肌を整える第一歩に。

商品仕様

内容量
120g

8位

なめらか本舗

クレンジングミルク NC

参考価格875円(税込)

WHY

豆乳の力でしっとりメイクオフ

なめらか本舗の「クレンジングミルク NC」は、豆乳スキンケア発想で開発されたミルクタイプのクレンジング。九州産大豆「ふくゆたか」由来の高純度豆乳イソフラボンや豆乳発酵液(いずれも保湿成分)を配合し、肌の潤いを守りながらメイクをやさしくオフできます。とろけるようなミルクが濃いメイクにも素早くなじみ、ポイントメイクや毛穴汚れもすっきり。美容液成分が90%を占めており、洗い上がりはつっぱらずしっとり。たっぷり使える300mlの大容量で、コスパ重視派にも嬉しい一本です。

商品仕様

内容量
300ml

9位

アルビオン

アンフィネス ディープ サクション クレンジングミルク

参考価格6,580円(税込)

WHY

毛穴汚れもすっきり、ハリ肌へ導く

アルビオンの「アンフィネス ディープ サクション クレンジングミルク」は、メイクだけでなく毛穴汚れや酸化皮脂までケアできるアイテム。肌にとろけるようになじむミルクが、不要なものを包み込みながら、しなやかなハリ感のある肌へ導いてくれます。洗い流し・拭き取りどちらもOKで、シーンに合わせて使いやすいのも魅力。アシタバエキスやキウイエキスなどの整肌成分を配合し、ゆるみがちな肌印象にもアプローチ。使うたび、清潔感のあるつるんとした肌に整えてくれます。

商品仕様

内容量
200g

10位

オバジ

オバジX フレームリフトミルククレンジング

参考価格3,630円(税込)

WHY

ハリもケアする、とろけるミルク洗顔

オバジの「X フレームリフトミルククレンジング」は、うるおいを守りながらメイクをやさしくオフし、肌の“フレーム”にアプローチする新発想のアイテム。表皮と真皮を支える「吊り上げエラスチン」に着目した独自の成分「フレームリフトコンプレックス」を配合しています。とろみのあるミルクは肌への密着感も高く、クレンジング後の肌もしっとり。ハリ感の低下や乾燥が気になる方におすすめしたい一品です。忙しい毎日の中でも、スキンケアのはじめからエイジングケア※を意識したい人に。※年齢に応じたケア。

商品仕様

内容量
130g

クレンジングバームのおすすめ人気ランキング15選

商品情報
スムースクレンジングバームの商品画像
クレンジングバーム クレイシトラスの商品画像
クレンジングバーム ブラックの商品画像
クレンジングバームの商品画像
クレンジング トーニングバーム HYDRATE WHITEの商品画像
クレンジングバームの商品画像

オルナオーガニック

クレンジングバーム
クリーンイットゼロ クレンジングバームの商品画像
クレンジングバームの商品画像

kikimate(キキメイト)

クレンジングバーム
すっきり毛穴ケア クレンジングバームの商品画像
うるオフクレンジングバームの商品画像
シカ クレンジングバームの商品画像
クレンジングバーム ホワイトスキンベールの商品画像
クレンジングバーム ブラックの商品画像
米と発酵 クレンジングバームの商品画像
ザ クレンジングバーム ブラックリペアの商品画像
参考価格

2,376円(税込)

2,980円(税込)

1,530円(税込)

1,400円(税込)

2,420円(税込)

1,635円(税込)

2,950円(税込)

1,980円(税込)

508円(税込)

1,089円(税込)

3,218円(税込)

2,760円(税込)

1,980円(税込)

1,386円(税込)

2,508円(税込)

特徴

気になる毛穴の黒ずみ汚れをスッキリ

シトラスの香り&国産クレイ配合!W洗顔不要

クレイと炭と酵素配合ですっきり濃密クレンジング

肌の上で、とろけるような使いごこち。

とろ〜りバームでくすみオフ ぷるっと潤う水光肌

ビタミンC×セラミドで、くすみオフ&うるおいケア

シャーベットのようにとろけてメイクオフ

体温でとろけるやわらか高保湿バームでするっとオフ

1つ7役!毛穴まですっきり、すべすべ肌へ

濃いメイクもするんとオフするクレンジングバーム

肌をいたわりながら、メイクも汚れもオフ

炭×酵素の力で毛穴汚れをすっきりオフ!

頑固な毛穴・皮脂テカリごっそりオフ

なめらかバームで、しっとりつるんっとした素肌へ

使うたび、毛穴悩みを繰り返しにくい、つるんとなめらかな調子の良い肌へ

購入サイト

1位

PERFECT ONE FOCUS

スムースクレンジングバーム

参考価格2,376円(税込)

WHY

気になる毛穴の黒ずみ汚れをスッキリ

「スムースクレンジングバーム」は、メイク落とし・洗顔・毛穴ケア・角質ケア・保湿・マッサージの6役をこなす多機能クレンジング。スパチュラ不要のやわらかなバームが肌の上でとろけ、毛穴の黒ずみや角栓をスッキリ除去します。ビタミンC誘導体や複合型コラーゲンEXなど28種類の保湿成分を配合し、洗い上がりはしっとりなめらか。ベルガモット&オレンジ精油の爽やかな香りで、心地よいスキンケアタイムを演出します。W洗顔不要で手軽に使えるのも魅力です。

商品仕様

内容量
75g

2位

ink.(インク)

クレンジングバーム クレイシトラス

参考価格2,980円(税込)

WHY

シトラスの香り&国産クレイ配合!W洗顔不要

「ink. クレンジングバーム クレイシトラス」は、天然国産クレイと美容オイルを贅沢に配合した、W洗顔不要のクレンジングバーム。とろけるようなテクスチャーでメイクや毛穴の汚れをしっかり落とし、洗い上がりはしっとり。セラミドやコラーゲンなどの美容成分が肌をいたわりながら、なめらかに整えます。爽やかなシトラスの香りで、クレンジングタイムが癒しのひとときに。毎日使いたくなる心地よさと、高機能を兼ね備えた一品です。

商品仕様

内容量
90g

3位

CLAYGE(クレージュ)

クレンジングバーム ブラック

参考価格1,530円(税込)

WHY

クレイと炭と酵素配合ですっきり濃密クレンジング

クレージュの「クレンジングバーム ブラック」は、クレイ・炭・酵素を配合した濃密バーム。毛穴の奥の汚れや黒ずみをしっかりオフしながら、肌をすっきりと洗い上げます。温泉水やセラミド、植物由来エキスも配合されており、洗浄後の肌のうるおいを守るのもポイント。メイクや皮脂汚れを落としつつ、つるんとした透明感のある素肌を目指せます。洗浄力と保湿力を兼ね備えた、頼れるクレンジングバームです。

商品仕様

内容量
95g

4位

ちふれ

クレンジングバーム

参考価格1,400円(税込)

WHY

肌の上で、とろけるような使いごこち。

ちふれの「クレンジング バーム」は、クレンジング・洗顔・毛穴ケア・くすみケア・うるおいキープの5つの機能を1つに凝縮。肌の上でとろけるバームがメイクや汚れをしっかり落としながら、うるおいをキープします。無香料ながら、レモングラスとゼラニウムのほのかな香りが心地よく、W洗顔不要で手軽に使えるのも魅力。アルコールフリーで肌にやさしく、毎日のクレンジングを快適にしてくれるアイテムです。

商品仕様

内容量
90g

5位

LuLuLun(ルルルン)

クレンジング トーニングバーム HYDRATE WHITE

参考価格2,420円(税込)

WHY

とろ〜りバームでくすみオフ ぷるっと潤う水光肌

「ルルルンクレンジング トーニングバーム HYDRATE WHITE」は、AHA(乳酸)配合で毛穴の汚れや角栓をやさしくオフしながら、肌をなめらかに整えるクレンジングバーム。レチノールやコラーゲン、ヒアルロン酸などの美容液成分を贅沢に配合し、クレンジング後もうるおいをキープします。厚みのあるバームが肌への摩擦を軽減しながらしっとりとした洗い上がりへ。乾燥やくすみが気になる方におすすめのアイテムです。

商品仕様

内容量
90g

6位

オルナオーガニック

クレンジングバーム

参考価格1,635円(税込)

WHY

ビタミンC×セラミドで、くすみオフ&うるおいケア

「ALLNA ORGANIC クレンジングバーム」は、ビタミンCとセラミドを配合し、メイクを落としながらくすみや肌荒れをケアする多機能クレンジング。体温でとろけるバームが毛穴汚れを浮かせて、スルンとオフ。ダブル洗顔不要で、洗顔・マッサージ・角質ケアまで1つで完了します。ティーツリー・ラベンダー・オレンジの爽やかなアロマの香りで、癒しのスキンケアタイムを演出。無添加処方で敏感肌にもやさしい使い心地です。

商品仕様

内容量
90g

7位

BANILACO

クリーンイットゼロ クレンジングバーム

参考価格2,950円(税込)

WHY

シャーベットのようにとろけてメイクオフ

BANILA COの「クリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル」は、体温でとろけるシャーベット状のテクスチャーが特徴。パパイヤ抽出物を配合し、メイクや毛穴汚れをしっかり浮かせてすっきりオフします。アセロラエキスが肌を整え、洗い上がりもしっとり。ウォータープルーフメイクも落とせるのに低刺激で、敏感肌にもやさしい設計です。ダブル洗顔不要で時短スキンケアにもおすすめ。ヴィーガン認証取得のクレンジングバームで、なめらかな素肌へ導きます。

商品仕様

内容量
100ml

8位

kikimate(キキメイト)

クレンジングバーム

参考価格1,980円(税込)

WHY

体温でとろけるやわらか高保湿バームでするっとオフ

「kikimate クレンジングバーム」は、体温でとろけるやわらかなテクスチャーでメイクや毛穴汚れをしっかりオフするクレンジングバームです。ビタミンCを含む9種のビタミンとCICA、ドクダミエキス、ティーツリーなどの植物エキスを配合し、肌を優しくケアしながら洗い上げます。2種のクレイと酵素の力で、毛穴汚れや黒ずみをしっかり吸着し、つるんとした透明感のある素肌へ導きます。W洗顔不要で時短ケアが叶い、まつエクにも対応。爽やかなシトラスの香りがリラックス感をプラスしてくれる、日本製の無添加処方クレンジングバームです。

商品仕様

内容量
90g

9位

Dove(ダヴ)

すっきり毛穴ケア クレンジングバーム

参考価格508円(税込)

WHY

1つ7役!毛穴まですっきり、すべすべ肌へ

「ダヴ すっきり毛穴ケアクレンジングバーム」は、メイク落とし・洗顔・毛穴ケア・保湿・くすみケア・柔軟ケア・マッサージの7つの機能を1つで叶える多機能クレンジングバームです。専用スパチュラで適量を取り、手のひらで温めて柔らかくしながら肌になじませることで、毛穴の奥の汚れまでしっかりキャッチ。ダブル洗顔不要で、洗い上がりは陶器のようなすべすべ肌に。贅沢なマッサージスパ体験を自宅で楽しめる、毎日のスキンケアにぴったりのアイテムです。




商品仕様

内容量
90g

10位

CEZANNE(セザンヌ)

うるオフクレンジングバーム

参考価格1,089円(税込)

WHY

濃いメイクもするんとオフするクレンジングバーム

「セザンヌ うるオフクレンジングバーム」は、メイク落とし・洗顔・角質ケア・毛穴ケア・保湿ケアの5つの機能を兼ね備えたW洗顔不要のクレンジングバームです。手の温度でとろけるバームが肌になじみ、濃いメイクや毛穴の奥の汚れまでしっかりキャッチ。12種の美容保湿成分を配合し、洗い上がりはしっとりなめらか。天然のラベンダー精油の香りで、心もリラックスできるクレンジングタイムを楽しめます。

商品仕様

内容量
90g

11位

KATAN

シカ クレンジングバーム

参考価格3,218円(税込)

WHY

肌をいたわりながら、メイクも汚れもオフ

「KATAN シカ クレンジングバーム」は、CICA成分配合で肌を整えながらクレンジングできるW洗顔不要のバームタイプ。まつエクOKで、しっかりメイクもやさしくオフ。さらに、肌荒れを防ぎ、トーンアップやマッサージケアも叶える多機能アイテムです。旧表示指定成分・鉱物油・石油系合成界面活性剤など6つのフリー処方で、肌にやさしい使い心地。とろけるようなテクスチャーで、なめらかで透明感のある肌へ導きます。

商品仕様

内容量
100g

12位

WSV

クレンジングバーム ホワイトスキンベール

参考価格2,760円(税込)

WHY

炭×酵素の力で毛穴汚れをすっきりオフ!

WSV クレンジングバーム (ホワイトスキンベール 黒) は、炭と酵素を配合し、毛穴汚れや角栓をしっかりオフできるクレンジングバーム。W洗顔不要&まつエクOKの時短設計で、メイク落とし・洗顔・毛穴ケア・角質ケア・保湿・マッサージの6つの機能をひとつに凝縮。さらに、4種の酵素パウダーやAHA、マヌカハニー、ハトムギなど31種類の美容成分を配合し、透明感とハリのある肌へ導きます。とろけるようなバームが肌になじみ、摩擦レスでやさしくクレンジングできるのもポイント。毎日のクレンジングで、毛穴の奥までスッキリ洗い上げたい方におすすめです。

商品仕様

内容量
85g

13位

&honey(アンドハニー)

クレンジングバーム ブラック

参考価格1,980円(税込)

WHY

頑固な毛穴・皮脂テカリごっそりオフ

アンドハニー クレンジングバーム ブラックは、毛穴の黒ずみや皮脂テカリをしっかり吸着するブラッククレンジングバーム。ハチミツエキスや炭、海シルトなど8つのブラック美容液成分を配合し、毛穴汚れや余分な皮脂を優しくオフしながら、しっとりうるおいのある肌へ導きます。さらに、W洗顔不要でメイク落とし・洗顔・毛穴ケア・角質ケア・保湿の5役をこなす多機能バーム。とろけるテクスチャーが肌になじみ、摩擦レスな洗い心地も魅力です。シトラスハニーの爽やかな香りに包まれながら、毛穴の奥までしっかりケアしませんか?

商品仕様

内容量
90g

14位

菊正宗

米と発酵 クレンジングバーム

参考価格1,386円(税込)

WHY

なめらかバームで、しっとりつるんっとした素肌へ

菊正宗の「米と発酵 クレンジングバーム」は、日本酒由来の発酵成分と米の恵みをたっぷり配合したクレンジングバーム。固形バームが肌の上でなめらかにとろけ、メイクや毛穴の角栓・黒ずみ汚れをすばやく浮かせてオフ。さらに、クレンジング・洗顔・毛穴ケア・マッサージ・洗い流しパックの5役を1つでこなし、W洗顔不要の時短ケアが叶います。10種の米由来成分と5種の発酵酵母系成分が、肌に潤いを与えながら、しっとりもちもちの仕上がりに。ナノ化セラミド・ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体を含む保湿成分を贅沢に配合し、ハリと透明感をサポート。毛穴汚れをしっかり吸着するモロッコ溶岩クレイも配合し、すっきり洗い上げます。無添加処方&まつエクOKで、朝の洗顔にもおすすめ。ほのかな天然ライムの香りで、心地よいスキンケアタイムを楽しめます。





商品仕様

内容量
93g

15位

DUO(デュオ)

ザ クレンジングバーム ブラックリペア

参考価格2,508円(税込)

WHY

使うたび、毛穴悩みを繰り返しにくい、つるんとなめらかな調子の良い肌へ

DUOの「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」は、黒ずみ毛穴や皮脂詰まりをしっかりケアするクレンジングバーム。6種の発酵エキスと7種のフルーツエキスが古い角質をほぐし、角栓溶解オイルが皮脂や汚れを優しく溶かし出します。さらに、DUO独自のブラックパウダーを含む3種の炭が汚れをしっかり吸着し、洗い上がりはスッキリ。W洗顔不要&まつエクOKで、肌に優しく時短ケアが叶います。美容成分も豊富に配合し、使うたびにうるおいとハリのある肌へ導く一品。シトラスの香りでリフレッシュしながら、毛穴の奥からクリアな素肌を目指しましょう。

商品仕様

内容量
90g

美肌をつくるクレンジングの正しい使い方と注意点

せっかく自分に合ったクレンジングを選んでも、使い方が間違っていると効果が半減したり、かえって肌トラブルを招いたりすることも

ここで、クレンジングの基本的な使い方と注意点をおさらいしましょう。

適量を守る

  • 使用量が少なすぎると、メイク汚れが十分に落ちないだけでなく、肌をこする際の摩擦が大きくなり、負担がかかります。

    逆に多すぎてもすすぎ残しの原因に。製品に記載されている推奨量を守りましょう。

乾いた手肌で使えるか確認

  • オイルタイプやバームタイプの多くは、乾いた手肌で使うことで洗浄効果を最大限に発揮します。濡れた手OKの表示がない場合は、必ず乾いた状態で使いましょう。

やさしくなじませる

  • クレンジング剤を顔全体に広げたら、ゴシゴシこすらず、指の腹を使ってやさしく円を描くようになじませます。

    特に皮膚の薄い目元や口元は、力を入れすぎないように注意してください。メイクとなじむまで、焦らず丁寧に行いましょう。

ぬるま湯で丁寧にすすぐ

  • 熱すぎるお湯は肌の乾燥を招き、冷たすぎる水は油性の汚れが固まって落ちにくくなります。人肌程度のぬるま湯(32〜34度くらい)で、すすぎ残しがないように、髪の生え際やフェイスラインまで丁寧に洗い流しましょう。最低でも20回程度はすすぐのが目安です。

まとめ

クレンジング選びは、単にメイクを落とす作業ではなく、すこやかで美しい肌を育むための重要なステップです。

オイル、バーム、ジェル、ミルク…それぞれのタイプにメリットとデメリットがあります。「これが絶対にいい」という唯一の正解はありません

大切なのは、今のあなたの肌状態やライフスタイルに寄り添ってくれるものを選ぶことです。

この記事を参考に、ぜひご自身の肌とじっくり向き合い、さまざまなタイプの特徴を理解した上で、最適なクレンジングを探してみてください。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。