Amebaチョイス

旅行記録アプリ

Ameba
旅行記録_kv
PR

【2025年】旅行記録アプリおすすめ14選!写真も地図も無料で楽しく記録


旅行で撮ったたくさんの写真、iPhoneの中に眠っていませんか?行った場所の感動や思い出を、ノートに書くように手軽に残したいですよね。

この記事では、そんな願いをかなえる無料の旅行記録アプリをご紹介。あなたにぴったりの一本を見つけて、大切な旅の記録を未来の宝物に変えましょう。

今すぐおすすめのアプリを見る

旅行の記録は、アプリでつけるのが新常識!

旅行記録をアプリで行う人

「旅行で訪れた、あのレストランの名前なんだっけ?」「この景色のいい写真、どの場所で撮ったかな?」

旅から日常に戻った後、スマートフォンの写真を見返しながら、そんな風に感じた経験はありませんか?楽しかった思い出も、日常の写真に埋もれてしまうと、正確な場所やお店の情報が曖昧になりがちです。

旅行記録アプリは、こうした「思い出の迷子」を防ぎ、記録を整理するための実用的なツールです。具体的には、アプリならではの以下のようなメリットがあります。

スマートフォンで撮影するだけで、写真に記録された位置情報をもとに、地図上へ自動でマッピング。「どこで撮ったか」が一目瞭然になります。

写真と地図が、自動で紐づく

かんたん旅行記

画像出典:かんたん旅行記

スマートフォンで撮影するだけで、写真に記録された位置情報をもとに、地図上へ自動でマッピング。「どこで撮ったか」が一目瞭然になります。

旅の行程が、時系列でクリアになる

時系列で旅行の予定が並んでいる

画像出典:NAVITIME Travel

1日の行動が時間とルートに沿って整理されるため、旅全体の流れを客観的に振り返ることが可能です。

必要な情報を、いつでも引き出せる

tabiyori

画像出典:tabiori

友人におすすめのお店を聞かれた時や、次の旅行で再訪したい時も、アプリを開けばすぐに正確な情報を確認できます。

手書きのノートには、その時々の感情がこもる良さがあります。一方でアプリは、写真・地図・メモといった情報を一元管理し、必要な時にすぐ引き出せる「検索性の高さ」が最大の強み

これは単なる記録ツールではなく、あなたの旅の経験をより豊かに、そして便利にするための賢い選択と言えるでしょう。

旅行前の“計画”もアプリを使えば効率よくできる!

最近の旅行記録アプリは、旅の思い出を残すだけでなく、旅に出る前の「計画」段階から大活躍します。

旅行の計画

多くのアプリには、旅をより豊かにする便利な機能が搭載されているのが特徴です。

「計画」に便利な機能

  • 「旅のしおり」機能:フライト情報、持ち物リスト、予算などを一元管理
  • オリジナルマップ作成:行きたい場所を地図上にピン留めし、自分だけのルートを作成
  • 計画の簡単共有:友人や家族とのグループ旅行で、計画をリアルタイムに共有

一つのアプリで計画から記録まで完結するため、旅のすべてがよりスマートになります。

旅行記録アプリのおすすめ人気ランキングTOP14

ここからは、数あるアプリの中から本当におすすめできる人気の旅行記録アプリをランキング形式でご紹介します。

多くはiPhoneで利用でき、無料で始められるものばかりを集めました。

商品情報
tabioriの商品画像
ポケットマップの商品画像
trip note(トリップノート)の商品画像
おさんぽ記録の商品画像
Visited Travelの商品画像
nicody(ニコディ)の商品画像
FindPenguinsの商品画像
ヤマレコの商品画像
旅行思い出マップの商品画像
経県値 -けいけんち-の商品画像
Journeysの商品画像
NoteItの商品画像
Pairyの商品画像
シンプル日記の商品画像
特徴

旅の計画から思い出まで、これ一つで完璧に!

Googleマップと連携可能!自分だけの旅の足跡を

旅の感動を詳細に記録!写真とメモで振り返る

日常の散歩も特別な記録に!歩く楽しさを再発見

世界中の訪問国を視覚化!旅の達成感を味わう

笑顔あふれる旅の思い出を、可愛く楽しく記録!

旅の軌跡を自動記録!冒険を共有するブログ機能も

登山ルートを詳細記録!山の安全と楽しさをサポート

旅の記憶を地図に刻む!自分だけの思い出アルバム

日本全国制覇を目指せ!都道府県訪問を楽しく記録

旅の計画から記録まで、シンプルにまとめる!

多機能なのに直感操作!記録管理がもっと自由に

大人カップルの思い出を、美しくひとつに

写真も文章も思い出も、一緒に記録

購入サイト

1位

tabiori

WHY

旅の計画から思い出まで、これ一つで完璧に!

旅行の計画から、旅中の記録、そして思い出の整理まで一貫して行いたい人におすすめなのが、tabioriです。詳細な旅程を簡単に作成でき、同行者との共有もスムーズ。旅先での出来事を写真やメモでリアルタイムに記録し、帰宅後には美しい旅行記として振り返ることができます。オフラインでも利用できる機能があり、電波状況を気にせずどこでも記録を残せるのも魅力。あなたの旅をより豊かに、そして忘れられないものにするための強力なパートナーとなるでしょう。

2位

ポケットマップ

WHY

Googleマップと連携可能!自分だけの旅の足跡を

行った場所を地図上で視覚的に記録したい人におすすめなのが、ポケットマップです。世界地図や日本地図上に、訪れた国や都市、具体的なスポットをピンでマークできます。自分だけのオリジナルマップを作成し、旅の軌跡を一目で確認できるのが大きな特徴。次の旅行計画を立てる際にも、過去の旅を参考にしながら新たな目的地を見つける手助けとなるでしょう。シンプルながらも、旅の思い出を形に残す楽しさを提供します。

3位

trip note(トリップノート)

WHY

旅の感動を詳細に記録!写真とメモで振り返る

旅の思い出を写真だけでなく、詳細なメモと共に記録したい人におすすめなのが、trip note(トリップノート)です。旅行中の出来事や感じたことを時系列で記録でき、写真も豊富に添付可能。訪れた場所の情報を自動で取得する機能もあり、後から見返した際に「いつ、どこで、何をしたか」がすぐに分かります。旅の計画機能も充実しており、出発前から帰宅後まで、あなたの旅行をトータルでサポートする便利なアプリです。

4位

おさんぽ記録

WHY

日常の散歩も特別な記録に!歩く楽しさを再発見

日々の散歩やちょっとしたお出かけを記録に残したい人におすすめなのが、おさんぽ記録です。GPS機能を使って歩いたルートを自動で記録し、その日の気分や発見を写真や短いメモで残せます。特別な旅行だけでなく、近所の公園や街角での小さな発見も大切な思い出として蓄積できるのが魅力。健康管理の一環としてウォーキングの記録をつけたい方や、日常に潜む小さな幸せを見つけたい方にぴったりのアプリです。

5位

Visited Travel

WHY

世界中の訪問国を視覚化!旅の達成感を味わう

世界中を旅して、訪れた国や地域を視覚的に記録したい人におすすめなのが、Visited Travelです。世界地図上で訪問済みの国を色分けして表示し、自分の旅の範囲を一目で確認できます。訪れた場所の統計データも表示され、旅の達成感を味わえるのが特徴。次にどこへ行くか、まだ見ぬ場所への好奇心を刺激されること間違いなしです。旅の目標設定にも役立ち、あなたの冒険心を掻き立てるでしょう。

6位

nicody(ニコディ)

WHY

笑顔あふれる旅の思い出を、可愛く楽しく記録!

旅の楽しい瞬間を、写真中心で可愛く記録したい人におすすめなのが、nicody(ニコディ)です。シンプルな操作で、旅先で撮った写真を簡単に整理し、短いコメントを添えてアルバムを作成できます。まるでスクラップブックを作るような感覚で、旅の思い出を彩り豊かに残せるのが魅力。友人や家族との共有機能も充実しており、旅の楽しさを分かち合うことができます。あなたの旅を、もっと笑顔あふれるものに変えてくれるでしょう。

7位

FindPenguins

WHY

旅の軌跡を自動記録!冒険を共有するブログ機能も

世界を旅する冒険家や、自分の旅の軌跡を自動で記録したい人におすすめなのが、FindPenguinsです。GPSを利用して移動ルートを自動で追跡し、訪れた場所や時間を記録。さらに、旅の途中で投稿した写真や文章が、まるでブログのように時系列で整理されます。フォロワーに旅の様子をリアルタイムで共有できる機能もあり、離れた場所にいる家族や友人もあなたの冒険を一緒に楽しめます。旅の記録と共有をシームレスに行いたい方に最適です。

8位

ヤマレコ

WHY

登山ルートを詳細記録!山の安全と楽しさをサポート

登山やハイキングを安全に、そして詳細に記録したい人におすすめなのが、ヤマレコです。GPSで登山ルートを正確に記録し、標高や距離、時間などのデータを自動で収集。山行中の写真もルート上に紐付けて保存できるため、後から振り返る際に非常に便利です。他のユーザーが投稿したルート情報や山の状況も確認でき、事前の計画や安全対策にも役立ちます。山の魅力を最大限に引き出し、より充実した登山体験をサポートします。

9位

旅行思い出マップ

WHY

旅の記憶を地図に刻む!自分だけの思い出アルバム

旅の思い出を地図上に視覚的に残したい人におすすめなのが、旅行思い出マップです。訪れた場所ごとに写真やメモを登録し、それらを地図上にピンで表示。いつ、どこで、どんな思い出があったのかを、地図を見ながら直感的に振り返ることができます。家族旅行や友人との旅の記録を共有する際にも便利で、みんなで一緒に旅の記憶をたどる楽しさを提供します。あなたの旅の軌跡が、そのまま美しい思い出の地図となるでしょう。

10位

経県値 -けいけんち-

WHY

日本全国制覇を目指せ!都道府県訪問を楽しく記録

日本全国の都道府県を巡る旅を楽しんでいる人におすすめなのが、経県値 -けいけんち-です。訪れた都道府県をチェックするだけで、まるでゲームのように「経験値」が貯まっていくユニークなアプリ。日本地図上で訪問済みの地域が色分けされ、自分の旅の進捗状況を一目で確認できます。まだ訪れていない都道府県への好奇心を刺激し、次の旅の目的地を見つけるきっかけにもなるでしょう。日本を深く知る旅のパートナーに最適です。

11位

Journeys

WHY

旅の計画から記録まで、シンプルにまとめる!

旅の計画から記録までを、シンプルかつ効率的に管理したい人におすすめなのが、Journeysです。直感的なインターフェースで、旅程の作成、予算管理、写真の整理などを一元的に行えます。旅の途中で感じたことや発見を簡単にメモでき、後から見返しやすいように整理されるのが特徴。複雑な機能は避け、本当に必要な機能だけを厳選しているため、誰でも迷わず使いこなせるでしょう。あなたの旅をスムーズにサポートします。

12位

NoteIt

WHY

多機能なのに直感操作!記録管理がもっと自由に

日々の情報をスマートにまとめたい人におすすめなのが、記録管理アプリ「NoteIt」です。画像やメモ、URL、評価、タグなどをひとつにまとめて保存でき、さらにカテゴリー分けや並び替え、絞り込み検索まで対応。読書メモ、旅行記録、作品の管理、買い物リスト作成など、用途は無限大。ランダム表示やおすすめ機能もあるので、記録が「楽しい」に変わります。ライト・ダークモードも選べて、使いやすさも抜群です。

13位

Pairy

WHY

大人カップルの思い出を、美しくひとつに

旅行やデートの記録を2人で残したいカップルにおすすめなのが、「Pairy(ペアリー)」です。写真やコメントを一緒に保存できるアルバム機能や、行きたい場所を共有するリスト、デートの予定を管理できるカレンダーなど、機能が充実。2人の思い出を見返すのが楽しくなるアプリです。チャットや質問カードで日々のコミュニケーションも深まり、スタンプや特典も満載。大人の関係を自然に育める設計が魅力です。

14位

シンプル日記

WHY

写真も文章も思い出も、一緒に記録

旅行や日々の出来事を、写真と一緒に手軽に残したい人におすすめなのが「シンプル日記」です。文章の間に最大15枚の写真を挿入でき、旅行記録にもぴったり。パスコードロック付きでプライバシーも安心。日記のテーマカラーや文字サイズも自由に変更できるため、自分だけの使いやすい日記帳が作れます。タグ検索やリマインダー機能など、便利な機能が揃っており、長く使い続けたくなる設計です。

まとめ

あなたにぴったりの旅行記録アプリは見つかりましたか?旅の計画から思い出の整理まで、一つのアプリで完結できる便利なものがたくさんあります

写真や行った場所を地図と連携させれば、後から見返す楽しみもぐっと深まるでしょう。

ご自身の目的に合わせて、以下を参考に選ぶのがおすすめです。

タイプ別のおすすめ
  • 計画をしっかり管理したい方→「多機能なオールインワンタイプ
  • 旅の達成感を味わいたい方→「地図塗りつぶしタイプ
  • 写真やルートで旅を振り返りたい方→「ビジュアル特化タイプ

ぜひお気に入りのアプリを見つけて、次の旅行をさらに特別なものにしてください。

記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加する
  • Xにポストする
  • noteで書く

すべてのカテゴリ

参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。