Amebaチョイス

夏用肌掛け布団

Ameba
夏用肌掛け布団
PR

夏用肌掛け布団のおすすめ16選。ニトリ・無印の人気ランキングも


暑い夏の夜、「何をかけて寝るのが正解?」と悩みますよね。タオルケット一枚では朝方冷えるし、かといって冬の布団では暑すぎる…。

この記事では、そんな悩みを解決する夏用掛け布団の選び方を解説します。ニトリや無印良品の人気商品や、洗えるガーゼケット、新生児・赤ちゃんにも安心の素材も紹介。あなたにぴったりの一枚を見つけるお手伝いをします。

今すぐおすすめ商品を見る

夏用掛け布団の選び方

ここでは、夏用掛け布団選びで失敗しないための基本的なポイントを解説していきます。

掛け布団の種類で選ぶ

夏用掛け布団には、厚みや素材が異なるさまざまな種類があります。それぞれに特徴があり、寝室の環境や個人の好みに合わせて選ぶのがおすすめ。まずは代表的な5つの種類の特徴を一覧で比較してみましょう。

項目肌掛け布団
(ダウンケット)
キルトケットタオルケットガーゼケット麻(リネン)ケット
主な素材羽毛(ダウン)ポリエステル・綿綿(コットン)綿(コットン)麻(リネン)
厚み中~高低~中
通気性
保温性
肌触りふんわりさらりふんわりやわらかシャリ感
こんな人におすすめエアコン派バランス重視汗っかき敏感肌・暑がり自然な涼しさ重視

肌掛け布団(ダウンケット)

ダウンケット

肌掛け布団は、薄く羽毛(ダウン)が入った掛け布団。ダウンケットとも呼ばれます。軽いのに適度な保温性があり、エアコンを効かせた部屋での寝冷えを防いでくれるのが魅力

吸湿性・放湿性にも優れているため、さらりとした掛け心地がつづきます。エアコンをつけて寝る方や、ほどよい安心感が欲しい方におすすめです。

キルケット

キルケット

表地と裏地の間に薄いわたを挟み、キルティング加工を施したものがキルトケットです。中わたの素材はポリエステルや綿などさまざま。

タオルケットよりは厚みがあり、肌掛け布団よりは薄手という絶妙なボリューム感が特徴です。洗濯機で気軽に洗えるものが多いのも嬉しいポイント。適度な厚みが欲しいけれど、羽毛は少し暑いと感じる方にぴったりです。

タオルケット

タオルケット

夏の定番といえば、タオル地でつくられたタオルケット。綿(コットン)素材が主流で、汗をしっかり吸い取ってくれる優れた吸湿性が最大の魅力です。

汚れてもためらわずに洗濯機で丸洗いできるので、寝汗をかきやすい方や、小さなお子さんがいるご家庭でも安心。肌触りのよさと手入れのしやすさを重視するなら、まず候補に入れたい一枚です。

ガーゼケット

ガーゼケット

ガーゼケットは、やわらかいガーゼ生地を何層にも重ねてつくられたもの。生地の間に空気の層ができるため、通気性がよく熱がこもりにくいのが特徴です。

また、非常に軽くて肌への刺激もすくないため、敏感肌の方や赤ちゃんにも安心して使えます。洗うたびにくったりと肌に馴染んでいく風合いの変化も楽しめる、長く愛用したいアイテムです。

麻(リネン)ケット

リネンケット

天然素材である麻(リネン)でつくられたケットです。麻は熱伝導率が高く、触れるとひんやりと感じる接触冷感性を持っています

また、吸湿・発散性にも優れているため、汗をかいてもべたつきにくく、常にさらりとした肌触りを保ちます。独特のシャリ感があり、上質で自然な涼やかさを求める方におすすめです。

通気性・吸湿性が高い素材で選ぶ

夏の睡眠中は、知らず知らずのうちにたくさんの汗をかいています。そのため、掛け布団は汗を素早く吸い取り、布団の外へ逃がしてくれる「吸湿性」と「通気性」に優れた素材を選ぶことが重要です。

代表的な素材は、肌にやさしい綿(コットン)や、ひんやり感が特徴の麻(リネン)。それぞれの素材の特性を理解して選びましょう。

機能性で選ぶ

最近の夏用掛け布団は、快適な睡眠をサポートするさまざまな機能を備えています。

購入の際のチェックポイントとして、代表的な3つの機能をご紹介します。

注目したい3つの快適機能
  • 接触冷感:触れた瞬間のひんやり感で寝つきをサポート。暑がりの方に。
  • 吸湿速乾:汗をかいてもサラサラ感がつづき、布団の中の蒸れを軽減。
  • 抗菌防臭:菌の増殖やニオイの発生を防ぎ、清潔さを保ちやすい。

接触冷感

触れた瞬間にひんやりと感じる機能が「接触冷感」です。熱がこもって寝苦しい夜でも、入眠をスムーズにサポートしてくれます。

このひんやり感の度合いは「Q-max値」という数値で示され、値が大きいほど冷たく感じます。暑がりで、とにかく涼しさを最優先したいという方には、この機能が付いたものがおすすめです。

吸湿速乾

寝汗によるべたつきが気になる方には「吸湿速乾」機能がぴったり。かいた汗を素早く吸収し、すぐに乾かしてくれるため、布団の中が蒸れにくく、さらりとした快適な状態がつづきます

特に、湿気が多い梅雨の時期や、汗をかきやすい方に適した機能といえるでしょう。

抗菌防臭

夏は汗や皮脂によって菌が繁殖しやすく、寝具のニオイが気になりがちです。「抗菌防臭」機能は、繊維上の菌の増殖を抑え、気になるニオイの発生を防いでくれます

頻繁に洗濯するのがむずかしい場合でも、寝具を清潔に保ちやすいのがメリット。清潔さを重視する方には見逃せない機能です。

丸洗いできるか、洗濯表示で選ぶ

洗濯表示

画像出典:衣類の「取扱表示」(経済産業省・消費者庁)

夏用掛け布団は、肌に直接触れることが多く、汗や皮脂で汚れやすいアイテム。

購入前には必ず洗濯表示を確認し、「洗濯機マーク」や「手洗いマーク」が付いている「洗える」製品を選びましょう。清潔な寝具は、快適な睡眠の第一歩です。

サイズはマットレスと同じもので選ぶ

掛け布団のサイズは、現在使っている敷き布団やマットレスと同じサイズ(シングル、セミダブルなど)を選ぶのが基本です。

ただし、寝返りをよくうつ方や、二人で使う場合には、ワンサイズ大きいものを選ぶと、寝ている間に布団がずれて体がはみ出してしまうのを防げます。

夏用肌掛け布団のおすすめ人気ランキング

ここでは、人気のニトリや無印良品をはじめ、さまざまなブランドから厳選した夏用掛け布団をランキング形式でご紹介します。

商品情報
両面使える肌布団 (NクールWSP S GY S2503)の商品画像
もはや、エアコン。 さらひやケットの商品画像
もっとひんやり 消臭肌ふとんの商品画像
キルトケット 5800Jの商品画像
洗えるダウンケットの商品画像
ひんやり 薄掛ふとんの商品画像
綿素材のイブル風3重ガーゼ×接触冷感リバーシブルキルトケットの商品画像
ふわとろクレープケットの商品画像
ヒツジのいらないかけ布団 - アイス・ブレイク NEOの商品画像
夏用掛け布団 (リバーシブル)の商品画像
mofua やわらかくもケットの商品画像
参考価格

3,990円(税込)

5,999円(税込)

3,980円(税込)

16,500円(税込)

4,980円(税込)

4,990円(税込)

4,990円(税込)

7,998円(税込)

25,620円(税込)

3,299円(税込)

3,580円(税込)

特徴

一番冷たいNクールWSP!ひんやりが続く両面仕様

もはや、エアコン。除湿力で朝まで続く“さらひや”体験

もちもち強冷感とワッフル生地、消臭機能もついた優等生

医療用レベルの脱脂綿とガーゼ。赤ちゃんにも使える優しさ

老舗の品質。天然素材ダウンの軽さと調湿性で快適な眠り

部屋に馴染むシンプルデザイン。両面ひんやりで心地よい

綿ガーゼの優しさと接触冷感の気持ちよさを一枚で

肌との摩擦を考えた新発想。ふわとろクレープケット

とろとろ×ひやひやが続く。包み込まれる軽量NEOケット

ひんやり冷感とふんわりタオル地、便利なリバーシブル

まるで雲の上。もちもち感触に包まれて眠る新体験

購入サイト

1位

ニトリ(NITORI)

両面使える肌布団 (NクールWSP S GY S2503)

参考価格3,990円(税込)

WHY

一番冷たいNクールWSP!ひんやりが続く両面仕様

暑がりで、とにかく触れた瞬間の冷たさを重視する人におすすめ。ニトリで最も冷たい「Nクールダブルスーパー」生地を採用し、寝返りをうつたびにひんやり感が続きます。裏面はさらっとしたパイル地なので、少し肌寒い日や冷房が効いた部屋では裏返して使うことも可能。中わたには除湿機能もあり、汗をかいてもムレにくく快適です。消臭・抗菌防臭機能も備え、洗濯機で丸洗いできるので衛生面も安心な一枚。

商品仕様

素材 (側生地)
表生地: ポリエステル80%、レーヨン20%、裏生地: ポリエチレン65%、ナイロン30%、ポリウレタン5%
素材 (詰め物)
ポリエステル80%、合成繊維(アクリレート)20%
接触冷感
〇 (Nクールダブルスーパー)
洗濯機洗い
主な機能
リバーシブル、除湿、抗菌防臭、消臭、吸水速乾

2位

タンスのゲン

もはや、エアコン。 さらひやケット

参考価格5,999円(税込)

WHY

もはや、エアコン。除湿力で朝まで続く“さらひや”体験

寝汗によるジメジメやベタつきが特に気になる人におすすめです。独自開発の『エアコンドライ綿』が寝汗を素早く吸収・放出し、まるでエアコンの効いた部屋のようなさらっとした快適さが持続します。Q-max値0.4を誇る接触冷感面と、とろりとした肌触りのレーヨン100%面のリバーシブル仕様。その日の気分や気温に合わせて使い分けられます。抗菌・抗カビ機能付きで、洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントです。

商品仕様

素材 (側生地)
表地: レーヨン100%、裏地: 接触冷感生地(ナイロン、ポリウレタン)
素材 (詰め物)
エアコンドライ綿(ポリエステル、アクリレート)
接触冷感
〇 (Q-max値 0.4以上)
洗濯機洗い
主な機能
リバーシブル、除湿、抗菌、消臭、抗カビ

3位

カインズ

もっとひんやり 消臭肌ふとん

参考価格3,980円(税込)

WHY

もちもち強冷感とワッフル生地、消臭機能もついた優等生

機能性とコストパフォーマンスの両方を求める人におすすめ。片面はもちもちとした肌触りの強い接触冷感生地、もう一方はさらっとしたワッフル生地のリバーシブル仕様で、梅雨時から初秋まで長く使えます。中綿には吸放湿性があり、冷感生地面には消臭機能も搭載。汗のニオイが気になる季節でも快適に過ごせる工夫が満載です。もちろん洗濯機で洗えるので、手軽に清潔さを保てます。

商品仕様

素材 (側生地)
表地: ポリエステル100%(ワッフル)、裏地: ナイロン90%、ポリウレタン10%(もちもちニット)
素材 (詰め物)
ポリエステル70%、レーヨン30%
接触冷感
〇 (Q-max値 0.324)
洗濯機洗い
主な機能
リバーシブル、消臭、吸放湿

4位

パシーマ

キルトケット 5800J

参考価格16,500円(税込)

WHY

医療用レベルの脱脂綿とガーゼ。赤ちゃんにも使える優しさ

化学繊維が苦手な方や、アトピー、アレルギーなどで肌が敏感な人におすすめです。医療用純度の脱脂綿とガーゼを重ねた3層構造で、蛍光増白剤などを一切使用していません。吸水性・吸湿性に優れ、汗をかいてもすぐに吸収してサラサラ感をキープ。洗えば洗うほど中綿がふくらみ、肌に馴染むように柔らかくなるのが特徴です。夏はこれ1枚、冬は布団の内側にと、一年中活躍します。

商品仕様

素材 (側生地)
側地: 綿100%(ガーゼ)、中わた: 綿85%(脱脂綿)、複合繊維(ポリエステル)15%
素材 (詰め物)
綿85%(脱脂綿)、複合繊維(ポリエステル)15%
接触冷感
洗濯機洗い
主な機能
吸水性、吸湿性、保温性、低アレルギー性、エコテックス認証

5位

西川

洗えるダウンケット

参考価格4,980円(税込)

WHY

老舗の品質。天然素材ダウンの軽さと調湿性で快適な眠り

エアコンによる冷えが気になる方や、天然素材ならではの上質な寝心地を求める人におすすめ。羽毛(ダウン)が持つ優れた吸湿発散性により、布団の中がムレにくく、快適な湿度を保ちます。驚くほど軽く、身体への圧迫感が少ないのも魅力。夏はこれ一枚で、季節の変わり目には毛布などと組み合わせて温度調節が可能です。ご家庭で洗濯できるので、天然素材ながら手入れが簡単なのも嬉しいポイント。

商品仕様

素材 (側生地)
ポリエステル85%、綿15%
素材 (詰め物)
ホワイトダックダウン85%、スモールフェザー15%
接触冷感
洗濯機洗い
主な機能
吸湿発散性、保温性、軽量、抗菌防臭加工

6位

無印良品

ひんやり 薄掛ふとん

参考価格4,990円(税込)

WHY

部屋に馴染むシンプルデザイン。両面ひんやりで心地よい

シンプルなデザインと機能性を両立させたい人におすすめです。両面に接触冷感性のある生地を使用しており、どちらの面を肌側にしてもひんやりとした感触を楽しめます。詰め物には繊維の細かいわたを使い、体にやさしくフィットする、とろりとしたやわらかな仕上げ。見た目にも涼しげなカラー展開で、お部屋のインテリアを邪魔しません。洗濯機で気軽に丸洗いできるので、夏の寝具として清潔に使い続けられます。

商品仕様

素材 (側生地)
ナイロン45%、ポリエステル45%、ポリウレタン10%
素材 (詰め物)
ポリエステル100%
接触冷感
洗濯機洗い
主な機能
両面冷感生地、やわらか仕上げ

7位

BELLE MAISON(ベルメゾン)

綿素材のイブル風3重ガーゼ×接触冷感リバーシブルキルトケット

参考価格4,990円(税込)

WHY

綿ガーゼの優しさと接触冷感の気持ちよさを一枚で

天然素材の肌触りが好きだけど、夏の暑さ対策もしっかりしたい人におすすめです。片面は綿100%のふんわり柔らかな3重ガーゼ、もう片面はQ-max値0.4以上の「超ひんやり」接触冷感素材のリバーシブル仕様。ガーゼ面は汗をしっかり吸い、冷感面は寝苦しい夜にぴったり。その日の気温や好みに合わせて使い分けられるので、春から秋まで長く活躍します。くすみカラーとイブル風の質感がナチュラルな雰囲気です。

商品仕様

素材 (側生地)
ガーゼ面: 綿100%、冷感面: ナイロン90%、ポリウレタン10%
素材 (詰め物)
ポリエステル100%
接触冷感
〇 (Q-max値 0.401以上)
洗濯機洗い
主な機能
リバーシブル、吸水性、イブル風デザイン

8位

GOKUMIN(ゴクミン)

ふわとろクレープケット

参考価格7,998円(税込)

WHY

肌との摩擦を考えた新発想。ふわとろクレープケット

睡眠中の肌への負担や乾燥が気になる、美容意識の高い人におすすめです。繊維表面が滑らかな厳選レーヨンを100%使用し、肌への刺激を軽減すると謳われています。天然由来の優しい接触冷感と、とろけるような質感が特徴。吸放湿性に優れた中綿がムレを防ぎ、快適な睡眠環境をサポートします。約1.3kgと超軽量なので、リビングでのお昼寝などにも気軽に持ち運べます。

商品仕様

素材 (側生地)
上層: レーヨン100%、下層: ポリエステル97%、ポリウレタン3%
素材 (詰め物)
ポリエステル100%
接触冷感
〇 (天然の接触冷感)
洗濯機洗い
不明
主な機能
肌摩擦軽減、吸放湿性、軽量

9位

ヒツジのいらないかけ布団 - アイス・ブレイク NEO

参考価格25,620円(税込)

WHY

とろとろ×ひやひやが続く。包み込まれる軽量NEOケット

布団に入った瞬間のひんやり感と、とろけるような肌触りを求める人におすすめです。2種類の繊維を高密度で編み込んだ独自生地が、ひんやり感を持続させつつ、なめらかな触り心地を実現。中綿には湿気を効率よく逃がす「フェザーファイバーTM」を採用し、ムレにくく快適です。シングルサイズでも横幅150cmとゆったりめで、寝返りを打ってもはだけにくいのが特徴。抗菌・防ダニ仕様で洗濯機で丸洗いも可能です。

商品仕様

素材 (側生地)
ナイロン、ポリウレタン
素材 (詰め物)
ポリエステル(フェザーファイバーTM)
接触冷感
〇 (持続冷感)
洗濯機洗い
主な機能
軽量、抗菌、防ダニ、とろとろ触感

10位

VK Living

夏用掛け布団 (リバーシブル)

参考価格3,299円(税込)

WHY

ひんやり冷感とふんわりタオル地、便利なリバーシブル

とにかく手頃な価格で、夏の基本的な寝心地を改善したい人におすすめです。片面はひんやりとした接触冷感生地、もう一方は吸水性の良いタオル地のリバーシブル仕様。暑い夜は冷感面、少し肌寒い日やクーラーの効いた部屋ではタオル面と、使い分けができて便利です。軽量で扱いやすく、洗濯機で丸洗いできるため、汗をかいても手軽に清潔を保てます。来客用として備えておくのにもぴったりです。

商品仕様

素材 (側生地)
接触冷感生地、タオル地
素材 (詰め物)
ポリエステル100%
接触冷感
〇 (SUPER ICE)
洗濯機洗い
主な機能
リバーシブル、吸湿速乾、抗菌防臭、防ダニ

11位

mofua やわらかくもケット

参考価格3,580円(税込)

WHY

まるで雲の上。もちもち感触に包まれて眠る新体験

冷たさよりも、とろけるような柔らかさや、もちもちとした感触に癒されたい人におすすめです。極細のニット生地とやわらかな中綿が生み出す、まるで雲に包まれるような独特の肌触りが最大の魅力。適度な重さで体にフィットし、安心感を与えてくれます。夏はこれ1枚で、寒い季節は布団の内側に重ねてインナーケットとして、一年を通して活躍する一枚です。

商品仕様

素材 (側生地)
ポリエステル、ポリウレタン(ニット生地)
素材 (詰め物)
マイクロファイバーポリエステル
接触冷感
洗濯機洗い
✕ (手洗い可)
主な機能
もちもち触感、軽量、オールシーズン対応

赤ちゃんにおすすめの夏用肌掛け布団

体温調節がまだ苦手な新生児や赤ちゃんにとって、夏用掛け布団選びは特に重要です。

選ぶポイントは、第一に素材。肌にやさしいオーガニックコットンや、通気性のいいガーゼ素材がおすすめです。

また、窒息のリスクを避けるためにも、軽くて体に負担のすくないものを選びましょう。汗やおむつ漏れで汚れることも多いので、自宅で気軽に洗えるタイプがマストです。

商品情報
6重ガーゼケット ベビーMの商品画像
Hoppetta シャンピニオン 6重ガーゼ ベビーケットの商品画像
ドリームブランケット /イヤー オブ ザ スネーク×Gold糸の商品画像
ふっくら6重ガーゼケット ベビーサイズの商品画像
ベビーホーム ガーゼケットの商品画像
参考価格

3,000円(税込)

4,950円(税込)

5,830円(税込)

2,990円(税込)

1,984円(税込)

特徴

洗うほどふっくら。三河木綿の日本製6重ガーゼ

おしゃれで高品質。カラフルきのこ柄の日本製ガーゼケット

NY発、セレブも愛用。洗うほどに柔らかくなるモスリンコットン

洗うたび、ふっくら。お世話に最適な日本製の自然素材ケット

老舗寝具メーカーの安心品質。綿100%のやわらかガーゼ

購入サイト

1位

hagmamu(はぐまむ)

6重ガーゼケット ベビーM

参考価格3,000円(税込)

WHY

洗うほどふっくら。三河木綿の日本製6重ガーゼ

デリケートな赤ちゃんの肌に優しい、日本製の6重ガーゼケットを探している人におすすめです。三河木綿で名高い愛知県蒲郡市で作られており、洗うたびにふっくらと柔らかく肌に馴染んでいきます。吸水性・速乾性に優れているので、汗っかきの赤ちゃんにぴったり。夏はこれ1枚で、冬は布団と重ねることで、一年中快適に使えます。漂白剤不使用で、天然綿の証である「綿かす」が残るほど自然な風合いも安心です。

商品仕様

素材 (側生地)
綿100% (6重ガーゼ)
素材 (詰め物)
なし
接触冷感
洗濯機洗い
〇 (ネット使用)
主な機能
吸水性、速乾性、通気性、年中使える

2位

10mois(ディモワ)

Hoppetta シャンピニオン 6重ガーゼ ベビーケット

参考価格4,950円(税込)

WHY

おしゃれで高品質。カラフルきのこ柄の日本製ガーゼケット

デザイン性と品質の両方を重視する人におすすめ。フランス語で「きのこ」を意味する「シャンピニオン」柄が可愛らしく、男の子・女の子問わず使えます。織り目の異なるガーゼを6層に重ねることで、夏は汗を素早く吸収し、冬は空気を含んで暖かく、一年中活躍。洗うほどに柔らかくなる日本製の品質の高さも魅力で、出産祝いの贈り物としても人気です。

商品仕様

素材 (側生地)
コットン100% (6重ガーゼ)
素材 (詰め物)
なし
接触冷感
洗濯機洗い
〇 (ネット使用)
主な機能
吸水性、保温性、年中使える、リバーシブル

3位

aden + anais(エイデンアンドアネイ)

ドリームブランケット /イヤー オブ ザ スネーク×Gold糸

参考価格5,830円(税込)

WHY

NY発、セレブも愛用。洗うほどに柔らかくなるモスリンコットン

おしゃれで多用途に使える大判ブランケットを求める人におすすめです。ニューヨーク発のブランドで、通気性の高いモスリンコットンを4枚重ねて作られています。120cm×120cmと大きめなので、お昼寝ケットとしてはもちろん、プレイマットやオムツ替えシートとしても活躍。洗濯機で手軽に洗え、使うほどに柔らかさが増すのが特徴。ハリウッドセレブにも愛用者が多く、ギフトとしても喜ばれます。

商品仕様

素材 (側生地)
モスリンコットン100% (4重ガーゼ)
素材 (詰め物)
なし
接触冷感
洗濯機洗い
主な機能
通気性、大判サイズ(120x120cm)、多用途(プレイマットなど)

4位

sandesica(サンデシカ)

ふっくら6重ガーゼケット ベビーサイズ

参考価格2,990円(税込)

WHY

洗うたび、ふっくら。お世話に最適な日本製の自然素材ケット

赤ちゃんのお世話での使いやすさを重視する人におすすめです。綿100%のガーゼを6枚重ねて織り上げており、吸水・速乾性に優れているため、汗っかきの赤ちゃんに最適。自宅で気軽に洗濯でき、清潔に保てます。夏はクーラーの冷え対策に、冬は体温を含んで暖かく、一年中活躍します。ベビーカーでのひざ掛けやプレイマットとしても使える便利な一枚です。

商品仕様

素材 (側生地)
綿100%(6重ガーゼ)
素材 (詰め物)
なし
接触冷感
洗濯機洗い
〇 (ネット使用)
主な機能
吸水性、速乾性、通気性、年中使える

5位

西川

ベビーホーム ガーゼケット

参考価格1,984円(税込)

WHY

老舗寝具メーカーの安心品質。綿100%のやわらかガーゼ

老舗寝具メーカーならではの安心感を求める人におすすめです。デリケートな赤ちゃんの肌にやさしい綿100%のガーゼケットで、通気性や吸湿性に優れています。汗をかきやすい夏場でもサラッと快適な寝心地を保ち、寝冷えを防ぎます。シンプルなデザインで、どんなベビーベッドにも合わせやすいのが特徴。品質にこだわる方への贈り物にも最適です。

商品仕様

素材 (側生地)
綿100% (柔らかしわガーゼ)
素材 (詰め物)
なし
接触冷感
洗濯機洗い
主な機能
綿100%, 通気性, 吸湿性

肌掛け布団を洗うときの注意点は?

肌掛け布団の洗濯物

肌掛け布団を自宅で洗濯する際は、まず洗濯表示を必ず確認してください。洗濯機で洗える場合でも、いくつかのポイントを押さえることで、生地の傷みや中わたの偏りを防ぎ、長持ちさせることができます。

お洗濯の基本ステップ
  1. 洗濯表示の確認:洗濯機か手洗いか、乾燥機は使えるかを確認します。
  2. 洗濯ネットの使用:大きさに合ったネットに入れ、生地を保護します。
  3. 中性洗剤の使用:アルカリ性の洗剤は羽毛などを傷める可能性があるため、おしゃれ着洗い用の中性洗剤がおすすめです。
  4. 短時間の脱水:長い脱水は中わたの偏りの原因に。1分程度で短く済ませます。
  5. 日陰での乾燥:直射日光は生地を傷めるため、風通しのいい日陰でしっかり乾かします。

夏の夜を快適に過ごすためのポイント

夏の夜

快適な夏の夜をすごすためには、掛け布団だけでなく寝室全体の環境を整えることも大切です。

ここでは、すぐに実践できる快眠のためのポイントを2つご紹介します。掛け布団と合わせて、ぜひ試してみてください。

寝室の温度は25~26℃、湿度は50~60%が理想

快適な睡眠のためには、寝室の温度と湿度管理が欠かせません。一般的に、夏場に心地よく眠れる環境は、室温25~26℃、湿度50~60%が目安とされています。

就寝前にエアコンや除湿機を使って、あらかじめ寝室を快適な状態にしておくのがおすすめ。タイマー機能を活用し、体を冷やしすぎないように注意しましょう。

おすすめの夏用パジャマ・敷パッド

掛け布団と合わせて見直したいのが、直接肌に触れるパジャマや敷きパッドです。これらも掛け布団と同様に、吸湿性や通気性に優れた綿や麻などの素材を選ぶとよいでしょう。

肌触りのいいパジャマや、ひんやりとした敷きパッドを併用することで、相乗効果が生まれ、さらに快適な睡眠環境をつくることができます。

まとめ

夏用掛け布団には、肌掛け布団やタオルケット、ガーゼケットなど、さまざまな種類があります。

まずはそれぞれの特徴を理解し、エアコンを使うかといった自分の睡眠環境や、求める機能性に合わせて選ぶことが大切です。

また、赤ちゃんには軽くて通気性のいい素材を選ぶなど、使う人に合わせた配慮も必要。

この記事を参考に、あなたにぴったりの一枚を見つけて、寝苦しい夏の夜を快適にお過ごしください。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。